2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

いつもなら祝日も関係ないんだけど、今日は公休日と上手く重なってくれたおかげで仕事も休み。ただ朝はゴミ出しなんかで早起きしたんで早起きついでに(っていうか思いたったかのように)納戸にあるいらない物を一掃するための大掃除なんかもやっちゃいました。つうか長年手付かずだっただけあって、色んな物出てきましたわ。まぁこういうとき金目の物なんか出てくると嬉しいんだけどさすが眠ってた物だけあって不用品ばっか・・・。(中には新築祝いでもらった日本酒までありましたよ。。。)でもまぁおかげで納戸もスッキリしたし、これは良しって感じですwで、すっかり納戸も片付いた頃ボウズもちょうど遊びに来まして、とりあえず昼飯からってことで外出。でそのあとクリスマスのプレゼント物色ついでにイオンへ出動。(モチそのことはボウズには言わないけどね)で、行ったついでに映画なんかでも観ていこかってことになりまして選んだ映画が『ハンサム★スーツ』。なんかのっけから『洋服の青山』のCMを思わせるかのような展開wもち塚地のキャラにもほんと笑わせてもらいました。あとヒロイン役の北川景子や佐田真由美、マジで可愛いよね。惚れられてみたいよね(>_
2008年11月24日
コメント(0)

いやぁ~ついに降りましたね。この雪ヤローが。ただでさえ寒がりのオレなのに、エンタの生徒会長金子のネタ並みにイラっとくる寒さ、ほんとどうにかして欲しいもんです。でもってたかが一晩だけの雪だと思っていたら朝になって白銀ってんじゃないですか!?こちとらまだ車の冬支度する気も無いのになに11月から気合入れて降ってんだよって感じです。てことで今朝は多少気を張りつつノーマルタイヤでのご出勤。まぁでも積もってるのが雪というよりみぞれ状だったんでタイヤがノーマルでも特に心配は無さそうな感じだし、これなら国道出れば雪も無いだろうと思っていたんだけどこれが想定外にもいつも渋滞する場所(登り&下り坂のあるところ)よりかなり手前からの大渋滞。。。。『う~ん。。。まともに渋滞ハマってたら遅くなるな。。』ってことで国道を迂回して裏道(平行に走る県道)へ逃げまして横に渋滞を見ながら登り頂点付近から国道へ再合流し、なんとかいつもの出社時間より10遅れ程度で会社に到着。ただこの初雪マジック、ただでは終わらないのです。開店すると来るは来るはタイヤ交換の皆様方。午後から雨マークだったにも関わらず何故かみんな焦り顔。。まぁ早いに越したことないんだろうけど、そんな切羽詰まった顔で来なくてもいいのにってお客さん達には悪いと思いながらも心の中はドン引きでした。まぁでも今ぐらいからぽつぽつタイヤ交換に来てくれると雪が本番になったときの来店ラッシュも減るからいいことなんですけどね。てなわけで、人騒がせな一夜雪でしたが、もうすでにその姿は何処へやらって感じでしんしんとした冷え込みだけが残る夜なのでありました。つうかどうでもいいことなんだけど、この季節、帰宅したときの部屋の床の冷たさだけは一人身の寂しさ感じるんだよね(-_-;)てことで今からコタツに潜って丸くなるとします。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす [シルバーアクセサリー] ブログ村キーワード
2008年11月20日
コメント(2)

こんばんわ、すっかり福井弁の虜になってるやつ栄壱です。昨日今日と1泊2日で福井の芦原温泉に行ってきたんですが今日はそのへんの話を綴ってみたいと思います。~1日目~高岡を9時過ぎに出発してとりあえず国道で福井へ。で走る事約2時間半、着いた頃はちょうどお昼時。そうなればまずは第一の福井グルメ『ソースかつ丼』だよなってことで一同が向かったのは『ヨーロッパ軒』。でもって店員さんにおすすめを聞いて注文した結果テーブルに並んだのがコレです。めっちゃハンパねぇボリュームの『ミックスかつ丼』。乗っているのは肉汁たっぷりのメンチカツ&チキンカツ&とんかつです。味も上々、腹はパンパン、もち初食だったんだけど、結構ハマりそうな一品でしたね。でもって胃も充分に満たされたところで次なる目的地三国競艇場へ。ちなみに男子4人で行ったんだけど、内競艇経験者は1名であとは初挑戦。とりあえず1万だけ遊ぶつもりで9Rから勝負してきました。っていうか実際TVなんかではボートが走る姿は見たことはあったけどあの水上をハイスピードで走るボートの姿はカッコ良かったです。てことでまずはスタートからの直線。そして飛び跳ねながらのターン!!ほとんどは第一ターンで勝者が決まるパターンが多かったものの途中のまくり合いなんかは見ててかなり興奮でしたねぇ。ただ肝心の1万円はってぇと・・・12Rを終える頃にはキレイさっぱり無くなっていましたけどね・・・(-_-;)でもまぁ1度は見てみたかったってのもあったし、それはそれで良しってことでwちなみに前回の名古屋社員旅行で一緒に競馬に行った後輩はなんと名古屋に続き競艇でも3連単を当ててました!しかも今回は万馬券クラス。掛け金100円が1万数千円に化けてました\(◎o◎)/!スゴ。で、なんやかんやで滞りなく2個めの目的も果たし、夕方4時すぎに宿にチェックイン。そして夕食では本日のメインイベント『越前カニ』の登場です。ジャン!!カニ+カニ+カニ+カニです。もう手がべチャべチャになるのも関係なくむさぼりついてやりましたよwしかも他にも大量の料理が並んでたんで、すべて完食する頃にはかなりウエストも大きくなっていたかと思われますwで、健全なる男子4人、腹も大満足になれば次は福井の夜の街へ。ってことで向かった先は福井片町飲み屋街。そして福井美人を見るために夜の蝶のお店で2次会スタート。つうか当然のごとく飛び交う言葉が福井弁なんだけど、地元富山と違ってイントネーションが柔らかいっていうか軽く語尾が上がるなまりがすごく雰囲気良かったですね。でもってお約束のように面白い方言なんかも教えてもらったんだけど、ぶっちゃけ酒がしっかり回る頃にはキレイさっぱり忘れていたってのはココだけの話です。(教えてくれた福井県民の方スイマセンm(__)m)までも福井弁が気に入ったってことだけは間違いないですよ。(フォローって訳じゃなくて)てことで福井グルメ&競艇&お酒&福井美人&福井弁も満喫できたところで一日目は宿に戻って飲み直ししつつ夜もさらに更けていったのでありました。。。。(-_-)zzzZZZZZZ~で2日目~2日目はとりあえず朝風呂からスタート。チェックアウト時間も12時ってこともあってかなりごゆっくりの滞在。9時過ぎに朝食をとり、温泉ならではの食後の運動をしました。そう、『温泉卓球大会』。っつうかこの面子アホです。最初は浴衣をはだけさせながらの対戦がいつのまにやらパンツ一丁。まぁたしかに白熱してたのもあったんだけど他にお客さんが居なかったってのが最大の理由。で最終的には汗まみれになりながらぐだぐだになってましたが昨日の飲み過ぎ食べ過ぎの分はしっかりカロリー消費できたかと思われますwそして11時、チェックアウト。昨夜夜の蝶から聞いた福井名物『おろしそば』を探索することに。って言ってもそば屋の店名すら聞くのも忘れて飲んだくれていたのでとりあえずホテルのフロントで聞いてみる事に。で教えてもらったお店が『一滴庵』。量の割りにお値段は高いってことでしたが、グルメツアーにそんなの関係ねぇってことと、他に店知らなかったってことでノータイムで行き先決定。で、食してきましたよ。(画像撮るのをすっかり忘れましたが(-_-;))確かに量は少なかった。っていうか昨夜の夕食のそばが『おろしそば』ってことにも気付きました。そう、『なんて汁の少ないそばなんだ?』って言ってたのがそれでした。ただ味はさすがにホテルよりも上。福井グルメツアーを締めくくるには食べてみて良かったと思います。てことで岐路石川辺りで寄り道しつつ無事自宅にたどり着いたわけですが、たった2日だったわりにかなり濃い(っつうか男臭い)旅だったんじゃないかってことでとても大満足している野郎達でありましたとさ。福井ありがとー☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす [シルバーアクセサリー] ブログ村キーワード
2008年11月18日
コメント(0)

おはようございます。今日は先月から計画してたバイクで温泉カニツアー。しかし天気はあいにくの下り坂。この日に向けてバイクの免許を取りに行ってた後輩もいたんだけどやはり天気には敵わないってことで、バイクツアーを諦め車での温泉旅行になっちゃいました(T_T)つうかウチの店、昔はバイク持ってるやつがいっぱいいたんで毎年バイクのシーズンにはツーリングなんかも行ってたんですよ。それが人事異動や退社なんかでその人口も減りいつの間にやら自然消滅。。。で、今シーズンはそれを復活させようとオレも頑張ってたんですよ。でまぁなんとかシーズンも終わりになる間際になって実現したんですが結局天気に嫌われましてこんな結果に・・(-_-;)まぁでも今年はダメになっちゃいましたが、メンバーだけはとりあえず4人(まだ少ないけど)になったんで、来年こそは暖かいシーズンに遠乗りなんぞしてみたいですね(^^)てことで本日の予定は昼に福井グルメランチしてから今夜の宿からも近い三国競艇で名古屋場外競馬に続きビギナーズラック狙いwでもって夜は温泉でカニ宴会じゃーーーー!!待ってろよオレの越前カニ!!☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす [シルバーアクセサリー] ブログ村キーワード
2008年11月17日
コメント(0)

ども、優良ドライバー栄壱です。(多分)今日は先日無くした運転免許証の再交付に行ってきました。つうか無くして約2週間も放置してたんだけど、これでようやくなんちゃってドライバー卒業って感じです。ちなみに免許センターまで車で50分かけて行ったわりには、再交付までの時間がたった30分。。。しかも待合室暖房ついてないし寒いし、ほんま免許だきゃあ無くしちゃなんねぇって改めて思いましたよ。でもまぁせっかく富山市まで来たんだからこれだけで帰るのもなぁって思いとりあえず車でぶらぶらすることに。っていっても特に目的も無いわけだから行くところに困り果てた挙句、そこから一番近い家具屋なんぞに行ってきました。ていうか家具屋ってほんとワクワクしませんか?なんかインテリアグッズとかたくさんあるし、見てるだけで欲しい物いっぱい出てきますよね?(ってオレだけかなぁ(^^ゞ)でもやっぱいいなぁって思ったものってめっちゃ高いし必要度と財布と相談してもなかなか簡単に手はでませんよね。。でも今日は衝動買いしちゃいました。っていってもイスですがw。こんなの。しかも赤。色違いでシルバーのもあったんだけど、あえて赤。つうのもリビングの色合いが白黒メタル系ばっかなんでたまにはこんな色も混ぜると面白いかなって安易な発想です。ただ、ケツにジャストフィットな座り心地なんでイスの上で胡坐をかくってスタイルはできなくなりましたつうかこうなると新しいPCデスクも欲しくなるよなぁ。。ってことで次はこのイスに合うデスク探しだな。。。(って金に余裕ができたらだけどw)☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす [シルバーアクセサリー] ブログ村キーワード
2008年11月10日
コメント(2)

こんばんわ、最近寒いですよね。ウチもついにコタツ出しました。足元ポッカポカで一度入ると出れなくなります。でもって最近ウクレレもまたやりはじめました。前に憶えてた曲も全て忘れてました。とりあえず2日かかって1曲思い出しました。でももう1曲が思い出せません。スコアすら見つかりません。てことで他の曲憶える事にしました。でも下手くそなんでめっちゃ指と手首が痛いです。で、疲れたんで休憩がてらネットサーフィン。久しぶりにブライアンセッツァーのHP見てみました。でもってすごい人たち見つけました。ほんとすごいです。早送りでも見ているかのようにすごいです。てことで→ここ←から見てみて下さい。まじビビリます。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす [シルバーアクセサリー] ブログ村キーワード
2008年11月04日
コメント(0)

どもこんばんわ、年齢不詳界のカリスマ、栄壱です。(ウソです)今日は3連休最終日(巷はね)ですが、行ってきました石川県かほく市。ていうのも先月10月31日に『イオンかほくショッピングセンター』ってのがオープンしたんですよ。でまぁとりあえずオープンって聞くと行ってみたくなるし地元氷見からの距離は結構ありますが、とりあえず行ってみる事にしました。ただなんだかんだで巷は3連休。車でイオンに近づくにつれ見えてくる駐車場への車の長ぁ~い行列・・。多分ここで一人なら間違いなく引き返してます。そう、間違いなく。しかし今日はボウズと一緒。せっかく来たのにただのドライブで終わらせるには可哀想かなって思いまして、心を決めて並ぶことに・・・・・って思ったんですが、なんかよく見ると手前にあるゲーセンあたりからテクテク歩いている人たちがいるじゃないですか。まぁ渋滞に並んでる時間からしたら、たかが数分歩くだけで目的地に着くわけだからそれはそれで賢明な選択肢の一つでもあるかなって思い。『ここはイオンの駐車場ではありません』って看板を完無視し、ちゃっかり歩いて行く事にしました。で、ようやくたどり着いたソコはもうすごい人の量。ふつうに真っ直ぐ歩けばすぐ人に当たるってくらいのイライラ状態。でもまぁそこは大人ですから広い心でやりすごし、ひととおりフロアをめぐってのウィンドウショッピングをしました。ただやっぱりメンズの店はほんの数店しかなく特に収穫のほうは・・・無し。でもせっかく歩いてまで来たみちのりですから、手ぶらで帰るのもしゃくだなって思い、ボウズのニットキャップと自分用ストールをお揃いの柄で買って帰ってきました。こんなやつ。とまぁなんだかんだで人ゴミに疲れた一日ではありましたが、かほくからの帰りになぜか地元のイオンにも寄って帰ったっていうのはかほくになかったトイザらスに寄るためだったという余談なのではありますが、11月1日の発売?から速攻で売り切れ状態のDSi、誰か入手した人っていますか?感想などあれば後学の為また教えてくださいね。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす [シルバーアクセサリー] ブログ村キーワード
2008年11月03日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()
![]()