無人駅でシフトがほざく

無人駅でシフトがほざく

PR

プロフィール

shift-mirror

shift-mirror

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2005年06月04日
XML
カテゴリ: 公営レース
といっても、競輪場から火が出たわけではなく。
そんなことになったらシャレにならぬ。ネタにもできぬ。

高松宮記念杯競輪は、通称「雨の宮杯」と呼ばれるらしく、それに違わず初日も今日も雨だった。
今日は、本来なら11R発売中の時間に行ったのだが、どうも様子がおかしい。
警備員が走り回り、客の一部が「中止か?」なんていっている。
レースも”そこそこ高配当”が続いている。
前売りオッズに11Rが映っている。ということは、まだ10Rが走ってない、ということである。
そうこうしているうちに、11Rの電投締め切り時間になった。
そして、実況画面には、「大津市なんとか」と書いてある赤いトラックらしき車が、


あとで競輪マガジン若生氏のレポをよんだら、あの赤い車は消防車だったらしい。
てことは、大津市消防局のポンプ車を呼んで、4コーナーの巨大水たまりから
水をくみ出していたということだろう。
ちなみにこのくみ出し放水の際、本場の客から拍手がわき上がったそうな。
まぁ、発走が30分以上も遅れていたから、本場客も暇だったのだろう。

しかし、競輪場そのものにも、それなりの排水能力はあるだろうに、それを越えて、
汲み出しに消防車まで呼ぶ事態にまで至った雨量たるや、すごかったんだろうなぁ。

<岩手・南部美人>純米大吟醸





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月04日 23時59分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[公営レース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

q(*^O^*)p v(*^o^*)v @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
mkd5569 @ Re:終了(08/01) 夜のブログ更新おつかれさまです。 あっ…
もびっつ @ Re:ねこ鍋(10/29) ねこ鍋かわいいですよね~。 まるまって…
shift-mirror @ Re:うーん。(10/21) まぁ、アクセス数なんて、 単に「話題に…
もびっつ @ うーん。 こういう時ブログってわかりやすいですよ…
shift-mirror @ Re:きっとそうなるでしょう。(09/11) まぁおそらく、ファステックの担当便が通…
HIRO@ きっとそうなるでしょう。 八戸市の基本方針(でしたよね?)が「八…
きらり510 @ はいっ。きになって こんばんは。 参考になりました …
さらさ@ 何でこんな事するんだろう? 岩手競馬がやっている意味が分からん。自…
shift-mirror @ Re[1]: サンキューマートはどうなる?(07/10) まぁ、再開発するなら早いほうがいいでし…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: