ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:FIXドアは、取外しが困難(07/14) ギブス1512さんへ メーカーや製品によっ…
ギブス1512@ Re:FIXドアは、取外しが困難(07/14) 新築後の引っ越し時にアメリカ製の3人掛け…
Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2014年07月06日
XML
Weathervaneの窓


現在、リノベーション工事を開始した愛知県春日井市の
輸入住宅 H邸。

ここの輸入サッシは、アメリカでもあまり知られていない
Weathervane Wood Windowsという窓メーカーのものらしい。

でも、このメーカーは既に樹脂サッシのメーカーに吸収されたか、
名前を売ったかして存在しない。

当初お客さんからは、アルミクラッド・サッシの木が黒く
劣化してきているので、同じようなデザインのサッシに交換
したいというものだった。


建具(サッシュ)だけでなく、窓の木枠自体も同じような
状況になっている。


木製窓の劣化


また、木を押えると、指が木の中に入っていきそうな程、
柔らかくなっているし、少し湿った感じさえ受ける。

そのせいか、ペアガラスの気密を保つ金属スペーサーも
錆びてきており、ガラスの内部にも錆が浮いてきている
といった状態だ。

NETで調べてみると、このメーカーの窓はあまり防水性が
しっかりしていないらしく、交換や補修が発生している
という英語の記事がしばしば見受けられた。

多分、このおうちのものも大差なく防水性がよくなかった


こうした状況になると、木製窓だけでなく、それを支えたり
囲ったりしている構造体の材木をも劣化の危険に曝すこととなる。


窓撤去後の壁の断面


だから、窓を据え付ける前に、窓周りの構造体自体に防水紙や
防水テープを張って水からガードします。

また、構造体と外装材のサイディングとの間に外部通気層を

常に構造体が乾いた状況になるように施工します。

このように、私たちは窓が雨漏りを起したとしても構造体に
被害が及ばないように施工するのだが、昔の工務店は
そういうことを全くやっていない。

輸入住宅ブームで、北米の施工を少しかじっただけですから、
勉強などもしていないですよね。

勿論、今の住宅メーカーが、私たちと同じ施工をしている
とも限らないですが・・・。(ここを新築した有名工務店は、
既に輸入住宅事業から撤退しています)

とにかく、サッシの雨漏りを疑う状況が起ったら
出来るだけ早く対処することが大切です。

だって、構造体にまで腐食が及んだら、耐震強度に影響
しますし、家族の安全をも脅かされるのですから。

お困りの方は、 お問い合わせ 下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年07月06日 16時58分19秒
コメントを書く
[自然素材・摂理を考えた施工] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: