ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:一度聞いてみなきゃね(04/16) ギブス1512さんへ そうですか、インテグ…
ギブス1512@ Re:一度聞いてみなきゃね(04/16) これは他人事ではありませんね。 我が家…
Home Made @ Re[1]:ドアレバーのぐらつき(02/24) ギブス1512さんへ まだ在庫を持っている…
ギブス1512@ Re:ドアレバーのぐらつき(02/24) こんにちは。 我が家もドアハンドルは全…
Home Made @ Re[1]:FIXドアは、取外しが困難(07/14) ギブス1512さんへ メーカーや製品によっ…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2020年06月06日
XML
カテゴリ: 家のメンテナンス




20年以上前に建てさせて頂いた東郷町のお客様から、輸入の洗面水栓の
蛇口からポタポタ水が漏れるという相談を頂きました。

写真は、その水栓金具ですが、カナダの有名メーカー、モエン(Moen)社
の金・白コンビネーションのクラシックなデザインをしています。

当時私たちがよく施工させて頂いたモンテセロというシリーズなんですが、
結構可愛らしくてお値打ちな洗面水栓だったように思います。

こういうトラブルの場合、セラミック・カートリッジと呼ばれる止水バルブ
を交換すれば、元通りになるのですが、器具によって使われるバルブに
違いがありますから、メーカー名、製品名、品番、施工時期を確認しないと、


よくお客様から、私の記事に掲載している写真のものとそっくりなバルブ
ですから、それと同じものを手配して欲しいというご依頼を頂きますが、
形状や大きさが微妙に違っていたら、取付けが出来ないのです。

ですから、似ているとか、そっくりとかいう言葉だけでは、調達することは
お勧め出来ません。(お客様の自己責任で取り寄せて差し上げることは
出来ますが、取付け出来ないという理由での返品・返金は出来ません)

今回、私が昔の記憶を辿って、商品の特定をすることが出来ましたので、
交換用のカートリッジバルブを調達することは可能です。

それにしても、20年以上前に製造された商品の部品が今でも手に入るなんて、
輸入資材ならではだと思います。

勿論、それは製品の特定が出来る場合だけですから、新築当時の資料や

重要です。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は お問い合わせ 下さい。


尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年06月06日 17時08分54秒
コメントを書く
[家のメンテナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: