sumiさんのSimple Life

sumiさんのSimple Life

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sumiさんのシンプルライフ

sumiさんのシンプルライフ

Calendar

Comments

sumiさんのシンプルライフ @ Re[1]:鍋料理(01/07) makischanさん おはようございます こ…
makischan @ Re:鍋料理(01/07) 寒中お見舞い申し上げます。 しばらく来…
Junmiya @ Re:あけましておめでとうございます(01/01) あけましておめでとうございます。 私も…
sumiさんのシンプルライフ @ Re[1]:体育の日(10/10) 淡雪0414さん こちらこそお久しぶりで…

Freepage List

2010年01月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


昔は入浴剤と言えば「バスクリン」
「バスクリン」と言えば入浴剤の代名詞でした。
発売元は、津村順天堂です。
社名も漢字からアルファベット、カタカナが主流になった時代に「ツムラ」となり、そこから「バスクリン」を製造する会社が、「ツムラライフサイエンス」となり、これまできました。
今回、この社名が商品と同じ「バスクリン」となるみたいです。
「バスクリン」を製造・販売する「バスクリン」という社名。
分かりやすいですが、ちょっとややこしいです。

そういえば最近、静岡県にある住宅会社の社名も変わりました。
静岡レスコハウスというのですが、宣伝文句は「あの阪神・淡路大震災でも1戸も倒壊しませんでした。百年住んでも壊れない」です。
静岡県では、かなり頻繁に流れており静岡レスコハウスという社名もかなり浸透していたと思います。
それが今年の1月1日から社名を「百年住宅」と変更しました。
まさに、キャッチフレーズがそのまま社名となりました。
ちょっと変な感じもしますが、これも慣れてしまえばいいのかもしれませんね。

私の会社も実はアルファベットに変更されました。
まぁ、これはかなり前のことでしたが・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月20日 20時05分18秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: