2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
またまた、更新長いことできなかったぁ~眠いッス(笑)さて、3人目のべビーのリナは、本当によく寝る子です今はね。。。。。。(笑)泣き声もかわいくて本当に女の子の泣き方5年ぶりのべビーなので、家族みんなリナにメロメロです。 オッパイの時間は、まちまちで好きなときに好きなだけあげてます。そのほうが私も楽だし夜中は、12時にオッパイ飲んだら4.5時間は寝るときもあります。3時間で起きるときもあるけど。。。 そうそう、ここ最近リナも一緒にお風呂を入れてるのだけど。。。まだまだ、リズムやお風呂の順番がつかめず悪戦苦闘してます。サキは、髪の毛が長いから一人ではできないし、ハヤトは、気分屋さんでできるときはできるのだけど。。。。旦那は、帰りが遅いときが多いしで。。。。。。 てな感じですでも、ダイエットと思って頑張ろう~マジ、やばいんだよねえ~まだ産後1ヶ月はたってないけど。。。。はけるズボンがない こんな感じで今日はここで。。。。 また、更新します。
2010.10.25
コメント(2)

さて、続きです。。。。 羊水がダラダラでながら分娩台へこのとき夜中の1時だったかな分娩台にあがってからは、ひたすらいきんでいた&泣いて顔はグジャ×2でした(笑)強い波がきていないときもひたすら、いきんでいたりで助産婦さんにたくさん注意されたけど、いきむこと20分午前1時20分 2998gの元気な女の子が誕生しました。 出てきた瞬間は、ほんとうにドウルンって感じでメチャ大きな声で泣いてでてきました。そして、生まれたてのわが子が胸の所にきたときは、暖かかったし重かったぁ~てか、3000なかったよ~先生。。。。(笑)微妙な数字だけど。。。。 きれいになった我が子と、スッピンで眉毛ナシの状態でハイポーズと写真そして、今回初の会陰切開はせずで、少し裂けたから少しチクチクしました。すべて、終わってから分娩台で2時間ほど安静にしてるのだけど、今回3人目にして初の助産婦さんつきでお産。。。助産婦さんに、家で結構我慢していたからいいタイミングで病院へこれたね大変いいお産でしたと、褒めてもらいました。あと、もう一人産みますか?と言われたケド。。。これで最後ですので。。。と言うと”骨盤がお産に向いてるから是非機会があったら是非”と進められましたてか、もうないです。。。。。笑 2時間あっという間で、部屋に戻ってからは、母と少しの間話をしていて、お互いにこんなに早く産まれるとはと、口をそろえて言ってました。病院に着てから、2時間ちょっとだから安産って言ってもいいよねてな感じで、私の出産レポおしまいです。。。 これからは、3人目リナを含めた育児のことまた更新していきたいと思ってます。たまにの更新になるけど、みなさ~んまた遊びに来てちょここまで、読んでくれてありがちゅ~です
2010.10.21
コメント(2)
すっかり、秋になちゃったケドみなさんいかがお過ごしですかぁ?私は、毎日3人の育児にバタバタだけど楽しんでまーすまだ、そんなに日にちはたってないケドんで、今のうちに出産レポ書きまーす 10月4日前屈陣痛が不規則にきて朝には消えていた・・・。残念、長女のサキと同じ誕生日になったのにぃー10月5日昨日と同じ時間夜中に陣痛みたいな痛みがきたぁ~。でも、またまた不規則で眠かったから寝るも痛くて目がさめる・・・。ちょうどこの日は、検診日予定日超過から、11日目・・・。精神的にもかなりきていて、周りからの”まだ?”イライラだって、3人目にしてはじめての超過だもん。。。こんな感じで、スッピンのまま実父に車で病院まで送ってもらった検診の結果は、子宮口はまだ2.3センチそして、今回も硬い子宮口をやわらかくする注射&べビーの心音。。。。もし、10日に陣痛がつかなかったら誘発するから入院ね。といわれた。。。。 あと、ここにきてもしかしたら予定日違うかも9月25日が、30日とかくらいかなと先生。。。まぁー、遅れていることには変わりないけど、、、、。だって そして、5日の夕方マジ陣痛がついてきた間隔10~15分しかも、この日提灯行列があったので子供らを実父と実母にお願いした。私は家でひたすら陣痛逃しで必死になりながらPCしたり、家にいない間のことを紙に書いたりいろいろ冷静にできました。 夜19時 間隔5.6分おきや10分おき呼吸法で乗り切る 夜10時 携帯の陣痛チェッカーで間隔測ると2.3分おき旦那に腰を押してもらわないといけない感じまできた 夜10時半 もう痛みも結構ついたし家で結構我慢できたから病院へ連絡して実父&実母と病院へ旦那は、運よく2連休で休みだったので子供らの学校と幼稚園をお願いした。なぜ旦那が病院へ行かないかって?それは、喧嘩になるし今回は立会いしないから本人も私がうなってるのあまりみたくないみたいだし 病院までは、10分以内で着くほど近い(とろとろきたけど)笑到着後は、分娩室で子宮口をみると5.6センチあと半分だぁ~上2人の時はここまでかなりの時間がかかったのに。。。。ちなみに、1人目42時間 2人目18時間。。。難産でしょうしかも、今回痛みもそこまでではないし、呼吸法を必死にしてるからかな。。。。冷静夜11時 部屋に入り、テレビ見ながら陣痛逃ししてると、助産婦さん登場べビーの心音とお腹を触ってると”べビー大きいかもね。なんかべビーの足があばら辺りに。”最後の検診で3500ぐらいあるといわれたからなぁ~ すると、助産婦さんが暗い部屋のほうが陣痛着きやすいし分娩室近いほうがといわれ実母と移動。てか、暗い部屋に入って少しすると陣痛が強くなってきたぁぁぁぁ~マジ~!!強い陣痛が来るたびに実母に腰を押してもらう、私必死で呼吸法をする。。。これの繰り返し。。。だんだん、痛みもきつくなり実は本日2回目の号泣。。。そして、暴言吐きまくる。。。痛いよぉ実母が、”泣いてもいかんでしょう!ほら赤ちゃん苦しいよ!呼吸法!呼吸法!”と、何度も言ってくれました。夜12時50分(なぜか覚えてる)子宮口診るため分娩室へ陣痛の合間みながら、分娩台へ。。。子宮口7センチ 助産婦さん”破水したら早いんだけどなぁ~”私。。そしたら破水させてよ!!!!!!!と心の中で叫ぶ!!!!!!(笑)部屋に戻った瞬間これまでにない痛みがドーンと一瞬気が飛んだ呼吸法ではのがせれないほどで、2回ほどいきんでしまった。。。パァ~ン!!!!破水!!!!パ〇ツの中で風船が割れたみたいな感じになって、そのあとバケツをひっくり返した位の量の羊水がドバーン”助産婦さんよんでぇ!!!!!!!!!!!~”病室に来た看護婦さんと助産婦さんが床一面に羊水がでているのにビックリ早く分娩台へなんだけど、メチャ陣痛が強くなって。。しかも歩きながら羊水がダラダラでてるし。。。と、途中だけどメチャ長くなってきたので続く。。。。。。。
2010.10.20
コメント(0)
みなさん、いかがお過ごしですかぁ? ご報告が遅くなってしまったケド。。。。 10月6日AM1時20分2998g 49.4センチ女の子を無事出産しましたぁ~昨日退院したばかりなので、とりあえず報告を。。。。
2010.10.12
コメント(6)
みなさま~とうとう10月に突入しました予定日の9月25日から今日で超過6日目さすがにここまでくると、イライラするし情緒不安定になりますでも、必死でなんとか抑えてはいるのだけど。。。。。 毎日昼、夕方歩いてるのがよかったのかまた、少しお腹が下がりはじめましたベビーよ、早く会いたいよ~痛いの嫌、苦しいの嫌なママだけど頑張るから早くでておいで~ あっ!そうそう今日はじめて母から聞いたのだけど私の産まれる誕生どうやら10日遅れたみたいで最終的に点滴して出産したと今日散歩のときに聞かされビックリ って、ことは。。。ですねだから、母は私の今の気持ちがわかると言ってましたやっぱり、母は偉大ですね(笑) さて、明日はハヤトの幼稚園の運動会べビー待っていてくれたのかな~。ちなみに、明日検診もありなのでまた報告します
2010.10.01
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()