エデンの南

エデンの南

February 8, 2021
XML
テーマ: 読書(9577)
カテゴリ: 読書
信じること・疑うこと


とんでもないデマが凄い勢いで拡散されていきます。
見た情報は正確なのか、今の情報なのか、うわ、これスゲーって即拡散しないで、一呼吸置かないとダメだと思うんですよ。
最近「DS」について大勢が知る事になり驚いていますが、くだらんデマを即信じて流す人が多いせいで、慎重に調べに調べて陰謀が起きている事を教える人が「陰謀論」と一括りにされてヤバい人扱いされてしまってます😢
歴史を深く深く調べて文献にあたって確信を得て発言している人(自分もソレ) と、ネットに転がっているQアノン等のデマ情報流す人と一緒にしないでほしいですっっ!!
メディアの情報も嘘だらけっていい加減学習してほしいです。
タイムリーな話題として、森元首相の「女性差別」とされている発言がありますが、すごくしつこく批判されているけど記事を読めば差別的発言はしていないです。
切り取り「見出し」に騙されないでほしいです。

…とつい前置き長くなってしまいましたが『北』に掲載されたTVインタビューで、セリーヌは、自分は実証主義で神を信じていないと言っていました。
ルイ=フェルディナン・セリーヌ『北』その4 ―TVインタビュー―

セリーヌは聖書もちゃんと読んでいて、時々引用もしています。
キリストがユダ・トマスに「わたしを見たから信じたのか。見ないのに信じる人は、幸いである。」という場面があり、自分の記事 『ナグ・ハマディ文書』その2 で引用してますが、セリーヌは以下のように書いています。

聖トマスみたいに私は見たものだけしか信じない!……《見よトマス 触れよ!……》


勉強

ルイ=フェルディナン・セリーヌ『苦境…他』その4 ―学校― で『学校』の有害性について書かれています。
子供たちに対してのセリーヌの見方はとても愛情深く正しいと思います。
ちょっとその辺にも通じると思った箇所を引用します。

《勉強するんだよ子供のうちに、そうすりゃ今にあんなになれる》偽善も良いとこ、癌細胞も良いとこさ!

その箇所が、こういう発言にも繋がっているのかも、と思った所を引用します。

……ちょいとまわりを見まわしてみるが良い……最低の卑劣漢のぺてん師の無節操の裏切者どもが、これっぽっちの苦労もなしに黄金と名誉につつまれてるじゃないか……

なんかとても共感してしまいました。




前回、猫のベベールについて書きましたが、これも一緒に引用しておくんだった!

猫なんてのは細くならなきゃならんと決めたらほとんどないみたいんなっちまう……いっくらだって細くなる……

ベベールならあの細い所から出られるだろうって場面でしたが、ほんと不思議ですよね😄


宗教と白人の危機

これ、最初の方ですが、プーレ・ロベールとの会話が核心ついてました。

 ──”幼きイエズス"の宗教はどれもこれも、カトリックもプロテスタントもユダヤ教も、みんなおなじ穴のむじなさね! みんな蹴っ飛ばしてやりゃあいいのさ! やっこさんを十字架につけんのも聖体のパンにして人に食わせんのも、どこに違いがあるもんか! 同じペテン師さ! でたらめさ! いんちきさ!


もうひとつ。

なにしろバイブルは世界一のベストセラーだ……その不潔なことと言いその人種差別と言い、そのサディズムと言い、ビザンチウムからプチオまでの二千年の闘技場の歴史も顔負けさ!

キリスト教の洗脳は本当に凄まじいです。
トランプ陣営の人たちも、やたら聖書の引用してるんですよね。
DSの悪行の元を辿っていけば、聖書の神に行き着くんですが、生まれた時から教え込まれてたら洗脳から逃れられないですよね😔
セリーヌは深い所までちゃんと分かっていたんだなあ、と思います。
さらに引用です。

──宗教は一つしかない、カトリックだろうとプロテスタントだろうとユダヤ教だろうと……つまりはみんな"幼なきイエズスの店"の支店さ……連中が喧嘩してるじゃないかって?贓物のえぐりっこして?……なにをくだらない!……ありゃあ野次馬向けの八百長さ!たった一つ、ほんとうの大仕事じゃあ連中は完全に一致協力してるんだ……その仕事ってのは、白色人種の愚昧化さ、殲滅さ。

そして、白人の行く末を度々心配していました。

───これだからな!奴らが攻めて来てみろ、一年もしないうちに一人残らず手込めにされてるわい!それでおしまいさ!白人なんて一人もいなくなっちまうよ!そんな人種は存在しなかったのさ!どんな宗教も!ユダヤ教もカトリックもプロテスタントも、白人は死せりだよ!

まさか白人が絶滅の危機にあるなんて、数年前まで全然気付かなくて。
移民でどんどんやられている事を最近になって知りました。

この世界の大円舞、この"配偶子舞踏会"じゃ、勝つのは必ず黒人と黄色人種だ!……白人は必ず負ける、"白無垢"なんざ、色つけりゃ、消えちまう!……

最近のBLMとか、過剰でおかしい差別批判。
ユダヤ教の神「ヤハウェ」の教えであり、タルムードの教えで「白人を殺せ」って言ってるんですよね。
最後の方にコレが書かれています。
セリーヌ死の前日に書かれました。

 ──ブラヴォー! フラヴォー! でその黄色い連中はいつごろ来るんです ?……
 ──もう直ぐさ、まあ二、三年てとこだね。
 ──それがみんな共産主義者ってわけで ?
 ──きまってるとも! でもそんなのはどうってこたあない!……問題は血だよ!……血だけが由々しき問題さ! 連中はみんな "優生の血" の持主だ……そいつを忘れちゃいかん!……


クリックよろしくデス☺️
いつもありがとうございます。





❣️ 宣伝失礼します ❣️
昔やってたレディースメタルバンドCARMILLAのLIVE ALBUMです。
ギター🎸弾いてました。
80年代インディーズメタルファン、スラッシュ・パワーメタルファンの方、ちょーオススメです。
音質は良くないんですが(;・∀・)めっちゃ熱い当時のライブを体験してください!!
S.A.MUSICさん、ROCK STAKK RECORDSさん等で話題になりました😄
最初のCD-R盤の売れ方が凄かったので強気で結構な量作っちゃいましたが、増販はしないので是非手に入れておいてください!
あ、ちょっと安くなってる。時期によって変動するみたい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CARMILLA LIVE EXPLOSION ’88-’89[CD] / CARMILLA
価格:2709円(税込、送料別) (2021/1/29時点)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 8, 2021 09:00:06 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SEAL OF CAIN

SEAL OF CAIN

Calendar

Freepage List

読書のページ


小栗虫太郎


夢野久作


江戸川乱歩


ジョイス


ダンテ


バルザック


ルイ=フェルディナン・セリーヌ


ギリシャ神話


養老孟司、竹内久美子


夏目漱石


ジュネ


中井英夫 (塔晶夫)


バタイユ


☆小・中・高校生へのお薦め本☆


ポー


今年読んだ本


ブロンテ姉妹


ミシュレ


澁澤龍彦


ウィリアム・ブレイク


ブコウスキー


ミルトン


ヘルマン・ヘッセ


コリン・ウィルソン


ドストエフスキー 関連本も


ヘンリー・ミラー


トーマス・マン


川端康成


ミラン・クンデラ


その他


フランツ・カフカ


オスカー・ワイルド


寺山修司


プーシキン


スティーヴン・キング


ロジェ・マルタン・デュ・ガール


三島由紀夫


加賀乙彦


田中一村伝


美輪明宏


モーパッサン


マルキ・ド・サド


生田耕作


マンディアルグ


阿川佐和子


アポリネール


ヘミングウェイ


ルイ・アラゴン


ラシーヌ


佐賀のがばいばあちゃん


カポーティ


藤田嗣治関連


阿部定事件


マーガレット・ミッチェル


コンスタン


トルストイ


吸血鬼関連


三国志


きもの


梁石日


井原西鶴


東電OL殺人事件関連


安倍公房


アンドレ・ブルトン


淀川長治


<映画の見方> がわかる本


グリンプス


フリッカー、あるいは映画の魔


河合隼雄


野球関係


立花隆


ポール・ギャリコ


中島義道


坂口安吾


業田良家


源氏物語


今日も映画日和、本と映画と70年を語ろう


トーキングヘッズ叢書


マルセル・プルースト


清水正


ガストン・ルルー


バルベー・ドールヴィイ


谷崎潤一郎


アルベール・カミュ


四王天延孝


泉鏡花


写本・グノーシス神話・ゾロアスター教


ジョージ・オーウェル


アイン・ランド


映画のページ


タランティーノ/キル・ビル関連


江戸川乱歩映画祭


恐怖・ホラー・サイコ系


吉本直聞


ベルトルッチ「ドリーマーズ」と1968年考


パゾリーニ


カール・ドライヤー


カサヴェテス


ウィリアム・ワイラー


ジャン=ピエール・ジュネ


ロジャー・コーマン


塚本晋也


ジャン・コクトー


ジャン・ルノワール


その他


キューブリック


ゴダール


クローネンバーグ


ケン・ラッセル


黒澤明


ヒッチコック


ロジェ・ヴァディム


エリア・カザン


フェリーニ


溝口健二


ヴィットリオ・デ・シーカ


ヴィスコンティ


男はつらいよ


ウディ・アレン


ヤン・シュヴァンクマイエル


ATG


大島渚


特別企画★日本映画監督協会70年の70本+1


トリュフォー


黒木和雄


吉田喜重


佐々木昭一郎


タルコフスキー


北野武


ジム・ジャームッシュ


勅使河原宏


悪名シリーズ


ベルイマン


市川崑


エド・ウッド関連


ロッセリーニ


マーティン・スコセッシ


フランク・キャプラ


ジャック・タチ


リドリー・スコット


特撮


アンリ=ジョルジュ・クルーゾー


新藤兼人


フリッツ・ラング


ロメール


ドラゴンボール


エヴァンゲリオン


ブルース・リー


Rozen Maiden ローゼンメイデン


マクロス


1997年スペイン旅行記


日本に対する嫌悪とスペインへの思い


マラガ到着


退屈な寮生活


セビリヤの旅


快適だったホームステイ


モロッコの旅


初めての一人旅 ~コルドバへ~


忘れられないグラナダ


忘れられないグラナダ (つづき)


グラナダに別れを告げ、バルセロナへ。


プラハ→ウィーン→ブダペスト旅行日記


旅前


旅中


旅後/関連話


棒いろいろ



映画


グルメ


ラーメン日記


ベルギー・オランダ旅行日記


Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Favorite Blog

ウと英の情報機関は… New! Condor3333さん

京都二日目 アラネアさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ユダヤが解ると真実… ごろにゃん2706さん
真秀 まほろばへ サム1648さん

Comments

SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) アラネアさんへ いつもコメントありがとう…
アラネア@ Re:破壊と再生の2024(01/01) コメントが超遅くなってしまい、すみませ…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:破壊と再生の2024(01/01)  大変な年でしたね。ワタクシも交通事故…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(02/04) アラネアさんへ あけましておめでとうござ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: