全32件 (32件中 1-32件目)
1
雨の一日 公民館で見かけた蛍袋の盆栽小さな鉢なのにこんなに咲いている可愛らしいのでアップしました鈴なりの蛍袋や灯かり欲し
2025.05.31
コメント(2)
縁が白の紫陽花 中ピンク植えた時 最初は中が青色だったけどピンク色に..... ~~紫陽花や時が解決することも
2025.05.30
コメント(4)
出入り自由だった我家の裏口お隣りの奥様二度と開けてくれなくなりました
2025.05.30
コメント(0)
去年買ったルリマツリ と蛍袋今年 大きくなって咲き始めました花芽が沢山ついているので楽しみです 覗き込む蛍袋に夢をみる いるわけないよね 青色の土、青色の肥料 色が綺麗に発色しました 最初の薔薇はぜんぶ終わって 二番花 蕾が沢山つき始めました
2025.05.29
コメント(2)
俳句ポスト 2025年 3月分「風光る」中級クラス 夏井いつき選桃色に染むる笛吹風光る 並選山梨県 4月頃の笛吹市 桃源郷になります 桃の花畑 写真はネットより引用参考ページです https://www.fuefuki-kanko.jp/scontents/spring_fes/
2025.05.27
コメント(2)
前日は雨 傘鉾の大きなビニールシートをはずすため 3時ごろから神社の中に入れる 予定が大きくずれ1時間ほど外で待ち 進行が遅れたので神社の周りは人で溢れ参拝希望者の列は凄い行列これは危ないと思い神社の中に入るのはあきらめました大きいですねクレーン車に乗ってビニールを外していましたもう一台の大きな傘鉾神社に入れないので外からです普段ビールは飲まないのですがさすがに疲れて うぅ~旨い🤣神社近くのお蕎麦屋さんでしばらく休憩
2025.05.26
コメント(2)
秩父祭 傘鉾の山車を見るために...秩父へ 駅を降りてメインロードを歩いていると うん? あれ? いつもと違う警備 ひょっとして天皇陛下警備の方に尋ねると1時頃通られるルートを教えてくれて急遽変更~~~ 待ち時間1時間やさしいお顔が ちらっと 素敵~ 天覧の秩父祭や夏の陣秩父祭と重なって沿道は凄い人、人、人 警備の方もビックリされていました疲れたので祭りの写真は明日 ごめんなさい
2025.05.25
コメント(2)
二つ星てんとう虫には幸運のジンクスがあるとか?。黒地に赤い斑点2つのてんとう虫は「ナミテントウムシ」です。二つ星てんとう虫はアブラムシを食べるので益虫。二つ星てんとう虫に夢抱く何かいいことある知らせかしら~(笑) 桜の実があちこちにこの中で何匹か見かけました大の里~ 拍手 👏
2025.05.24
コメント(6)
飯能 国道沿いにある🌹薔薇が素敵な白い家🌹毎年楽しみにしています今年もアップしましたこれだけの薔薇のお手入れ考えただけでも気が遠くなりますね奥まで入りたかったのですが...... 内気なもので....? 何処が❓何気なくwelcomeです薔薇の庭ありがとうございました
2025.05.23
コメント(2)
鉢植えの紫陽花 🐌よく見ないとわかりませんがピンク色の花びら去年は少し病気気味だった地植えのガクアジサイ色は判りませんが 沢山の花芽が付いて今年は見事な姿を見せてくれそうです 紫陽花の頃は憂鬱な低気圧夏の花 松葉牡丹が咲きタチアオイの花芽が大きくなってきましたガクアジサイの花芽
2025.05.22
コメント(0)
大相撲 宇良が珍しい技を見せてくれました 見ていてハラハラ 危ないですよねヤバイ 怪我する~ 伝え反り (つたえぞり)宇良の技伝え反りなり夏暑し
2025.05.21
コメント(2)
朝から急激に気温上昇 💦 室内窓 全開です 五月に 超夏日 これから先どうなるのかしら❓今朝は 紋白蝶、ひょうもん蝶、アゲハ 、シジミ蝶が来ていました水分補給忘れないようにしなきゃ.....ふらふらよ気温上昇夏の蝶何時もの無人店舗 スナップエンドウ販売されていました消費税ナシ おまけにたっぷり一袋100円~ 早緑のいい色に茹で上がりました美味しい~~ これだけで300円 信じられない~富士山五合目 の観光案内が来ました富士山五合目行きたくないわ 人人人で溢れかえっています何度行っても トイレの悪臭に不快感 もう御免なさい~
2025.05.20
コメント(0)
朝顔🌱と 風船葛🌱連休が終わったころに種蒔き芽が出てき始めました 夏の楽しみです五月病? 肩こりがひどいので家庭用 オムロン低周波治療器エプロンのポケットに入れて使用中 家事をしながら出来るのがいいですね筋肉をほぐしてくれます 五月病ポッケの中に低周波
2025.05.19
コメント(2)
平穏な一日?(笑)思いついた写真をアップしてみました 今日の庭先塩船観音寺 山門の仁王像アップしていませんでした 菖蒲が描かれた絵画 那須にて牧草がロールに 那須にて我家 日陰の軒下に咲いていた 「雪の下」半日陰なんのこれしき雪の下 滝つぼの側の流れ 苔が綺麗でした 那須にて
2025.05.18
コメント(0)
朝から雨 よく降ります昨日 青梅の塩船観音寺の近くにある「吹上しょうぶ公園」菖蒲祭りには まだまだ早いですが立ち寄って.... お手入れの作業されていました🌱🌱🌱こちらも鴬の声が清々しくて心地がいい しょうぶ園あふるる笑顔見るために新緑がまぶしい
2025.05.17
コメント(4)
青梅の「塩船観音」へつつじで有名なお寺ですが花は終わって鴬の声がよく響く山門くぐれば老鶯迎へたるお堂の周りは一面つつじの花となります休憩していると黑い蝶々のお気に入りの場所かしら?すぐに戻ってきます〇〇トンボ? 細くて小さくて追いかけるのが大変
2025.05.16
コメント(2)
昨夜は眠くて早く寝てしまいました ポピー🌸の事ばかりですみません今朝5時過ぎ 水やりを始めているとアメージンググレイが咲き出しました 期待していた 花びら蕾が帽子を脱いでいます狭庭の隅っこの花拾ってきた松ぼっくり吊られています 隅っこに一束なんぼ夏の花
2025.05.16
コメント(0)
5月13日 満月🌕 フラワームーン昨夜も大きくてオレンジで綺麗でしたが5月14日 今日も綺麗なオレンジの月写真では真っ白なお月様なのでそれに近い色を付けてみました 🌕満月や五月ときめく茜色今朝の散歩 無人店舗の畑 芍薬 蜜柑の花がさ~いている~ 今朝のポピー アメージンググレイ 花弁が3段 記録なのでアップしました小さな虫が付かないうちに切花一輪
2025.05.14
コメント(4)
今日はいいお天気 洗濯ものが気持ちよく乾きました 👕 👚夜は大きな月🌕 オレンジ色 輝いています綺麗ですね そして2025 5月13日 夏場所王鵬が東横綱の豊昇龍をはたき込みで破る おぉ~~お見事~ 👏夏場所や拍手喝采はたき込み今朝のポピー 3本目 1本は枯れました花の命は短くて
2025.05.13
コメント(4)
去年9月ごろ種を蒔いた花 咲いてみないと色がわからないというポピー アメージンググレイグレー色のポピー 昨日やっと咲きました もう少し花びらの枚数が欲しいところですが......他の蕾に期待して画像検索すれば 芙蓉 になる(笑)一輪のグレーのポピー今朝小雨
2025.05.12
コメント(4)
松ぼっくり 庭に飾って❓いるけど.....雨の日は閉じて晴れの日は開いて む~すんで ひら~いて 二日前と 今朝の松ぼっくり 松ぼっくり集めて吊るす夏の庭気になる方は調べてみてね
2025.05.11
コメント(4)
通販生活2025 3月分兼題「土筆」 夏井いつき選まほろばの旅の夕餉の土筆かな 人選
2025.05.10
コメント(4)
今年は開花が遅かった 💜 紫蘭の花やっと1本咲きました高貴なる紫蘭の背筋すっきりと蕾が出来てから長~い事いまだ下向き🥀 一本がやっと背伸びし始めました種からなので咲いてみないとわかりませんが多分 アメージンググレイ ポピーの一種大切に見守っています 芍薬を 無人店舗で売っている畑 今朝 様子見に...... 黄色や白は見当たりません 期待していたけれど残念です以前から体調がすぐれなかったお隣りの奥さんが救急車で.....早い回復をお祈りします
2025.05.09
コメント(4)
連休明け 那須高原 訪れてきました ⛰ 茶臼岳 旭岳 鬼面山1000メートルの高原の風 満喫八幡つつじ群落 あともう少しでつぼみが開きます満開になれば圧倒されそうです可愛い花が咲いていました 名前は?那須にこんなに豪快な滝があったとは......滝つぼ迄は 急な階段行きはよいよい 帰りは怖い.... 苔むして綺麗でした滝つぼへ行きはよいよい帰り怖昼食、温泉♨。お菓子の城お土産に「御用邸の月」、チーズケーキも購入
2025.05.08
コメント(2)
思い出 光前寺 苔が綺麗ですね今日も風が強い一日 五月の風 こちらでは強風注意報が出ていました柵の上に置いていた小さな植木鉢が落下 仕事が一つ増えました青嵐に負けてはなるか植木鉢 負けちゃった五月病(笑) 何処となく疲れが残っている時は 日常の仕事には目をつぶって過ごします まぁ~いいか~ 新ジャガを茹でて潰して混ぜ合わせ 新じゃがでポテトサラダの午餐かな~~~~~~~~残りもの
2025.05.07
コメント(2)
芍薬のどちらも好きさ一重八重初夏の雨 よく降りましました項垂れている薔薇🥀もあれば頑張っているのも🌹
2025.05.06
コメント(4)
夏の花に変わってきました 朝から下草を刈り取ったりして一日中 庭弄り 朝顔の種も蒔かなくちゃ 今年は少し控えめにします時々 強い風が吹いて背丈のある草はゆっさゆっさ揺れますこの揺れ具合に癒されます庭弄り立夏の風の心地よさ額紫陽花の花芽が目立ちはじめました少し葉を取り除いて風通しよくしてやらなければ...... 芍薬の花が綺麗に開きました
2025.05.05
コメント(4)
夏近し田圃に映ゆる雲一つ
2025.05.04
コメント(2)
此処だけの話(笑)先日薔薇の沢山写っているのアップして一日たってみたら心霊写真?(笑)気のせいなんだけど~ 思い込むと何度見ても そんな気がするのよ~ 葉っぱの中に誰かの顔 寒~~~ こりだめだぁ~ ストレス~ アップした写真 カメラのカードすべて消し去りました旦那に話すと 馬鹿にされるから(関西弁でアホ~) だから黙っているの変な事は誰かに話してしまった方がいいので書いちゃった
2025.05.04
コメント(0)
この時期 川がある観光地でよくみられる景色ですね川の上行列好きな鯉のぼり 🎏鯉のぼり口を揃へてお出迎え 🎏
2025.05.03
コメント(2)
朝から雨の一日 よく降ります あら? 今 雷が鳴りだしました 風も出てきました牡丹の花などはこの雨で崩れてしまうでしょう.......少し暖房をしているので窓ガラスが曇っています薔薇咲ひて曇り硝子にぼやけたる昼咲き月見草が咲き出しました近くの無人店舗で芍薬の花を大人買いご近所さんにもおすそ分け 🌸🌸まだこの色の花しか販売されていませんでした
2025.05.02
コメント(4)
今日はいいお天気ですが 強風 🐥背丈がある花達は 揺れて揺れて 傾き 倒れるのじゃなかと心配して 紐で縛ったり 支えの棒をしたりして狭い庭で戦っている 私です〜 😱〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜俳句ポスト365 2025年2月分 兼題「啓蟄」 中級以上 夏井いつき選啓蟄やヤマタノオロチなら退治 並選あいつ も こいつも 「一刀両断」 みじん切りにしてやる~~ ですね くわばらくわばら 怖い~無料イラストより
2025.05.01
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1