COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Sep 21, 2019
XML
今回のお題はL'arc~en~Cielの「HEART」。
1998年2/25リリース。ドラムがSAKURAに代わり、元ZI:KILL、DIE IN CRIESのyokihiroが加入して現行体制となったラルクのターニングポイントとなったアルバム。
初めてづくしの作品で「楽曲と合った絵やイメージがジャケットにあったほうがいい」という理由から、これまでメジャーデビュー以降の作品のCDジャケットにメンバーが出ることは無かったが本作で初登場している。ジャケットとなった写真は東京ドーム公演「1997 REINCARNATION」の前々日に撮影されたもので、ブックレットの中身に使用される予定だったが、デザイナーの「これが格好よいから」という意向で採用された。
 アジアで前作までのアルバムのブートレグが出る程人気が出ており、海外での販売希望が高まったことから、日本の他、台湾・香港・タイ・マレーシア・シンガポールでもリリースされ、ラルクが海外進出するきっかけとなった。

<曲目>

2 winter fall
3 Singin’ in the Rain
4 Shout at the Devil
5 虹 (Album Version)
6 birth!
7 Promised land
8 fate
9 milky way
10 あなた


2.は初のオリコン1位を獲得した曲でテレビ朝日放送の海外ドラマ『シカゴ・ホープ2』日本版イメージソング。TV朝日とJR東日本のキャンペーン・JR Ski Skiとの間で激しいタイアップ争奪戦となったが、テレビ朝日がこの争奪戦を制し、『シカゴ・ホープ2』の日本語版の主題歌として採用された経緯を持つ。
3は「雨に歌えば」をイメージした歌?ジャズっぽい演奏もある。
4.はパンクの要素があり、あとの正統派ロック路線の曲を作るターニングポイントとなった?
ライブでは、大きな盛り上がりをみせる曲の一つであり、hydeがマイクスタンドを高々と振り上げ、床に投げつけるパフォーマンスが行われる。また、曲の演奏終了後に、yukihiroがドラムソロを数分行う演出が定番となっている。

8.はギターの音が素晴らしいし、詩も幻想的。
10.は壮大なバラードでハードなナンバーだけじゃなくこういった幻想的な歌を作るから惚れるんですよね。


【中古】 HEART /L’Arc〜en〜Ciel 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 21, 2020 01:34:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[音楽(歌番組・MV含む)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: