2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
昨日会社から帰る時 横断歩道で信号待ちしていてふと 隣の女性の足元を見たら ジーンズのすそが Vに割れていた。 ・・・・・・Σ( ̄□ ̄ii!。 まだ いたのか これをはくやつがぁぁぁぁぁぁぁっ! エッ(゚Д゚;≡;゚Д゚)マジ?! そう、あれは忘れもしない カナダ時代。留学仲間には 韓国人も当然はいて捨てるほどいたわけだがその当時 韓国人留学生たちがほぼ100%持っていたのがこの逆V割れジーンズ。すそのサイドに10センチくらいの切れ目が入ってるわけね。いったいこれは 何?と聞いたら「これはいたら足が長く見えるんだよ(* ̄m ̄)」 と真顔で話してくれたのはカマ夫より足が短かった 韓国男児ダニエル。(英語名もお約束;^□^) どらちゃんみたいな ダニエル、あなたに言われても説得力なさすぎた・・・・ちなみに カマ夫も一本持ってた。( ̄▽ ̄;) 90年代後半、当時の韓国人女性の必須アイテムといえば1.V割れジーンズ2.凶器になる鋭い靴3.モード系のどす黒い口紅だった。韓国人女子大生は ストレートロングにキャップをかぶっている確率が非常に高かった。服は めちゃめちゃ カジュアルでありながら顔はバリバリ 妖怪人間ベラ系 (わかる人は確実に同世代)っていうアンバランスさが そこはかとなくエロかった。今は みんなナチュラルメイクになってなんかおもしろくない と思うのは私だけ?そういえば クレヨンしんちゃんのTシャツ着てたコもいたな。あれって どうなんだろう。 大学生にもなってアニTって日本じゃ 一歩間違えればオタ系?( ̄▽ ̄;) すんごい可愛い子だったけどね。しんちゃんじゃなぁ・・・・ちなみに 2番の靴はつま先が異常に鋭く、長いくつが流行していた。あの靴で蹴られたら骨が折れるどころか 貫通する可能性すらあったんじゃないかと思うようなリーサルウェポンな靴だった。さすがに21世紀にはいってからは かの靴を見ることはなかったけどまさか 逆Vジーンズを見ることができるとは。脚長効果抜群の逆V、日本でも流行するかもしれません。そしたら 韓国人が「それはウリナラオリジナルにだ!」と言うと思いますが、それは 妄言ではないので認めてやってください。全然関係ないけど、札幌の実家に昭和の遺物がある。それはぶら下がり健康器。 知ってる人、いますかね?ただぶら下がるだけで 健康器などと今言ったらJICAに誇大広告でとっ捕まりそうな 単純な器具なんですが当時は ご近所で流行ってた気がする。何日かは ぶら下がってたけど クラスメートに「座高が高くなるよ」 ((((;゚Д゚))) ヌワニィィィィッ と言われ 二度とぶらさがることはなくなった。小学校高学年当時は 男女とも 座高が高くなるという言葉は武田鉄矢に似てるね ((((;゚Д゚))) ヌワニィィィィッ と言われるのと同じくらい 恐ろしい言葉だった。(勝手に断定)いつのまにか 家族の洋服がバラバラとかかっていた ぶら下がり健康器。武田鉄矢で思い出したけどこの間 帰国した時うちの兄がすごいものを発見した。それは1983年の明星の付録だった 中森明菜のポスターとYoungsongという歌の本。明星本体はなかったんだけど、歌の本には マッチとか河合奈保子とかあみんとか(爆)すんごいマニアックなところで 新井薫子ってわかる人いますかね?たぶんgotaさんあたりがわかるかな?横浜銀蝿のマスコットガール(この名称もすごい)岩井小百合とかもう絶対わかる人いないってくらいの 徳丸純子とか知るひとぞ知る 広田玲央名とかもう甥っ子そっちのけで マヨラー兄と腹抱えて笑いまくった。ああ、やっぱり80年代は最高。お宝だよ。
April 27, 2005
コメント(54)
人は見かけによらないと言うけれどついつい 外見やちょっと話した印象でその人を ある程度わかったような気になってしまう。大変 ローカルな、というか、完全に私の周りだけの話になるけど最近、え?そんな人だったっけ?ってことが立て続けにあって 結構笑えた。同僚のOさん。すごいかわいい。話し方が深田恭子みたいな すごいスローな感じで色白でお嬢様って感じの人。(実際お嬢なんだけど)こんな感じだから 男からだけじゃなくて同性からも好かれる。雰囲気から なんとなく 女らしい、たおやかな人って感じなんだけど実は彼をあごで使う S系 Σ( ̄□ ̄ii!。 だということが発覚。それを あのスローな話し方で「私 ちょっと サディストかもしれませ~~~~ん(* ̄m ̄)ヒヒッ」とか言うから爆笑。彼もソウル大学に通うエリートなんだけど、彼女の部屋の掃除は全部彼にやらせるらしい。掃除機かけるだけじゃないよ。雑巾がけまでヒィ━━(;;゜д゜)━━ッ!! やらせるんだって。先日 彼と花見に行ったとき、 彼がワインやらお弁当やら敷物やら用意してきてOさんは 何を準備したかというと紙コップのみ。( ̄▽ ̄;) とのこと。ちなみにお弁当ののり巻は彼の手作り。で、彼女はベジタリアンもどき(魚は食べる)なんだけど、彼が間違って のり巻の中にハムを入れてきたそうで。それに彼女が激怒して「何ヶ月つきあえば わかるんだよっ!!!」 ゙ヽ(#`Д´)っ┌┛)) ゴルァァァァァァと頭を思いっきり叩き(韓国では親でも子供の頭を叩かないくらい頭を叩くことはタブー)彼の靴を ゴミ箱に捨てたらしい。・・・・・・・・・・Σ(゚∀゚;)『・・・』?ケロケロ笑って そう話すOさんに私たち同僚は しばし呆然。てか、それ虐待でしょ・・Σ(゚∀゚;)?ちなみに Oさんの趣味と言うか、好きなことは夜タクシーの運転手さんと一直線の道路でスピード争いをすることなんだって。・・・・・・・・( ̄▽ ̄;) 皆さん、想像してください。深田恭子が タクシーと04やりあってる姿を・・・・。次は知り合いのKさん。彼は某大学のドクターコースの まぁ学生と言えば学生?彼は やぼったいという言葉を絵に描いたような人で顔もみかんをもっと丸くしたみたいな感じで、服もダサダサでイマドキの韓国人男性でも珍しいくらい 何にも外見にかまわないタイプ。唯一 靴だけは いつもいい靴はいてるなぁと思ってたんだけど月曜日の夜会った時、店の前に黒いベンツがとまって その後部座席からそのダサダサKさんが降りてきた。ぬわにぃぃ~~~~~~~~~~~~~~~?Kさんに「今の人、誰?」と聞いたら「うちの会社の運転手」とのたまった。・・・・・・・・・・Σ(゚∀゚;)?あんた、運転手雇ってるご身分なの・・・?聞いてみると 実は彼の父上はゴルフ場やゴルフ練習場を経営する超金持ちだった。もちろん長男の彼も その会社の重役の一人。知り合って半年近く経つのに そんなことも知らんかった・・・・てか、韓国では 自分が金持ちだということを必要以上にアピールする人が多く、金持ちであることを隠す人ってのがいない。人よりいい生活をしてることを誇示することに命かけてるから。そんな中で 彼のイケてなさといったら カマ夫の比ではなかった。でも 考えてみたら 彼の靴だけは常にいい物だった・・・。それに ドクターコースまでいく経済的余裕があることを考えればまぁ わかりそうなものなんだけど、先入観を持った私は会うたびに「おお・・・今日も最高にイケてないなぁ。( ̄∀ ̄ )」と逆に関心してた始末。ここで 恋でも芽生えてしまえば 韓国の三流メロドラマにでもなりそうだけどやっぱり 恋するには イケてなさすぎた・・・・q(゚∀゚)pジャンネーン!次はうちのだんなのカマ夫。週末、花見から帰ってきたとき、うちの玄関に ムカデみたいなにょろにょろした変な虫がいた。これがすごいすばしっこくて さささっと動く。私はこの手の虫が大嫌いで 鳥肌もので「カマ夫~~~~!!早く捕まえてよぅっ! 殺せ~~~!!」と叫んだら奴は ティッシュ一箱分はあろうかというスゴイ量のティッシュを持ってきて なんとかバフッとその虫を押さえ込んだ。のはいいんだけど その時のカマ夫の言葉。「shaq。お願い。私 手離すから shaqがギュッてして。(*T□T) 私もうダメ」顔を見たら なんと 顔中に玉の汗が・・・Σ( ̄□ ̄ii!あんた、そんなに汗が噴出すくらい 虫が怖いの?いくら ヘナチョコでガーリィな日本語を話すとはいえ一応韓国男児だよね。一応兵役も終わらせたんだよね。その筋肉は、そのゴリ系の顔は、ただの見掛け倒しだったってわけかい?(゚Д゚)・・!そして 二人で冷や汗かきながら そいつを外に持っていき4階の窓から 墜落の刑に処した。全てが終わった後「カマ夫、 軍隊の時 虫いなかったの?」と聞いたら「強い友達たくさんいたから(* ̄m ̄)。今はshaqがいて ほんとによかった~~~~!!」・・・・・・・・・( ̄▽ ̄;)韓国男と結婚を考えてる皆さん。こんなタイプもいるみたいなんで、 ご用心。やっぱ 人はよーく付き合ってみないとね。===================================今日のニュースに 韓国青年会議所が竹島に李舜臣(イ・スンシン)将軍の銅像を建てるために100ウォン募金を始めるというのがあった。この将軍は豊臣秀吉率いる日本軍を相手に活躍した救国の名将軍として、韓国では国民的英雄で、最近はドラマまであり 反日感情の悪化とともに視聴率まで上がるという もう韓国の愛国心をメチャメチャくすぐる有名な人なのね。別に造りたきゃ造ってもいいんだけど、そんなことに力を入れるよりその募金をスマトラに送るとか、韓国の障害者施設を造るのに使うとかそういうことに使えば 韓国の評価は上がると思うのにこんなことしたって 世界から鼻で笑われるだけだと思うんだけどね。独島Tシャツとか 独島結婚式とか、 なんとなく民間のやる領土主張って的がズレすぎてる気がするわ。写真が爆笑モノ今後ろにいるカマ夫に「風で銅像が倒れたからって 日本に賠償請求しないでね」と言ったら「じゃ、MADE IN JAPAN で絶対倒れないの造ってよ」だって。敵もなかなか 口が達者になったな・・・・今 ニュース見たら こんな記事があった。本当に韓国って国は・・・・こんなことして 何が楽しいんだか。韓国の評価を落とすだけ。サッカーだったら 何やってもいいと勘違いしてんのかね?こういうの見ると、ますます韓国が嫌いにナル。ジュビロ受難
April 20, 2005
コメント(51)
13日なのに これが4月はじめの日記。サボりまくりですな。サボってる間shaqは何をしていたかというと出張二つ、アメリカからのお客さん接待、残業続きとなんだか だるいことばっかり続いてとうとうゲロでちゃったよ。何食べても ムカムカしてゲロってしまった。私はメチャクチャ苦しくてゲロゲロしてるのに周りは 絶対妊娠だよ!とやけに嬉しそうにしてるのでなにやら 複雑な気分だったよ。つわりのひどい妊婦さんってこんな気分?あたしゃーつらいんだよっ! ちっともめでたかねんだよっ!て感じ?しかも 私 妊娠してないし。しかも こんなにつらくてあんまり食べられなかったのに 体重は少しも変わってないし(*T□T) 。 これだけが密かな期待だったのに 韓国人並みにしつこいぜい肉。どしてなのぉぉぉぉぉ・・・・(*T□T)というわけで 久しぶりなんだけど 書くようないいことないんだよなぁ。複雑な気分と言えば。札幌行きの飛行機で。機内食が配られた時に CAさんがポンッと私のトレーの上にあの有名なチューブ入りコチュジャンを置いてくれた。ほほ~ 前はこんなサービスなかったのに ありがたいねぇと思って よく見たら私しかもらってない。周りの人たちのとれーには入ってない。ちなみに私はコチュジャンくれなんて 一言も頼んでない。これはいったい・・・・Σ(゚∀゚;)?CAさんが私を気に入って 特別サービス?(ありえない・・・・)え? じゃ、私が韓国人っぽく見えた? 私がコチュジャンほしそうな顔してCAさんを見てた??私の周りはみんな韓国人。でもその中の誰よりも韓国人らしく見えた??? ヒィ━━(;;゜д゜)━━ッ!! 結局コチュジャンはお土産で友達にあげた。何やら 複雑な気分だった。( ̄▽ ̄;) 札幌では ちょうどコンサートで来てたセナたちと一緒に飲みに行った。ラムしゃぶは ちょっと食べれないと言ってた。二人で ガブガブにごり酒を飲みつづけ、コンサートで踊りまくったセナが先につぶれた。おもしろかった。( ̄▽ ̄;) ほかには・・・・日曜日に義母宅に行ったとき、義姉から 姪の誕生日の話をきいた。姪の誕生日に クラスメイト全員(38人?)でロッテリアでパーティーをしたんだとか。韓国では誕生日の人がおごる。子供でもそうで、もちろん義姉が全部お金を払った。こうやって クラス全員が誕生日に招待するそうで。それ聞いて びっくりした。それってすごい負担だよね。経済的に余裕のない家だってあるだろうし、たとえみんなパーティーをしたとしても 誰のは安かった、誰のはすごかったとか 比べちゃうでしょ。そんなの学校の教室で みんなで出し物でもやって盛り上げればいいじゃん?って思った。でも それを会社で話したら「みんなそうだよ。江南はもっとすごいよ」とのこと。私の友人の甥っ子は なんとホテルで誕生日のパーティーをしたらしい。てめー、ナニモノだ?゙ヽ(#`Д´)っ┌┛)) って思ったけど、上司の息子もレストランでクラスメイトみんな呼んでパーティーをしたそうで。はっきり言って クレイジーすぎて理解不能。何人かだけ 誘うのが問題なんだったら さっきも書いたけど 学校で今月のお誕生日~!!とかって みんなで おめでとうってやればいいだけだと思うんだけど。それって私が子供いないからわかんないのかな?日本でもそんな感じなんですかね?この間 テレビでも韓国の小学校の先生が賄賂をもらいまくってるってドキュメンタリーやってたけど、大人より子供の世界は 難しいんだねぇ。ますますゲロゲロになるよ。はぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・忙しい毎日と なんだかどーんと暗くなるような嫌なニュースばかりで気分も晴れないんだけど、昨日の夜、カマ夫と夜桜を見に出かけてみました。今ソウルは 桜が満開。昼は忙しくて見にいけないけど、夜の桜もとてもきれいだったよ。桜でずいぶん癒されたなぁ。なんで 日本人は桜を見ると泣きたくなるんですかね?先週 ある奥様が 梅のお茶会に招待してくれた。韓国式の茶道で 庭に咲いた梅をつかって お客さまをもてなすというもの。「shaqが今年最後の梅茶のお客さんだよ」と。韓国式の家屋で いただいたお茶はとてもおいしかった。梅の花の可憐さとその奥様の優しさで 疲れも吹っ飛びました。2週間分だだーっと書いたので まとまりのない内容になりました。次はまた 2週間後?いやいや、 更新がんばります。
April 13, 2005
コメント(49)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()