全18件 (18件中 1-18件目)
1

***ハナカンザシと薔薇咲きジュリアン***今日の広島は東広島市で観測史上最低気温の『ー12.6℃』を記録したそうで、、、ひゃ~と、言うことで今日はお出かけ無し。旦那くんも出張なので、晩ご飯は妹の名古屋土産「味噌煮込みうどん」で決定♪ なのでゆっくり昨日買った3苗を撮影します(*^▽^*) ▽買った子は、おととい買うのをあきらめて帰った『薔薇咲きジュリアン』。やっぱり欲しかったので買ってしまった。それと一緒に寄せ植えにしようと選んだのが『ハナカンザシ』と『白いジュリアン』です。 おっ☆またあーたんがチェックしに来た~♪ ▽天気が良いから、あーたんの目が細~っ * ▽急に空を見上げて何かいるの?。。。あっ。カモメが飛んでるのね。 ↓わかりますか?雲の間にゴミのように写っているのがカモメです ▽そして次は下界が気になるようで、、、身を乗り出すあーたん。運動神経が鈍い猫なんだからや~め~て~見とるこっちの足がすくみます。。。でもここで「ダメ!」とか言うとビクッとして体制を崩して落ち…、、、イヤ~ッ!!!(想像するのも怖いッ) 以前はベランダに出るたびに捕まえて、部屋に入れていたんですが、そうするとベランダで走って逃げまくるので危険と思い、今はそっと見守っています。そうすると、ベランダにいつでも出られて興味も薄くなってきて、あまり出たがらなくなり、出ても私が部屋に入ると一緒について入って来るようになりました♪ ▽あーたんを部屋に入れた後は、撮影再開(^-^) これは一ヶ月前の1月2日に 買ってきた「ハナカンザシ」。氷点下の寒さにも負けず次々と花を咲かせています。 ▽「ハナカンザシ」は初めて育てるのですが、このカワイイ花がとっても気に入って今回追加でもうひとつ買ってきました。 ↓かわいいでしょ!♪ ▽寒さに強いと言えば『ビオラ』。雪に当たってもへっちゃらで咲いています♪ 手前は「クリスマスローズの葉」です。これは2月位に花が咲くと思っていたのですがもう少し掛かりそうです。 ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.01.31
コメント(2)

***初ジュリアン***さっぶ~い…!広島は『晴れ時々吹雪き!』こんな寒い日の晩ご飯はには『アツアツドリア』で 決定~♪頑張る風に言ってみたけど、なんちゃって☆ 昨日のカレーに、ご飯を混ぜて、チーズとゆで卵をのっけて焼くだけの 毎回おなじみ 手抜きご飯。でも、冷蔵庫を見たらチーズが無しっ。 ダッシュでスーパーまで自転車を走らせました。むっちゃくちゃ寒かった★ 寒かったついでに今日もまた苗を買っちゃった☆「薔薇咲きのジュリアン」で~す。この写真はまた明日~(*^▽^*) ▽昨日買った『ジュリアン×3苗』♪ どの色にしようか、寒い中悩むこと15分…(^.^; 悩んだ結果、春らしいカワイイ組み合わせを選んでみました。▽寄せ植えにしたいけど寒いのでムリ~ しばらくは、玄関前のポーチにそのまま置いておこうと思います。ジュリアンは、耐寒性の高い植物だけど最低5℃までらしいので、雪に当たらないように気をつけなくては。 根元から蕾がたくさん上がってきていますね~ * ▽写真を撮っていたら、あーたんがチェックしにやってきました ふんふん臭いを確認中 かわいいのぉ~Love♪ (=^.. ^=) ▽ベランダでは『あじさい』が冬ごもり中*** 春になったら、今年も芽を吹いてくれるかな~♪ 今年の寒さは強烈だから、枯れてないといいけど、、、▽『ゼラニウム』は咲きそうだった蕾ごとシナ~…(>.< 寒さにやられたみたいデス、、、かわいそうに▽今年で3回目の冬を迎える 『冬咲きクレマチス アンスンエンシス(常緑タイプ:ベル型の花) 』 小さな鉢で育てているのに、ベランダの天井までグングン伸びて蕾をたくさんつけています***♪ 常緑タイプの開花は1月のはずなのですが、、、はて?もう少しかな~? 買った後で気が付いたのですが、庭植えに適した品種だったみたい★ 大きくならないように6月くらいに、地上5cmくらいでガッツリ切り込みますが、今年もこんなに大きく育ちました♪ まあこの調子で鉢で育てばいいな~(^-^) 久しぶりにパソコンからの更新でした♪▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.01.30
コメント(0)

今日は先代「ぽりん」の写真を♪ ↑かわいいぽりん 赤い首輪がお似合いよ♪ 首輪をつけるときだけは、おとなしくしていたお洒落な娘。 あーたんは首輪が大嫌いだよ。 ↑ 暖かい所が大好き♪一人で上手に布団にもぐれる器用な猫 (ってあーたんが不器用なだけか…) そして爪は切らせてくれなかったね~ ↑おもちゃよりも人間の手が一番好きだったねぇ、、、 手の爪も、キック力もハンパ無かった。 何度も手がちぎれるかと思ったよ。でも慣れた☆ ↑短いしっぽ☆ この先の毛一本にでも踏もうものなら、車にはねられたかと思うくらいの叫び声をあげたぽりん☆ あーたんは、しっぽを引っ張ってブラッシングしても平気だよ、、、 ↑輪ゴムでもドングリでも小さなおもちゃでも、ぽりんは上手に遊んだから心配したこと無かったよ。 まさか食べるとか、うっかり喉に詰まらせそうになる猫がいるなんて思いもしなかったよ。。。 そして一人でも楽しく遊べたね。それが普通だと思ってたよ。 ↑段ボールの中が大好きだったね。フタを閉めてその間から人間の手で遊ぶのが大のお気に入りだったねぇ。ねえたんは何度指の先から流血したか、、、でもそのスリルがたまらんかったよ まさか箱に入れられるのが嫌いな子がいるなんて…以下略 ↑狭いテレビの上で上手に寝てたね。 まさか高いところでは寝られないくらいどんくさい、そしてときどき足を滑らせて落ちそうになる猫がいるなんて… ↑あ~、かわいいぽりんにもう一回合いたいな~ そしたらまたちぎれるくらい噛んでキックされた~い☆ 写真が無いので「ぽりん」の写真をたくさん載せてみました。一昨年の夏に20歳で逝ってしまったぽりん。まだまだ生きて欲しかった。今でも毎日思っています。また足の裏の臭いをかぎたいな~。 さて、話は今日に戻って さ、さ、さ、 さぶい!自転車で出かけたら寒い空気を吸い込んで咳き込みました( ̄Д)=3ケホケホ 妹が“溶けかけた雪だるま”みたいになって帰宅。外が吹雪いとる~ この冬一番の寒さだとか、、、明日は凍結間違いなし(´□`。)° 出かけた先は、三越の『大黄金展』♪(-総額約30億円の展示 と言うことだったのでワクワク-) 人が少ない時間だったみたいでゆっくり見られました~。 120kgの金塊(4億5千万円くらい☆ジャンボ宝くじの前後賞あわせて3億円でも足りない価格)を独り占め~。た~っぷりスリスリ( ̄▽ ̄*)ゞウシシ こんなデッカイ純金の固まりは初めて見たし、触ったよ~やっぱりときめくな~Love v(〃▽〃)Love 金糸で織ったストールを掛けて写真撮影もしちゃった☆←成金気分満喫そして久しぶりにかわいいお店でランチやお茶をしたのですが、撮影をし忘れてお見せできず、、、しまったぁ、、、 そして今!あーたんがンピした~!くさいけど嬉しーっ『兎のファーのおもちゃ』が出てないかチェ~ック(●´∀`)ノンピをちぎって見てます私☆くっさ~ッん~っ猫草は入ってるけど、おもちゃの毛は無いような??よくわかりません。でも猫草がこんなに出てくるんなら大丈夫でしょうね!?ンピもちゃんと出ることが分かったので、とりあえず一安心。 お出かけの帰りにスーパーで『ジュリアン』3苗を購入~*** 暗くなったので撮影は明日に。 久しぶりに花の写真を掲載出来そうです♪参加してみましした♪よかったらポチッとお願いします☆ にほんブログ村
2011.01.29
コメント(1)

毎日寒いですねーこの土日はもっと寒くなるとかまた凍結してジョウロが壊れたらいやだなー★ベランダは寒くて出られないっ(出たくないっ)でも寄せ植えとかしたいよー(>.<)そして沢山のカワイイ花達に囲まれたいよー←高まる欲望ッ来週あたりからは、だんだんと暖かくなるらしいから、それに期待です(^_^)ベランダにもでず、かなりの時間をテレビのテニス観戦に費やしていた私ですが、、一番大好きなナダルと二番目に好きなフェデラーが負けて(゜◇゜)ガーンそ、そんなぁ…フラフラと昨日は深夜の再放送(0時~2時位)を見ることもなく、就寝ーッいつもはテレビを見ながらあーたんと遊んでいたのですが、遊ばずに寝たのよー。そのまま相手をせずに、朝から出かけして、夕方帰ってきたら、、、あーたんてば、ウサギの毛で出来た玩具を食べとるー(≧Д≦)フワフワのファーだったのに何だこりゃ!?独りで遊んで、食べてしまったらしい。舐めてベッタベタにしてたことはあったけど、食べきってたのは始めて。あーたんて今まで一回も吐いたことが無い猫なので、ンピから出てくるのを願うばかり。あほあーめーッ少しは独りでも大丈夫になってよーでも原因は甘やかした私…( ̄△ ̄)あーたんをほって出かけているとき、河土手で丸々と太ったぶさかわ猫ちゃんに遭遇ー(=^..^=)「にゃーん♪写真を撮らせて~」、と猫なで声で近づいても逃げず(*^-^*)このあと、私の脚にスリスリしてまたノッソリ歩いて行きました♪この後、じゃれあう三匹の猫ちゃんにも遭遇ーッみんな元気で遊んでた♪沢山のにゃんこに合えてラッキー(*^▽^*)参加してみましした♪よかったらポチッとお願いします☆ にほんブログ村
2011.01.28
コメント(1)

ブログ友達の『サヴィねぇさん』の真似をして、作ってみました!猫コタツ♪ ●材料 木製の花台 膝掛け 座布団サイズのホカペ 出来上がったとたん (ノ^^)ノわーい♪あーたんが入ったーッ 使ってくれて、ねーたんは嬉しいよぅ! あーたんは、袋や段ボールには入らない猫なので、使ってくれるか心配だったけど、のそのそ入って行った(^_^)v 全部布で囲ってしまうと、入れないので(あーたんは鼻先で布を持ち上げて、潜りこむとかがデキマセン(^^;))両端の布を短めにしてます。 コタツの中に、ぽんぽんボール(100均一に売ってまーす)を投げたら、大喜び! キャッキャッと遊んでます* 夜もコタツの中に隠れたり、出てきたりして遊んでた♪ サヴィねぇさんありがとー! そしてコレ、人間にもいい♪ この中に脚を入れてパソコン使ってます(^-^) コタツは好きなんですが、部屋が狭くなるし、片付かないし、出られなくなってそのまま寝ちゃうしーッ、てことで置いてなかったんですが、これぐらいなら(*^^*)参加してみましした♪よかったらポチッとお願いします☆ にほんブログ村
2011.01.26
コメント(2)

お腹が空いたーッおやつーっ!!(>.<)と思うものの、家には何も無い、、、そして、テニスの準々決勝がliveで見たい…買い物に行くとついお金を使いすぎる(^-^;なので焼いてみました。ニコニコクッキー♪今回のレシピは↓『クリームチーズのサクサククッキー』http://cookpad.com/recipe/1060097爪楊枝とスプーンで顔を書いてみました☆もっと丁寧に書けばいいんだけど、テニスは気になるし、お腹は空くし、もともと雑な性格がわざわいしてボヘーっとした笑顔に…(^.^;味は、まぁ手づくりダヨネっと言った感じ☆やっぱりケーキ屋さんとかで買ってきたクッキーは美味しいなー。と思います(*´▽`*)プロはどう作っているんだろ!?でも材料から違うんダロウなー習いに行ってみたいけど、差し当たり“電動泡立て器”が欲しいーッ。(泡立て疲れるわ)話は変わって、この前氷って壊れたジョウロ部分を買い替えました♪壊れたジョウロはコレです↑変な所からジョージョー水が出てたのよー(x_x)
2011.01.25
コメント(1)

洗濯物を干す手が寒ーっ(>.<) でも先週の寒さに比べれば暖かくなりました*** ベランダに洗濯物を干すと、植物に水もあげられない、、、狭いベランダ。 こんなに植物が好きになるなら、ベランダの広い部屋にしておくのだった!? なんて(^-^; でもこんなに寒くては、ベランダに出ないんですが★ 部屋の中で育てているのは、大根・カブの葉っぱです。 キッチンカウンターで↑こんな感じで大きくなって来ました(^-^) ニョキニョキ育って行くので、毎日楽しんでまーす* でも今晩あたり、お味噌汁に投入ーッ予定♪ あーたんは、日が射すとベランダのケージでポカポカ日向ぼっこ=^_^= (ここは、網戸に猫用扉をつけているので、ケージの中からは出られず安心なゾーン) ケージには、夏の日除け用シート等が置きっぱなしにしてある… 見苦しい写真でスミマセン★ 15分程で、曇り空… トコトコ帰ってきて、電気ストーブの前で丸くなるあーでした(*´▽`*)
2011.01.24
コメント(1)

日本人の錦織圭選手・森田あゆみ選手が三回戦まで進んだので、ニュースになってご存知の方も多いかと思いますが、ただ今開催中の『全豪オープンテニス』に夢中な私と妹♪(ちなみに旦那君はサッカー専門でテニスには興味薄…)時差が2時間しかない開催地オーストリア(メルボルン)のため、朝からlive放送で楽しめるので毎日幸せ♪専業主婦を満喫中~( ´艸`)迫力のあるサーブ!信じられない脚力!精神力!体力!技能!パフォーマンス!(ホントはカッコイイ選手に夢中なだけです☆)あぁこんなスゴイ試合観戦を家でお茶を飲みながら見られるなんて~あーたんも時々一緒に見たりして♪(↑世界ランキング一位のラファエル ナダルがトントン突く、黄色いボールにトキメイテいるところ(=^..^=))今週末の決勝が終わるまでは、外出もままなりませぬー(^-^;そして、本題!?小汚いタイトルでスミマセン<(_ _)>寝ているあーたんの顔を覗くと、、、!!鼻の中に『はなくそ』がッ最初にこの白い鼻くそを見つけた時には「何何ーッ???」って思って、ネット検索したら原因が分かりました。トイレの紙の砂を吸って、鼻に詰まっているらしい。。。(チッチの色が分かるように、濡れてもブルーにならない砂を使ってます)トイレにこだわりがあるあーは、紙の砂しか使いたくないらしいので、この砂に落ち着いたのですが、トイレの後に砂を掻き回しまくり、砂ぼこりをたてています。それが原因でこうなるらしい。。。寝ていると鼻の中が乾いて、白いはなくそが現れる仕組み。時には、鼻の横からヒラヒラと白いはなくそをはためかせています(^^;)見えたら気になるから、ホジホジしたいーッだけど鼻の穴が小さくて、なかなか難しい★◎あーたんのチッチ回数は、落ち着いてきました(^-^)ご心配いただきありがとうございます。さて、明日は壊れたベランダホースを買いにいくぞー!
2011.01.22
コメント(3)

昨日作った2品がこちら~(@^▽??????@)まずは『チーズケーキ風ヨーグルトケーキ』↓COOKPADで人気のレシピhttp://cookpad.com/recipe/754311材料を全部ボールで混ぜて、オーブンで焼くだけーッ♪上手に焼けたけど、全く甘くない~!?どうやら手作りの柚子ジャムを使ったため、甘さが足りなかったらしい。うーん、ヘルシーに作りすぎたかも甘い生クリームをかけて食べたけどイマイチ合わない。。。蜂蜜も違う、、、あっ!ジャムが足りないならジャムをかけて食べればいいんだー!ってことで、『レモンカード(これは市販)』をかけて食べたら、いい感じ♪美味しくなりました! 大好きな紅茶(マリアージュのマルコポーロ)と一緒にいただきまーす*朝ご飯にケーキ一つで足りる訳もなく、次は『スコーン』↓これも人気レシピhttp://cookpad.com/recipe/172705これも甘さ控えめだったので、生クリームにメープルシロップをかけて♪さーっ食べよーッ!としたところで、、、あーたんがトイレでプリプリとンピ!えー今するのー(??????@)クッサー紅茶の香りがぁーあーれーぇー……健康的ないいンピでしたよ(^-^;
2011.01.20
コメント(1)

ネットオークションでカシミヤの毛糸を購入♪単純なネット編みで簡単な模様ですが、幅160cmです。寒いので家用のストールを編もうと思って張り切ってます!、、、が、なかなか進まない~やっぱり幅が広いと次の段までが遠いわー☆でも(やる気満々で)たくさん毛糸を買ってしまったので編むぞー(≧▽≦)そして今日は『スコーン』http://cookpad.com/recipe/172705『チーズを使わないケーキ』http://cookpad.com/recipe/754311など焼いてみました(*^▽^*)写真は取り忘れたーッ★明日撮ったら載せますーあーたんはー、、、0時~13時までにチッチ5回。。。。。多いィ昨日、旦那君が妹の家に来てテレビの配線を繋いでくれたんです。(↑あーたんは隣の妹の家に住んでます)わずか20分くらいだったんですがそれで緊張したんでしょう…( ̄△ ̄)今回のチッチの原因はこの緊張のせいと思われます。どうも気持ちを内に秘める、いえ、溜めるみたいです。今は23時。13時からはチッチに行っていないので、だいぶん落ち着いてきたと思います。泌尿器系が弱い可哀想なあーたん(・_・、)と、また甘やかしまくるのでした。本人はいたって元気に食べて、遊んで、ぐーすか寝てます(^-^;
2011.01.19
コメント(1)

寒い寒いと思っていたら、広島市はなんと21年ぶりの冷え込みで“-4.6℃”だったそうな(*_*) でも雪が嬉しくて、道の端に貯まった雪を踏みに行くと、 つるっ!!!(゜〇゜;)! 転びそうになった… こんな所で一人で転んだら恥ずかしーッ! それどころか重傷の怪我になったら大変ーっ 大人なんだから気をつけねば★ 昨日凍った『ベランダのホース』が溶けたので、水を出してみるとジョウロ部分の隙間から水がジョーッ!!! こ、壊れた…(゜◇゜)ガーン ジョウロのない家には不可欠なホースだったのにィ。 しばらく“ヤカン”で水やりだぁ( ̄△ ̄)まぁこの寒さなら水やりもしなくていいしねー でもこの土も凍る寒さの中でも元気に咲く子達! 黄色い花を次々咲かせる『ユリオプスデイジー』 フリフリした花びらでどんどん咲く『ハナカンザシ』 花だけ見てたら春~かわいいな♪
2011.01.17
コメント(1)

さぶーッ!スッゴい寒い!ベランダのホースの中の水が凍って固まってた。持ち上げたらバキバキいってびっくりしたー最近、ベランダに雀ちゃんやらヒバリちゃんやらが来るようになったので餌や水も置いているのですが、昼間なのに厚い氷がはってた(゜◇゜)ガーンもちろんまだ溶けてません。っていうか吹雪いて来たし…色んな植物も雪にあたらないように、奥に置いてたのに、今朝は凍ってダメになってしまったもの多数…(>。<)三年間咲いていたベゴニアが凍って葉が溶けてた~(;O;)ガーデニングを始めて3年ですが今年の寒さは違うーッ冬咲きのクレマチス『アンシンエンシス』は元気に蕾を膨らませてます***でもこの子、葉が枯れてみすぼらしいのが痛い★植え替えしてない『ビオラ』も元気だねー♪さっき旦那君に車で買い出しに連れて行って貰った帰りに、マンションの前で茶トラの猫ちゃんが=^_^=!毛はボサボサで目が細いーッブサ可愛ー♪「おいでー(●´∀`●)」って座って呼んだら、チーッ!って花壇の塀にマーキングして去って行きました。。。たくましいアナタにぽっとした私です☆さて晩御飯は、あったかーいシチューにしようっと(●´ω`●)
2011.01.16
コメント(1)

先代ぽりんは、全然テレビを見なかったけど、あーたんは見ます(^o^)特に動物が動いている番組が気になるみたいで、気が向いたら30分位は見てますねー☆3ヶ月歳位までは、野良生活をしていたらしいので、自分は猫だと言うことを知っているんでしょうねー。ぽりんは、生後1週間位の時に拾われた為、人間しか見たことなくて、自分を人間と思っていたような感じだったんです。だから猫のことが大嫌いでした( ̄∇ ̄)こんなに他の動物に興味があると言うことは、友達がほしいのかなー?でももう一匹飼うのは反対されてるし、(←隣の妹のマンションで飼っているのです。)気の小さいあーたんも喜ぶか不明だし、持病持ちだし、悩み中です。。そんな私の考えはつゆ知らず、寝転びながら私のジーンズで爪を研ぐあーでした☆
2011.01.11
コメント(1)

こんにちはー♪一人ではお昼寝出来ないあーたん。。。私がベッドに入って、肩口から布団を上げて入り口を作ってあげないと、寝られないみたい…。あぁ…甘やかし過ぎだ。だけど、膀胱炎やらストラバイトを繰り返すあーたんを甘やかさずにはいられない。。。困った自分なのでした★そんなあーたんと添い寝しつつ更新です( ̄∇ ̄)30分はこのまんまッ今日からやっと妹が会社へ出勤!高熱が下がってきた4日から全身にジンマシンが出て(顔まで)真っ赤に(>.<)!!それがようやく引いて会社に行けるようになりました♪よかったーッ旦那君は3連休を家でゴロゴロ…。なんかする事ないのかなぁ…と思いますが、こちらも病み上がりなのでまぁしょうがないですね…私は久しぶりに、ベランダの植物を整理したり植え替えたり♪半分くらいスッキリしましたー(´▽`)今年初で買ってきた『花簪(ハナカンザシ)』も植え替え完了ー!この子は毎年気になっていたので、とうとう買って来ました*名前も花も可愛いですよねー(*⌒▽⌒*)2枚目の写真は、年末の25日に家で忘年会をしたときに私達夫婦の誕生日祝いをサプライズしてもらった時のケーキです。二人して12月生まれです( ´艸`)美味しかったし、幸せだったので記念に掲載☆この日は12人も集まって楽しかったでーす♪さて、そろそろ布団から出てもあーたんは寝てくれるかなー?そーっと出るのだーではまたー(^o^)/~~~
2011.01.10
コメント(1)

こんにちはー(@^▽^@)今日から仕事初めですね。熱の下がった旦那君は不機嫌な顔をして会社に行きました(´-∀-`;)私もお弁当スタート!、、、と言っても実家から貰ってきた「おせち」の残りを詰めただけですが☆旦那君もいなくなった事だし、ベランダでポットのまま置いてある子達の植え替えをしようと思ったんですが、寒いッ!!…やめた。またにしようっとヽ(°▽、°)ノ←いつになったらやるのか、、、?と、言うことで去年の家計簿がつけおわっていないので、それを初めました←これも問題あり…あーたんは、昨日晩また、サーッと階段を降る事件がありました。ビックリしたー!8階で捕まえました。。。知らない人に会ったら血尿出すくらい臆病者なのに、好奇心は旺盛でまいるわー★あーたん『首輪』が大嫌いだし、胴体に巻くタイプのも、着けたら“ほふく前進”してベッドの下で動かなくなる困りものヾノ・´ω`・)アゥトアゥト逃げたらどーなるんだー。寂しそうな顔してもダメだそー!ねーたんは心配です!
2011.01.05
コメント(3)

あーたんはベランダが大好きです。 ですが家は11階。。。 こんなところに飛び上がってウロウロしたりして、見てるこっちがドキドキ しかもココでゴロゴロ転がったりするんだよー見ていて怖いよー¨(;゜Д゜) あーたん、どんくさくて良く足を滑らせたり、転んだり多い子なんですよね。 先代『ぽりん』は、運動神経抜群だったから何処に上がってもチャキッリしていて(そう、こんな不安定な場所でゴロゴロしなかった…)安心だったけど、あーたんはハラハラさせるんだよねぇ[´□`]η まぁもう一歳半だし、だいぶん運動神経も良くなって来たから大丈夫だろうけど、ドキドキします☆ ベランダの下の椅子でくつろいでいてくれる時は安心なんだけどねー(;´・ω・) 今年もあーたんには、振り回されそうです(^ω^)
2011.01.03
コメント(1)

こんにちはーッ朝から、スポーツドリンクやフルーツを買い出しに行き、うどんを作る~看護なわたし(*´ェ`*)旦那君の熱はようやく36度台になりました♪妹は40度を越える高熱でハーハー★解熱剤を飲んで少し下がったら元気に、うどん・リンゴ・ゼリー・ジュース等食べてたので何とか大丈夫デショッ?(??ー??)? 救急病院は2時間待ちだとかで、行ってないのですよー。お正月に病気になると、会社を休まなくてすむから落ち着いてゆっくりできるけど、病院が開いていないから困りますねー( ̄○ ̄)(でもお医者さんも休まなくてはデスモンね)あーたんも頻尿(1日5回)になってしまった。たぶんストラバイトが出てます…(´・Д・`)一泊、私が居なかっただけでーッ!?甘えん坊のわがまま娘に育ててしまったぁーヾノ・´ω`・)アゥトアゥトこのあーたん、一人でお布団に入れませーん。お昼寝したくなったら、布団の上で寂しそうにアピール☆私がお布団に入って、膝を立てて寝て、布団を入りやすいように開けると、私を踏みつけながら脚の間を通って膝の下に、、、30分添い寝した後、そーっと布団から出てます。。。甘やかし過ぎな、ダメな母とは私の事|´・□・`|写真は実家の家の前を走る『SL 』でーす!( ・∀・ )ゞそして干支のウサギさんの編みぐるみでーす♪ではまたー♪
2011.01.02
コメント(1)

†゜*。謹賀新年。*゜†明けましておめでとうございます。旧年中は皆さまのお陰で、楽しいブログ生活を送ることが出来ました(@^▽^@)ありがとうございました。31日の昼から実家の山口市に帰って年越ししました。29日から高熱で寝込んでる旦那を置いて、自分の実家に帰って来ました★(まぁ31日は仕事に行ってたので大丈夫デショーッ)さてさて、山口市は朝起きたら一面の『雪化粧』~♪(〃'▽'〃)雪の中『クリスマスローズ』『サザンカ』が綺麗に咲いていました***多肉も紅葉してプリプリでしたーさすがお母さんデス!あーたんは妹と家で年越しでした。。。。が、私が居なくて超不満みたいで“ヴニャーッ”って鳴いて部屋をウロウロしていたらしい、、、そんなあーたんを置いて、妹が今朝実家に到着しましたー。…初詣、そしておせちを食べた後、妹が発熱、、、。家の家族は面倒がかかる子達ダネェ┐(?o?)┌ ってことで、一緒に帰って看病です。そして、帰ったらあーたんと全力で遊ばなきゃ!!では、本年もどうぞよろしくお願い致します(*・ω・)*_ _))ペコリン
2011.01.01
コメント(1)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


