COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Jul 28, 2020
XML
カテゴリ: テレビ番組
今回の「にっぽん歴史鑑定」のお題は鑑真。
唐出身の高僧で日本に真の仏教を伝えるため日本に向かう決意をし、5度渡航に失敗し、そのさなか失明しながらも、日本にやって来た鑑真の生涯を紹介する

・奈良時代の日本は仏教を国教とするべく聖武天皇が奔走していたが、国の政治が乱れ、農民は厳しい税から逃れるために僧侶になったものが増え、真の仏教が伝わってない・・・そこで栄叡と普照が唐に渡り、授戒を行うことができる僧を探すことに。鑑真が日本に渡ると決意したときの話は昔読んだ歴史の漫画で知っていた話だが、なんで鑑真が日本に行くって決意をした動機は初めて知った。
・5回の日本渡航に失敗した鑑真。渡航に使う活動資金(船や食料を買うお金)はどこで調達していたのか?って話が登場。鑑真は日本渡航に失敗しながらも唐の各地で授戒を行っており、授戒を受けた人からもらったお布施を活動資金にしていたってのは初めて聞く話
・鑑真は遣唐副使・大伴古麻呂の計らいで日本に渡航することができ、日本に着いてからは聖武上皇・光明皇太后・孝謙天皇に授戒を授け、仏教の整備に尽力。隠居した後は唐招提寺を建立。そこを拠点に仏教の整備、授戒を授けたりしていた。
唐招提寺に安置されている鑑真和上像ができたきっかけが登場。弟子の一人が天平宝字7年(763)の春、講堂の天井の梁(はり)が折れる夢を見た。天井の梁が折れる夢は高名な人物が亡くなる予兆とされており、師のありのままの姿を残すことを決意し作られたことが判明。
自分も高校時代に授戒を受けたことがあるけど(仏教系の学校だったから)、記憶に残ってないなぁ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 30, 2020 10:30:14 AM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ番組] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: