ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Comments

終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる @ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ @ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

2011.01.23
XML
カテゴリ: 趣味の写真
最近、E-PL1, E-PL1s, E-PL2と、立て続けにPENの新製品が発売になったり発表になったりしています。

先日、カメラ店をぶらっと訪ねたとき、PENを少し触ってみました。
どうも、右手のグリップ感とシャッターボタンの位置が私の手に合っていない・・・

これはE-P1, E-P2のときも感じたのですが、グリップの出っ張りが少しあるだけまだPEN Liteシリーズのほうが・・・でも

などといろいろもやもやと考えていたのですが、ふと横を見ると同じE-PL1sにVF-2がついているデモ機もあることに気づきました。
そして、45度くらいにはね上げ(90度、つまり真上まで向けることができますが)ちょっと上から覗き込むような形でシャッターボタンに、人差し指でなく親指を置くと・・・これがなかなかしっくり来る感じがする!

特に、ローアングル、地面すれすれから狙ったりするときにはいいんではないだろうか、とか思ってしまったのです。

しかし、シャッターを切ってみたりして・・・?と思うことが。
それは、本来ミラーレス機であるPENに、なぜシャッターを切るときのミラーショックのような衝撃がくるのだろうか?という点です。


このシャッターショックで、一気に購買意欲は検出限界以下のレベルに・・・

やはり、ここは(ほぼ完全に期待できないとはいえ)E-620クラスのボディサイズにE-5クラスの性能を兼ね備えた新機種登場を待つ・・・しかないのか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.23 19:01:59
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: