全13件 (13件中 1-13件目)
1

***ベランダの花たち***こんにちは~♪今日は朝からあたたかい雨でした。これなら植物たちも気持ちよかろう~♪▽花が出るたびに、鳥に食べられる…「ジュリアン」この後丸坊主に★でもそのおかげか蕾のまま枯れることなく、どんどん花が咲きます。 ▽嬉しいくらい手の掛からない「はなかんざし」花がらなんて取ったこと無いけど、問題ないみたい♪ ▽「マラコイデス」この子も手が掛からない~♪ ー6℃の冬を乗り越え元気に開花中 ▽「ビオラ」♪この子も小鳥さんによく食べられてます★ ▽「葉ボタン」挿し木で増やしました。花盛り*** ▽一昨年実家から貰った「多肉(名前わからない)」。。。家に来てからはイマイチ元気がないですが、紅葉まっさかり!ニョロニョロみたいと言われてます。 ▽これも一昨年実家から貰ってきた「多肉(名前わからない)」 花が咲きそう♪ ▽去年の初めに旦那くんに買って貰った「多肉(ローラ)」なんとか大丈夫みたい。花が咲いてくれると嬉しいのですが。▽先週買ってきた「カモマイル」暑さや虫に負けず育っておくれ~~~♪▽一緒に買ってきた「タイム」クローバーの隣があいていたので、カモマイルと一緒に飢えました。早く食べたい♪▽「ミント」まわりに沢山生えている小さな芽は、鳥の餌がこぼれて発芽しているんです♪ほおって置いたらどうなるのかな~? ▽ちょっと前のあーたん。デジイチで撮ったときの写真。大きいカメラを置いておくとじゃまなのであまり使いませんが、やっぱり綺麗にとれるな~♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.02.28
コメント(0)

***薔薇などなど~の剪定&新芽***こんにちは~♪ここ3日ほど前からあーたんがご飯を残すようになり心配していたのですが、カツオ棒をかけたり、一緒に遊びまくったり、、、いつも以上に甘やかしたら☆完食するようになりました~。ホッ♪ ちょっとご飯に飽きたのかも?ですが、ストラバイトや血尿を繰り返すあーたんには、この食事しか×なのよね~ でも太ってきてたしご飯をちょっと減らしてもよかったりして★▽12日にカットしました。「ミニ薔薇」 ▽NHKの趣味の園芸で「外側に向かって伸びて行く芽を残して切るとよい」と言っていたのを見て切る位置を考えてみました。家に唯一残っているミニバラなので今年も花を咲かせてもらいたいものです*** ▽これは「宮城野萩」こちらは25日にカット。もっと早めに切った方が良かったかも? ▽こちらは「はなせんな」。わかりにくいですがこれも25日にカットしました。もう新しく葉が出てきているようです♪ ▽「あじさい」の花芽もふっくらしてきました。 ▽育ちまくった「えにしだ」。。。そろそろ花の季節ですが剪定したほうがいいのかなぁ。 ▽「カキドオシ」 新芽がむくむく出てきました。さわると大好きな良い香りが♪ ▽「白妙菊」ボロボロですが、これはこれで可愛いかも。▽「ラベンダー」花が咲いてくれるかな~♪ ▽「つぼさんご(ヒューケラ)」享年の夏大きくなったものを株分けした中のひとつ。ちぎるように株分けしたので★弱ったかと思ったけど新芽が出てきたみたいです♪ ▽「カラミンサ」ポットのまま放置~してあったのを剪定すると♪ ▽芽が♪ ▽そしてショック… 食べられた「星美人」、、、。小鳥さ~ん、、、確かに美味しそうだけどぉ、、、。 見つけたときはもっとジューシーな切り口でした★ 多肉を育てるのが苦手で、唯一と言って良いくらい元気に大きく育っていただけに、ショックのあまり夕方まで写真が撮れず。。。 家の中に避難したのでもう大丈夫よ~ 剪定は他にも「バーベナ」「カーリー」「チェリーセージ」もしました 植物を思いっきりさわれて、春がきてるな~って感じが嬉しいですね。 ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.02.27
コメント(0)

***あーたんの階段掃除***こんにちは~♪暖かい毎日なのでベランダでベランダで枯れた枝などを切ったり、植え替えをしたりと楽しい毎日。あーたんはそれをじーっと見ています。かわゆす~。ベランダの写真もたくさん撮ったから明日もちゃんとブログを更新しまーっす☆▽マンション玄関前に階段があるんですが、そこだけコンクリートで出来ています。そこに飛び出した途端、スリスリってゆーか、ゴシゴシ*** 溝の中がキレになっていく… ▽ゴ~シゴ~シ ▽くねくねと身体をねじりながら、1段目へ… ▽「写真はやめてんにゃーっ」 ▽ちょっと離れると、2段目へ進み、今度は激しくゴロゴロ ▽3段目もしっかりこすりあげます…(ゴンッゴンッ言ってますけど大丈夫?) ▽「あーは気持ちいーんにゃー♪」 そーかもしれんけど、毎日ホコリ臭くて困るよ、、、 ▽そして午後からはお気に入りの出窓でお昼寝zzz… あーたんのベッドは“低反発枕” 私が外出から帰ってきたら、ダラダラと起きてきました。 今日も暖かかったね ♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.02.26
コメント(2)

***あーたんの大好きな日課***こんにちは~♪今使っているMacでは動画サイトが見られない、、、★ これは、パソコンを買わなければ!と思って見に行ってみたら、どうもWinは使い勝手がわからない。。。 そこでMacの売場に言ってみると、やっぱりこっちが欲しい~! む~ん悩む~ん。。。▽天気が良いのであーたんはベランダに出たがって出たかって出た途端に、ぴょんっ! シャッター追いつかず、、、*** ▽そして早速、大好きなことを始める… ▽ちょっとぉ…顔を出しすぎじゃないの? ▽カメラだけ伸ばして撮影してみました。 ~っこれは 迫力のある高さ ▽覗くのをやめてくれたと思ったら、、、 こんなところで、ゴロっとなったり。 (さすがにゴロゴロはしない。。怖いらしい) 、、、それは別として、お腹が大きいのが気になる~。 体重を計ったら4.5kg。。増えてるねぇ~ ▽部屋に入れると、今度はここから見られてました♪ ▽ここからなら、ねーたんは安心よ~♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.02.24
コメント(2)

***ベランダの花々***こんにちは~♪しばらくごぶさた… その間にベランダの植物は春めいてきました。▽「クリスマスローズ」バイカラーじゃない方の花も咲きそうです。コレは一度に何輪も咲くな~*** ▽こっちはバイカラー。ここ2~3日の暖かさのおかげでしょうか、開花ラッシュ*** ▽「クリスマスローズ」はうつむいて咲くので、もうちょっと高いところに置いて愛でたい… ▽冬咲き「クレマチス アンスンエンシス」。。。沢山さいているこの花は、鳥が飛んできて蜜を吸っています♪ 鳥って花の蜜も吸うんですね~! ▽そして久しぶりに「ペラルゴニウム シドイデス」に目をやると***おんや~!? ▽花がポツンと咲いてる~っ(〃^▽^〃)***サプライズみたいて嬉しい瞬間♪ ▽これは新しく買ってきた子「カロライナジャスミン」*** 良い香りがするって書いてある~ジャスミンかあ~♪と思って気軽に買ってきたんですが、 ▽帰ってネットで調べてみたら、「強い芳香性からジャスミンでもないのに「ジャスミン」という名称が付けられた経過が有ります。」と書いてあった★しかも大きくなりそう…ま、また育つ植物を迎えてしまった、、、 ▽最近はよくパウンドケーキを焼いています* お気に入りのレシピはコチラ♪ サラダオイルで作るので、安くて簡単なので気軽に作れます。 バター・乳製品不使用☆バナナケーキ 砂糖を減らして「チョコベビー」 を追加してみました。 ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.02.23
コメント(1)

***なんて花(・∩・)??***こんにちは~♪今日は全国的にぐ~んと寒くなるとか、絶対積もるとか言ってますね~☆ またベランダの植物達に「霜焼け」が できるかな… ▽そんな寒い中、蕾を付けているこの植物…。 なんて名前なのかわからないままなんです*** ▽8月に買ってきて以来こんな花が(ロウで出来たみたいな、虫の羽のような花びらです)夏からぽつり、ぽつり、と咲き続けています。▽花を咲かせながら、ゆっくり育っていきました。 こんなに細っこくて弱々しいのに、猛暑&酷暑もなんのその、氷点下の寒さだってへっちゃら~♪と言う強い子★ 夏が終わったら枯れる一年草と思っていたんですが、蕾がまた付いてきたんです。 この植物の名前はいったい何!? どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。。。 ▽ストーブの前でベロ出しあーたんzzz…♪ 牙も長めなのではみ出してます★ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.02.10
コメント(1)

***新しいおもちゃ☆***こんにちは~♪いや~あったかいデス♪ そうなると、あーたんがお布団に入ってくれなくなってきた。。。 暖かいのは嬉しいけどちょっとさみしい季節の始まりですね☆ ▽お気に入りのおもちゃを先日食べた…あーたん。。。 今日から新しいおもちゃをど~ぞ~!***▽早速、あーたんのお気に入りのソファーの上のゴミ溜めに持ち込んだので、 取り返そうとすると、、、、 ▽うきゃ~~~~~~!▽むき~~~~っ! ▽突然「キチンッ!」? ▽まだ取り返そうとすると、、、、 むひゃっ~~~~~~!▽あーたんオチリが丸見え~♪はずかち~っカワイイ~~~~っ▽足が引っかかったんにゃ~! (般若のような顔で怒る…) ▽ふぅっ。 おもちゃはまた食べないように隠しました…☆あーたんは昨日からチッチが一日3回になってきました。 ストラバイトが直ってきてるかな!? 尿検査をしてもらお=っと♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.02.08
コメント(2)

***キラキラ☆ビーズのチャームバッグ***こんにちは~♪最近だんな君が『帰宅拒否』(←仕事が忙しくて帰ってこないことをこう言ってます★)ま~居ないのは全然いいんだけど、体には気をつけてほしいね♪ ▽今日は手作りのビーズチャームを~ NHKの 《すてきにハンドメイド・2010年6月号》で紹介されていたものです*** ▽きれいに写真撮るのて難しーっ ***▽何個か作って友達にプレゼントしました♪喜んで貰って嬉しかった~この二つは誰にあげよかな? ▽コレは昨日晩かぎ針編みで作った「アクリルたわし」キッチンとお風呂用に。。。 糸が太いので簡単に編めました♪今度はプレゼント用に毛糸の色を考えて編んでみよ~っと!▽あーたんは《ねこのきもち・3月号》♪のふろく『豚毛ブラシ』でなでられてご満悦~♪ グォ~ロ、ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ、ゴロゴロゴロ、ゴロゴロゴロ それにしても、あーたんはゴロゴロ猫。 抱っこされたくない時に、持ち上げられても『グォ~ロ、ゴロゴロゴロゴロ…』ダメよ~安い女になっちゃっ! 先代ぽりんは、 喉を鳴らしたことが無かったので新鮮☆ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.02.07
コメント(1)

***3年目の「葉ボタン」→「踊り葉ボタン」に♪***今日は、近所に新しくできた小さなパン屋さん『BOULANGERIE?HIRO 』で珈琲と焼きたてパンを食べながら溜まったメールの返信してきました~。美味しかった♪▽これは3年目の「葉ボタン」です***▽寄せ植えをしたままほおって置いたら花が咲いて、枝分かれして、、、こんなに大きくなりました。 最近知ったのですがこんな感じで、育った葉ボタンのことを「踊り葉ボタン」と呼ぶそうです。 言われてみれば芸術的!? 真ん中大きな枝?は切って、別に挿し木をしてみました ***▽それがこちら。ちゃんと根がついて育っています。この葉ボタン達、、、今年も花を咲かせてくれるかな~♪ ▽根本を見てみると「オキザリス」が咲いていました♪ 植え替えをしたときに、土に球根が混じってしまったんですね~ 突然咲く花ってなんかかわいい*** ▽これは名前を忘れた子。12月に買ったのですが、氷点下でも負けなかった♪ ▽最後に、2009年の9月の小さかったころのあーたん♪ 初めて合ったときの写真です。 保護した方の家では飼えず、動物病院で貰い手を探していました。 その動物病院のケージの中にいたときの写真です。 この次の日に家つれて帰りました~ なかなか植物を捨てられないので、ベランダがジャンクガーデンになっていく、、、 おしゃれなジャンクではなくて、ほんとのジャンク… む~っこのままでは、全体像の写真は載せられない、、、なんとかしなくては★ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.02.05
コメント(0)

***「クリスマスローズ」咲きました***今日は久しぶりに「ユニクロ」へ♪春の新作と最終sale品をチェックしに行ってきました。 ノルディック柄のニットミニスカ(腹巻きみたいなの)を¥990でGet♪ 家でデニムの上から履くと、腰回りがぬっく~い!♪これは冬の必須アイテムになりそうです。▽今年はまだまだ咲かないと思っていたら、 咲いてる~*** ▽昨日まで咲いてなかったのに*** ▽こっちをお向き~♪ ▽この「クリスマスローズ」は、実家の母から貰った子 ▽母はクリスマスローズが大好きで20鉢以上育てています。 安いポットの苗を買ってくるので、咲くまで3年くらい掛かるそうです。 そして表示と違う花が咲くのは当たり前だそうで☆ それもまたお楽しみだそうです♪ この花も咲いてみたら“バイカラー” だったみたいな。 ▽もう一鉢貰ってあるのですが、それにも花芽がついていました。 暖かくなって来たのでもうすぐ咲くでしょう~♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.02.04
コメント(0)

***「花びら」鳥がたべちゃった~☆***お総菜がおいしい近所の小さなスーパーへ。もちろん目当ては「恵方巻き」~♪ お昼前に出かけたのに、えっ!?もう売り切れてる… なので急いで他のお総菜がおいしいお店へダッシュ!! あったぁ~♪良かった。 そんなこんなで南南東向いて丸かじり。満腹、、、くるしい☆▽昨日の夕方「ジュリアン」を植え替えました♪(ポットのまま置いていたら、ぐったりしてたので) 植え替え直後なのでまだぐったりしてます*** ▽そして今日。昼過ぎに「恵方巻き」を買った後ベランダを見たら、、、 あれ?花がない?…▽お~ま~え~か~▽餌場として定着してきたのか、無頓着な子なのか、今日は写真が撮れました♪ この後、飛んできた雀を殺さんばかりに追いかけて行って、いなくなった☆ なんて名前の鳥か、だんな君が調べてるみたいだけどまだ不明です ▽あれ~?ビオラもこれだけ花びらがない。これも食べられる花だったんだね~。 小鳥が食べても大丈夫な花。と言うことは花氷を作ってサイダーに入れてもいいかも♪ それにしても食べても害がない植物をよく知ってるな~感心だよ。 みんな お腹が空いているのね~。食べられない花を探して植えなくちゃ~ 生き物はが大好きだから怒れないよ~ん ▽家ではあーたんが、椅子をバリバリ☆ 布系で爪を研ぐのが好みのタイプです。 ここでの爪研ぎはやめて欲しいけど、もうダメっぽくなってきた、、、 ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.02.03
コメント(1)

***咲いた♪咲いた♪***今日はちょこちょこ約束やらお出かけの予定があったのでパタパタと時間が過ぎました。 予定があるとブログの更新ができなくなっちゃうな~★ 働いたり、子育てしながら、療法をこなしながらブログ更新している人ってスゴイ ♪ 今日はお出かけ前に嬉しい出来事が♪その写真を、、、▽咲いた~♪咲いた~♪アンスンエンシスの花が~♪(←字余り) 「もう少しかな~?」と言ってたら、ぽつりぽつりと咲き始めたようです。 二月だもんね。今日の昼間も暖かかったしね~*** それにしても、なぜ毎年下の方の葉がこんなに枯れるのだ?こういうもの? ▽秋にトレリスを超えてどんどん伸びたので、今年はワイヤーのネットを天井のパイプに引っかけてみたら、とうとうここまで伸びました。嬉しいけど、花が終わって切り戻すときが面倒だろうな~★ベランダに椅子持ってこなきゃ~ ▽去年(2010年)の夏 どんどん伸びて来た頃の写真 ▽2009年の1月。買ってきた頃の写真。 明日は(あ、もう今日ですね)節分。お弁当は「ちらし寿司」に決定~♪(永谷園ですが☆)そろそろ、挽肉そぼろと卵そぼろが冷めたので、お弁当を詰めて寝ま~す。 ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.02.02
コメント(0)

***すずめちゃんと多肉ちゃんとヒヨドリ?ちゃん☆***今日の広島は、ちょっと暖かい日中でした(*^▽^*)だんだん暖かくなってくるんだねぇ♪▽秋ごろから「ベランダに雀やヒヨドリだか?ヒバリだか?を見かける」と、泊まりに来た友達やら旦那やらから話がありました。(←そう、私はまったく姿を見たことがない…) なので、ベランダにこんな『餌台』を作ってみました♪ ▽ちゅん!ちゅん!!ちゅん!!!きゃ~っカワイイ♪来てる来てる~。 (ズームで撮ったからこんな画像ですが…) でも、それはそれは大声で鳴くのでびっくり☆もうちょっと近くで撮りたいと、一歩踏み出したら、、、逃げちゃいました☆あ~あ ▽ベランダに出てみると、餌台の隣の多肉ちゃんが、ちぎれてる!? いえ?これは 食べられてる! 食べられる多肉があると、以前「Momokoさん」に教えて貰ったので間違いないと思います。 この他の多肉は食べられていなかったので、食べられる多肉だったんだ~*** 雪にあたっても頑張ってた多肉ちゃんには申し訳ない…。けど、お腹が空いたヒヨドリちゃん(ヒバリちゃん?)がお腹いっぱいになったんで勘弁してちょ~だい。 でもってまた、ニョキニョキと大きくなってね♪(←スパルタ) 大きな鳥達のためにリンゴの皮とかも置いてみました。そしてベランダが鳥のンピまみれ~。毎日ホースで洗い流しています☆ ▽昨日焼いたクッキー♪ 奥: 美味しく免疫UPバナナジンジャークッキー(紅茶を入れ忘れた…) http://cookpad.com/recipe/893006前: マーガリン・小麦粉・砂糖のみ簡単サブレ(ピーナッツ入り)http://cookpad.com/recipe/1166345 ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.02.01
コメント(1)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


