全28件 (28件中 1-28件目)
1
約20日前の写真です。4月29日昼ごろ撮影したものです。二本松市(旧岩代町)「合戦場のしだれ桜」 樹齢160―170年場所:福島県二本松市東新殿字大林145、(旧:安達郡岩代町東新殿字大林145)周囲には菜の花や桜の苗木を植栽していますので将来が楽しみです。10年もたてばりっぱな桜鑑賞地となるでしょう。
2007/04/29
コメント(0)
気になる風景、「小沢の桜」朝のすっきりした空気の中で凛とした姿を眺めたいと連休の早朝、車を飛ばしました。AM6:50現地到着したときには、もうカメラを構えた姿が並んでおりました。桜には鳥たちが蜜をごちそうに集まり賑やかです。ウグイスのさえずりも聞こえてきます。なんとも贅沢な時間が流れます。風が吹くと桜吹雪が逆光にキラキラ光ります。映画の1シーンを眺めているようでした。カメラを構えるアングル紹介します。この小沢の桜は絵になる桜のせいか撮影に来る人が多いのです。田のあぜ道で撮るか、駐車場からの望遠レンズでのアングルが一般的なようです。
2007/04/29
コメント(4)
福島県には、千年桜と云われる三春町の滝桜が知られていますが、1本桜で日本の原風景の中にたたずむような桜があります。いちどどんなロケーションにあるのか訪ねてみたいと思っていた桜です。夜桜が楽しめるようにと数年前からライトアップの設備を個人の方がしているのだそうですが、この小沢の桜は、自然のままで何もしないでそっとしておいたほうがいい、そんな桜ですね。周囲にじゃまするものがなくほんとうに美しい桜です。「小沢の桜」は、さくらの木のある風景を訪ねる、まわりの景色も含めての美しさです。新潟の三条市から高速で3時間かけて昨年に続いて2年目の撮影にきたという方がおりました。昨日は岐阜から来られた人がいますとも聞きました。桜のための駐車場が2ヶ所50台位は止められるでしょうか。遠くには春の移ヶ岳を望む風情ある風景。映画「はつ恋」のラストシーンに登場した「願い桜」はこの小沢の桜でした。映画「はつ恋」は2000年に制作され原田美枝子が主演。この写真がBLOG句会にて詠まれる小沢の桜の元にある祠の中を撮影しました。野仏と子安地蔵さんが置かれています。今では桜が美しいと知られるようになり各地から人が訪ねてくるようになりました。ここに撮影に来られる方は祠の野仏に手を合わせてから撮影されますといい写真が撮れるかも知れませんよ。
2007/04/26
コメント(3)
活路・活性化活路を拓く、活躍。いわゆる「活」を入れる。さんずいに舌。さんずいは水ですから、いきいきとか、自由自在。舌ですから話す。言葉にする。とりあえず、話してみる。この時代の活路を拓くと云ったら、IT抜きには考えにくい。ITとはインフォメーション・テクノロジー(情報・技術)あるいは、インターネット・テクノロジー。なぜなら生活の中にIT確実に入り込んでいる。例えば、今年の世界のブランド価値番付でグーグルが1位になりました。昨年1位だったマイクロソフトは3位に。グーグルのブランド価値は昨年の1.8倍。664億ドル(約7兆8700億円)と見積もられた。グーグルとは、米インターネット検索大手です。生活の中にWEB検索が欠かせないものと認知されたわけです。ICT(インターネット・コミュニケーション・テクノロジー)をビジネスに取り入れることが時代の潮流に乗る方法と言えるでしょう。情報をいったんWEBにオンする。例えばHPやBLOGであり。パブリシティならばWEBプレスリリース。そこから既存のアナログ媒体に情報が流れてゆく。ご自分のビジネスをWEBと絡ませて考えてみる。既存のビジネスもWEBと絡ませるとNEWバージョンに再生して注目を浴び活路を拓くキッカケになるかもしれませんよ。なお、もっと詳しく知りたい方は、skypeチャットにて投稿くださいませ。skype名は「 sinsenbikan 」です。☆グーグル、大幅増収増益 1-3月期決算、売上高が前年同期比63%増、純利益69%増。★超図解Web 2.0グーグル活用の極意 1,344 円
2007/04/25
コメント(2)
時計台と云えば札幌の時計台が知られていますがこちらは「郡山・時計台」です。公称は、郡山市郡山公会堂と呼ばれていますが郡山時計台と呼んでみたくなる大正期に建てられた郡山を代表する建築物です。
2007/04/24
コメント(2)
ストップ増税!公務員給与削減のみによる日本財政破綻回避策!鈴木公成が提唱する「国家150年の計」参議院議員の補選、市会議員選挙等の当選発表が今朝の新聞紙面を飾りましたが、おとなりの須賀川市でニートから市議会議員になった鈴木公成(32才)さんがおります。会津大学第1回の卒業で就職活動に失敗してひきこもりに、その後会社を創業して現在年収100万円だったとか、今回33名立候補して28名当選。1004票で26位当選。立候補中一番若い立候補。世の中をよくしてほしいと政治家に頼もうと思ってもなかなか通じないので、ならば自分がその政治家になって世の中をよくして行こうと決意したそうです。落選した場合は供託金30万円の没収、準備した選挙費用は10万円。選挙カー、ハガキポスター等の費用は91万円まで市に請求すれば負担してくれるのだそうですが公約で市の財政を考えると言ったので選挙カーは5000円で購入した中古自転車で1日5時間。すぐおりて話せる。お客さんが少なくなっている苦しんでいる商店街のこともわかったとか。初心忘れずの志を持って、問題解決できる市議会議員にぜひなってもらいたいものです。
2007/04/23
コメント(0)
おかゆソムリエ認定講座に参加4月21日AM10:00~PM4:00 ユースフル郡山 講師 ハーブとスローライフの研究家 瀧田勉さん「ハーブOKAYU」と「ハーブ玄米かゆ」をつくる。友人の安心なお米やさんが開催した2回目の「おかゆソムリエ認定講座」に参加しました。「おかゆソムリエ」のネーミング・アイディアを安心なお米やさんに進呈した手前その可能性に期待するものがございます。「玄米かゆ」を普及する一つとして「おかゆソムリエ」創立を提案したのです。世の中にまだ「おかゆソムリエ」なかったので創立者になることも可能なことだったのです。玄米かゆの美味しさを伝える方法として・「玄米かゆdeお好み玄米焼き」・「玄米かゆde玄米ピザ」のアイディアも追加提供しました。第1回の「おかゆソムリエ認定講座」の料理教室で講師の須永さんが・「玄米おかゆde玄米ケーキ」のメニュー開発をしてくれました。又、その後、須永さんは・「玄米おかゆde玄米ドレッシング」の第2弾を発表してくれました。今回は、ハーブとスローライフの研究家である瀧田勉さんの「ハーブとおかゆ」コラボレーションの可能性を創作料理として参加された皆さんとつくり美味しくいただきました。 豆乳おかゆ・トマトのおかゆ・玄米おかゆ・カレーとチョコレートのおかゆ「玄米おかゆdeドレッシング」を須永さんが、 玄米おかゆ1袋+とうふ1丁+梅酢をあわせてミキサーにかければできあがりです。 野菜サラダのドレッシングに最高です。 梅酢が入るので冷蔵庫に入れれば、けっこう持ちます。ワークショップ「OKAYUの可能性を探る」おいしいおかゆ玄米かからだにいいおかゆ玄米ゆかいに・・・広まるよ!ソムリエ第1回おかゆソムリエ認定講座は2月15日でした。
2007/04/22
コメント(0)
4月20日(金)AM6:00~ モーニングセミナー北海道倫理法人会 相談役 一関 脩氏講話窓から見える、今朝の郡山は桜が満開ですが「あすの花」は、あす咲く花の準備をしている。と話をスタートしました。「愛語の実践」言葉はいのち。倫理の実践は言葉の実践万人幸福の栞17ヶ条の暗記をすすめる(歌にすると覚えるかも)・働きは最上の喜び・得るは捨つるにあり (会社がつぶれない秘訣)(整理整頓のもと) 捨てる経費で節税 経営方針書に1年以上使わないものは捨てる。・公私のけじめをつける・自動引き落としで集金!契約書に押印 不良債権ゼロの営業経営 お預かりしてくる。債権回収係 今学校給食不払いが問題になっているが 自動引き落としのシステム化できれば問題解決できるのではないかと・・・
2007/04/21
コメント(0)
4月19日(木)倫理経営講演会 主催:郡山中央倫理法人会会場:ベルビィ郡山館「ラピス」会費:講演会+懇親会5000円(講演会のみ2000円)「倫理は転ばぬ先の杖」北海道倫理法人会相談役 一関脩(いちのせきおさむ)氏 18:00~18:50かつて考えられないことが起きている。商売して34年。倫理20年。企業は環境適応業。創業時の仕事は、10~20%、今も変えている。変えるのを前提にしている。変わるのがあたり前化する企業。創業精神5条件、わかったところからやれ!1.足元を固めよ(夫婦)2.心の経営をしなさい3.墓参りをしなさい4.親に手を合わせる。5.早起き毎朝、墓参り、100回実践を始めた。60日でわかった(なぞが解けた)。身体を動かすと寒くない。雪かき、気力充実。日の出と冷気で健康体に、マイナス発想はでてこなくなる。創業精神 やる気とロマンなくすことに恐れがでてくる=守り怖いもの知らずは何とかなる創業精神5条件・過去一番よかった・過去一番はたらいたこと・過去一番の生産性(もうかった)・過去一番の一体感・過去一番、評判が良かったとき(お客様に褒められたとき)うれしかったときにやる気がでる。やる気になると違う。春になり雪が溶けると線香の灰が山のようにでてきたことによってご利益が・・・妻の母が変わってきた。なごやかになった。人間成長は、わるいときになる 感謝できるようになる きたえられる ものすごく考え方が楽になった(単純に考えられる) 出たら必ず入ってくる 忍耐力、待つ8つのS 整理、整頓、清掃、清潔、整列、躾、習慣、スピード ------------------------------------------------------50分の講演時間の半分以上、札幌の冬の早朝墓参り連続100日の話だった。雪かきすることで身体を動かし空になる時間だったようだ。空=無「無は無限なり」読売新聞、正力松太郎翁の言葉を思い出しました。身体を動かすことによって無になる。それが気力充実になった。やる気につながった。やる気になるとたいていのことはできる。4月19日 19:00~19:50「 日本創生の心 風を起こす 」 法人局普及事業部、中国・四国方面 方面長 森本宏氏 会社が良くなってゆくしくみ、共通のものがある倫理的な感覚・トップの責任の取り方 原理原則 1、クリーン 透明化、情報オープン、共有化 2、ホーネスト 正直であれ 3、ビューティフル 見苦しくない経営人間観を高める(人間性)人に好かれるには(人に好かれる条件) 1、人の所有物 肩書きで人が寄ってくる 2、人の印象の与え方 見た目が9割、顔の相を鍛えておく 3、人のあり方 人間性を磨いてゆく、徳や力は顔に現れてくる 人生観・生き方は背中にあらわれてくる 中身をみがく、魅力、人間性上昇気流に乗れる人 2つの課題、「明るさ」と「正しさ」 善:自然、天が判断すること天が味方する生き方 (気持ちがいいからやる・良いと思ったことを続けなさい) 1、行動の仕方:良い行動をこころがける、良いと思ったことの実践。 2、言葉の使い方:良い方向に向けてゆく、いいことば、プラスの言葉。 言ったことが言った通りになる。 言葉の使い方が人生を決める。 元気になる言葉を使ってゆく。 良寛の戒語(人と人に関して戒めの言葉) いい意味で自己暗示する言葉(大事なこと) 成功する人と失敗する人の関係 失敗する人は、無意識のうちにぼやいている。 伸びる人は向上させる暗示をかけている。天地の差がある。 毎朝、「今日もきっといいことがある」と 目が覚めたときに言葉に出して自己暗示。 3、心の持ち方を良い方向にむけてゆく 常に我社のイメージを描く 5年後を、10年後を イメージは結果の預言者 可能性の範囲に入ったときイメージが描ける 苦しいとき、つらい時、根っこに戻る 原点に立ち戻ってみると自信がつく。根っこを確認する。 心は未来にも、過去にもいける 心を周囲に向けてみる
2007/04/20
コメント(0)
Aさんは保険の仕事をしています。業界団体のスキルアップセミナーにもよく参加して勉強もしています。ひと目でわかる「売れるサービスメニュー」があったほうがいいと学んできましたが2ヶ月以上たってもなかなか日常の仕事に追われて先に進みません。スキルアップセミナーでは、個別対応の「売れるサービスメニュー」づくりまでは教えてくれなかったわけです。そのAさんが友人に、知り合って10年以上になり、よく知っているつもりだったんですがいざ、人に紹介するときにどう紹介したらいいの?と言われたのだそうです。紹介するときにAさんは、「こういう仕事をやる人なんだ!」というものです。あなたの売りは、一言でいうと・・・我社の売りは、一言でいうと・・・●何をやってくれるの?●他社と、どうちがうの?●よそと違ってどんなことをやってくれるの?「よそと違って、こんなことができます。」「そうですか。でしたら、あなたのところと契約したいですね」と云われるような「売れるメニュー」の開発です。保険代理店って何をやるの?保険代理店って何をやってくれるの?「こんなことをします」を明確にします。そこで、インタビューを試みました。・保険代理店って何をやってくれる人なのでしょう?何をする人なのでしょうか?保険の代理店は、保険を通じて、まさかのときに備えての危機管理になります。扱っている保険の種類は、大きく分けると「家、車、生命、サービス」扱っている保険は、1、いのち (生命保険)2、もの (家&車)3、サービス(食中毒保険等)・他の会社とちがう差別化(売り)は、何でしょうか?事故の24時間対応!生活の安心のものさしを知っていますか。生活の安心のものさしを教えます。安心をわかりやすく数値化してあげられます。「危機管理のナビゲーター」と云うことでしょうか。Aさんと契約すると、どんないいことがあるの?例えば7つのお約束ができます。だから、こんないいことがあります。売れる「ビジネスメニュー」をつくることです。売れる「ビジネスメニュー」は、会社の売上げをつくる、会社の財産です。「御社の『売れるビジネスメニューづくり』お手伝いします。」というビジネスニーズがあることがわかりました。主力商品である「ビジネスメニュー」は、明確ですか。「ビジネスメニュー」は今の時代に合っていますか。時代にあった「ビジネスメニュー」が必要です。「売れるサービスメニュー」で参考になるのは、例えば寿司屋さんのメニュー。寿司屋さんで時価とあったら、一般的には、なかなか頼みずらいでしょう。「松セット・竹セット・梅セット」のあのメニューですね。人間の心理、3択を応用したメニューです。3択で一番出るのは、統計的に真ん中の竹セットだそうです。それぞれお客様には予算がございます。ですが、ビジネスメニューにおいては、その差を説明して必要性を感じていただければ竹も松へと選択を移動する場合があるわけです。
2007/04/19
コメント(1)
同友会郡山地区4月例会 研究委員会 初顔合わせ会受付にて会費4000円を支払い、名札をいただき入場しましたら、名札がバーコードになっていて、出席チェックがバーコードリーダーで読み取られます。出席チックがバーコードリーダーでしなければならないほどの参加人数となったと思うべきなのか、これも新しいシステム化のひとつでしょうね。参加302名。一同が顔を合わせますと圧巻ですね。もっともセレモニーのようなもので初顔合わせは、名刺交換から始まります。縁の始まりは名刺交換からですね。参加した委員会は、「本音で肩の力をぬいて話し合いましょう。いっしょになって自分史を語り合いましょう。」がテーマです。
2007/04/18
コメント(1)
今度の日曜日は、参議院議員の補欠選挙と市議会議員のW選挙日です。参議院議員の補欠選挙は、夏の参議院本選挙の前哨戦として沖縄と福島の2つは全国から注目されているとか。福島県は知事選に立候補したので補選となったわけです。県内全体に名前の知れた前衆議院議員のM候補(民主)と前県会議員議長のY候補(自民)と共産党候補の三つ巴ですが新聞の論調では民主先行、自民追い上げとの予想。郡山市出身の2候補だけに郡山市内の票がどう出るのかが注目されるところです。市会議員の選挙は身近な選挙だけに市内は選挙カーで賑やかです。定数40議席に46名の立候補。知り合いが新人で2名立候補しました。選挙らしいといえば選挙カーからの連呼ですが、公職選挙法でインターネットを利用した選挙は選挙期間中は制限されています。とはいえ、どんなことをどう考えているかWEB上にオンしておくことがこれからは選挙運動でもかかせないことになるのでしょうね。と思いましたが、はたして自分から調べたくなる情報かどうか。WEB情報検索したくなるかどうかなのでしょうね。WEB機能検索は、興味と関心を持って調べてみたくなる情報かどうか。キーワード検索されるかどうか。キーワード検索されるだけの興味と関心ごとになっているか。
2007/04/17
コメント(1)
散歩の途中に出会った春を摘んで天ぷらにして食べてみようと思ったわけです。最初は桜と土筆を思いつき、ついでにたんぽぽ、ヨモギを追加しました。 左から、桜・つくし・よもぎ・たんぽぽ天ぷらの衣は、マヨネーズを適量入れて水を足してトロトロ状態にします。 食べるときは岩塩をふりかけて食べてみました。メモ(コツ、ポイント):つくしの下ごしらえは、ていねいにハカマを取り除きます。3~4本まとめて天ぷらにします。つくしは頭に天ぷら粉をつけないとへナってしまいますので頭ごと全部天ぷら粉をつけます。 このレシピの生い立ち:散歩をしていたら春を食べてみようと思いたったわけです。よもぎとたんぽぽも美味しかったですね。桜は天ぷらは難しいですね。花びらが薄く、全体に苦味を感じてしまいました。つくしは殊のほか美味いかも♪ やはり地面から出てくる春は美味しいですね。桜は天ぷらにしないで花を添えるくらいでよしとしたほうがいいかもしれません。 春を食べる by 新鮮美感私の趣味のひとつにお料理があります。えっ!と思わないでくださいませ。男の直感!手料理です。高校生のころ山登りをしていたのです。ワンダーフォーゲル部だったのですがそのころエッセン係りと呼ばれた食事係をやっていました。20人分のメニュー献立1週間分考えて、その買出しなどの経験があるのです。その前、小学生高学年のころから両親が共稼ぎだったので私が夕飯の準備をしたものでした。自己流ですが、昔とった杵ずかといいましょうか、それなりの経験蓄積があるのです。(笑)手打ちうどんを打ったのは小学4年のころからです。鶏一羽を鳥小屋から捕まえてきて、卵を産まなくなった鶏の選定、はりがねで鶏の足をひかっけてつかまえる道具をつくって捕まえないと捕まらないのです。彼らだってわかるのか必死で逃げますからね。解体料理はおじさんから指導を受けて6年生のときには一人ですべてできるまでになっていました。頚動脈を切って安楽死させ、柿木に吊るして血抜きをしたあと、煮立ったお湯の中に漬けて羽をむしりやすくするのです。はねをむしったあとは新聞紙をもやして、体表の細かい毛羽をあぶり焼きするのです。どこに包丁を入れると筋肉が解体しやすいか、経験から学ぶのですね。骨まで出刃包丁の背中で細かく叩いて骨団子にしてしまうのです。羽と頭と足以外は、すべて料理してしまうのです。いのちをまるごといただく料理法でした。
2007/04/16
コメント(3)
「たった1枚の名刺で、あなたの人生が変わるとしたら」 名刺は、ビジネスシーンでは、最初の切り札です。初対面の時に、最初に交換します。そしてデータとして名刺入れに保管することとなります。その交換した名刺で気になる名刺だったら・・・そもそも気になる名刺とは・・・企業で大事なことは、経営理念・企業理念だと云いますがその理念を名刺に表現した名刺に出会ったことがあるだろうか。個人であっても、個人のアイディンティが明確になっている名刺。「あなたはどんな人ですか」の問いかけに「私は、○○○○○○○○な人です」と明確に言えるものがあるでしょうか。 オンリーワン理念名刺とは・・・ 事例/名刺の効用
2007/04/15
コメント(2)
日々どんな言葉を語っていますか。その人自身の人格は、語っている言葉に現れます。汚い言葉は、汚い心から生まれます。きれいな言葉は、きれいな心から生まれます。自分が自分自身である証は何でしょうか。アイディンティーともいいます。あなたのアイディンティーは・・・私は、こんなことを考えていますを言葉にすることです。人との出逢いのコミュニケーションがぐっと近づきます。このオンリーワン理念をつくられてから、佐藤さんの人との出逢いの内容が一層濃くなったと言います。なぜならば言葉が出逢いの質をバックアップしてくれるのです。・良き出逢いに感謝 まずは出逢いに感謝 人は出会うことからすべてが始まるのです。 いつ、どこで、誰と どんな出会いをするかです。 出会いの最初の切り札は名刺です。 その名刺にあなたからのメッセージが 伝わるでしょうか。・人に喜んでいただくことが私の喜び まず自分のほうから、こんなことを考えていますを名刺に筆文字で書き込んでおくことがコミュニケーションを後押ししすることになり対人力がアップします。 出会いに「笑顔・挨拶・感謝」です。 オンリーワン理念に興味と関心のある方は → オンリーワン理念HPへどうぞ
2007/04/14
コメント(2)
理念は、人も企業も持つことによって柱ができます。家であれば、大黒柱を立てるようなものです。船であれば、羅針盤のようなものです。方向が明確になります。迷いが少なくなくなります。目指す方向が明確になります。理念は思いを文字・言葉で表現します。個人で云えば「自分の言葉を持つこと」です。「自分の言葉を持つこと」は、理念・ポリシーを持つことなんですね。自分の言葉は、自分の生き方の方向を決めることにもなります。自分の言葉を、信条にすることで進む道がみえてきます。自分の言葉が、自分の心の支えになるのです。「自分の言葉を持つこと」で自分らしい生き方がみえてきます。「自分の言葉を持つこと」で自分の羅針盤ができます。「自分の言葉を持つこと」で自分の信条が明確になります。自分の言葉というオンリーワン理念を持つと、人生が豊かになります。自分の言葉というオンリーワン理念に共感してくれる人が現れます。自分の言葉というオンリーワン理念が道を開いてくれるようになります。オンリーワン理念に興味と関心のある方は → オンリーワン理念HPへどうぞ
2007/04/13
コメント(0)
大リーグでは、イチロー選手と松阪大輔投手の7年ぶりの対決が盛り上がっている。ポスティング移籍、60億円投手と大リーグのヒット記録を数々塗り替えてきたイチロー選手の対決はアメリカでもえらい人気ですね。先ほど8時10分、第一球はカーブのストライク。観客がスタンディングでその対決を見守った。結果は2-3からピッチャーごろで終わった。アメリカの観客は、イベントを愉しむというのか。観客一帯になって盛り上げるのがうまいですね。私たちもちょっとしたメモリアルがあったなら、楽しむ、盛り上げるちょっとした工夫を見習いたいものです。それは気持ちのありかた、気持ちの持ち方、気持ちの表現でしょうね。---------------------------【人生の6大原則】●自分に対して 自信 希望 誇り●他人に対して 笑顔 挨拶 感謝-----------------------------成長人間倶楽部( 宗 初末研究室 )http://mixi.jp/view_community.pl?id=182814この宋さんの人生6大原則は、気持ちの持ちようをうまく表現しています。人は何の為に生きているのでしょうか? 胸に手を当てて考えてみてください。 いかがですか?結局、人は幸せを求め て生きているのではないでしょうか。 そして、幸せになるためにはどうも 3つの要素があるようです。 それは、 (1)自分に自信を持つ (2)仕事を上手くやる (3)良好な人間関係を創る ことに尽きるようです。 この3要素をバランスよく保ち ながら、大きくしていく事が 必要です。 しかし、現状維持ではこの3つ要素 をバランスよく大きくしていくこと は難しいですね。 そこには絶え間ざる成長がなければ 幸せになれません。そうなんです、 大きく飛躍する為には成長人間に なることです。 この問題は、老若男女・国籍・職業に関係なく すべての人が関心を持っているテーマです。 より良い人生を送りたい、自己実現を真剣に 目指している方であればどなたでも会員になる 資格があります。どうぞ、この成長人間倶楽部 の門戸を叩いてください。 自己実現に進路を取って、 大きく飛躍しましょう! 一緒に勉強しましょう!
2007/04/12
コメント(2)
最近、私の食の嗜好ですが・・・今、「めざし」に目覚めています。以前かつを一匹いただき、腹を割きましたら、丸呑みしたいわしがお腹から沢山出てきました。めざしは、鰯(いわし)を丸干ししてつくられたものですよね。塩加減が良い鰯の焼きたては美味しいですね。最初は、焼いて焼きたてを食べていたのですが・・・手巻き寿しの具に焼きたての鰯を芯にして、丸ごと頭からがぶり酢飯に、鰯の塩味が合うのです。これがなかなかいける味なんですね。熱々のご飯に酢をふりかけて、海苔に酢飯を敷いて、焼きたての鰯を芯にして手巻き寿しにして食べるわけです。お試しアレ!料理というほどのものではございませんが、発想とヒラメキでしょうか。中高年向きヘルシーメニューでしょうね^^v めざしの手巻き寿し by 新鮮美感朝の散歩を再開して3日目です。散歩中、うぐいすの声が聞こえてきます。桜の花も咲き始めました。土手には土筆が顔を出しています。今朝は1時間ほどの散歩でしたが、まだまだ足腰に響く散歩です。ギックリ腰も完治していない状況なのですが、散歩しながら筋肉のリハビリを兼ねての散歩です。
2007/04/11
コメント(2)
・ドキットするほどのインパクトある大きな衝撃か、あるいは、間をおく反復でしょうか。「定年はないこれからの時代は、生涯現役!」田中真澄さんの講演のチケットをプレゼントしたのは60歳の定年後は仕事をリタイヤして好きなゴルフ三昧をしようと決めていたSさんでした。だが講演を聞いて衝撃を受け早速修正。気がついたときが即、修正でした。目標は、10年後、スーパー店舗を10店出店ことに決めたよと知らせてくれた。私の住む郡山市は、スーパー・ヨークベニマルの本拠地です。にもかかわらずにその決断でした。勝算はあるのですかと聞きましたら、コンサルタント一倉定さんの研修で聞いてきた、お客様に選ばれるスーパーの条件3つを云われました。1、店の中がきれい、掃除が行き届いている。2、女性でも安心して止められる駐車場。3、お客様本位の品ぞろえ。今では、スパー6店舗経営となっています。・間をおく反復の事例では営業の仕事ですが、ここはと思ったところに、毎日同じ時間に訪問する。2日目までは、楽ですが、3日目、4日目の関門がございます。課題とか、提案のやりとりに、納得していただけるものがないと突破できません。その3日目、4日目を突破できれば、5日目以降は指定席が用意されるようになります。そうなりますと、仲間意識で相談されるようになったものでした。この方法は、10社競合になった場合でも、勝ち残ることができました。3日目、4日目を突破することで信頼関係が生まれるのです。ただ現在の時代に通用するかと言いますと、改良しなければなりません。役に立つ情報提供、役に立つ提案が具体的にできるかどうか必要とされる能力があることを知っていただく情報先出しかと思います。さてその具体的方法は・・・・5分でわかるプレゼンテーションです。開成山公園の桜(3分咲き程度でした)開成山公園:弓道場脇の桜は5分咲きでした。
2007/04/10
コメント(2)
大事なことは、念には念を入れる。気になることがあったら、確認のTEL1本が大事です。その確認電話1本でトラブルを未然に防ぎ回避することができる場合があります。予測できることは、手を打っておくことが大事ですね。現代社会の手を打つとは、携帯電話のキーを打つことか、携帯メールを打つことかもしれません。最近は、携帯電話がダイレクトコミュニケーションの一番手になったのではないでしょうか。政治家をみても大臣就任の連絡は携帯電話で直接にですものね。しかし、携帯電話は、出られないときに留守電モードにしてしまう場合があります。そのとき携帯メールが使えない相手ですと緊急連絡がとれません。携帯メールをうまく使いこなすことを考えましょう。会津若松市の「居酒屋籠太」ではお店への予約が海外からも入るそうです。お店のPRにホームページを早くから使っています。経営品質を学ぶため先進地アメリカ企業見学にまで足をはこんだそうです。そのかいあってか、経営品質賞を受賞たのだそうですが、その内容は自社ホームページの活用方法での経営品質賞を受賞したのだそうです。「会津 居酒屋」の検索では、ずいぶん以前からトップに出るのだそうですが特色なのは、予約が入ると転送になっていて携帯電話に着信するしくみに。その着信をみましたら、即返信メールを送り返すよう心がけているそうです。予約したお客様は、即返信メールが入るのでビックリ感激するのだそうですね。そんなことが噂になってしまった「居酒屋籠太」さんです。
2007/04/09
コメント(1)
天ぷら蕎麦1,000円 天ぷら専用の天つゆがついてくるのはうれしいですね。天ぷら専門店顔負けの天ぷらです。猪苗代町役場の道路をはさんで西側の白い洋風のレストランが猪苗代町内でも1、2を争う蕎麦だと云われていると聞かされました。お店の建物をみますと洋風なので、「えっこれで蕎麦やさん!?」とお思いでしょうがどっこい、これが、なかなかの蕎麦なのです。ここのお店にはファンが多いのです。次々に駐車場に車が入ってきます。ざるそばとソースカツ丼のセット1,000円を頼みました。そばも美味しいのですが、このソースカツ丼もやわらかでジューシーなのです。ヒレカツですね。なのにこの価格、ふところにやさしく美味しいお店です。中高年の団体さんが入ってきて、同行の初めての人に「この店は、何を頼んでも美味しいんだから!」と紹介していました。てっきり蕎麦を頼むのかなと思いましたら、スパゲティを頼んでいましたね。私は数年前にプロの料理人のAさんに紹介されて知ったのですがこの店に来たら、蕎麦を頼まなきゃ~もったいないよと思うほどでございます。玄そばと製粉こだわり、そば粉十割の手打そばです。ですから当然、そば粉100%の手打ちそばで挽きたて、打ちたて、ゆでたての旨い達人級のおそばが味わえます。つゆは利尻産昆布とかつお厚削りで取っただしを使用、つけ汁にしています。猪苗代町は蕎麦の里として、猪苗代そば暖簾の会があります。朝夕の冷え込みのある高原の気候が蕎麦の栽培に適していることもございます。 手打ち蕎麦とお食事の店くいものや ラ・ネージュ 代表 遠藤孝司さん〒969-3123 福島県耶麻郡猪苗代町字城南140番地の10242-62-5070 定休日:不定休なので、電話にてお確かめの上ご来店ください営業時間: 11:00 ~ 21:00 収容人数:36名 駐車場:18台 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆繁盛店の要因はいろいろありますが、「くいものや ら・ネージュ」の場合・まずは、蕎麦が美味しいことが第一ですね。・次に、蕎麦との組み合わせのものも美味しいのです。・値段がリーズナブルです。・お店の方の応対が実にさわやかです。・蕎麦茶が緑茶と同じ緑色です。尋ねてみましたら「韃靼そば茶」だそうです。・広い駐車場。これで繁盛店にならなかったら不思議です、3拍子も4拍子もそろったお店です。
2007/04/08
コメント(2)
「わかっちゃいるけど、やめられない」植木等さんの歌ったスーダラ節の一節、「わかっちゃいるけど、やめられない」は植木さんが住職であった父親に、こんな歌を歌うようになったのだけれどと意見を求めたときに、「この詩をつくったのは誰だ!こんな哲学的な詩を書くのは天才だ!」と云ったそうです。なんでも90歳まで生きた親鸞聖人の言った言葉に通じるのだそうです。のちに、たしかに昭和の流行歌となったわけですから天才ですね。親鸞聖人の言葉を、実にわかりやすく普及したわけですから・・・「わかっちゃいるけど、やめられない」人間煩悩の塊だというわけです。ところがどっこい。「スイスイ、すーだら、タッタ。すらすらすいのすい」っと。とりあえず、一歩前進。やってしまえばいいのですと教えています。すらすらすいのすいっと、行動しましょうというわけです。ここへんが、処世訓をリズムに乗せて「♪すらすらすいのすい♪」っと。ほらほら、簡単にとりあえず、やりぁ~できてしまうもんですよと青島幸男さんの天才たる由縁であったわけです。参議院議員や東京都知事の選挙でも選挙運動をすることなく「♪すらすらすいのすい♪」っと当選してしていましたもんね。 スーダラ節/ハナ肇とクレイジーキャッツ - 歌詞(46年前、青島幸男氏29歳作詞)こんな歌もありました。 「金のない奴は俺んとこへ来い 俺もないけど心配するな 見ろよ 青い空 白い雲 そのうち何とかなるだろう」 (青島幸男-昭和7年生まれ、植木等-昭和2年生まれ) 庭の杏子(あんず)の花が満開になりました。杏子ジャムを今年も作ろうと考えています。
2007/04/07
コメント(4)
和歌山のMさんから、昨日の日記の感想をいただきました。Mさん感想を寄せていただき、ありがとうございます。さて今日の日記、『どんな悩みも苦しみも、喜びも楽しみも結局は自分がつくりだしているに過ぎないのです。』・・・まったくそうですねえ。改めて感じました。わかっているつもりでもついつい忘却してしまうものです。最近先入観の怖さについて思っています。今の自分が精一杯と知らず知らずのうちに自分で枠をはめてしまっている・・・僕が5歳くらいのころ、田舎でしたからその頃の、まあ自然はいっぱいだけれども、まだまだ日本が貧しかった頃、僕の祖父は林業をやっていたので毎日山にでかけていました(昔話みたいですがほんと昔です)。でもです、その頃白州次郎(ご存知ですか?)はヨーロッパに留学してベントレーに乗ってヨーロッパ中を遊学していた・・・また三井生命だったか、その創業者の某氏は明治はじめにアメリカに留学してビジネスを学んでいた・・・もちろん1950年代のアメリカの文化はすごいですよね。僕たちがやっと電気釜!!を手に入れる頃すでに電子レンジで調理していた・・・こうして時系列で俯瞰すると、時代差だと思っていたことが個人差だった、と。つまり、そんなこと『思いもつかない』と思っていた。いや思うことさえなかった、つまり知らなかった・・・とにもかくにも、先入観をとっぱらわないと、と思っています。普段から固定観念をなるべく持たないように心がけているのですが、たまに今日の日記のような言葉に出会うとハッとします。今やっと今日の仕事が終わりそうな午前3時、ふと思い立ってメールしました。それでは。
2007/04/06
コメント(0)
深く考えるキッカケは、失意のどん底にある場合が多いと聞きます。一筋の光明がよく見えるようになるのかもしれません。作家の神渡良平氏が、38歳の時に脳梗塞で倒れ、半身不随になったが、必死のリハビリで再起。この闘病生活中に、「人生はたった1回しかないこと」「どんな人にもなすべき使命があってこの地上に送られていることを痛感する」「かけがいのない人生をとりこぼさないためにも 自分の経験の範囲内で考えることではなく 先人たちが掴んだ人生の知恵を活用すべきだと氣づく」・どんな悩みも苦しみも、喜びも楽しみも 結局は自分がつくりだしているに過ぎないのです。 人の話を聞いても、物の本を読んでも どう思うか、どう感じるかは、その人の自身の心のフィルターです。 目の前の事象を、ものごとをどう捉えるか、どう判断するかです。 サングラスをしてものをみれば、実際よりも暗く見えます。 黄色いサングラスをかければ、すべて黄色くみえるのと同様に ものを見るこころの目、心眼を磨いておかないと、写り込み方が異なるのです。・どんな考え方をするかは、 過去の自分の経験や、人や本からの影響が絡み合っています。 その人自身(自分自身)の考え方の習性は 今日までの人・ものとの出会いの中から育まれたものと言って良いでしょう。 それは出会いの縁と呼ばれています。
2007/04/05
コメント(3)
「とは検索」は、いまだによく使うのですが「○○○とは」とyahooやgoogleの検索サイトに・・・ WEB2.0 とは 便利なパソコンですが情報コミュニケーションツールとして現在、ブログ・ミクシィ・スカイプなどが全盛ですが次世代の情報コミュニケーションツールが必ず出てくるものです。「セカンドライフSNS」をご存知でしょうか。 ネットに革命を…人気爆発「セカンド・ライフ」リンデンラブ社(USA)・現在510万人「セカンドライフSNS」は、セカンドライフナビ.comが運営するコミュ二ティーサイトです。セカンドライフを利用するユーザー同士が、プライバシーの守られた環境で、日記や友達をつくり、助け合い、コミュ二ティー作りetc...をする場です。「話題集中の謎ビジネス」とも云われています。アバター(画像の中の自画像)で自分の本当の人生でできないことが3D画面の中で展開できるのだそうです。しかもリアル(ファストライフ)とバーチャル(セカンドライフ)の仮想現実の中で行動することが現実ビジネスへフィードバックできるということです。いまや大手企業各社も「セカンドライフSNS」での可能性に着目して参入方法を考えているようです。参考になります:黒帯さんのセカンドライフ滞在記
2007/04/04
コメント(4)
言葉から伝わるイメージ東京大学の農学部が、生徒の入学希望が低下したときとったその対応策ですが、学部名に「バイオ」の文字を入れたそうです。やっていることは同じでも「バイオ」学部にしましたらいっきに入学希望者が増えたそうです。学んでいる内容は同じでもネーミングから想定されるイメージががらっと変わるようです。東大の学生ですら、言葉の持つイメージに反応するのです。時代にあった言葉。イメージを喚起する言葉。ネーミングひとつでも状況が大きく変わる場合があるのです。WEBネームにおいて名前のつけかたいかんでイメージの伝わり方が違います。ブログネームでは「大江戸看板男」さんたしか最初は、「東京の看板や」さんだったでしょうか。「大江戸看板男」さんは、その後「集客アドバイザー・大江戸看板男」さんへとネーミング進化しています。スカイプネームでは「とんとん拍子」さん最初は「ツウトン」さん電信発信のツートンから名ずけたそうですが「とんとん拍子」さんにしてから、ネーミングイメージが明るくなりましたですよね。商品のネーミング。社名のネーミング。名前のネーミング。ネーミングで、イメージが変わります。ネーミングで、人が集まります。ネーミングで、運気が変わります。ネーミングで、人生も変わるかもしれません。 ---------------------------------------------[ 公募:愛称、キャッチコピー、募集中! ] ☆ 新着情報 ☆第30回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)愛称及びキャッチコピー募集(2007/4/13当日消印有効)ヤマト住建の新築戸建てシリーズの名称(ネーミング)を広く募集致します。(2007/4/15締切)
2007/04/03
コメント(8)
人と人がわかりあうには、聞いてみるコミュニケーションです。価値観が多様化している現代社会です。世代間においても価値観にへだたりがあるものです。「相手はどんなふうに思っているか、どう感じているか。」「本人に直接、聞いてみなければ、本心はわからないものです。」聞いてみるコミュニケーションから、相手のものの考え方やその方の希望する方向を知ることができます。聞いてみるコミュニケーションは、一言で言いますとインタビューすることです。ビジネスにおいても、人間関係においても広く応用できます。インタビューしてみましたら、確認することです。相手の言われた言葉を、噛み砕いて、「こういうことでよろしいのですね」と確認をとりますと、共通認識となり共感となります。
2007/04/02
コメント(0)
安心なお米やさんから玄米ドレッシングを作ったのですが、どんなふうに販売しましょうか、試食会&企画会議をとの連絡が入りました。安心なお米やさんの玄米がゆと豆腐をミクサーにかけて、簡単でヘルシーでおいし~い玄米ドレッシングができあがります。玄米がゆを使ってつくるのがミソなんだとか。 玄米ドレッシングレシピ● 玄米がゆ一パック● 豆腐一丁● 梅酢● コショウ・醤油※ 上記材料をミキサーで混ぜるだけです。今回は、お好みで玉ねぎ・オリーブ油を混ぜてみました。早速、玄米づくしの試食会を行ないました。野菜に玄米ドレッシングを・・・ヘルシー茹で野菜バイキングにして試食をおこないました。このドレッシングにはあいますね。 玄米パンケーキ玄米がゆと小麦粉と卵をミックスしてフライパンで玄米パンケーキをつくりました。
2007/04/01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1