2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

ども、今日になって24日の高波のニュースを知ったという時間に取り残された男、栄壱です。でもホントびっくりです。ちょうどその一日前、23日に故障車の引き取りで小杉インターから新潟県糸魚川まで車載車で現場付近を通過してたんですから。その日も確かに風は強くて、高速道路でもかなりあおられてたんだけどまさか次の日にそんな事になってるとは。。。ほんと自然の力に人間は無力ですよね。。。ただ今日が月に2回の分別ゴミの日であることを分かっていて、朝の5時にファンヒーターのタイマーをセット、さらにアラームも6時半にスヌーズ1分でセットしたにも関わらず、完璧なほどまでに寝過ごし、8時過ぎにウェイクアップしたオレもまた睡魔の力の前には全くの無力でした。。。それでもまぁ休みにしては早起きしたし、今日は図書館リベンジってことでノートと筆記用具持ってデザイン製作に出かけることにしたんだけど、ここでもまた事件勃発。出かける前に大学のHPをチェックして開館時間も見て行ったのに図書館の扉がかたく閉ざされている。。もちろん休館日もチェックして行ってたので、開いてないはずが無い。。はず。だがドアにはしっかり鍵がかかってる。。なんかいきなり出鼻をくじかれた気分で立ち竦むオレ。。結局またしても図書館に振られ、その場を後にするのでありました。。っつうか休館なら入り口に『本日休館日』の看板でも出しとけっつうの!!!とまぁやや取り乱してしまいましたが、基本温厚な哺乳類ですのでくれぐれも誤解の無いようお願いいたします。それと本日ようやくキャスト業者さんから発送のTELいただきましたので、もうしばらくで新作ペンダントもアップできると思います。とまぁ結局踏んだりけったりの一日でしたが、新しい楽しみも一つ出来たことだし、一応チャラってことにしときます。そんな製作者のシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年02月25日
コメント(4)

かなりお久しブリです。今月に入って仕事も忙しくなって、毎日残業の日々…。仕事は嫌いでないにしても、脳の領域が仕事に犯されるとどうしてもデザインを考える余裕が消去されていくんですよね。。。たださすがにこれでは前に進んでいかないし、ここはひとつ刺激を求めてってことで先日久々に富大芸文の図書館へ行ってみました。去年辺りはここで彫金の本をメインで読みあさってたんだけど、今回は刺激重視ってことでデザインのヒントになるようなものを探しさらに色々物色しまくってまいりました。つうかやっぱさすがに芸術文化学部ってこともあって芸術、デザイン関係の蔵書の量もハンパじゃない。どれから見ようか迷いつつ、絵画系・文化遺跡系などなどを次々を読んで(というか見て)あっというまに2時間近く過ぎてましたね。ただ、一つ残念なことはその日に限ってノートを持って行くのを忘れてて、これメモしとこうって思ったことを何一つ書き綴れなかったことですね。。でもってやっぱり記録に勝る記憶はないって感じで思ったことや感じた事も50%くらいは忘れちゃってる始末。。。でもまぁまた時間のあるときにでも再度足を運ぶこととして、今回はそれなりにいい時間は過ごせたかなと思います。ていうか常にメモ出来るものを持ち歩くべきなんですよねきっと(^^ゞそんな製作者のシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年02月18日
コメント(5)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
![]()