2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
今日は、パパがお休みなのでお昼からだけど街へいってきましたというのも、パパが”カラオケに行こうよ~”と、提案♪前回のこともあるしなぁ~(^^ゞそう前回とは、沙紀が”帰る~(>_
2006.01.27
コメント(4)
今日の外は、メチャ寒そうだったので家の中で過ごしました。午前中は、家の事をしてお昼まで時間があったので、何気に、自分らの結婚式のビデオをみました。沙紀はどんな反応をするのかなぁ~と、思ったら一緒になって、真剣に見てました(●^o^●)というか、自分で見ると入れといて恥ずかしくなったので、早送りにすると、沙紀が”沙紀が見てるのだから!ダメ!!”って怒られてしまった・・・(^^ゞ次に、沙紀が1歳?の頃と、2歳?ぐらいのときのビデオ(お友達が撮ってくれた)のを見ました。1歳の時のは、まだ歩いてなくて、顔なんかムチ×2でカワイイー!!の。2歳の時のは、場所は動物園♪多分沙紀は、初の動物園だったのではこの頃は、歩いていたけど、階段とかは目が離せないとき・・・。で、見て爆笑したのは髪の毛の少なさ(笑)産まれたときから、ハゲというくらいなかったから・・・。今は、かなり伸びてるから、よかった~(~o~)で、このときに一緒にいたお友達ちーちゃんも大きくなって、今では、2人で”ちーちゃん♪” ”さき~♪”と、呼んで仲良く遊んでます(●^o^●)こう何年かたってみると、いいですね♪次見るのは、いつ頃かなぁ~
2006.01.23
コメント(2)

今日で、準人7ヶ月!!なんだか、あっという間だった感じがするなぁ~入院という、大きな出来事もあったけど・・・。最近の準人は、離乳食も始まって口をあけるものの、入れたものを”べぇー”と出したりしてる。あと、最近はじめて”赤ちゃんせんべい”をあげてみたけど、最初は手に持って遊んでいたけど、少しすると食べる?舐めてみてたけど”ン~(・・?”って顔をして、あとは遊んでいたかな(^^ゞ今、もしかしたら夜泣き!?というのがあって夜9時くらいから寝てるから、私が寝るまでの間に2、3回は毎日泣いてるの~大泣きではないし、もしかしたら喉が渇いてるとか、物音でかなぁ~とかといろ×2思って”そうではないと”思いたいのだけど・・・。とりあえず今日は、祝7ヶ月なので撮ってみました”準人ちゃ~ん”っていうとなぜか笑うの・・・あと、顔のお肉がすごいでしょ~(笑)来月、また大きくなってるかも・・・。
2006.01.18
コメント(8)
今日の朝熱を測ってみると36.5度!!オ~、下がってる~♪朝ごはんは、昨日に比べて食べてるし、朝からゴロ×2してないし、ただ問題は、赤ちゃん帰りというか甘えというかかな~りスゴイんです(ーー;)沙紀:「ママ~、ママ~チョコ頂だい!」私 :「ダメ!さっき食べたでしょ!たくさん食べたらまたゲボするよ」沙紀;「チョコ、ちょう~だい!!」私 :「ダメです!」沙紀:「チョコ食べたい!!!」私 :「何回言ってもダメです!(怒)」沙紀:「もうこっちこないで!あっちいって!邪魔!バシ!(私を叩いた)」私 :ブチー(--〆)!!いい加減に・・・気の短い私は、この何日間のストレスとイラ×2がピークにきていたせいかついにキレました。と、この先は凄過ぎてというか、恥ずかしくてかけませんm(__)mこれだけでは、ないですよ!他にもたくさんと。まだ3歳だから、今はこういう時期とは分っていてもつい×2、私も感情的になってしまって・・・。そんな時準人は、”2人ともどうしたの~”ってな顔で、心配してみてるのが辛いです(:_;)はぁ~(-。-)y-゜゜゜なんだか、話がそれてしまっって愚痴になってしまいました。ゴメンナサイm(__)m話は戻って、沙紀の熱は夜も出なかったので、やっとお風呂へ入れました。そのせいか、すぐに寝てしまいました(-_-)zzz☆準人も、一緒になって寝てます(-_-)zzz明日は、パパがお休みだから一人で本屋でも行ってこようかなぁ~なんて思ってます。
2006.01.11
コメント(8)
高い熱が出てから、今日で5日目。今日のお昼で薬が切れた。準人三種混合の3回目の日だったから病院へ行くことにしました。でも、どうやって行こうか悩みました(ーー;)沙紀は歩くのは多分しんどくて無理だし、準人は抱っこだし・・・。あっ!今日はジィジがお休みだぁ~♪急いで電話して、頼み込んで一緒についてきてもらいました。車だし♪ラッキィージィジに着いてきてもらって正解でした、予想どうり沙紀が大泣きしだして大変でした・・・。耳切開してから、かなりの病院嫌いになってしまったから(ーー;)最初は、耳鼻科から最初は準人から鼻水が少し出ていたからついでに吸ってもらいました。大したことはなかったけど、薬をもらいました。あと、耳のお掃除もしてくれた。初の耳鼻科だったけど、ジィっっっっとしていたと、いうか看護婦さんを見ていたよ(笑)オイ×2!!次は沙紀ちゃん~♪イヤぁーーーーー!!帰るーーーーーーー!!!の連呼(^^ゞ抑えるのに一苦労しました。耳の中は、調子いいみたい。鼻は、去年に発見した”アレルギー性鼻炎”がでていた・・・。次は、小児科最初は沙紀ちゃん~♪熱を測ってみると、”あれっ”来る前と同じで熱は36.7度下がってる!!!でも、まだ熱が下がってから2日は安静にとのことで、前と同じ薬をもらった次は、準人!三種混合3回目先月、入院していたし鼻水も出ていたから”どうかなぁ~?”と思ったら出来ました。3回目♪よかったよ~(^^ゞ今日は、先生と少しお話をしました。(ちょっと、キツメの先生だけど)先月は、準人の入院急性気管支炎・・・といい、今回沙紀のアデノ・・・と、大変だったね。でも、どれも風邪からきてるから、風邪もバカには出来ないでしょう~。それに、アデノ・・・は、高熱がでるからすぐにインフルと思って夜救急なんか、いったらそれこそ貰って大変なことになるから、早くに分ってよかったでしょう~てな感じで、お話しました。2人連れての病院は、本当に大変!!!しかも、上の子が病気になると特に。準人が歩くようになったらまた違うのかも知れないけど・・・。夜になって、沙紀の熱を測ってみると38.5度・・・。また上がってしまった・・・。でも、確実によくはなってるから・・・。病気さん~、早くでていってくださ~い。私のイラ×2がピークになっちゃいますよ(笑)
2006.01.10
コメント(0)
6日に病院へ行ってから、次の日も熱は高くてまた小児科へ私は間違いなくインフルだなと思ったけど。検査したらインフルではなくて・・。じゃー何の病気!?いろんな検査をした結果‘アデノウィルス感染症”です。この病気は目や喉が好き。高い熱(39度以上の熱)がつづきます。ふつうは、5日前後くらいで治ります。ウィルス感染によるかぜに直接効く薬はほとんどありませんが、アデノウィルスに効く薬もありません。ビックリですよ(ー_ー)!!とにかく、水分補給はちゃんとしないと脱水症状になったら大変!!そして、安静にです。病気の正体が分ってから今日で4日目朝は、パンを少し食べて機嫌も少しはよかった。でも、ついさっきお昼前になってから熱がまた上がって39.4℃座薬を入れて、今寝てます(-_-)zzz熱は、最高で40.7℃です。体は、メチャ×2熱いし、顔は真っ赤で目は沈んでます。で、熱が高いせいか、甘えがすごいし、たまに「大丈夫!!?」と言いたくなることもあったりです。で、この病気は感染力が強いから、間違いなく準人にうつりますね・・・。先生にも言われたし・・。はぁ~、いつになったら病気から開放されるのだろう・・・。正直ずっと、家にいるのはかなり辛いです・・・。
2006.01.09
コメント(8)

かなり遅くなったけど、今日から準人の離乳食を開始しました。沙紀が、寝込んで家からでることがないから初めてみました。最初は、自分で作ろうと思ったのだけど面倒だっから育児相談のときにもらったレトルトを使っちゃいました(^^ゞ出来上がりと、独特のにおいをかいでみると”そうそう、これこれ”と、懐かしかった~(笑)べビーチェアーに座らせて、初の一口をあげると、”ンモ、ンモ!?ン!?”(・。・)って感じで、なんじゃコレー!!って顏してたなぁ~で、食べたものをべぇ~って出したから、私はまた口の中へもどすと今度は、スプーンを奪い取ろうとして口の中へ突っ込むから危なくて(^^ゞというか見るからによく食べそうですよね~(笑)これからの離乳食頑張って行きます~(●^o^●)
2006.01.08
コメント(4)
今日は、パパがお休み♪しかし、昨日から私の奥歯がかなり痛くて我慢できなかったから一人で歯医者へ。案の定”虫歯”でした(ーー;)しかも、かなり深くまで・・・。ウィ~~~~ン!!っとするだびに痛みがきて足がつま先立ちになるほど痛かったぁ~(>__
2006.01.06
コメント(8)
今日は、高島屋でポケモンのイベントをしていたので行ってきました。有料なので、バァバと準人は入らず・・私と沙紀で中へ♪中は人がたくさんいて、それにビックリしたのか沙紀が”抱っこ~”とうるさかった(ーー;)しまいには、”もう出る~”と言い出したから”え~、せっかくお金払ったのに~”と私・・・・。このまま出るのは、もったいないから、”ポケモンのビニール焼き”に挑戦しました。これが以外にハマっていた沙紀♪上手にできました。次は、ボールプールがあったのでそこへ」、レッツゴー!!って、私が一番楽しんでいたのかも・・・(^_^;)バァバと準人と合流して、少し街ブラしながら今度は、三越へ♪ここでは、”どんぐり共和国 スタジオジブリ作品”がしていたのでジブリ大好きな沙紀は、メチャ×2喜んでいた。ポケモンより・・・・・・。中では、コレまでの作品のブースごとに分かれていて、”ラピュタ”のロボットのミニチュア版があったり、”宝石”が回っていた。”魔女の宅急便”のパン屋さん、入り口があった。”となりのトトロ”の猫バスやメイちゃんの人形など×2あった。その中でも、沙紀の一番気に入ったのは”ネコバス”です。中に入って遊べるから、ほとんどこの中で遊んでました。中には、なにかあるわけでもないのに・・・。お店のおねぇーさん?おばちゃん?と遊んでました。準人は、爆睡(-_-)zzzだったから、バァバと、他のお店に。この間、起きなくてひたすら寝てたみたい・・・。そしたら、バァバが”おりこうやったよ(^O^)”と言ってた。でも、この日はたくさん歩いたなぁ~しかも、準人をスリングして、沙紀は歩いたり抱っこ~だったりしたけどみんな歩いたよ(^^ゞ子供2人連れての、お出掛けって本当に大変だなぁ~とつくづく思った一日でした。でも、また行きたいなぁ~♪
2006.01.04
コメント(1)
みなさん、今年も”あーちん家の日記”をどうぞヨロシクお願いします♪さて、お正月いかがお過ごしですか?我が家は、沙紀の熱も下がって元気になったので午前中、初詣に行ってきました。家の近所とあって、人はあまりいなかったけど・・・。毎年恒例のおみくじを引くと、なっ!なっ!なんと大吉!!!!!!\(~o~)/♪ラッキィーーーーーー!!いいことあるかなぁ~と、私一人ルン×2でした(^^ゞ(笑)お昼からは、家に義父を呼んではじめてみんなでご飯を食べました。いつもは、義父の家だったから、たまにはね♪というか、自分の家の方が気が楽だし・・・。準人もまだ小さいしね(^^ゞいいわけかなぁ~料理は、いのしし鍋やお刺身、海老の揚げ物などを出しました。と、言ってもほとんど家の母が作ってくれたのだけど・・・。あまえずぎかなぁ~?だって、美味しいんだもん♪義父とパパは、久しぶりにお酒を飲みながらお話をしてたけど、最後はパパが眠たそうだった・・(^^ゞ来年は、私も飲たいなぁ~\(~o~)/って、弱いんだけどね(笑)沙紀は、義父とよく遊んでいた。今ハマっている、パズルをしたり、ママごとをしたりと・・・。準人は、少し愚図っていたかなぁ~。あと、眠たいのに寝れなくて。だから、夜は早くから寝てしまってた。ちなみに、私も早くからバタンキュ~してました(-_-)zzz・・・。また、来年も出来たらいいなあ~なんて思ってます。
2006.01.01
コメント(8)
全10件 (10件中 1-10件目)
1