全65件 (65件中 1-50件目)
3月の優待 ほか29.3.1 神戸物産 業務スーパー商品券 1,000円×15枚 2018年2月28日まで29.3.4 朝日工業 株主通信 2016年第3四半期 第3回神川農場見学会のご案内29.3.7 ティーライフ さらら 2017年3-4月号 試供品 メタボメ茶29.3.9 S株 あおぞら銀行 株主さまアンケートのお礼 1,000円のクオカード29.3.17 小林製薬 株主優待 Bコース+当社おすすめ製品 合計11品 ゆうパック〃 コロワイド 福井産米2キロ×3 2セット 10,000ポイント 宅急便29.3.25 三菱UFJ ピーターラビット キッチンプレートとコースター2 ゆうパケット29.3.27 S株 クラレ通信 アンケートご協力のお願い 株主ひろば 不織布衛生ふきん29.3.28 アマナ 株主優待お申込みのご案内 ホームページまたははがきより29.3.30 ロングライフホールディングス 季刊誌「ロングライフ」第22号(春号)〃 東建コーポレーション ハートマーク3,000円券、東建ホームメイトカップ招待券29.3.31 東建コーポレーション 東建ホームメイトカップ招待券 不足分1枚〃 アシックス 株主様 ご優待割引券 15% 5枚
2017年03月31日
3月の懸賞 ほか29.3.1 ラジオ大阪 水沢明美のまごころ演歌 ハンカチ、500円のクオカード29.3.16 ラジオNIKKEI 健康ネットワーク マヌカハニー・キャンディ、グミ、ガム 佐川急便29.3.18 ラジオNIKKEI 不動産バブル崩壊! その時こそがチャンス!!の本 佐川急便29.3.23 クロネコポイント 100ポイント交換品 ウェットティッシュ3個 ネコポス29.3.30 ラジオ関西 三上公也の情報アサイチ! ニューひょうご ごこく 春号
2017年03月31日
18,909.26-153.96東証1部の出来高は22億2223万株、売買代金は2兆5881億円。騰落銘柄数は値上がり270銘柄、値下がり1677銘柄、変わらず65銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、32業種が下落した。2銘柄買い。→値下がりしていた4月銘柄と10月銘柄を買うも、 買った後、もっと下げていきました。今日のマイポートフォリオ・トータル -1.83%でした。
2017年03月31日
![]()
あなたを悩ます話してもわからない人 [ 柴田豊幸 ]あなたを悩ます話してもわからない人 柴田豊幸/著 柴田洋平/著 出版社名幻冬舎発売日 2016年09月20日本の内容組織人として役割を遂行するためのコミュニケーション術を分かりやすく解説! 「わかりやすく説明しているのに、なぜ理解してくれないのか」「相手の立場に立って寄り添っても、伝わらない」あなたの周りにいるかもしれない、「話してもわからない人」とのコミュニケーション術を事例と一緒に紹介。個人の善意だけでは解決につながらない、組織人としての意識を持ち状況を見直す、などこれからのコミュニケーションがクリアになるヒントが分かる一冊。 目次序章 本書活用のための基礎知識(誤った対応が招いた悲劇お互いが苦しまないために「話してもわからない人」への対応の基本)第1章 「話してもわからない人」への事例と対応(失礼な言葉を悪気なく口にする頑固で意見を譲らない臨機応変な対応ができない ほか)第2章 問題が肥大化した場合の解決法(問題の発生と解決までのパターンクレームのタイプ「放置」という策 ほか)・白の紙に、黒の文字と、パステルブルーの2色使い、 そしてイラスト、やさしい感じの本でした。
2017年03月31日
閲覧の履歴の削除、パソコンの起動時のネット接続が遅い。 前回は2月2日 歯車インターネットオプション閲覧の履歴 削除D上から4つチェック入っているお気に入りインターネットクッキー履歴4つ入ったまま、削除D → 再起動 ・・5分
2017年03月30日
「このページは表示できません」 急にパソコンがつながらなくなる。→ 再起動つながるようになるも、反応が遅くにぶい感じ。
2017年03月30日
19,063.22-154.26東証1部の出来高は18億4941万株で、売買代金は2兆605億円。騰落銘柄数は値上がり338銘柄、値下がり1572銘柄、変わらず100銘柄だった。東証業種別株価指数は33業種のうち30業種が下落、3業種が上昇した。今日のマイポートフォリオ・トータル -0.44%でした。去年も権利落ちの翌日から下落していったような気がします。
2017年03月30日
![]()
門改版 [ 夏目漱石 ]門 夏目漱石/著 シリーズ名新潮文庫出版社名新潮社第139刷 発売日 2016年02月25日本の内容親友の安井を裏切り、その妻であった御米と結ばれた宗助は、その負い目から、父の遺産相続を叔父の意にまかせ、今また、叔父の死により、弟・小六の学費を打ち切られても積極的解決に乗り出すこともなく、社会の罪人として諦めのなかに暮らしている。そんな彼が、思いがけず耳にした安井の消息に心を乱し、救いを求めて禅寺の門をくぐるのだが。『三四郎』『それから』に続く三部作。・三角関係、宗助、安井・・・。
2017年03月30日
19,217.48+14.61東証1部の出来高は17億5140万株、売買代金は2兆1595億円。騰落銘柄数は値上がり716銘柄、値下がり1158銘柄、変わらず118銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、20業種が下落した。16銘柄売り。→ 3月権利確定銘柄全部売り。トータルで -18,250 配当 +18,250なぜか一致・・・手数料損、 優待 3,500円相当、商品、金利優遇,割引券今日のマイポートフォリオ・トータル -0.03%でした。またまた、ほぼノーポジション。4月は欲しい銘柄もなく、暴落に対して万全の態勢です?
2017年03月29日
![]()
検事長雑記 [ 中尾巧 ]検事長雑記 中尾巧/著 出版社名中央公論新社発売日 2016年07月10日本の内容人生、旅と絵、刑事司法の世界を硬軟織り交ぜ一気に読ませる。随所に多彩で細やかな眼差しを感じさせる珠玉のエッセイ集。目次第1部 人生(幸せのかたち夫婦円満の秘訣五箇条人生の歓び ほか)第2部 刑事司法(結婚詐欺偽物脱税請負人 ほか)第3部 旅と絵(内子角館から乳頭温泉郷へ越前三国湊 ほか)・旅先で書かれた絵、たくさん載っていました。
2017年03月29日
19,202.87+217.28東証1部の出来高は19億13万株、売買代金は2兆4150億円。騰落銘柄数は値上がり1804銘柄と今年2番目の多さで、値下がり153銘柄、変わらず54銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、32業種が上昇した。今日は、3月の権利確定最終日でしたが、5銘柄売り。→ 損切り、利確 トータル -8,6003月の権利確定優待 2、 優待+総会 3、 総会 12 合計 17ここ5年間の取得状況49→ 68→ 70→ 35→ 17激減です。必要でない優待、マンネリの総会はパス、断捨離。今日のマイポートフォリオ・トータル +1.51%でした。
2017年03月28日
![]()
家族で地方移住、はじめました。 働き方・生き方を変えた、いまどきの子育て世代の選択[本/雑誌] / 移住ライフ研究会/編家族で地方移住、はじめました。 働き方・生き方を変えた、いまどきの子育て世代の選択移住ライフ研究会/編 出版社名洋泉社発売日 2016年10月07日本の内容東京でレンタルビデオ店スタッフ→瀬戸内の島でレモン酒づくり、東京でIT企業社員→島根で憧れのカヌーガイドに、東京で日本語学校教師→山梨で念願の農家民宿を経営。都会を捨てて手に入れた肩ひじはらない自分らしい暮らし。はじめての移住マニュアル&全国の支援制度リスト付き。目次第1章 地方でお店を出す(仕事と生活を近づけて日々の暮らしを楽しむ足りないものはつくればいい 念願の農家民宿を営む歴史ある港町の商店街で仕事も趣味も充実の日々)第2章 地方で起業する(“ヨソモノ”の視点で地場産業の未来を切り拓く“日本のカウアイ島”を探して憧れの離島暮し“家族第一”の暮らしを求め“とかいなか”で複業生活人と町の魅力を活かしてローカルビジネスを興す)第3章 地方でモノづくり(歴史深い陶器の里で“町づくり”をプロデュース「家族で移住するのがいちばん」たどり着いた紀州で製炭士に)第4章 地方で農林水産を始める(レモンの酒が導いた瀬戸内の島での農ある暮らし移住者にやさしい離島で憧れの漁師に転職土に触れ、音を奏でる「半農半X」の生活へシフトダウン)第5章 地方で就職する(移住者から地域の担い手へ 夫婦に根づいた“お陰さま”の心夏の2カ月間はカヌーガイド 移住後の副業で「好き」を仕事に)第6章 初めての地方移住マニュアル・神戸市、淡河町にある築100年ほどの古民家に暮らす方も 載っていました。 収入の柱、活動団体の業務、インターンシップのコーディネート、 かやぶき屋根の葺き替えの3つだとか。
2017年03月28日
18,985.59-276.94東証1部の出来高は17億6293万株、売買代金は2兆311億円。騰落銘柄数は値上がり252銘柄、値下がり1671銘柄、変わらず87銘柄。東証業種別株価指数では全33業種が値下がりした。3銘柄買い。→ 下落していたので前場で2銘柄、後場で1銘柄買うも全部含み損。今日のマイポートフォリオ・トータル -1.24%でした。
2017年03月27日
![]()
【送料無料】 トコトンやさしい橋の本 B & Tブックス / 依田照彦 【本】トコトンやさしい橋の本依田照彦/著 シリーズ名B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ出版社名日刊工業新聞社発売日 2016年12月26日本の内容どうしてその形になるの?どうやって架けるの?どんな長持ちの工夫がされているの?形と材料の決まり方、計画、設計、造り方、災害や劣化への対処法、歴史や文化との関わり、変わった橋、貴重な橋、外観の違いの理由や目には見えない仕組みがよくわかる。目次第1章 橋を知るためのはじめの一歩第2章 橋の形はどうやって決まる?第3章 橋はどのように造る?第4章 橋の維持管理の秘訣第5章 いろいろな橋の姿と役割を見てみよう第6章 これからの橋と社会を考えよう・いろいろな項目について、わかりやすく書かれていました。 橋の形、・・・ラーメン橋、アーチ橋、桁橋、トラス橋、 吊橋、斜張橋など。 挿絵イラスト、写真、図面のページが左、右ページは 解説になっていました。
2017年03月27日
![]()
日本の365日 季節の道しるべ [ 日本気象協会 ]日本の365日 季節の道しるべ 日本気象協会/著 出版社名マガジンハウス発売日 2016年09月15日本の内容日本の四季が織り成す、美しい自然の風景、季節の行事や習わし、日常の時間の流れ、暮らしのひとこまひとこま。天気予報でおなじみの日本気象協会の気象データに、歴史や文化、暮らしのエピソードを交えて1年365日を解説。一日一日を大切に抱きしめたくなる、そして生きることの喜びを感じることができる一冊です。・365日、365のことばが書かれていました。 毎日、手元に置いて読んで、一日一日を感じたい本です。
2017年03月26日
パソコン、 シャットダウンすると、1つのアプリを・・・のあと、Task Host Windowが・・・という文言が出てきました。ほどなく、電源が切れましたが・・・。
2017年03月25日
![]()
コッペパンの本 [ 木村 衣有子 ]コッペパンの本 木村衣有子/文と写真 出版社名産業編集センター発売日 2016年11月11日本の内容しっとり、むちむち、ふわふわ、ぼってり……。食感いろいろ、具材もいろいろなコッペパンは、専門店も登場し、お店ごとに独自の発展をとげています。この面白さに気づいた著者が、ニッポン全国のお店を訪れ、丹念に取材。味、形、食感、地域での受け入れられ方、店主のパン生地や具材づくりへのこだわりまで、徹底的にルポした一冊です。「パンラボ」池田浩明氏とのコッペ対談、イラストエッセイ「ぱんとたまねぎの九州コッペ探し」も収録。 目次1章 専門店のコッペパン(福田パン(岩手・盛岡)吉田パン(東京・亀有) ほか)2章 パン屋さんのコッペパン(ときわ堂食彩館(東京・足立)Le petit mec OMAKE(京都) ほか)3章 袋入りコッペパン(岡山木村屋(岡山)つるやパン(滋賀・木之本) ほか)コッペパンよもやま話(東ぽってり、西ほっそり、背割り。セブン‐イレブンでみる、コッペパンの形状と、あんこについて。1986年の夕刊フジ ほか)・神戸市のヒシヤ食品、小学校の給食用のパンを手掛けている そうです。 須磨に出したお店、コッペフリュスだとか。・山崎製パンのコッペパン・ジャム&マーガリン、 フジパンの黒コッペなども。
2017年03月25日
19,262.53+177.22東証1部の出来高は18億2174万株、売買代金は2兆1455億円。騰落銘柄数は値上がり1559銘柄、値下がり351銘柄、変わらず100銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、30業種が上昇した。今日のマイポートフォリオ・トータル +1.01%でした。
2017年03月24日
![]()
こうして作れば医者はいらない 若杉ばあちゃんの台所こうして作れば医者はいらない 若杉ばあちゃんの台所若杉友子/著 シリーズ名祥伝社黄金文庫 Gわ8-2出版社名祥伝社発売日 2016年10月20日本の内容かんたん・おいしい 厳選レシピ57 「結局、何を食べればいいの?」 にお答えします。食養研究の第一人者直伝の実践編! からだを立て直す 食材/調味料/調理器具/お惣菜 からだに効く! 調理法&お惣菜 油揚げでいいだしをとる/若杉ばあちゃんが料理教室で絶対に使わない野菜/味噌は2種類使う/大根は野菜の王様/麩は栄養満点の食材/「朝の果物は金」なんて大ウソ/糖尿病には小豆かぼちゃ/和え物をおいしくする3つのコツ/きゅうりの味噌炒め、けんちん汁、昆布の炒め煮……このひと工夫で、からだを立て直す! 病気しらずで元気な毎日。秘密は「一汁一菜」のメニュー ばあちゃんは今、80才が目の前です。出版した本のおかげで、講演や料理教室と全国をパワフルにかけ回っています。疲れもストレスも知りません。生まれてから一度も、眼鏡、入れ歯、補聴器も使っていないし、毛を染めたこともありません。病院も通いません。どこへ行っても、誰と会っても、楽しくて面白いです。それはこの本の通り、一汁一菜の食養のお陰だからです。あなたは、あなたの食べたものでできています。未来は、食べたもので幸せにも不幸にも変わります。特にお米は、太陽と土と水のパワーカプセルだから元気になります。生きるパワーと治すパワー、子作りパワーもでます。この本を読んで、できることから初めてみてください。(著者のことば) からだを正しく作り変える、若杉ばあちゃんの台所の知恵を大公開! ベストセラー『これを食べれば医者はいらない』の若杉ばあちゃんによる「医者いらず」シリーズ第2弾。今回はいよいよ実践編。国内産の旬の食材と伝統の調味料と器具を使って、どんな料理を作るのか紹介します。おうちの台所ですぐに試すことのできる、からだの調子を整える簡単レシピ満載!・著者、1937年生まれ・・・80才、 昔ながらの食事を実践されているようです。 卵も肉も食べていないとか・・・。
2017年03月24日
19,085.31+43.93東証1部の出来高は17億5963万株で、売買代金は2兆1905億円。騰落銘柄数は値上がり824銘柄、値下がり1037銘柄、変わらず149銘柄だった。東証業種別株価指数は33業種のうち17業種が上昇、16業種が下落した。1銘柄デイトレ、→ もうしないと決めていた銘柄をデイトレしてしまう。 +2,0003銘柄売り。→ うち2銘柄は昨日買ったもの。トータルで +10.8003月銘柄確定、苦戦中。今日のマイポートフォリオ・トータル -0.93%でした。
2017年03月23日
![]()
バーのマスターは、「おかわり」をすすめない [ 林伸次 ]バーのマスターは、「おかわり」をすすめない 飲食店経営がいつだってこんなに楽しい理由 林伸次/著 出版社名DU BOOKS発売日 2016年10月01日本の内容「このビール、ぬるいんだけど」とお客さまに言われたら、あなたならどう答えますか?渋谷で約20年。愛される小さなお店づくり。大好評の店主エッセイ『バーのマスターはなぜネクタイをしているのか?』第2弾!バーの重たい扉の向こうには、お客さま、店主、お酒…たくさんの物語が詰まっています!目次1章 粋なバーの使い方2章 紆余曲折、悩めるバー経営3章 古きから学び、これからに生かすアイディアソース4章 個人がお店をもつために5章 東京・お酒ものがたり6章 もう一度行きたい、思い出のあの店・1997年開店、いろいろな歴史を刻まれているようでした。 表紙も、中の写真のページも、ブラウン基調の本でした。
2017年03月23日
最近のWindows Defender サマリー前回のサマリー以降、脅威は見つかっていませんPCは6回スキャンされました。
2017年03月22日
19,041.38-414.50東証1部の出来高は20億5553万株、売買代金は2兆6583億円。騰落銘柄数は値上がり107銘柄、値下がり1854銘柄、変わらず49銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、32業種が下落した。3銘柄買い。→ 暴落の中、勢いで買ってしまう。 2銘柄 マイナス、1銘柄 プラス。今日のマイポートフォリオ・トータル -1.72%でした。
2017年03月22日
![]()
宇宙災害 太陽と共に生きるということ宇宙災害 太陽と共に生きるということ 片岡龍峰/著 シリーズ名DOJIN選書 72出版社名化学同人発売日 2016年11月30日本の内容近場の宇宙空間の利用が進み、火星への移住計画が話題になる現代。私たちは、地球を取り巻く宇宙空間について、どれだけ理解しているだろうか。本書ではまず、通信障害、衛星墜落、世界停電などの事例から、宇宙災害とは何かを紹介。地球と宇宙のつながりを理解する研究の様子が、現場での体験と共に生き生きとした筆致で描かれる。さらに、全球凍結や大量絶滅をめぐる仮説を提示し、近い将来の現実的な宇宙利用の方向性までも探る。天の川銀河を旅する太陽系に暮らす私たちが、これからも地球で健やかに生きていくための教養がつまった1冊である。目次第1章 宇宙災害(通信途絶衛星墜落 ほか)第2章 大地から太陽系の果てまで(第一の槍:宇宙塵第二の槍:紫外線 ほか)第3章 宇宙天気予報(太陽に邪魔された実験宇宙天気予報の現場へ ほか)第4章 宇宙と生命(動物と磁場マウンダー極小期と魔女狩り ほか)第5章 宇宙利用(宇宙就活スペースデブリの撃墜 ほか)・通信途絶・・・1984年レーガン大統領、ワシントンとの通信が つながらなくなった・・・、太陽フレア・・・だとか。
2017年03月22日
Microsoft Office Outlook を起動できません。→NTTのリモートサポートをお願いする。電話、つながるまで 12分終了まで、22分。→電源の入れなおし、→ ダメ。ゴミ箱に、入れてしまっていたようでした。
2017年03月21日
Microsoft Office Outlook を起動できません。3つのメールアドレスのうち、1つが見れなくなりました。
2017年03月21日
19,455.88-65.71東証1部の出来高は15億9718万株、売買代金は2兆396億円。騰落銘柄数は値上がり991銘柄、値下がり862銘柄、変わらず156銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、21業種が下落した。3銘柄買い。→ 買ってから下落続きの3月銘柄をナンピン買い。 3銘柄とも 100株 → 200株にする。今日のマイポートフォリオ・トータル +0.11%でした。
2017年03月21日
![]()
ねないこはわたしねないこはわたし せなけいこ/作・絵 出版社名文藝春秋発売日 2016年07月15日 第2刷 2016年07月20日本の内容1969年に刊行されてから、いまだにあらゆる幼児に読み聞かせられる永遠の名作絵本『ねないこだれだ』。誰もが見覚えのある独特の貼り絵、そして夜更かししていた子どもが「おばけ」になって連れていかれてしまうという衝撃的なラストで、発行部数は200万部以上です。実はこの絵本はせなけいこさんのデビューシリーズ4冊のうちの1冊でした。当時37歳、2児の母だった遅咲きのデビュー作が、決定的な代表作となり、せなさんはその後も「おばけ」の絵本を描き続けることになります。その『ねないこだれだ』は、子どもを寝かしつけるしつけの本ではなかった、という驚きの告白からはじまる本書は、せなさんが初めて「自分のことを書いた絵本」。各章では、デビュー4冊の『にんじん』『いやだいやだ』『もじゃもじゃ』『ねないこだれだ』などを入り口に、その独特すぎる世界、画風、文体やアイデアの源泉、そして本と絵への愛情をつづっていきます。本書にはまた、貴重な貼り絵の原画の写真が満載。絵本作品ともひとあじ違う見え方で、さまざまな原画を楽しめます。誰もが知る名作はもちろん、絵本デビュー前の雑誌のカットまで、せなワールドをたっぷり楽しめます。子育てをした人、子育てをする人、絵本が好きなこども、すべての人へ贈る、自伝的絵本。各章の内容「ねないこ だれだ」:ねないこは おばけになって とんでいけ と言ったら、うちの子はなんと答えたか?「にんじん」:私は、にんじんが嫌い。せめて子どもには好きになってもらわなきゃ。そこで私がつくったのが……。「もじゃ もじゃ」:もじゃもじゃの髪の毛、細いしっぽ。紙をちぎって、切って、どうやって絵にするか、教えましょうか。「いやだ いやだ」:娘がいつも「いやだいやだ」と言うから、そのまま絵本にしてしまった。けれど、それは本当は、私の言葉だった。――などなど。・著者1931年生まれ、はじめての大人も楽しめる絵本だそうです。 おばけ、うさぎ、女の子などなど・・・。
2017年03月21日
OneDrive、Windows 画面の下部の通知領域に時々しつこく出てくる。調べると、下記操作がでてくるが、ややこしい、手間。↓Windows 10 の OneDrive を非表示にするOneDrive は、Windows 10 に組み込まれているのでアンインストールできません。 ただし、同期処理を停止して、表示しないようにすることはできます。 表示しないようにするには、OneDrive のすべての設定をオフにし、エクスプローラーで OneDrive フォルダーを削除します。1.Windows 画面の下部の通知領域で OneDrive アイコンを右クリックします。 [隠れているインジケーターを表示します] の矢印をクリックしないと OneDrive が見つからない場合があります。システム トレイの OneDrive アプリ 2.[設定] をクリックし、 [設定] タブの [全般] で、すべてのチェック ボックスをオフにします。3.[自動保存] タブで、[ドキュメントと写真] の一覧を [この PC のみ] に設定し、他のチェック ボックスをオフにします。4.[アカウント] タブで [フォルダーの選択] をクリックします。5.[OneDrive のファイルをこの PC と同期] ボックスで、[OneDrive のファイルとフォルダーをすべて同期] チェックボックスをオンにしてオフにします (最初にすべてのチェックボックスをオンにし、次にそれらのすべてをオフにします)。[OK] をクリックして、ボックスを閉じ、設定に戻ります。この手順により、すべての OneDrive ファイルがコンピューターから削除されますが、OneDrive.com には残ります。6.[OK] をクリックして、[設定] ボックスの変更を保存します。7.[設定] ボックスを再び開きます。通知領域で、OneDrive アイコンを右クリックし、[設定] をクリックします。 [アカウント] タブで、[OneDrive のリンク解除] をクリックします。 表示される [OneDrive へようこそ] ボックスを閉じます。8.エクスプローラーを開き、OneDrive を右クリックして、[プロパティ] をクリックします。[全般] タブで、[属性] の横にある [非表示] チェック ボックスをオンにします。 これで、エクスプローラーに OneDrive が表示されなくなります。9.もう一度通知領域に戻り、OneDrive アイコンを右クリックして、[終了] をクリックします。 これで、通知領域から OneDrive アイコンが削除されます。
2017年03月20日
![]()
尾崎放哉 つぶやきが詩になるとき尾崎放哉 つぶやきが詩になるとき 出版社名河出書房新社発売日 2016年12月30日本の内容没後90年。「咳をしても一人」で知られる、自由律俳句の巨人を総特集。俳句鑑賞から鼎談、エッセイ、評論、漫画……でその魅力に迫る。放哉散文セレクションも。・和田ラヂヲ、漫画 嫁に来ないか? 集英社 2004年、3ページ載っていました。
2017年03月20日
![]()
そうだったのか!今までの見方が180度変わる知られざる競馬の仕組みそうだったのか!今までの見方が180度変わる知られざる競馬の仕組み 橋浜保子/著 出版社名ガイドワークス発売日 2016年10月14日本の内容馬見の達人が、豊富なキャリアと競走馬を通じて独自に得た“知識”と“情報”を余すことなく大放出!競馬のディープな部分を膨大な写真とデータ・動画を駆使し徹底解説!目次1 脚元と調教から馬のサインを読みとる(蹄機作用蟻洞 ほか)2 馬の体の仕組みと仕上がり、状態について知る(仕上がりの見方(腹回り腰回り)気配について ほか)3 馬装具の特性・馬の適性・返し馬を知る(ノーマルハミ、エッグハミ、Dハミ、リングハミトライアハミ、ホートンハミ、てこハミ、リーグルハミ ほか)4 秘蔵データを活用する(ソエ焼きの馬の考察外厩データの概要 ほか)・JRA発行の競馬カタログを本にしたような 感じでした。
2017年03月19日
![]()
青木雄二大全集1 青木雄二のゼニの超節約道【電子書籍】[ 青木雄二 ]青木雄二大全集 1青木雄二・プロダクション/著 巻の書名青木雄二のゼニの超節約道 ナニワ金融道的お金持ちになる法出版社名ゴマブックス発売日 2015年05月10日本の内容漫画『ナニワ金融道』で知られる著者の実体験をもとに、誰もが経験する損得を迫られる“選択”について徹底解説。大きく社会構造が変化し続ける世の中で、生き残っていくための節約術を、忌憚のない意見とリアルな視点で描く。目次第1章 借金篇第2章 生命保険・損害保険篇第3章 投資篇第4章 住宅篇第5章 自動車・交通篇第6章 教育費篇第7章 食費・生活費篇第8章 レジャー・趣味篇第9章 婚礼・番外篇第10章 金融機関篇・2003年7月4日 UFJ銀行、スーパー外貨定期 1ドル 119.40円、0.10%。 2003年10月刊行「青木雄二のゼニの超節約道」の復刻。 注・しつこく、本書の内容について、いっさいしません と書かれていました。
2017年03月18日
19,521.59-68.55東証1部の出来高は20億1361万株、売買代金は2兆4595億円。騰落銘柄数は値上がり742銘柄、値下がり1116銘柄、変わらず148銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、29業種が下落した。今日は四季報発売日、SBI証券の更新、しばらくたってチェック。長期保有予定なしのため、ざっと見る。1銘柄売り買い。→NISA口座の1銘柄、値上がっていたので利確し、 -1 特定口座で買い戻し。これでNISA口座、完全整理できました。今日のマイポートフォリオ・トータル -0.33%でした。
2017年03月17日
![]()
新聞大学【電子書籍】[ 外山滋比古 ]新聞大学 外山滋比古/著 出版社名扶桑社発行年月日 2016年11月01日本の内容日々、能力が上がる!「知の巨人」が伝授する新聞の最大活用術!・株式欄・・・投資ケーム、 切り抜き、などなど。
2017年03月17日
19,590.14+12.76東証1部の出来高は17億9651万株で、売買代金は2兆1590億円と8日以来(10日のSQ算出日を除く)となる2兆円台を回復した。騰落銘柄数は値上がり1235銘柄、値下がり630銘柄、変わらず139銘柄だった。2銘柄買い。→ 3月銘柄を2銘柄、前場の安いところで拾えました。 +2,600、+2,400 昨日の大損、ちょっとだけすっきり。今日のマイポートフォリオ・トータル +0.68%でした。
2017年03月16日
図工のじかん~手づくりを楽しもう~ さんちかホールで毎年、今の時期に開かれているナガサワ文具センターのイベント、今年は、いろいろな体験コーナーのあるものになっていました。2017.03.16 ~ 2017.03.28図工のじかん~手づくりを楽しもう~ 手作りに興味がありながら「普段時間がなくてできない」「材料を揃えてまでやろうと思わない」 など様々な理由で敬遠されている方々も多くおられます。そこで気軽に「自分で作る楽しさ」を体験して楽しさを知っていただこうと 「図工の時間~手づくりを楽しもう~」を開催いたします。 会場内では日替わりで行われるワークショップで作品を完成させてお持ち帰りいただけます。ご自分で作った 使える・飾れる作品の楽しさの体験をぜひ味わってください。また、最新人気文房具の販売も併せて行いますので、こちらも併せてご覧いただければと思います。
2017年03月16日
![]()
ラトヴィアを知るための47章 [ 志摩園子 ]ラトヴィアを知るための47章 志摩園子/編著 シリーズ名エリア・スタディーズ 145出版社名明石書店発売日 2016年05月25日目次1 自然と都市2 歴史3 言語と生活4 文化5 社会6 政治と経済7 国際関係・人口推移の表・・年々減っています。
2017年03月16日
19,577.38-32.12東証1部の出来高は16億5020万株、売買代金は1兆6771億円。騰落銘柄数は値上がり420銘柄、値下がり1461銘柄、変わらず123銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、25業種が下落した。1銘柄売り、→ 2日前にクリックしてしまった株、 大損、損切り。 -46,000 ええ勉強、教訓になりました 2銘柄買い。→ 3月銘柄。今日のマイポートフォリオ・トータル -0.54%でした。
2017年03月15日
9:02再起動が必要ですお使いのデバイスをアクティブ時間外に再起動します。→ 右下より表示が出てくる。 → とりあえず再起動→ Windowsの準備をしていますコンピューターの電源を切らないでください→ 9:20 完了。 9:25 ようやくつながって使えるようになる。
2017年03月15日
![]()
なぜ日本人は「のし袋」を使うのか? [ 齋藤和胡 ]なぜ日本人は「のし袋」を使うのか? 齋藤和胡/著 シリーズ名淡交新書出版社名淡交社発売日 2016年12月23日本の内容日本人は冠婚葬祭の際には、必ず「のし袋」に現金を包んで持参します。この「のし袋」の「熨斗」とは、いったい何なのか?「のし袋」に関する疑問や約束事について、わかりやすく解説していきます。目次第1章 日本人の祝い方第2章 黄色い紙になった鮑第3章 伸した鮑を小さな紙に包んで第4章 清浄の象徴・白い和紙第5章 包んでこそ贈り物となる第6章 色には秘めた力がある第7章 ただの紐ではない水引第8章 作法を知った贈り方・アジアは現金、 中国・台湾・韓国の祝儀袋など・・。
2017年03月15日
19,609.50-24.25東証1部の出来高は17億5824万株、売買代金は1兆7814億円。騰落銘柄数は値上がり899銘柄、値下がり945銘柄、変わらず160銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、18業種が下落した。3月20日権利確定最終日、2銘柄ウオッチしていたが、買わず。今日のマイポートフォリオ・トータル -0.85%でした。前場終了時は、-0.16%も、昨日軽い気持ちで買ってしまったマザーズの値嵩株が続落、お荷物になってしまいました。
2017年03月14日
![]()
【新品】【本】笑点五〇年史 1966−2016笑点五〇年史 1966-2016 (ぴあMOOK) シリーズ名ぴあMOOK出版社名ぴあ発売日 2016年09月10日本の内容1966年5月15日にスタートして以来、 日本中を笑わせ続け、日本中から愛され続けてきた 国民的娯楽番組『笑点』が、50周年を迎えたいま、 日本中から大きな注目を集めています。 まさに“空前絶後の笑点ブーム"到来真っ只中のなか、 『笑点』の語っても語っても語り尽せない魅力の数々を 完全コンプリートした一冊が、 ついに発売されることになりました! 現メンバーへのロングインタビューはもちろん、 歴代司会者、歴代レギュラーメンバー全紹介、 演芸コーナーの常連、ゲスト紹介などに迫った「人物フィーチャー企画」、 50年を一年ごとに、こと細かく振り返った「ヒストリー企画」、 名場面&珍場面、コーナー企画、知る人ぞ知るトリビア企画など 「魅力をとことん掘り下げた企画」など、 360度全方位から「笑点」をこれでもか大フォーカス。 往年のファンには懐かしく、新しいファンには50年の歩みを一挙に把握できる まさに『笑点』ファン待望の一冊です! 目次【目次】■ 前口上 桂歌丸師匠からのご挨拶■ 巻頭グラビア 「笑点」に行こう! ■ 笑点メンバーインタビュー桂歌丸/三遊亭小遊三/三遊亭好楽/林家木久扇/春風亭昇太/三遊亭圓楽/ 林家たい平/山田隆夫/林家三平■ 桂歌丸師匠、最後の笑点&記者会見■ たい平師匠の楽屋レポート■ やっぱり「笑点」が好き! ■ 「笑点」50年史を一挙プレイバック! ■ 名珍場面伝説 名勝負編/豪華ゲスト編/変装編/地方ロケ編■ 記憶と記録で振り返る「笑点」の50年~歴代司会者紹介~立川談志/前田武彦/三波紳介/三遊亭園楽~ ~歴代大喜利メンバー紹介~ ~「笑点」を紐解く~笑点エポックメイキング/並び順の変遷/テーマ曲&オープニングアニメーション/座布団10枚、悲喜こもごものご褒美■ 笑点エポックメイキング並び順の変遷/歴代コーナー/座布団10枚、悲喜こもごものご褒美■ 座布団運び歴代メンバー紹介 三升家勝松/毒蝮三太夫/三遊亭笑遊/初代三笑亭夢丸/小野千春/桂米助/松崎真■ 演芸コーナーの常連たち■ スタッフインタビュー■ グッズ紹介 など・よく番組を見ていたときのシーンがよみがえってきました。 キザが売りの小円遊さん、ケーシー高峰さんなどなど・・・。
2017年03月14日
19,633.75+29.14東証1部の出来高は14億7180万株、売買代金は1兆7724億円。騰落銘柄数は値上がり998銘柄、値下がり849銘柄、変わらず157銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、20業種が上昇した。1銘柄買い。→ 今まで、3、4回デイトレしていた銘柄。含み損で初持ち越し。買ってから下がりっぱなし、-6,000今日のマイポートフォリオ・トータル -1.76%でした。今日買った銘柄、-4.58%。
2017年03月13日
![]()
日本のアール・デコ建築物語[本/雑誌] / 吉田鋼市/著日本のアール・デコ建築物語 吉田鋼市/著 出版社名王国社発売日 2016年12月30日本の内容木子七郎、金重業、野田俊彦、阿部美樹志など今まで注目されてこなかった建築家の仕事にスポットをあてる。また浄水場、配水塔などの水道施設や橋など近代を作ってきた土木技術者のデザインとアール・デコの関係をとらえる。目次木子七郎―関西日仏学館と大阪府立夕陽丘高校清香会館と松山大学温山記念会館置塩章―旧・兵庫県信用組合連合会と旧・鳥取県立鳥取図書館と旧・加古川町公会堂金重業と横浜高等工業の痕跡アール・デコの普及に果たした洪洋社の役割いわゆる構造派とアール・デコ―野田俊彦と「建築非芸術論」と前橋市水道資料館土木技術者とアール・デコ―阿部美樹志と金森誠之水道施設とアール・デコ橋の親柱とアール・デコ・神戸市立海外移住と文化の交流センター、 神戸韓国領事館の写真も載っていました。
2017年03月13日
![]()
日本のブックカバー/書皮友好協会【2500円以上送料無料】日本のブックカバー 書皮友好協会/監修 出版社名グラフィック社発売日 2016年09月25日本の内容日本独自の書店カルチャー、「書皮」の魅力を紐解く一冊。絵画・写真、ロゴ・色づかい―。デザイン性豊かな350枚以上を厳選収録。目次第1部 デザイン(絵やイラスト写真ロゴなどのあしらい作家・デザイナー色づかい)第2部 イベント・地域性・その他(フェア・イベント地図・地域47都道府県ブックカバー包装紙抽象的な造形本のかたち出版社・取次のオリジナル本への誠意と敬意が漂う「書皮」の文化)・閉店した海文堂書店、1970年代の日東館書林、 ジュンク堂書店のカバーの変遷などなど・・・。
2017年03月12日
![]()
私にもできる!はじめての花づくり はじめてでも育てやすい植物118品種【2500円以上送料無料】はじめての花づくり 育てやすい花100種の枯らさないコツがよく分かる主婦の友社/編 シリーズ名実用No.1出版社名主婦の友社発売日 2016年06月20日本の内容ダメにする原因をやさしく解説!庭やベランダで美しく咲くおすすめの花100種を紹介!目次早春の花春の花初夏の花夏の花秋の花冬の花花づくりの基礎知識知っておきたい園芸用語・基本的な花が、季節順にまとめられていました。
2017年03月11日
19,604.61+286.03東証1部の出来高は22億6716万株、売買代金は2兆9483億円。騰落銘柄数は値上がり1563銘柄、値下がり341銘柄、変わらず100銘柄。東証業種別株価指数は全33業種中、31業種が上昇した。2銘柄売り、→ 昨日買い戻したばかりの3月銘柄の利確と 10月銘柄の同額撤退。1銘柄デイトレ→ +500今日のマイポートフォリオ・トータル +0.55%でした。
2017年03月10日
![]()
孤独って素敵なこと孤独って素敵なこと 浜美枝/著 出版社名講談社発売日 2016年06月14日本の内容女優生活50年で悟った「本当の幸せをつかむ方法」目次第1章 箱根の古民家でひとり(自分と向き合う時間が味わえる場所バスの車掌になった日、運転手さんの言葉 ほか)第2章 旅の空に映るもうひとりの自分(一七歳、イタリアで聞いた名優の言葉「無責任男」がくれた勇気 ほか)第3章 ひとりが嬉しくなる道具(古民家に抱かれ箱根の自然に慰められて道具と長く新しい関係をつくっていくと ほか)第4章 自然のなかで見えてきた家族の実像(生きることと仕事を結びつけたくて来た農村農村女性とヨーロッパで学んだこと ほか)第5章 孤独だからこそ出会えた人々(七〇歳になる私の背中を押してくれたパリの老女「人のことを思うと、自分も幸せになる」 ほか)・文化放送で、番組をされています。 「浜美枝のいつかあなたと」 孤独って素敵なこと・・4人のお子さんを育てられたようですが。
2017年03月10日
19,318.58+64.55東証1部の出来高は15億9502万株、売買代金は1兆8791億円と再び2兆円を割り込んだ。騰落銘柄数は値上がり1216銘柄、値下がり625銘柄、変わらず163銘柄だった。4銘柄買い。→ 全部3月銘柄、うち1銘柄は昨日売却分の買い戻し。今日のマイポートフォリオ・トータル +0.68%でした。
2017年03月09日
![]()
地豆の料理 食卓に並べやすい日本の在来豆アイデアレシピ100/伊藤美由紀【2500円以上送料無料】地豆の料理: 食卓に並べやすい 日本の在来豆アイデアレシピ100 伊藤美由紀/著 出版社名誠文堂新光社発売日 2016年09月15日本の内容在来豆を使った豆のレシピ集。毎日豆料理を食べる、豆好きオタクの著者が厳選したおいしくて体にやさしい豆レシピを100品公開!忙しいときでもすぐにおいしい超簡単豆おかずから、家呑みがもっと楽しくなる簡単な豆の前菜、作りおきメニューの応用レシピ、パーティやちょっとした集まりで活用できる贅沢なおもてなしのごちそうまで。豆を茹でておけばすぐに作れ、さまざまシーンで活用できる豆のアイデア料理を集めました。レストランのようにかしこまった料理ではなく、気軽に作れ、毎日の食卓が豊かになる豆料理のバリエーション。酒のつまみ、豆が主役の料理、野菜や肉と組み合わせたごはんに合うおかずなど毎日のメニューに取り入れやすい100レシピを厳選して紹介しています。そして、在来豆の基礎知識、豆の種類や豆の戻し方と目からウロコの基本調理、保存の仕方、料理がおいしくなる一工夫のコツ、スピードテクニックまで豆に関する情報をわかりやすくまとめました。在来豆で料理を紹介していますが、在来豆が手に入らなくても他の豆で再現できるよう、すべてのメニューにスーパーなどで手に入る一般的な豆に置き換えるアドバイスもついています。家族単位、夫婦単位、一人単位で献立が組みやすいメニューがいっぱい。豆料理歴10年の豆オタクな著者ならではのノウハウと豆料理のおいしさや楽しさを知ってもらうための調理アイデアとテクニックが満載です。・いろとりどりの美味しそうな写真がたくさん載っていました。 豆の種類もたくさん。
2017年03月09日
全65件 (65件中 1-50件目)

![]()
