司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継

司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

萩2696

萩2696

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2015.05.11
XML
カテゴリ: 過払請求

 連休も終わり、今日から業務も本格的に始動。

シンキとアイフルに対する過払い金返還訴訟に出廷。

シンキとの期日は第1回目、相手は擬制陳述のため欠席。

答弁書では「期限の利益喪失」の主張をしている。

アイフル、CFJに限らず、他の業者もこの手の主張をしてくるようになった。

今時、この主張を認める裁判官はいないだろう。

時間稼ぎの無駄な主張としか思えない。

こちらとしては、次回の期日までに、反論することになる。





旧ライフ分との取引のため、延滞日数、損害利率、金額は履歴に表示されていない。

 裁判官に詰問されて、ようやく先週、延滞を踏まえた計算書を出してきた。

 請求金額は何千円少なくなるだけ、

こんなを争っても期日が延びるだけだ。

即、遅延したことは認め、減縮の申立てをした。

そして無事に終結。 

判決をとっても、いつもの通り控訴をしてくるだろう、

依頼者には「時間がかかりますが、入金日までの利息がつきますから・・・ ・・・」と

納得して貰うしかない。

マイサイト 過払い請求・債務 整理 相談所






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.11 12:24:14
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: