2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
先日 男の後輩が ちょっと悩んでいることがあると一緒に飲んでる時に言った。話せることなら 聞くけど?と言ったら 彼が話し始めた。それは 恋愛?のことだった。恋愛と言っても 彼が誰かを好きだということではなくて彼が愛されて困っているということなんだけど。「彼女いないって言ってたじゃん。」と言ったら「いや、女じゃなくて・・・・・」・・・・・・・・・・・おぉ?と、あんまり私がアドバイスできない世界の話になっていた。彼、Rさんの話によると、相手の男性Sさんは 親友みたいなかなり親しい間柄の人で週の半分は一緒に飲んだり クラブに遊びに行ったりする仲らしい。もう4年以上のつきあいになるがその彼が夏くらいから様子が変になってきたという。例えば、ケータイのメッセージ。私は男ではないから 男同士でどういうメッセージのやりとりをするのかよくわからないが、Rさんが見せてくれた2,3のメッセージを見るとまるで 奥さんか彼女が書いてきたかのような内容だった。例えば「チャギヤ~~~~~チグムモヘ?ウェ チョナアンジョ?」(今なにしてるの?なんで電話してくれないの?)チャギというのは、新婚さんの奥さんが旦那さんを呼ぶときに使う言葉で日本語では なんと訳していいかわからないけど、あなた~とか、ダーリンとか そんな感じ?ご丁寧に ハートマークまで入れてあった。「ただ冗談でやったんじゃないの?」と言ったら「じゃ、今着たの 見る?」と言って 一番新しいのを見せてくれた。そこには「ナラン カッチイッスルッテポダ チェミイッソ?アンドゥエ~!」(私と一緒にいるときよりも楽しい?だめ~~!)Rさんが私と一緒に飲んでることをメールで教えたあとの返事。なんか、ほんとに彼女みたい。「これはやっぱRさんのこと好きってことじゃないの?」と言ったら ウー――――ン・・・と唸っていた。Rさんの話では 今までは本当に普通の男友達として何の問題もなくつきあってきて、Sさんには彼女もいるらしい。それで 夏以降のSさんの態度が解せないとのこと。Rさんが女の子大好きであることも Sさんはよく知っているとも。でも数日前、一緒に飲みに行った帰り道、横断歩道でSさんがいきなり手のひらをさしだしたそうだ。タクシー代を出せと言われたのかと思って ポケットからお金出したら「違う!ン~!!」とさらに手をさしだされ、手をつなごうと言われてることが分かったらしい。その時は「おまえ 何考えてんだ、酔ったのか?」と冗談でかわしたらしいが、内心 これはやばいと思ったそうで。「はっきり 自分はその気ないって言えばいいじゃん」と言ったら「別に愛してるとか言われたわけでもないし、カミングアウトされたわけでもない。相手は自分がストレートなの知ってるし、そんなこと言って友情壊れるほうがいやだ」と言う。・・・・・・いや、すでにSさんのほうでは友情以上だと思うけど。確かにRさんは、なんというか、Gayにモテそうな雰囲気であることはある。180センチ以上の長身、イケメン、硬派(なんか男子校の臭いがする)ときたら、女の子にもモテそうだけど 私が見ると男が好きになる男ってタイプ。だからSさんが好きになる気持ちもわからないでもない。結局 Rさんには Sさんと2人だけで会うのは控えることとその気がないということを伝えた方がいいというなんか ありきたりなアドバイスしかできなかった。他に何かいいアドバイスってありますかね?あったら 教えてください。ちなみにこのSさん、実は某タレント事務所所属でジミながらも俳優として活動中。友だちがその事務所のアカデミーで働いてるんで 聞いてみたけどGayだとは言ってなかった。日本でもそうなのかもしれないけど、日本よりさらに保守的な韓国ではGayの人たちは かなり住みにくそうだ。トランスジェンダーとして有名な人とか、Gayであることをカミングアウトして一時期テレビをほされた人とかはいるが、芸能界ではそれでいいとして、一般人の中ではまだまだ偏見とか多そう。カマ夫が大学の時、大学の掲示板に自分はGayだと張り出した人がいたが後で教授に呼ばれて、大学院には行けなかったらしい。Gayであることと、大学院での勉強は全く関係ないことなのにね。もちろん、韓国も変わってきてるから、なんとも言えないけどRさんとSさんは どうなっていくかな?とちょっと気になっているshaqです。
September 28, 2005
コメント(33)
皆さんは自分の名前が好き?私は嫌いなんだけど。( ̄▽ ̄;)私の苗字は珍しくて まだ親戚以外で会ったことがない。この名前のおかげで小学校の時は 男子にからかわれ、中学校の時は受験に縁起のいい名前として 先生に尊がられ大人になっても 電話で名前を言っても一発で聴き取ってくれる人はほとんどなく、自己紹介とか大嫌いだった。(#`皿´)ちなみに韓国は夫婦別姓なため、私はカマ夫の姓を名乗ることもなくこの面倒な名前と一生おつきあいということになる。(離婚して再婚でもしなければ・・・・)私は 佐藤さんとか鈴木さんとか そんな名前に憧れていたのに。T_Tshaq家では 常々言われていたことがある。それは、頭は悪くても言いから テレビや新聞に出るような犯罪だけは犯してくれるな、ということ。テレビで名前なんぞ出ようものなら、一発でどこの誰だかわかるし親戚一同に多大な迷惑をかけるから、ということで。日本で一番多いフルネームはなんだか知らんけど珍しい名前の人は shaq家と似たような家訓があったのではないだろうか。そのくせ 名前は超簡単で超平凡。shaq父に どうしてこの名前をつけたか聞いたところ「ばーさんになってもおかしくない!(・∀・)」との一言。・・・・( ̄ー ̄;)私がばばぁになった頃には あの世にいるであろうあなたに私の老後の心配など してもらわなくてもよいわ・・・・゙ヽ(#`Д´)っ┌┛))ウラァァァ 実は私の韓国人の友だちが改名した。約一ヶ月会ってなくて 久しぶりにランチをいっしょにしたとき教えてくれた。正直 びっくり、違和感アリアリでピンとこなかった。改名した理由はやっぱり運が悪いからだという。狭い韓国で誰が読んでるかわからないから詳しくは書かないけど、彼女の生い立ちや 身内の不幸、結婚問題、再就職問題など確かによくないと言ってしまえば そうかなという感じだった。それで彼女が 韓国には結構ある名前を考えてくれる所 3ヶ所と占いババのところに通い、最終的に周りとも相談して選んだ名前が今の名前。響きが女性らしい、いい名前。韓国では 改名は一般的ではないけど、赤ちゃんの名前をご両親や家族ではなくて 専門家につけてもらうって人はかなりいる。韓国は占い好きというか、日本では若い女性が占いをするけど韓国では老若男女問わず、生活に占いが密着してる感じ。韓国日記は多いから たくさん書いてあると思うけど結婚の日取りやら引越しの日取りや方角、就職のことやら占いをする人が多い。で、友だちの改名の何がすごいって改名したとたん、 就職決まったんだな。エッ(゚Д゚;≡;゚Д゚)マジ?!まじで。もう半年近く履歴書を送ったり、面接する日々を過ごしてでもうまういかなかったのに、改名したとたん、だよ?しかもその会社、彼女が希望していた職種でもあり社員もみんな仲がよくて とてもいいところだそうで。彼女自身も かなりびっくりしていた。彼とも現在はうまくいってるらしい。・・・・これって 名前のパワーなんだろうか?私が日本にいたときは 身近には2人改名した人がいた。ひとりは 結婚した時、相手の苗字と画数が合わないとかで名前はそのままで漢字だけを替えた人。もうひとりは 何で替えたのかわからないけど、全然違う名前になってた。二人とも名前替えて いいことあったのかな~・・・私もやなこと続いてるから いっちょ替えてみるか。( ̄∀ ̄ )ここのハンドルネームをshaqから違うのに(笑)ちなみに冒頭に書いたshaqの本名の画数は44画。名前占いによると破滅型!(゚Д゚)! らしいっす。もうどーにでもなれって感じだよな。llllll(- _ -;)llllll皆さんの周りにも改名して 幸せになった人、いますか?
September 22, 2005
コメント(72)
前回の日記が8月初旬でそれっきり 楽天を開くこともなく1ヶ月以上が経過してしまいました。それにもかかわらず、たくさんの方が訪問してくださってたようでびっくりしました。どうもありがとう。また心配してBBSに書き込んでくれたり、私書箱にメールくれたりした皆さん、ずっとお返事しないですみませんでした。8月は仕事が忙しいこともあったのですが いろいろ嫌なことがあって、身体的、精神的に結構ボロボロ状態で楽天に書き込むどころか、仲のいい友だちにもメールの返事もせず友だちと遊ぼうともせず ひきこもっていました。汚い話ですが、あまりのストレス?で下痢続きで冗談抜きで 一ヶ月一度も形あるうOこに会えませんでした(笑)そのおかげで5キロも痩せました。喜ぶべきか?(笑)今は8月より仕事的には忙しく、8月の問題は解決したもののまた新たに問題発生で 楽ではない日々が続いてはいるんですが体調はよくなったので 気分的にはずいぶん楽になりました。カマ夫も相変わらず多忙です。二人とも家にいないんで、MSNとか携帯メッセージで夫婦会話してますわ。カマ夫の場合は 忙しいのに太っていくので周りから見るとつらそうに見えないようなんですが実はまた でっかい口内炎つくって痛いらしい。かわいそうに。日本でも週末3連休だったようですが、韓国も秋夕(お盆)で3連休。といっても 嫁の私は休めるわけではなく、かえって体力消耗する期間なわけで昨日がその日だったんだけど、前日から義母宅へ泊り込んで料理やら準備してました。まぁ毎年のことだけど 私は皿洗いの方が専門で 次から次へと出てくる洗い物をこなしていった感じですが。私は準備は嫌ではないんですが、墓参りに行くのが嫌なんですよ。なんて言ったら罰当たりですが、とにかく大渋滞になるんで行って来るだけでヘトヘトになるの。そういうのが嫌で一週間前とか先に行く人たちも結構いるんだけど義母はだめって言うのよTT別にいつ行ってもいいじゃんよ~ 行くのに意義があるんじゃン!と言いたい私ですがとてもじゃないけど そんなこと言えないわ・・・小心者だし。考えただけで恐ろしい・・・・とにかく 同じような立場の皆さんお疲れ様でした。今日はまだ疲れがとれてないんで ここまで。もともとあんまり更新しない方ですがこれからはまた 少しずつ更新していきますのでまた遊びに来てくださいね。
September 19, 2005
コメント(54)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
