芳村思風先生の1語1絵

芳村思風先生の1語1絵

PR

プロフィール

サムシンググレート4710

サムシンググレート4710

カレンダー

お気に入りブログ

大阪に帰ろ New! いたる34さん

🟢 自分の足で生き… New! 新鮮美感@川島さん

モノスキー日記 よきんさん
海外ロングステイ ロングステイ777さん
shapla(シャプラ)ヒ… シャプーさん

コメント新着

たこ@ 言葉の流れ 未熟→角熟→円熟 角熟は造語です 25年間…
mq@ 平和 平和とはなんですか?
パプリカ244 @ Re:なぜ数学を勉強しなければいけなの(08/25) 教育の真髄ですね。 ついつい教えてし…
パプリカ244 @ Re:今できること(03/13) こんにちは。 人とのつながりや、想い…
パプリカ244 @ Re:人生の作り方6つの原則(12/30) いつもありがとうございます。 思風先…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年07月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

同じ言葉でも状況によって響いてくることが変わります。
難しくて意味がわからなくても10回読めば・・・
知っているではなく、もう一度読んでみてくださいね。

今日の言葉は、行徳哲男先生と芳村思風先生の出会いのキッカケになった言葉です。
本や言葉との出会いが人生を変えるのです。

新14

☆☆☆☆☆☆
考え方ではなく、感じ方が人間を決定する
☆☆☆☆☆☆

意味や価値を感じてこそ人生、燃えてこそ人生、燃えるのは感性です。
愛も幸福も生きがいも考えるものではなく、
すべて感じるもの、理屈を超えたものです。

どんな豪邸に住んで裕福な暮らしをしていても満足できないで、
「私はなんて不幸なのだろう」と思っていると、幸福ではありません。
六畳一間に家族四人で住んでいても「私はなんて幸せなのだろう」
と思えれば、幸せです。
愛・幸せ・生きがいのように、「価値あるもの」は、すべて感じるものです。

感じ方にこそ、その人の個性が表れます。
感じ方が人間を決めるのです。
人が成長するというのは、その感じ方が成長するということです。

「考える=理性」と「感じる=感性」は、
人間のなかで、対等の価値を持つ全く違った能力。
人間には、60兆個の細胞あり、感性が一つの命として統合しています。
感性は、人間が生まれてから死ぬまで一時の休みもなく
働き続けている存在です。

精神と肉体を根源的に統一しているのは感性です。
「私」とはなにか? 
私=肉体ではない。
肉体の細胞は、1ヶ月から半年で生まれ変わる。
何年か前の写真に写った自分と今の私の姿(肉体)は違う。
しかし、私であることには変わらない。
肉体=私ではない。
肉体は、私の一部。
「私」の意識を根底から支えているのは感性しかない。
「私」という理屈抜きの意識は、
理屈抜きの存在である感性によって支えられている。

感受性とは、外部からの刺激によって反応を誘発される受動的能力。

感性とは、受動的でなく、積極的に感じ取る力。
自分が生きて行くために必要な情報を自ら感じ取ろうとするのが感性の働きが、
「求感性」(ぐかんせい)である。

求感しなければ感受できないのです。
求めなければ、受け取ることができません。

求感性とは、自分の心を本当に納得させてくれるものを求める力です。

感じ方を成長させるとは、感じる力、求感性を成長させること。




やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・

7月10日発売の月刊PHPに芳村思風先生の記事が掲載されています。
中学生高校生を対象に「大人なるキミたちへ伝えたいこと」です。
よかったら読んでみてくださいね。




感性論哲学は、愛の哲学
年代別の教育論を読みやすくまとめています
「愛ある子育て」
近日発売予定です

「いつも目に愛の光を!」 の追加印刷分が入荷。
日めくりカレンダーも入荷しました。


今日の日めくりカレンダー
※愛知思風塾のホームページ


●メルマガ登録用アドレス
aM0091267@mobile.mag2.com

●芳村思風先生の勉強会
●7月20日(水)愛知思風塾
18:00~ ウィンク愛知

●7月28日(木)岡山思風塾
※申し訳ありません、今回は中止となりました。

※愛知思風塾と岡山思風塾は、企業の協賛により無料でご参加いただけます。


芳村思風ホームページ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月14日 10時31分19秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: