COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Jan 14, 2025
XML
カテゴリ: アニメ
BS12で放送されていた「機甲創世記モスピーダ」視聴終わりました。

レフレックスポイントを目指す旅に出たスティックら。道中インビットに同胞を売る人がいたり、インビットに怯える人々…とディストピア小説や映画を見てる描写が登場。
イエローと元カノの話など周囲の人々の話、人型インビットのアイシャとの交流を書きつつレフレックスポイントに到着。

23話で第3次降下部隊が地球に向かっていること、第3次降下部隊はHBT反応を抑えたダークレギオス、ダークモスピーダの配備がされていることを情報将校のシノブに聞かされるのだが、シノブの態度=冷静に味方が死んでいるのに取材しているのを当初怒ったスティックだったが彼女が死んで後の者のために情報を送るという仕事を全うしていた事に気づいて死にゆく彼女に敬礼を捧げてる。
ラスト、アイシャが人型インビットであることを知ってしまう

24話で降下部隊の生き残りと合流したスティックらは共同戦線を張ることに。スティックは当初レイとフーケ、ミントに残れと指示するも、彼らは戦いに加わった。アイシャの導きでインビットの女王・レフレスの居るところへやってきたスティックらはインビットの目的を知ることに。インビットは「レイトー(良き心?)」の導くまま「シャダウ(悪しき心?)」を排除のため、レフレックスポイントに基地を作って進化の追求を行いつつ地球環境の再生も行っていたことが判明。
 地球軍とインビットの決戦は消耗戦になり双方共倒れになりかねない状態に。地球軍は星1つ消せるミサイルを地球に打ち込むことを決意し…

・本作登場のレギオスって戦闘機・ガウォーク(アーモダイバー)・人型(ソルジャー)になるって所は「マクロス」のバルキリーをモロに踏襲している。初代マクロスってタツノコプロが制作に関わっていたからそれが関係してるのか?アメリカでは初代マクロスともども「ロボテック」として放送されていたし。
・人型インビットの一人・バットラーを演じてるのは大塚芳忠さん。好戦的な性格ってことで後のヤザンの演技につながる?

・レイとフーケは最終決戦ではラブラブになってる。
・インビットを倒すことが使命と思ってるスティックは頑固。地球人にも非があるとレイに説得されてる
・地球人とインビットの最終決戦は消耗戦となり、共倒れになりかねない状態に。イエローはレフレスに出来るなら地球を捨ててくれと説得。レフレスの方も地球は悪しき心の方が強い星で憎しみや争いは子孫に及ぼすことが自分らの望むものではないと悟り、地球を去ることを決意。
人間は過ちを繰り返す種族であることを厭世的に書いてるなぁ
同胞の脱出を手伝うためソルジィは無人ダークレギオス部隊を迎撃することに。イエローも協力することになるけどここで心が通じるようになってる。
・星1つ破壊できる過粒子ミサイルを打ち込もうとする第3次降下部隊。レフレスが過粒子ミサイルを無力化した後、インビットは地球を去った。光の翼、メインキャラのカットはOPと一緒。
・戦いが終わり…スティックは火星に帰ることになり、ジムは地球に残ることを決意。イエローはライブで女装を解いて自分が男であることを告白・・とそれぞれの道を歩くことになるという所でEND。
放送終了後イエローのライブビデオという体裁を取った後日談OVAが作られている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 3, 2025 12:23:48 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: