全4件 (4件中 1-4件目)
1

7月26日生まれ&出来事:バーナード・ショー、ユング、小山内薫、FBI、スタンリー・キューブリック、ジョセフ(ジョー)・ジャクソン、小野喬、吉田義男、森山周一郎、辺見じゅん、ミック・ジャガー(ストーンズ)、ベティ・デイヴィス、ポツダム宣言発表、ヘレン・ミレン、国家安全保障法、国家安全保障会議、国防総省、CIA、松岡弘、土田早苗、ロジャー・テイラー(クイーン)、梶原しげる、萩原健一(テンプターズ)、デビッド・イシイ、ユン・ピョウ、牧原俊幸、高泉淳子、山沖之彦、寺田正美(スタレビ)、ケヴィン・スペイシー、杜けあき、松居慶子、サンドラ・ブロック、ノッチ(デンジャラウ)、モルディヴ独立、小島奈津子、内田博幸、桜庭一樹、アポロ15号打ち上げ、くまだまさし、吉田良一郎(吉田兄弟)、福岡市地下鉄空港線、丘みどり、加藤夏希、秋元才加(AKB)、近江友里恵、野村宏伸(柔道)金メダル@アトランタ五輪、さくらまや、Bluetooth、国会審議活性化法、ディスカバリー打ち上げ今日生まれた人をチェックしたら、なんと、ストーンズ(ジャニーズぢゃない方)のミック・ジャガーとクイーンのロジャーとショーケンというロックスター祭りだった 皆さん代表曲多すぎなので、とりあえずリアルタイムで聴いたお気に入りソングを並べてみる。昭和18年生まれのミックは今日で79歳。5人の女性との間に上は51歳から下は4歳まで8人の子、5人の孫と ひ孫あり。現夫人は30代半ばだとか。そんな元気なひいじいちゃん、明日はドイツ、月末はスウェーデン公演らしい。チャーリーも健在だった2014年 東京ドーム公演に行ったら、鍛えた身体で歌いまくり(もちろん生歌)、ステージを身軽に駆け回り、息もあがらず、あまりのタフさにびっくりした。体脂肪は一桁だろう。当時のメンバーは皆スリムだったが特別ゲストのミック・テーラーは ぽっちゃり。客層の大半は年輩ロック男子だった。映画「Bohemian Rhapsody」の世界的ヒットで、今や誰でも知ってるバンドとなったクイーンだが、'70年代、人気に火を付けたのは日本のティーンエイジャー女子だった。当時 武道館でバイトしていた人によると、一番人気はダントツでドラムのロジャー。少女漫画の主人公のようなルックス。女子の嬌声が段違いで、次はギターのブライアン。特にロジャーは近くで見たらとにかく輝きがすごい。とてつもなく大きな青い目だったそうな私はラジオの「Killer Queen」にビビビと来て、曲が収録された新譜「Sheer Heart Attack」を買い、歌詞カードと解説を読み、MUSIC LIFEの華麗なグラビア写真を眺め、ブライアンのゆるいファンになった。なにぶん田舎なので外タレの来日公演には全く縁がなかったが、首都圏に住んでいたら行けたのだろうか。アイドル顔のロジャーは意外にもハスキーボイスの理系くん。ソロ曲はやんちゃだが、聖歌隊出身でクイーンお家芸の重厚なコーラスでは高音部担当。若い頃は超美形でスリム、中年以降はどっしり体型なあたり、ジュリーに似てるなぁと思っていたが、最近、ジュリーは白い髭をたくわえ、ケンタッキーおじさんの様相を呈している。(美声は変わらず) 2009/3/25 We Are The Champions・Killer Queen 美メロ大好き (少女漫画みたいな歌詞だなぁと思ってた小学生)この曲も好きオリジナルだと思ってたら洋楽のカバーだった。(GSあるある)初めて原曲を聴いた時はびっくり。キーは違えど雰囲気同じ。原曲へのリスペクトが感じられる。改めて、ショーケン、上手っタイガース映画と併映で観た。メンバー名も曲もわかるが内容は覚えてないGSの全盛期CM、一番人気のタイガースは明治、二番のテンプターズは森永渋くなったショーケンと若々しい義時 小栗旬くんの共演7/28(木)松任谷由実 モンゴルをゆく〜神秘の歌声 ホーミーへの旅〜(初回放送 1996/11/23)BSP 9:00〜10:18、7/29(金)0:00〜1:17 ※木曜深夜モンゴルには「ホーミー」という不思議な音楽が伝えられている。一人の人間が同時に2つの高さの音を出し、その歌声は病人など人々の心を癒す力を持つという。ユーミンがこの「ホーミー」を訪ねてモンゴルを旅しながら、地元の人々とのふれあいを重ね、その魅力を体感していく。半世紀ほど前、リアルタイムでこの番組を見た。「スーホの白い馬」を彷彿とさせる草原紀行。ユーミンの声を分析するとホーミーの発声に近い周波数が出ているというのが印象的だった。先日ラジオで当時のエピソードや後日譚を語っていた。頭の中で旅の動画が再生されているような抜群の記憶力に感心しながら聴いた。モンゴルでホーミーを習得したユーミンが、ライブツアー先の熊本から足を伸ばし、スタッフと訪れた阿蘇の草原でその声を出すと、放牧されていた馬たちがドドドと寄ってきたそうだ。7/30(土)明石家紅白 NHK総合 19:30〜20:50紅組:大黒摩季、緑黄色社会、BiSH白組:郷ひろみ、香取慎吾、DA PUMP (7/9 放送予定分)
2022年07月26日

7月21日生まれ&出来事:玉川上水、ポール・ジュリアス・ロイター、(ジョン)万次郎 米国の捕鯨船に救助される、奇兵隊、日清通商航海条約、ヘミングウェイ、アイザック・スターン、藤沢嵐子、ノーマン・ジュイソン、ラジオ体操会、池坊専永、川地民夫、川谷拓三、中野翠、日吉ミミ、柳家小さん(六代目)、キャット・スティーブンス、宇多田照實、手嶋龍一、中牟田俊男(海援隊)、ヘレン・メリル、ロビン・ウィリアムズ、破壊活動防止法、公安調査庁、ジャネット八田、黒田福美、佐伯一麦、「上を向いて歩こう」初披露、船越英一郎、羽賀研二、武内享(チェッカーズ)、勝村政信、池田聡、杉本哲太、遠山奬志、加藤いづみ、井上昌己、アポロ11号月面出発、藤本隆宏、アスワン・ハイ・ダム、シャルロット・ゲンズブール、はるな愛、血の金曜日事件、「太陽にほえろ」放送開始、古市幸子、小野まじめ(クールポコ)、リビア・エジプト戦争勃発、岩崎恭子、ダミアン・マーリー、ジョシュ・ハートネット、藤川球児、小林麻央、南極で世界最低気温(-89.2℃)、安井謙太郎、桑原将志、オコエ瑠偉、紀平梨花、スペースシャトル最後のミッション終了7/21(木)LOVE LOVE あいしてる(終)吉田拓郎卒業SP【祝・キンキ25周年】フジテレビ 20:00〜21:54司会:KinKi Kids、吉田拓郎ゲスト:木村拓哉、あいみょん、生田斗真、風間俊介7/21(木)SONGS〜Perfume NHK総合 22:00〜22:457/22(金)ブラタモリ(再)〜能登半島 NHK総合 0:25〜1:10 ※ 木曜深夜 7/22(金)中居正広の金曜日のスマイルたちへ TBS系 20:57〜22:00今夜の #金スマ は #音楽の日 スピンオフ企画 🎧#氷川きよし 大迫力の #限界突破サバイバー 🎇その裏に秘められた歌手生活の軌跡を語る🚪# リトグリ メンバー2人の卒業発表後初のパフォーマンス🌸舞台裏に密着し金スマだけに語った5人の絆とは…#中居正広 × #安住紳一郎 × #江藤愛3人で緊急収録 (急性虫垂炎で泣く泣く司会を休んだ準備野郎の)中居は音楽の日をどう見ていたのか?安住と(急遽中居の代役となり、8時間の生放送を乗り切った)江藤アナが裏側のバタバタを赤裸々に語る。さらに、30年ぶりの期間限定復活 #男闘呼組 🎸超貴重な裏側を歌唱映像とともに (番組公式twitter)※ 今回の放送は見逃し配信なし事務所や先輩たちに冷遇されていた新人時代のSMAPに優しかった男闘呼組。SMAPがスケートボーイズとしてバックで滑っていた光GENJIの全盛期、ジャニーズ初のロックバンドとしてデビューした頃もカッコ良かったが、ある日突然スポーツ新聞で自分達のグループの解散を知った男闘呼組が30年ぶりにまさかの期間限定再結成。超面倒くさい所属事務所を越えたサプライズ企画に度肝を抜かれた。パワー炸裂する演奏に渋みが加わりカッコ良かった)楽しそうで嬉しそうな様子がビンビン伝わってきてテレビの前で思いっきり拍手 twitterのTLでは泣いている人やSMAPの再結成を望む人も多かった。SMAPのみんなも見てただろうな、と思ってたら、19日のラジオ(THE TRAD)で吾郎ちゃんの弾んだ声が聞けた 「僕にとってはビッグニュースが...男闘呼組 僕の憧れの先輩です。歌番組で30年振りにテレビパフォーマンスしてくれて…嬉しかったですね〜 僕も感動しました。喜んでる人も多くいたと思いますね。」は〜い7/23(土)ワルイコあつまれEテレ 10:15〜10:45 (再)22:00〜22:30子ども記者会見:さかなクン(稲垣・香取)社会の体操選手権:会議中の電話の受け方をスマートに(草彅)ユーチュー婆 ヨネキンチャンネル:年伝説(稲垣・草彅)ワルイコソーラン7/23(土)ブラタモリ〜輪島塗 NHK総合 19:30〜20:15 ※追記しました。
2022年07月21日

7月14日生まれ&出来事:パリの民衆がバスティーユ牢獄を襲撃・占領(フランス革命勃発)、フランスで連盟祭(建国記念日)、エメリン・パンクハースト、ラ・マルセイエーズがフランスの国歌に、ナポレオンがレジオンドヌール勲章を授与、ニューヨーク万国博覧会、クリムト、英国人登山家ウィンパーらマッターホルン初登頂、ノーベルがダイナマイトを発表、里見弴、第2次桂太郎内閣、ウディ・ガスリー、ジェラルド・フォード、イングマール・ベルイマン、竈門炭治郎(鬼滅の刃)、河西昌枝、ドイツでナチ党以外の政治政党禁止(強制的同一化)、森喜朗、久米宏、大澤孝征、島津ゆたか、水谷豊、岡田克也、あいはら友子、五十嵐夕紀、斉藤慶子、原田マハ、宮澤ミシェル、新谷博、椎名桔平、松本孝美、リカちゃん人形、YO-KING(真心ブラザーズ)、佐藤弘道、ワルシャワ会談、桜庭和志、羽生未来、日本初の気象衛星「ひまわり」打ち上げ、じろう(シソンヌ)、本谷有希子、夢眠ねむ(でんぱ組)、西田あい、山本彩(NMB,AKB)、角野隼斗(かてぃん)、久保史緒里(乃木坂)、東京スカイツリー起工式 ジョンもジョージも喜んだだろうな 2008/10/9 All You Need Is Love(愛こそはすべて)婦人参政権(サフラジェット)と言えば辞書で単語を調べたポールの曲が浮かぶ。(Jet, I thought the major was a lady suffragette)唐突に出て来て意味不明だったが前節の「your father as bold as the sergeant major」に負けない強い娘の比喩に使われたのだろうか。パンクハースト母子がこの歌を聴いたら何と言うかな。「Jet」はポールの飼っていた わんこの名前 母の名は「Martha」 ("my dear")参政権はない。3年前、東京都美術館で クリムト展 ウィーンと日本1900を鑑賞した。音声ガイドは舞台「No.9 不滅の旋律」でベートーヴェン役を好演した吾郎ちゃん。「ゴロウ・デラックス」や 「インテリゴロウ」での洒脱なトークや朗読が大好きで「編集長稲垣吾郎」リスナーの私は迷わずレンタル 慣れ親しんだ声による解説やBGMに耳を傾け、金箔を施した美しい絵画に見入り、展示室の壁3面を使って描かれたゴージャスな大作(複製)「ベートーベン・フリーズ」を見上げ、耳元で流れる交響曲第9番の合唱に心躍らせた。ウィーンいいな 行ったことないけど。 (つよぽんの声で)マ〜〜ベラス YouTuberかてぃん(角野隼斗)最高っ7/15(金)中森明菜スペシャル・ライブ 2009@横浜BLITZBSP 22:00〜23:10 ユーミンや中島みゆきなどヒット曲をカバーした「歌姫LIVE」7/15(金)アナザーストーリーズ「ベルサイユのばら〜オスカルになりたかった私たち」ナビゲーター: 松嶋菜々子 語り:濱田岳NHK総合 22:00〜22:45 (再)7/20(水)0:30〜1:15(火曜深夜)7/16(土)(金曜深夜)鎌倉殿の13人 18回〜21回 一挙再放送 NHK総合 0:30〜3:247/17(日)(土曜深夜) 〃 22回〜25回 〃 NHK総合 0:25〜3:177/16(土)ワルイコあつまれ Eテレ 10:15〜10:45 (再)22:00〜22:30国宝だって人間だ:琵琶奏者 奥村旭翠(稲垣、香取)稚語俳句 お題「パンツ」: 辻内京子、高柳克弘(俳人:草彅)げいのうかいむかしばなし:美空ひばり(読み聞かせ:稲垣)7/16(土)音楽の日 TBS系 14:00〜21:54MC:中居正広、安住紳一郎7/17(日)鎌倉殿の13人(26)BSP 18:00〜18:45 NHK総合 20:00〜20:457/18(月・祝)今日は一日 #ユーミン三昧NHKFM 12:15〜21:15メッセージ:松任谷由実、秋元康、薬師丸ひろ子、原田知世ゲスト:ビビる大木、千秋、佐野史郎、清塚新也、清水ミチコ、石川ひとみ進行:小山径アナ毎回一つのキーワードをテーマにユーミンが近況や曲への想いやエピソードを語る「YUMING CHORD」はTOKYO FM系列で毎週金曜日11:00から。先週と先々週は小室哲哉さんがゲストでクリエイター同士ならではの会話が面白かった。放送後radikoで1週間聴ける。
2022年07月14日

7月7日生まれ&出来事:マーラー、華族令制定、長崎造船所、シャガール、ハワイ 米国に併合、円谷英二、ヴィットリオ・デ・シーカ、高木東六、松本白鴎(初代)、伊藤久男、近江俊郎、カルピス、ピエール・カルダン、塩野七生、盧溝橋事件、リンゴ・スター、クニ河内、島田順子、木俣達彦、サイパン島で日本軍玉砕、池澤夏樹、葉祥明、上田正樹、研ナオコ、大川隆法、王様、横山剣(クレイジーケンバンド)、ナンシー関、藤井康雄、堤真一、金子恵美、藤島康介、日本初ファミレスすかいらーく開店、関西公共広告機構(現 ACジャパン)、第1次田中角栄内閣、MISIA、都ホテル東京、石本沙織、ミシェル・クワン、滝沢沙織、原田夏希、鹿島アントラーズ前期優勝(Jリーグ元年)、生田衣梨奈(モー娘。)、能登空港、スカイ・ブラウン、マイケル・ジャクソン追悼式、気象衛星ひまわり8号運用開始、核兵器禁止条約採択Peace to the world on Ringo's birthday. Same day as my Dad. Two very special men! Love Paul x(Paul McCartney)Happy birthday @RingoStarrMusic !Incredible drummer and invaluable part of the Abbey Road story, Ringo worked on The Beatles' albums here and also ‘Plastic Ono Band’ ‘All Things Must Pass’ ‘Sentimental Journey’ and ‘Ringo’(Abbey Road Studios)Happy Birthday Ringo. (Pete Best)Happy Birthday Richie👍🏼(Mike McCartney) Happy Birthday, dear Ringo. Have the best of days. Peace and Love x(Pattie Boyd)Strawberry Field wishes Ringo Starr a very happy 82nd birthday! 🥁 Peace and love (Strawberry Fields Liverpool)Happy Birthday Ringo !Imagine Peace and lots of love, Yoko(Yoko Ono Lennon)Peace and Love Ringo and all the World. (Olivia Harrison) Happy birthday @ringostarrmusic ! (Carole King)Happy Birthday Ringo Starr…Peace and Love!✌🏻(Mickey Dolenz / Monkees)"I get by with a little help from my friends."Happy Birthday to my friend, @ringostarrmusic (Robbie Robertson / The Band) Peace and Love.Happy Birthday Ringo 💕 all he asks is please celebrate Peace & Love today x Mary(Mary McCartney)Happy Birthday!!! (Sean Ono Lennon)Happy Birthday @ringostarrmusic!Brilliant drummer, even better human. Have a brilliant day, peace and love xxx(Giles Martin)Happy Birthday Ringo! 🥁🌟🎉🎂🎁Peace and Love on your birthday to the coolest drummer around ✌️♥️🍒☮️🥦(Liverpool Beatles Museum)Happy Birthday, @ringostarrmusic!Only someone as special as you could bring the world together, year after year, to share Peace and Love for all. Thank you for all you do, and for supporting our work providing the Transcendental Meditation technique. #PeaceandLove!(David Lynch Foundation)詞・曲:ジョン・レノン 訳詞:松本隆 プロデュース:大滝詠一 Ringo Starr & His All Starr Band 2022(9月に北米ツアー再開)Ringo Starr(The Beatles)dr, percussion, voSteve Lukather(TOTO)g, ba, voColin Hay(Men At Work)g, voEdgar Winter / key, sax, voHamish Stewart(Average White Band, Paul McCartney)ba, g, voGregg Bisonette / dr, trumpet, backing vocalsWarren Ham(Bloodrock, Kansas)sax, harmonica, flute, key, vo子どもの頃は病弱で入退院を繰り返し、ほとんど学校に行けなかったリンゴ。入院中、医師に勧められ、院内バンドで始めたドラムが生涯の友となる。'80年代は長きに亘りアルコール中毒や薬物依存症を患い、リハビリ施設へ。心身ともに回復した '89年からライブ活動を再開。バンドリーダーとして気の合う仲間とオールスターライブを続け、15期となる今年も新曲を発表。80歳のポールと二人、ジョンとジョージの分も今日を生きている。82歳の誕生日おめでとう。Long Live Rock'n'Roll 7/9(土)ワルイコあつまれ Eテレ 10:15~10:45 (再)22:42~23:12 ※ 時間変更 (新コーナー)ガヤガヤ姉妹の今日はガヤガヤ(草彅&香取)昭和歌謡合唱団:阿木燿子(草彅)ガヤガヤワルイコソーラン(たぶん草彅&香取)稲垣淳二の解談算数(稲垣)7/9(土)明石家紅白NHK総合 19:30〜20:50 ※ 7/8 放送延期決定。新しい放送日は決まり次第HPやSNSでお知らせ紅組:大黒摩季、緑黄色社会、BiSH白組:郷ひろみ、香取慎吾、DA PUMP2枚目のソロアルバム「東京SNG」で「タキシードの似合うジャズ」を銘打った慎吾ちゃんのライブを京都劇場で鑑賞。昨春の明治座公演から更にパワーアップしたノリノリのステージに会場はハッピーオーラに包まれた。楽曲の良さや圧倒的な存在感のある体軀を生かした歌と踊りはもちろん、ビッグバンド、キレッキレのダンサー、バックコーラスの一人一人にスポットライトを当て、チームの一体感を高める演出。2008年からSMAPライブの構成や舞台美術、照明を一手に担ってきたパーフェクトビジネスアイドルによる極上のエンターテイメントを味わった。振り付けに合わせ、両手でワンダフルな東京タワーを作り、オーラスはスタンディングオベーション。客席のほとんどが女性だったせいか、初めは遠慮がちだった隣席カップルの大柄な中年男性も一緒に大きな東京タワーを作っていたのが可愛かった先月はNHKの「SONGS」や「うたコン」への出演を大いに喜び、全力でパフォーマンスしたテレビ大好き慎吾ちゃんだが、強制解散から6年経っても民放の歌番組出演には至っていない。同じく2枚目のアルバム「Next Destination」を1月に出した木村くん(山下達郎が3曲提供した他、ブルーハーツ真島昌利、MAN WITH A MISSION、糸井重里、明石家さんま等、今回もビッグネームによる楽曲のオンパレード)ソロコンサートも行ったというのにNHKにすら出ていないのは事務所や放送局の偉い人の意向なのか。以前にも書いたが、楽曲提供者やアルバム作りにかかったスタッフへのリスペクトが感じられないし、せっかくの曲が日の目を浴びないのは実にもったいない話だ。関係者も残念だろうし、ファンや視聴者を向いていないなぁと思うが、木村くんの本意ではなさそうに感じる。近い将来、散らばった星々が集まりますように。。。
2022年07月07日
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()