芳村思風先生の1語1絵

芳村思風先生の1語1絵

PR

プロフィール

サムシンググレート4710

サムシンググレート4710

カレンダー

お気に入りブログ

大阪に帰ろ New! いたる34さん

🟢 自分の足で生き… New! 新鮮美感@川島さん

モノスキー日記 よきんさん
海外ロングステイ ロングステイ777さん
shapla(シャプラ)ヒ… シャプーさん

コメント新着

たこ@ 言葉の流れ 未熟→角熟→円熟 角熟は造語です 25年間…
mq@ 平和 平和とはなんですか?
パプリカ244 @ Re:なぜ数学を勉強しなければいけなの(08/25) 教育の真髄ですね。 ついつい教えてし…
パプリカ244 @ Re:今できること(03/13) こんにちは。 人とのつながりや、想い…
パプリカ244 @ Re:人生の作り方6つの原則(12/30) いつもありがとうございます。 思風先…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年07月10日
XML
カテゴリ: 新カレンダー

同じ言葉でも状況によって響いてくることが変わります。
難しくて意味がわからなくても10回読めば・・・
知っているではなく、もう一度読んでみてくださいね。

新10

☆☆☆☆☆☆
変わらなくていい 成長すればいい
☆☆☆☆☆☆

性格や短所・欠点は、なくならない。
ムリに性格を変えなくてもいいし、変わらない。変わる必要はない。
短所をなくさなくてもいいし、なくならない。
自分にも短所があることを自覚し、短所があまりでてこないように努力をする。
この努力が、相手に対する愛。
変わらなくてもいい、変えなくてもいい。
「変わろう」という気持ちが強いとストレスになる。
変わらなくてもいい、成長すればいいのだから。
個性の時代。
個性は、出会いによって作られる。
人との出会い。
物との出会い。
出来事との出会い。
本との出会い。
人それぞれ出会いが違う。

考え方や価値観の違いは、それまでの出会いが違うから。

成長するとは、変化すること。

「変わらなければいけない」という気持ちの裏には、
「今の自分が嫌い」「今の自分ではダメ」「このままではダメ」
という気持ちがある。
「~ねばならない」が、知らず知らずに自分を苦しめる。

他人と比べる必要はない。
「そのままでいい」ということは、
成長しなくてもいいということではない。
短所があってもいいということ。
成長しなくなるとき、変化しなくなるときは、死ぬときです。

短所のある自分を認めること。
まず今の自分を認めることからすべて始まるのです。

完璧な人間なんてありえない。
嫌なところもいっぱいある。
でもいいところもいっぱいある。
人間は、長所半分短所半分なのだから。
長所ばかりの人はいない。

短所はなくならない。
無くす努力はムダ!
少しでも出さないように努力する。
長所はとことん伸ばす努力をする。
長所をとことん伸ばせば、短所は愛嬌になるのです。
人間味になるのです。




やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・


感性論哲学は、愛の哲学
年代別の教育論を読みやすくまとめています
「愛ある子育て法」
近日発売予定です

「いつも目に愛の光を!」 の追加印刷分が入荷。
日めくりカレンダーも入荷しました。


今日の日めくりカレンダー
※愛知思風塾のホームページ


●メルマガ登録用アドレス
aM0091267@mobile.mag2.com

●芳村思風先生の勉強会
●7月20日(水)愛知思風塾
18:00~ ウィンク愛知

●7月28日(木)岡山思風塾
※申し訳ありません、今回は中止となりました。

※愛知思風塾と岡山思風塾は、企業の協賛により無料でご参加いただけます。


芳村思風ホームページ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月10日 11時36分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[新カレンダー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: