2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1

こんばんわぁ~、月末の多忙で死亡寸前の栄壱です。とはいえ作業は徐々に進行しておりましてなんとか一区切りついた所までできあがりました。てことで現在のスカルペンダントの原型です。フレーム上部にバチカンをくっつけて、炎の部分もちょこっとアクセントをつけました。あとスカルのおでこにも『SIXTH』の頭文字の『S』を入れてあります。で、ここで気になるのが前回のアップで言ってた一ひねり。いったいこのフレームのどこにひねりがあるのかというと。。。ジャジャジャン!てことで、見てのとおりフレームが数字の『6』になってます。(ていっても裏側からだから反対向きの6だけどね)あとこれはパーツごとにキャストに出してロウ付けで合体する予定です。あとはスカルに角とかあるといいかなぁなんて思いもありましてもう少しアクセント付けできないか考えるとします。それでは次回をお楽しみにぃ~。そんなクラフトマンのシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす [シルバーアクセサリー] ブログ村キーワード
2008年05月30日
コメント(0)

ども。レッドカーペットに夢中でついつい作業も後回しなオレです、こんばんわ。でもって昨日より徐々に取り掛かっているペンダント作り。今回は『スカル』をモチーフにSIXTH流アレンジなんかもおりまぜて製作しております。でもってどこらへんがSIXTH流??って思われると思いますが、ぶっちゃけそれは遊び心。ってことでとりあえず現在の画像からご覧ください。見てのとおり左側は至ってシンプルなスカル君。ほんと『BONES』にも毎回登場するような至って普通なスカル君。(ってあのDVDのスカル達はグロイけどね)でも右側は。。。はい合体完了~。・・・・・・・・って!?・・・・・・・・・・・で???『そんなん1枚目の画像からバレバレやんけ!!』って思った人も多いはず。。。。ただこのフレーム、実は一ひねり入れてるんですね。ただ、グータンに出てる猟奇的な田中麗奈が気になるので続きは次回までおたのしみに~。そんなクラフトマンのシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年05月28日
コメント(2)

おはよーございます。前回作った『ラビット』君ですが、とりあえず燻してみました。なんかイメージとは違うなぁ。。ウサギと言うより恐竜っぽい?。。それとも新種の生き物?ってことで、納得行かないままお蔵入りコースです。で、昨日は気を取り直して新作デザインをさらに試行錯誤。本屋行って立ち読みしながらデザインの降臨を待つ。。っていうかそう簡単にインスピレーションって浮かばないんですよね(^^ゞで結局『BONES』のDVDを借りて帰っていつものようにポップコーンをむさぼりながら見てたところふとある思いが頭をよぎったんですよ。『そういえばスカルのペンダント作ってなかったなぁ。。』って。でもスカルといえばシルバーアクセの王道的モチーフ。オリジナリティを出すのが意外と難しかったりするんですよね。けど、スカルは自分でもやっぱ好きなモチーフだしここは一つ頑張ってって思って、デザインを色々スケッチしてみました。そしたら一つのイメージが。。。。ってことで、昨日の晩はそれをひたすら作ってていぶしラビット君のアップを今しているって感じなのでした。で、スカルペンダントの進行具合はというと順調で今夜辺り途中経過もアップしてみたいと思います。それではまた次回をお楽しみに。そんなクラフトマンのシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年05月28日
コメント(2)

おはようございます。本日もお休みの栄壱です。で、前回のつづきなんですが、とりあえずお湯まるで型を取って銀粘土で複製を取ったラビット君がこれ。結構キレイに取れてる取れてるって感じで久々に見る銀粘土にニコニコ。でもってスパチュラを使って彫り彫り。ルーターを使ってガリガリ。やっぱりワックスよりはるかに削り易いんで作業もスムーズですね。でもって久々の焼成作業。お~縮んでる!縮んでる!(って当たり前ですが(^^ゞ)で、出来上がったラビット君がこちら。いぶしを入れるかはまだ考え中なんだけど、とりあえず完成です。で、次回は。。。と、う~んネタ切れ。やっぱ燻そうかなそんなクラフトマンのシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年05月27日
コメント(2)

こんばんわぁ。今夜は夜更かし栄壱です。昨日ある程度できあがったラビットの原型ですが、今夜はその続きってことでワックスペン登場。目の周りと口周り、あとは耳へとモリモリ盛り付けまして一応原型は完了という運びになりました。で、できあがった『SIXTHラビット』のワックス原型がコレ。なかなか面白い物が出来たって感じです。ただ、何気に3センチは大きかったかな。。もう少し小さい方が使い道あるかな。。でも商品化はしないほうがいいなコレは。。(^^ゞってことで、急遽方向転換!ラビット君私的活用の為、銀粘土で焼きます。なんせ銀粘土なら焼成したときに縮むしちょうどいい大きさになるしね。ただブルーミックス(型取り剤)は手元に無いし手っ取り早くおゆまるで型から取ってみたいと思います。なんて方向転換もたまにはアリですよね?笑てことで次回は久々に銀粘土いじります。そんなクラフトマンのシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年05月25日
コメント(4)

こんばんわぁ~、シルバーアクセサリーSIXTHの栄壱です。今夜は前回に引き続き『SIXTHラビット』を作ろうってことで作品の途中経過画像なんかをお届けしたいと思います。っていっても最初からの工程をすっかり撮ってなくてすでに8割がた完成しちゃってます(^^ゞただやっぱりイラストからそのまんま形にするってのはPCの画像処理のように一瞬で縮小みたいなことも出来ないしとりあえず基準線みたいなのをいっぱい書いてからってのがやっかいで、案外これが一番神経使うところなのです。でもって下絵のケガキが終わればあとは彫り進めていくわけなんですが現在の進行具合はこんな感じです。大きさは縦が約3センチで、横が2センチ。あとは耳にファイアーパターンを入れて口周りにもう少しボリュームを持たせたいかなって感じですね。ってことで次回はワックスペンを使ってアクセント付けしてみたいと思います。そんなクラフトマンのシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年05月24日
コメント(0)

こんばんわ。今日はほんといい天気でしたねぇ~。こんな日は外へお出かけ・・・が普通なんだろうけど結局一日ウチに引きこもってました(^^ゞでもって一体何をしてたのかと言うと単に落書きというか、デザインというか、イラストというか。。。でもって書いてたやつがコレなんの動物??って言われそうだけど、一応うさぎです。『SIXTHロゴ』のタンクトップに腕組み。そして耳にはファイアーパターン。とくに意味は無かったんだけど、たまにはワックスでこんなの作るのも楽しいかなって思ってまずイラストを書いてみました。とりあえずシルバーにするかは別としてこの『SIXTHラビット君』をワックスで作ってみたいと思います。てことで、また次回をお楽しみに。そんなクラフトマンのシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年05月22日
コメント(0)

おはようございます。シルバーアクセサリーSIXTHの栄壱です。今日のショップからの新しいお知らせはこれ!登録して得するポイントバックシステムの導入です。ていっても最近じゃどこにでもあるこのシステムなんだけど、やっぱ無いよりあったほうが嬉しいですよね。ってことで『シルバーアクセサリーSIXTH』でもこのシステムを導入することにしました。これからも徐々にではありますがアイテム数も増やす予定ですので『SIXTHファン』の方も『SIXTH気になるなぁ』って方もどんどん利用しちゃってくださいませ。詳しくはショップHPを参照してくださいね。それでは今日からまた新作ペンダントのデザイン着手がんばりまーす!!そんなクラフトマンのシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年05月22日
コメント(2)

こんばんわ、シルバーアクセサリーSIXTHの榮壱です。今日は仕事は早く終わりつつも、後輩とオモローな話に花咲いてついつい遅い帰宅になってしまいました。で、今夜もいつものようにPCの前に座りショップのパワーアップを悪戦苦闘しながら頑張りました。といってもパワーアップしたのはトップページのほんの一部分。の割りにかかった時間1時間くらい。。。。これだからPCオンチは辛いんだよなぁ。。とグチを言いつつ一体何を作っていたかと言うとgoogleに連動した検索エンジン。しかも何気にシルバーアクセサリーがらみに検索できるものなのでシルバーアクセに関係ない語句を入れてもアクセに絡みます。ちなみに『自転車』と入れてみたら『チェーン』とか検索してました。これは意外と違う意味で面白いかもって結構自己満足しちゃってます。てことで皆さんも面白半分でやってみてはいかがですか?そんなクラフトマンのシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年05月20日
コメント(0)

ドリームジャンボ宝くじ、本日から発売ですねぇ~今までほんと何度も夢見させてもらいましたが、今回もまた夢を見るべく購入しに行きたいと思ってます。ていってもホント当たる気がしない宝くじ。。。でも買わなきゃ当たらない宝くじ。。。何気に買った後の抽選日までが楽しいと思ってるのはオレだけでしょうか?『もし当たったら…ウヒヒ』などと、想像するのってすごく楽しくないですか?でもってオレの場合はまず1番先に住宅ローンの完済ですね。あとは買い物とか旅行、グルメ、もちろん投資で増やすことも考えつつ夢のシルバーアクセサリーショップなんかも出したいし…って考えればキリがないですよね。。でもってドリームジャンボ公式HPにあった3億円体験ゲームをやってみた結果こんな感じになりました。けして世の中全てがお金とは思ってはないけど『先立つものは…』てことで、今日は早速宝くじ売り場へ行ってドリームジャンボとミリオンジャンボ両方ゲットしてみたいと思います。つうかほんとマジ当たんねぇ~かなぁ。。。そんなクラフトマンのシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年05月19日
コメント(4)

ども、シルバーアクセサリーSIXTHの榮壱です。前回のアップで紹介した、『 SIXTH WAJET CROSS 』を本日よりオンラインショップの方で発売開始しました。月の金属シルバーと月の目ワジェット。興味のある方は是非ご覧になってくださいね。そんな製作者のシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年05月17日
コメント(0)

ども、栄壱です。ほぼ1ヶ月前に原型が完成した『 SIXTH WAJET CROSS 』ですが、本日ようやく仕上げ作業も終わり、お披露目という運びになりました。てことで早速画像どん!でもってこのアイテム、そもそも古代エジプトをテーマにSIXTH風アレンジをプラスして製作したわけなんですが、どこらへんがSIXTH風??なのかというと、ちとさりげなくバチカン部分に注目していただきたいわけで…『 あ!?こんなところにもワジェット・アイが~!! 』てことで、バチカン部分を目の形に透かしまして、ボールチェーンを合わせる事によりもう一つのワジェット・アイを作ってしまったんですね。ちなみにボールチェーンのサイズは透かしの大きさに合わせて3ミリ。トップのサイズは縦が5センチ、横幅は3.5センチ、重さは19グラムとなってます。こんな遊び心満載かつ古代エジプトの崇高な護符。お守り代わりにお一ついかがですか?そんな製作者のシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年05月15日
コメント(2)

『 どこでもSIXTHぅ~!! 』のっけからドラテンションなオレですが、本日より『シルバーアクセサリーSIXTHモバイル』をOPENします。 モバイル版ショップアドレスは ⇒ http://www.sixth925.net/mobile/これでどこででも気軽にお買い物できますよね。でもって是非お友達にも薦めちゃお~!! なんちって(^^ゞそれでは今日もいってらっしゃい!ってことで風邪ひいてなのか、ナチュラルハイなオレでした。そんな製作者のシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年05月13日
コメント(2)

おはようございます。先日ようやくオリジナルドメインも登録して牛歩ながら進化をしている我が愛おしいショップなんですが、今回は契約内容を変更してランキングポップとかSEOとか多少ながらグレードアップすることができました。でもってせっかくなんで、ここの背景にも使っている SIXTH SKULL のロゴを不得意なペイントソフトでショップページ用に変更してトップページに貼り付けなんかもしちゃいました。あとはホント写真が…って感じなんだけど、そっちのレベルは依然として停滞したままなんで今後まだまだ努力が必要って感じですね。。。。てことでしたいことだらけなオレですがこれからも地道にがんばります!!!そんな製作者のシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年05月12日
コメント(6)

どもこんばんわ、今日でGWも終わりですねぇ。。。ほんとあっという間に明日っから現実世界に引き戻される訳ですね。。。そんな切なさを引きずりながらの今夜の更新は、先日行ってきた『恐竜博物館』ネタです。場所は福井県なんだけど、ウチからは来るまで約2時間半。まぁ遠いっちゃ遠いんだけど、道も意外と空いてたんで結構すんなり現地まで到着いたしました。ただ、ゲートから駐車場までが大渋滞。。博物館到着から駐車するまで30分近くハマってましたよ。。で、なんとか車を停めたあと、早速博物館内へ入場。真っ先に目に飛び込んできた風景は超近代的デザインのエントランスホール!!なんか恐竜=古代って観念を吹き飛ばすような空間でした。でもって展覧スペースはっていうと、これまたすごい雰囲気で化石版ジュラシックパークって言葉がピッタリはまる感じでしたね。ってことでそれを皆さんにも感じてもらおうってことでまず1枚。がおおおおおおおおおお!!!!!横歩いてる人たちと比べてもらうとわかり易いけど、コイツめっちゃでかいです!まじ一口でパクリって感じです。さらに上側から見下ろした画像がこちら。周りの人たちが逃げ惑っている姿がおわかりでしょうか?ってのは冗談だとして、すごい迫力ですよね。でも恐い系ばっかじゃなくて中にはこんなやつも。この背中、尻尾のトゲトゲ。よく恐竜図鑑なんかでTレックスと闘ってるアイツです。まぁでも展示数が半端無いっていうか紹介したいやつらが他にもたくさんいたんだけど、とりあえずきり無いってことでメジャー系だけ紹介してみました。あとは最後に見つけたこんなやつ。横から見ても普通だったんであえて正面から撮ってみました。これはなかなかスカルファンにはたまらない画像ではないでしょうか。という自分もこの写真撮るのに一番時間かけてたのは確かですね。てことでひととおり見終わって帰り路についたんですが、最後に一つ不満を述べるならばレストランの飯は不味かった!ま、こういう場所のレストランだからって諦め感はあるとしてももう少しなんかならんのかなぁ~ってのが正直な気持ちでしたね。。。でも飯はともかくまたいつか行ってみたいなぁって思いましたよ。てことで、今から借りてきたDVD『ボーンズ』でも観るとしま~す。そんな製作者のシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年05月06日
コメント(5)

ども、昨日『少林少女』を観にって来て『柴咲のラクロスコスにめっちゃ萌え~!!!』なおれです。つうかGWも後半戦、前半はウチの片付けやら色々バタバタしてましたが、その間にウェブショップの方にも少し変化を与えてみました。っていっても店のデザインではなくて、(こっちは苦手)ウェブアドレスの変更。いわゆる『ドメイン取得』ってやつです。いままでは『sixth + 初期設定アドレス』だったんだけど、今回新規に独自ドメインを設定しまして新アドレスが『 http://www.sixth925.net 』になりました。これだと文字数も少ないし、見た目にもスッキリって感じですよね。ってことでショップページをお気に入り登録している素敵なファンの方がおられましたら、リンクの変更の方もまたお願いいたします。あと話は変わりますが、今日はこれからボウズと福井の『恐竜博物館』へ行ってきます。ボウズは3回目くらいなんだけど、オレはっていうと初めて。なにやら恐竜の骸骨がたくさんあるらしいんで今後のデザインの引き出しにでもインプットしてこようかと思います。てことで、ぼちぼち仕度しないとウチの『極真ボウズ』に張っ倒されるんで今日はこの辺でお暇したいと思います。そんな製作者のシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年05月05日
コメント(0)

ども、昨日よりGWに突入したオレですが、ほぼ全くと言っていいほど全然外に出てません。。。ていうのもずっと放置していたリビング兼寝室の大掃除。一軒家に一人になってからリビングにベッド運んでずっと1ルーム感覚で過ごしてきたんだけど、なんか小狭く感じてきたと言うか、そろそろ気分転換に模様替えしたいなぁと思ってたんでこのGWを利用してついに行動に起こしてみることにしました。で、まずベッドを解体して隣の8畳洋間に移すのに隣の部屋の片付けからスタート。そして無事ベッドの移動が終わったら今度は空いたスペースへTVやオーディオを移動して、ソファーもそれに合わせてレイアウト。つうか、さすが長年動かしてなかったTVの裏にはホコリがたっぷり。。一つ移動しては掃除、また一つ移動しては掃除の繰り返しでした。で、最後にPC周りに無造作に立てかけてあったいらない本達。おもに仕事上の資格とったりしてた頃の参考書的なものが多いんだけど振り返って見るなんてことは一切して無いってのもあってこれを機会に一掃することに。でもってベッドの消えたリビングのアフターはこんな感じになりました。う~ん、スッキリー!!これでかなり広々感が復活って感じです。あとは2階の元寝室で眠ってるエアコンを移動してもらえば完成。やっぱ新品は高いし、あるもの使うほうが安上がりだよね。ちなみにこの画像に写ってるTVは1991年製。会社に入ったときの初任給で買ったTVなんだけどいまだ現役バリバリで故障の気配まるでありません。昨日エアコン工事の見積もりに来てた昔からの付き合いのパナソニックの電気屋さんもさすがパナ製のTVやね!と言いつつもそろそろ薄型買ってよぉ~と苦笑いしてましたよ。てことで本日GW2日目はキッチンの大掃除がんばります!!そんな製作者のシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年05月02日
コメント(6)
全17件 (17件中 1-17件目)
1