COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Nov 16, 2023
XML
カテゴリ: テレビ番組
今週のマツコの知らない世界のお題は昭和レトロ喫茶
案内人は平成生まれの阪田マリンさんと“んね”さん。

「美味しい料理を出す店」「内装」「昭和らしいメニューを出す店」と3つのテーマにわけて紹介。
冒頭で京都にある喫茶「ソワレ」が紹介されてたのが嬉しい。京都の喫茶店ガイドに必ず載るほどだし、実際行ったことがあるんで。
なんで案内人の二人が昭和のレトロ喫茶の魅力に惹かれるのは昭和に建てられたホテル同様無駄に豪華な内装を第一に取り上げ、熱海にあるレトロなホテルを引き合いに出して魅力を語ってました。

パネルだけだったが京都人としては(実際行ったことはないが)ぎおん石(喫茶店の方。天然石ショップと併設)が取り上げられてたのは良かった
・サンバード:熱海にあり、海を眺めることが出来るというお店。海が見えるって素敵。
・大川オアシス:ドライブインの中にあるという喫茶店でこちらも海が見える喫茶店。ブルーメインの内装は癒やされそう。
・喫茶マヅラ:梅田にある店でSFチックな内装が特徴。ミックスサンドが500円、コーヒー一杯300円は良心的

・喫茶ロマン:窓のレイアウトにSFっぽさを感じるとか

<昭和らしいメニューを出すお店>
・コーヒープラザ壹番館:高島屋柏店の中にある喫茶店。名物は特製クリームソーダー。溶けにくいバニラアイスをバラ型に成形してソーダーに乗せる所はおしゃれ。
・アンデルセン:ナポリタンをうどんで作ってしまうメニューが名物。中華麺で作ってもナポリタンは美味しかったのでうどんでも美味しそう
・麓鳴館:昔ながらの分厚いホットケーキが食べられるお店。25分かけて焼くとのことでふんわりさがたまらないのかも?
・チェリー:名物は陶器製のメロン型器で作るプリンアラモード。器にプリンを入れ、周りにはアイスクリームをたっぷり乗せる。で、生クリームに果物ドッサリで800円と破格の商品。アイスクリームがどっさり入ってるから一人よりシェアするほうが正解?
・やましなコーヒープラザ マリ亞ンヌ:最後に紹介された店で、実店舗とそっくりの内装に仕上げられたセットで名物のソーダーパフェとトリプルトーストを実食するマツコと案内人。マスターも登場してたが結構ノリの良い人だった。
山科はなかなか遊びに行く機会がないのでこんな店があるとは…

遊びに行く際、一人の時は喫茶店は行かない主義で友達と遊びに行く際は行くというパターンが多いけど、昭和レトロ喫茶行ってみたくなった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 17, 2023 11:57:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ番組] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: