2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日は、私の両親と私と沙紀&準人でレオマへ行って来ました何年ぶりだろう~私が中学1年生の時に来て以来だから・・・・まぁー、新しくなってからは初めてで私と子供たちはワクワク朝は、8時半に家をでてところどころサービスエリアに寄ったりしたから着いたのは11時ちょっとかな。母の作った弁当を食べ、いざレオマへ最初は、もちろんおもちゃ王国へって、いうかここが一番の目的だったのだけどねいろいろなオモチャのお部屋があったけど、全部は入れなくて(時間がないのもあった)木のオモチャの部屋、電車のオモチャの部屋、シルバニアハウスの部屋どの部屋も2人とも楽しそうでした子供らが遊びに夢中になってる間、私と母で一つ乗り物に乗っちゃいました。2人とも好きなもので・・・・名前は、忘れたけど暗闇の中をジェットコースターが走るのに乗りました久しぶりのせいか、かなりスリルがあって楽しかった~子供らは、母と機関車に乗ったりメリーゴーランドに乗ったりしました 他にもいろんな場所へ行ったりしました。私的には、絶叫マシーンがあるほうへ行きたかったけど子供らが乗らないからまた大きくなってから行きたいなぁ~って思ってます 楽しい時間はあっという間で、帰りの車の中は子供ら2人とも爆睡でした私の両親もドッと疲れたみたいです今日は、本当にありがとうね 今度は、パパも一緒に行こうね
2007.01.28
コメント(4)
今日は準人の1歳7ヶ月検診です。こっちでは、1歳7ヶ月になると検診があります。 ☆体重 10.8kg☆身長 79.0cm☆頭囲 47.8cm 今、耳鼻科へ通ってるに○をしたら保健所の人に中耳炎の検査と聴力の検査を進められました。耳は、言葉にも関係するから受けといたほうがいいと言われ悩んだのだけど・・・・。お金いらないし、とりあえず受けることにしました。たしかに、言葉は沙紀の時に比べて少し遅いけど・・・・中耳炎の検査は、帰りにしたので後日検査結果がきます。聴力は、また別の日で来月にあります。 そのほかは、問題ナシです沙紀の時みたいに大泣きすることはなく、オムツで脱走するほどで・・・・たまたま私らに声を掛け一緒について回ってくれた研修生の人も大笑いです 次は、帰りは耳鼻科へ行きました薬がなくなって、検査の日だったので・・・。耳は大丈夫でした鼻水が少しでているので鼻水の薬をもらい帰りました。帰りは、爆睡してた
2007.01.26
コメント(2)
昨日一日、吐き気もなく下痢もなく元気だったのだけどあまり食欲がなかったのが少し気になったけど・・・・朝から、幼稚園のクリスマス会のビデオ見ながら踊っていたので今日は、幼稚園へ行きましたお弁当もいつもより少なめに入れて、先生にもお手紙しておきました そして、今日にお迎えはバスではなく園へ迎えに着てと朝から強く言われたので自転車で頑張って行ってきました先生が言うには”最初お部屋で遊ぼうね~って言ってたんですけど我慢できなかったみたいで元気にお外で遊んでました。お弁当も残さず全部食べてましたよ”と、言っていました。帰りも元気に家に着くまでず~っとしゃべってましたホッとしました 沙紀が幼稚園へ言ってる間の私は実はママさんバレーに行ってました勝手な親ですよねぇ~エヘ・・・・・。今日はパパがお家にいたし、準人も元気だったので連れて行っちゃいましたバレーすごく楽しかったですこのバレーは、お友達のママさんに誘われて初めて行ったのだけどみんないい人で、高校時代を思い出しちゃいました(女子高だったので)だって、みんな下の名前で○○○ちゃんって呼んでくれてバレーが終わってからのランチもあったけど、沙紀のお迎えがあったから行けなかったけど、今度は絶対に行きたいなあ~
2007.01.24
コメント(2)
朝方沙紀がいきなり吐き、もうビックリして飛び起きましたこれが3回あり、お布団はすごいことになって・・・・・昨日は、今までと変わらず元気だったのにこれはもしやと思い・・・・今日の幼稚園はお休みさせました沙紀も”しんどい~、動けん~”っていってたし・・・・。 病院へ行くときも大変でした沙紀は、”歩けん~”って言ってるからおんぶして準人を抱っこして慎重に階段をおりてやっと自転車置き場へ行きさぁ~出発って時に沙紀がいきなり嘔吐して、噴水のように吐き本人はかなりビックリしてましたいやあ~、ママもビックリしたよ走ってるときじゃあーなくてよかったよ 病院に着き今の状態を説明すると、尿検査をして診察へ結果は、嘔吐下痢とじかちゅうでしたじかちゅうは、最高が4あったら沙紀は2だったので今のところ問題はないけど。。。ブドウ糖と吐き気止めの注射をしてもらいました看護婦さんが言うには、”全然泣かず偉かったですよ”って言ってましたママビックリです。偉かったね沙紀家に帰ってからは、すぐに寝てしまい夕方まで寝てましたその後も、りんご食べたりパン食べたりと少し元気になり、 お友達のママさんが、幼稚園のビデオをダビングして持って来てくれてからは何度もビデオ見て、喜んでましたでも、明日は念のためまだお休みさせます 次は、準人がなりそうなので今週は家でおとなしくしてよう~
2007.01.22
コメント(6)
まず最初に私のその後の親知らずはというと・・・・・・・・先週の金曜日に親知らず抜いてきました~歯を抜くなんて何年ぶりだろう~注射は相変わらず、気持ち悪くて先生に”あ~”とか言ってたけどね・・・・。今思えば恥ずかしいなぁ~今は、ほんの少しだけ腫れたりしてるけど全然ご飯は食べれるから問題はナシただ、あったはずの歯がないからヘンな感じだけどあとは、下にあるやっかいな親知らずが腫れないことを祈るのみ横にはえてるから・・・・。 準人の耳のその後は、今日耳鼻科へ行ったら膿は三分の二くらい減っていて、よくなってるからこのまま薬でいきましょうとのこと切開しなくてよかったよ~今度は、4日後です
2007.01.15
コメント(2)
朝沙紀を幼稚園へ送ってから、ママと準人は病院へ最初は、私の歯医者へすぐに済むだろうと思っていたのだけど・・・・2、3日前から奥の親知らずが痛くて痛くて診察をすると、どうも神経までいっていて。。。。いらない歯だから、抜くか神経をぬいて通うか・・・・も選択で・・・・また肩がこったりすると腫れ痛いから抜いたほうがいいのだけど・・・抜くのは怖いし・・・あの麻酔の注射が気持ち悪くて・・・・・結局、薬でちょっとづつ神経をぬいていくことになったのだけどこれが、また痛くて・・・・・顔がいがみました今度は、水曜日に行くのだけどやっぱり抜いたほうがいいよなぁ~ 次は準人の耳鼻科へ鼻水はあまり出なくなって、これで薬も終わっていっとき行かなくてもいいかなぁ~と思ったのだけど。。。。違いました最近、たまに両耳をいるってるからもしかしてと思って先生に言うと見てくれなんと両耳、膿がたまってきてるんです切開まではいかなくて、薬が変わりとりあえず様子を見ることにもし熱がでたら、来てくださいと言われたのでこの時は切開かも・・・・せっかく、鼻水が治まったのに・・・・・。本人は、ものすごく元気で病院の中を走り回ってました そして、準人の病院が終わる頃私の歯がうずきだして・・・・・もう痛いし、何かどうすることも出来ないくらいい痛くて家に帰ったらすぐに薬を飲んでくださいといわれたけど準人の病院など行ってたから飲む暇なくて・・・・(反省です)家に帰ってすぐに飲んだけどすぐには効かないから1時間もがきましたので、明日電話して抜いてもらおうと思いますまた、報告します。
2007.01.11
コメント(7)
今日から沙紀の幼稚園、3学期スタートです待ちに待った幼稚園沙紀もママもすご~く楽しみいました朝は相変わらず親子揃って、ギリギリまで寝ていたけど・・・・。今日は、寝起きもよく機嫌がよかったぁ~そして、ルンルンで幼稚園へ行きました 家に帰ってからは、テンションが高くいろんなお話をしてくれました”先生におめでとうをいったこと、お友達と貝殻集め?をしたこと明日から、お弁当がはじまること・・・”たくさんお話してくれて、お昼ご飯を食べすぐにお昼寝をしちゃいました起きてからは、一緒に晩御飯を買いに行く約束をしてるので・・・・。パパが休みだから、パパと準人はお留守番で
2007.01.10
コメント(2)
今日は今年初の病院へ行ってきました準人の耳鼻科と小児科です 耳鼻科は、鼻水が相変わらず出ていたのと薬がきれたから・・・。小児科は、少し咳が気になっていたのと水疱瘡のその後・・・。小児科の先生は、代診の先生だったけどとても丁寧にしてくれました診察の結果小児科は、軽い気管支炎になっているから飲み薬と背中に貼るテープを・・。耳鼻科は、鼻水は量も少なくなっていたので薬の量が少し減りました・・。でも、耳鼻科はまた1週間後にとのこといつになったら病院から開放されるのかしら・・・・。今日からまた寒くなったから気をつけよう~ 沙紀は、相変わらずで元気だからよかったけど・・・・
2007.01.05
コメント(4)
あけまして おめでとうございます 今年もヨロシクお願いしま~す今日は、義父を我が家に呼んでみんなで食事をしましたというのも、かなり前にパパの両親は離婚していて義父も義母も一人暮らし義母は、仕事をしているから元旦は忙しく・・・義父は、もう年金を貰ってる年なのでパパも休みだし、一人でいるのはねぇ~と思って去年から別々に2人を呼んで食事をしてるのだけど・・・・。別々っていうのがちょっと・・・ 義父は、お酒をよく飲む人で普段から結構ズバっと言う人がもっと言うからこれまた気の短い私はすぐにカチンとくるのだけど・・・・。義父は私に、”○○(パパ)には豚肉を食べさせて”や”インスタントラーメンとかするの?そのときは、なんでもいいから野菜を入れてやって”や、バランスよく食べさせてやってと言われ・・・・。なんだか、私が家事をちゃんとやってない言い方をされカチンときちゃった腹立ちません?元旦の正月そうそう、すご~くムカツキました 子供らは、最初義父にあまり近寄らなかったけど時間がたつにつれ慣れていきよく遊んでましたそして、義父は沙紀にギャクを教えてましたというのも、最近沙紀は”エンタの神様”をみてからよくマネするんですたとえば”ちょっと、ちょっと” ”あい、ついませ~ん” ”パンツパ~ン”など・・・・・義父から教えてもらったのは、”欧米かぁ!!”ヘンな4歳ですよねぇ~準人は、ご機嫌さんでニコニコしてたり昼寝してたりとよく食べてよく寝てました(マイペースなので。。。) こんな感じで義父は満足して帰り夜は、子供らとパパは早くから爆睡して私は、一人ゆっくりテレビを観れました
2007.01.01
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
![]()
![]()