全21件 (21件中 1-21件目)
1

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 TBSの「ひるおび」で7月1日金曜日に活動の放送があるそうです。 よかったら見てくださいね~ http://blog.livedoor.jp/minashigodc/^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^こんにちは~。今日は晴れっ!暑いね~。でもまだ大丈夫♪うちはクーラーをつけないんですが、去年はあまりの暑さに体調を悪くしたので今年は気温管理&体調管理に気を付けようと思っています。そのためにも緑のカーテンよ~♪と朝からゴーヤちゃん達を撫で撫でし、昼過ぎにまた見に行くと、『わ゛ぁぁ~~~~ッ!!』ぐったりしとるっ★直射日光にやられたみたいっ急いで日陰に移動させて、30分後…チャッキッと復活していました。ホ~ッ苗のうちに枯れるとかはちょっと悲しーけーね。↓風に揺れる「宮城野はぎ」 ↓日に透けた葉の黄緑がキレイで大好きです・・・♪< ↓その下の日陰では「ミニ薔薇」の二番花が咲いています。 涼しそう*** ↓「ベゴニア」の花 このおしべのワサワサが好きなんです~。 いいですよね~このワサワサ♪↓ところで「ペチュニア」って、「終わった花」と「蕾」を間違えません!? 写真の左は「蕾」なんですが、よく間違えて摘んでしまいます★ あっ間違えた。。。と思って、また間違えて、三つくらい摘んでしまう~~ ↓台所にどーんと居座るあーさま。(昨日の押入れと言い、毎日小汚い写真ですみません、、、)あたしが料理を始めると、ココでどーんと居座るあーたん。。。歩きにくいのはもちろん、扉は開けにくいし、危ないし、、、も~、あたしにひっつきもっつきなんじゃけ~♪カワイイ~~~~っがっ、それ以上に「じゃまなんよ~~~っ!!」キッチンマットが毛羽立っているのは、あーが爪を研ぐからであります… ↓最後は涼しい写真で…♪ 「ミント」「ラベンダー」「からみんさ」 。。。ゴーヤのカーテンを作るために「伸縮ポールの物干し竿」を買ってみました*** 届くのに一週間くらいかかるって。。。 間に合うかな~~~!?今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.29
コメント(1)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 TBSの「ひるおび」で7月1日金曜日に活動の放送があるそうです。 よかったら見てくださいね~ http://blog.livedoor.jp/minashigodc/^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^こんにちは~。昨日の夕方から発熱しただんな君。今日も会社をお休み。でもお腹は空くみたいです★まあ食欲があるなら大丈夫でしょう~♪でもあまりにしっかり食べるので「高熱なのに食べ過ぎるとヨクナイ!」と怒るとすごすご布団に帰って寝ていました。かわいそうなんだか、なんなんだか…。。。↓そんなこんなで、お昼ご飯は「バナナ」のだんな君(←でも2本も食べた…)。 作ったお弁当は、あたしが食べました~。 「卵焼き」「ニラのゴママヨ醤油」「茄子の照り焼き」「焼き鮭」 自分で作った弁当を食べるなんて年に一回かな~!? 「けっこう美味しいじゃんっ!?」←自画自賛★ ↓さてっ♪買っちゃいました~「ゴーヤの苗×2」土曜日に~!! 緑のカーテンを作るのを、妹に反対されていましたが、、、 あっついんだも~ん!やってみたいんだも~ん! ってことで、実力行使★もっと小さめのプランターに二つ植えていたのですが、月曜日の「NHKあさイチ」で 狭いベランダでもできる 「緑のカーテン」の植え方をやっているのを見たら、 もっと土をたっぷり使わないといけないみたい!! 早速植え替えたのがコレで~っす ↓こっちが「太レイシ」で、 ↓こっちが「沖縄あばしゴーヤ」 どー違うかはわからないけど★ ↓この花台のところに「緑のカーテン」を作るのだ! <あさイチに出演されていたのはこの方みたいです> http://blog.goo.ne.jp/green15-1958/m/201106 すてきだわ~♪涼しそうだわ~♪ うちも出来るかな~ってまだココまでだけど、、、 ポールは!?ネットは!?早く用意しなくちゃゴーヤが伸びちゃうよ~=== (↓妹方のベランダは植物禁止なのですっきりっしてます) ↓話は変わって、こちら「ワイヤープランツ」に、、、 ↓「みのむし!」なぁに~っこれ。いつの間に~~~~! スズメちゃんの餌場のすぐ隣に置いてあるのに、よく食べられんかったねぇ。 でもこれって蛾が出てくるのかな… ↓そしてコレは「あーの巣」押入の1/4を占拠しております。 いつもはこっちの戸は閉めているので、反対から入ります。 毛布をたたんでおいてあるので、ふっかふかだし暗くて居心地がいいんでしょうね~ でも暑くないかい★ 。。。家のマンションを買うときの三つの条件は 「立地」「日当たり」「風通し」 完璧でしたが、日当たりが良すぎでした~~~~~! もうマンション全体が屋上状態よ~日陰がこんなに大事なものだったとはぁぁぁぁぁ~~~(曇りの日で風が吹けば涼しいのだ)それでは今から、緑のカーテンを作る材料を探すネットの旅へでま~す♪ こんな風に「ベランダ用物干し(突っ張り棒タイプ)」を使いたいと思っているのですが、 できるかな~?http://blog.goo.ne.jp/green15-1958/e/463b4c57819914e79ce3abfaa7bfae00/?st=1ウインブルドン漬けで眠いけど~~~~ ではまた***今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.28
コメント(3)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 TBSの「ひるおび」で7月1日金曜日に活動の放送があるそうです。 よかったら見てくださいね~ http://blog.livedoor.jp/minashigodc/^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^こんにちは~。台風!?の影響で昨日晩から超強風!!ベランダの子達も引きちぎられそうな程、風に吹かれてる~~~~~っでもどうすることも出来ないから寝るか★ってことで朝…↓この風の中新しく咲いていた!「クレオプシス ストロベリーレモネード(宿根草)」親指の先ほどの小さな花です。去年の秋に3苗買ったのの中で、一つだけ育ちました♪ ↓花は三つほど咲いています♪ もしかしたら昨日の昼くらいから咲いてたのかも~ ↓風にやられて、内側にぐ~んと倒れた感じになっている「白妙菊」。だいじょーぶか~ぁ ↓でも花は満開♪ 写真に撮ると実物よりもキレイに見える花ですね~★ ↓涼しげに揺れる「カラミンサ」 ↓よく蜂が蜜を吸いに来ているのですが、この子は人気が高いです♪ 蜂がとまると重さで花が開いて、中の蜜が飲みやすくなっているようです。 ↓「はなせんな(カッシア)」 ↓背が低いので強風には特に問題なさそうです。この子は暗くなるとオジギソウみたいに葉を閉じるんですよ~♪かわいいっしょっ(暗いから撮影できないけど…) ↓「薔薇咲きペチュニア チャーミングベル」 ぶっは~っと風になびいていましたが、思ったほど問題なかった~。 八重って痛みにくいのかも♪普通のペチュニアは雨&風でボロッボロになったので写真はやめておきますぅ~~~ ↓これは昨日の朝の写真。(何故かというと、今日はだんな君が家にいるからで~す) いつもの定位置に座るあーたん。いつもよりくつろいで座っています。。。でもココは水やり後でビチョビチョですが、、、 ↓濡れるのは気になりませんかねぇ…汚れるのでやめて欲しいんじゃけど★ ↓さらにどっしり座り込み直すあーさま、、、 お腹ベショベショ…ですがね★ そして帰りに濡れた脚で廊下を走り、滑って転ぶ、、、どんくささ爆発のあーたんでした。 。。。 昨日は皆様のブログを見に行くと書いておきながら、途中で寝た~~~★ 強風で涼しく、ぐっすり寝られました♪ 今朝も涼しさのお陰か、体調が久しぶりによかったで~す!でも旦那くんがダウン…。会社を休んでいました★さて、今からウィンブルドンたーいむ!今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.27
コメント(0)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 TBSの「ひるおび」で7月1日金曜日に活動の放送があるそうです。 よかったら見てくださいね~ http://blog.livedoor.jp/minashigodc/^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^こんにちは~。少々ごぶさたしております~。お腹を壊してからと言うモノ、、、いまいちパッとしないあたし★晩ご飯はカレーで手抜き、、、でも旦那くんと妹は大喜びなのであった~↓あたしが寝てるとあーも寝る。 ↓ぐ~。 ↓す~ ↓ぴ~ ↓お弁当~ 「卵焼き」「ごぼうのお酢きんぴら」「ニラのゴママヨ醤油」「豚の生姜焼き」 3日目の「豚の生姜焼き」をレンジでチンしたのをいれていたら、味が染みて 「つくだに」みたいになりました★ でもこれが妹に大好評!!滅多に出ない「また食べたい~♪」を頂きました~♪ 。。。これくらいで、身体が怠くなっていたら、夏本番はどうなるんだろ===★まずいっ少し身体を鍛えた方がいいかな!?wii!?ジム!?今日は日曜日でウィンブルドンはお休み。 久しぶりにテレビを消してゆっくり寝ま~す。そして皆様のブログが更新されまくっているのでゆっくり見に行く予定 布団でゆっくりブログたいむ~♪今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.26
コメント(1)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 ちょっと広島に戻られていたようです♪ TBSの「ひるおび」で 今週の金曜の6月24日と、来週の金曜の7月1日の 2週連続、活動を放送するそうです。 よかったら見てくださいね~ http://blog.livedoor.jp/minashigodc/^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^こんにちは~昨日は妹の誕生日だったので、ちょっと豪華な「ランチ」をしてきました♪ですが、その後…お腹がギューッっと痛くなって。。。アウウぐったり、、、、なんとか復活ですが、身体がだるい、、、、バタッ↓先日紹介した頂き物の苗が咲いた「蘭」。名前は不明ですが「胡蝶蘭」でしょうか~? ↓たくさん咲いてきました。 ゴージャスです。そして花が長持ち♪ 100均の水苔に植えただけなのに、こんなにきれいな花が咲くなんて… イイ子だわ~ 育て方が良かったのか、運が良かったのかはわかりません★ ↓そしてコレが部屋のイメージ作りに貢献してくれている「クルシア ロゼア プリンセス」とあーたん♪去年の夏に鉢増しをしたら、弱ったみたい★バラバラ葉が落ちてどうなるかと思ったけどなんとか復活の兆しです。ネット検索しても、育て方がなど見つけられず困っていましたが、暖かくなって葉っぱが増えてきました。よかった。。。 。。。 昨日のウィンブルドンでの「伊達vsヴィーナス」の試合は燃えた~。 やっぱり伊達さんにはセンターコートがよく似合う♪ 会場のお客さんも大盛り上がりの大フィーバーでした。 二人に拍手! 短めですが本日はこれにて~今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.23
コメント(2)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 福島原発せいで取り残された犬猫達を助けています。 壮絶な現場なのに明るさを失わずがんばっている みなさんに応援をお願いします! http://blog.livedoor.jp/touhoku_inunekokyuen/ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^降ってきました。今日から2~3日また雨みたいです。昨日は暑かったので晩ご飯を「そうめん」にしたら好評でした。今晩は何にしようかな~????毎日悩んでます。↓「あじさい」があまりにキレイなので、、、 ↓濡れた感じが♪ ↓花の中に花♪ ↓こんなところからも花♪ ↓きれいだね~♪ 。。。 あーたん、今朝は水やりに着いてきてきれなかった☆ あーが玄関から出ようとしたら、宅配便が届いたりしたので 怖くなったみたいです。 あいかわらずビクッとあーなのでした。今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.22
コメント(4)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 福島原発せいで取り残された犬猫達を助けています。 壮絶な現場なのに明るさを失わずがんばっている みなさんに応援をお願いします! http://blog.livedoor.jp/touhoku_inunekokyuen/ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^晴れたっ。↓昨日と同じ「白妙菊」も今日は明るく見えるでしょっ。 ↓満開の「ゼラニューム」の花も♪ ↓咲き出した「はなせんな」の花も♪ ↓ふくらんできた「ミニ薔薇」の二番花も♪ ↓なぜか咲きまくる「ワイヤープランツ」の花も♪ ↓どこまで大きくなるかわからない「宮城野はぎ」も♪ ↓あーたんも♪ ↓晴れた日は嬉しいね*** 今日10日ぶりにあーたんの尿検査に行ってきました。 前回同様問題なし!やった~! カリカリも「ロイヤルカナンph0」→「ph1」or「ph2」へランクダウン♪ フィッシュ味をけっこう美味しく食べていました。 ほっ*** 次の検査は二ヶ月後くらいで良いそうで~す。 。。。 明日からはまた雨だそう。。。 なので今日のうちにベランダの植物ちゃん達の手入れをしました。 長雨で根元にカビが生えてたりしてたので、 カットしたりいろいろしてスッキリしましたよ~。今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.21
コメント(0)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 福島原発せいで取り残された犬猫達を助けています。 壮絶な現場なのに明るさを失わずがんばっている みなさんに応援をお願いします! http://blog.livedoor.jp/touhoku_inunekokyuen/ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^こんにちは~♪今日から「ウィンブルドン開幕」~!!!楽しみっ!それにしても、しとしとしとしと・・・・・良く降りますね~ 雨は嫌いではありませんが、 「非常に激しい雨」が続くと心配です。↓どんより空に「白妙菊」の黄色い花が咲きました。 ↓「カラミンサ」にも、、、 ↓小さくてかわいい花が咲き出しました。 ハーブ系のこの子からは、良い香りがします♪ ↓そして「ペチュニア」~♪ ↓10株で200円くらいで買った、見切り品の苗達。 何個かは枯れましたが、残りは元気!色とりどりで~す ↓でも、 ↓葉っぱがベタベタするのが気になるんよね~ ↓きれいじぁけどね♪ ゴミがひっつくんよ~。ねったくニャンさん♪ ↓「八重咲きペチュニア」(←これは定価☆)も満開になってきました*** ↓そしてこれが、実家から貰ってきて「クレマチス」の根元に植えた 雑草っぽい植物で~す。 良い香りがするハーブ系の草で、実家ではピンクの花が咲いていました。 ↓名前は***わかりません★ ↓昨日の続き… 「すずめちゃんきたーーーっ」 ↓「わ!!」 すずめちゃんはバーッっと逃げていきました~!あーちゃんは、見てるだけのことも多いけど、時々「わっ!」と驚かせて遊びます♪ 。。。 朝、水やりをしていると「ミツバチ」をみかけるようになりました。 去年も「カラミンサ」にやってきて蜜を吸っていたミツバチ♪ たくさん吸って帰ってね。 でもって、スズメちゃんに見つからないように気を付けるんよ~~~!今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.20
コメント(3)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 福島原発せいで取り残された犬猫達を助けています。 壮絶な現場なのに明るさを失わずがんばっている みなさんに応援をお願いします! http://blog.livedoor.jp/touhoku_inunekokyuen/ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ こんにちは~♪ 昨日は山口の実家までドライブしてきました~。 高速1000円も終わるし、父の日なので♪ だんな君に連れて行ってもらいましたよ~↓以前のブログでご紹介したSLが走る実家の前の線路。 その上に立って見渡した風景。。。田植えが終わった“たんぼ”がキレイで爽やか~ ↓なぜこんな線路の脇に登ったかと言うと、熟した「ゆすらうめ」を採るためで~す。ちょうど熟して、たっくさんなってました。「ゆすらうめ」ってご存じですか? 「昔は各家庭に一本はあった」 と父が言っていましたが あたしは初めて知りましたよ~。 ↓さくらんぼみたいな味でした** (黄色いのはトマトで~す) たくさんなっていたのに、このまま食べる人もいないそうで… もったいなかったです。 ↓実家に咲いていた「ぎぼし」の花。 ぎぼしって花が咲くんだ~へ~。 お昼ご飯に「焼きめし」を作ってもらって、庭で雑草のような草花を少しもらって帰ってきました。「クレマチス」の根本に植えるので~す。またUPします♪↓さて、今朝撮ったのはコレ。 結婚式でもらった「シーサー」で~す。 玄関前のポーチに置いてみました。 うひひっ変な顔でカワイイ~~~~っのだ。 ↓こんな顔ですが、お家の守り神として活躍中デス ↓あーさまのおしり。今日もスズメちゃんを狙っています☆ ↓ジ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッと待ってます 。。。今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.19
コメント(2)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 福島原発せいで取り残された犬猫達を助けています。 壮絶な現場なのに明るさを失わずがんばっている みなさんに応援をお願いします! http://blog.livedoor.jp/touhoku_inunekokyuen/ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^こんにちは~♪どんより湿気の多い日が続きますね~。雨の日の悩みと言えば、ボサーっと広がる髪の毛。。。だったのですが、結婚式前に「生え際ストパー&裾パーマ」をかけたのがうまくいったので今は髪が広がらず快適よ♪↓「あじさい」の色が濃くなってきました。 ↓咲き始めは白っぽかったのに、咲けば咲くほど濃い赤紫に*** ↓きれいです。 ↓朝の水やりには、いつもベランダについてくるあーたん。 ↓うちのベランダはこんな感じに高さがあります。 あーの定位置はココ。 ベランダの狭さと汚さがわかりやすい写真…ですね~ ↓いつもは花をアップで撮っているベランダですが、引きで撮るとこんな感じ★ 部屋の中の植物を水やりに出しているのでさらにギューギューッ ね~っせまいっしょ!? ↓みっしり植物が置いてありますが、 あんちんが飛び乗るスペースは空けてあります。 「せ、狭いニャ…」 でもスズメちゃんをねらいやすいでしょ!? (あたしも一緒にベランダにいるので、すずめちゃんはこないけど) そーそー。じゃまな(←ひどい)「カサブランカにつぼみ」が6個くらいつきました。 ムシが付きだしたのでホースでジャーッと洗い流してすっきり! ↓大きく育った「パキラ」です。 部屋の中に置いてありますが、たまには水をかけて洗ってあげます。 こちらもホコリがとれてさっぱり♪ ↓部屋に帰るとスズメちゃんが大群でやってきました。 ん~並んだおしりがカワイイ~~~~っ ♪ そしてこのお尻からたくさんのンコをして去っていくのであった。。。 。。。「あたしがベランダに出た後には、餌が増えている♪」っと学習したスズメちゃん達は、部屋に入った途端に、バーッと飛んできます。かしこいやつらでございます 。今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.17
コメント(3)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 福島原発せいで取り残された犬猫達を助けています。 壮絶な現場なのに明るさを失わずがんばっている みなさんに応援をお願いします! http://blog.livedoor.jp/touhoku_inunekokyuen/ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^こんにちは~♪今日はあんちんの日課を見てもらお~かね~♪↓あーちんお気に入りのゴミだめ。 洋服や靴を買うと、包んでくれる薄紙が好きなんですよね~。 それを床に置いておくと、飛び込んで遊びます。 ↓フリフリ~っとして、ザーッ!と飛び込んで、フンガフンガと顔を突っ込んで遊ぶ。。。 激しすぎて写真はブレまくりっす。わたしの技術じゃーうつらんわ~★ ↓ふ~★あーは満足。 あーちんは楽しそうだけど、これがあると部屋が片づかないったらないんですよ… ↓その後は、隣の家 (ワンフロア2邸のマンションの両隣で妹とあたしは住んでいます) に遊びに行くのです。こっちはあたしん家。あんまり家にいないおっちゃん(←だんな君のこと)に、 慣れていないあんちゃんは、 おっちゃんの留守を見計らって、のびのび過ごします★ ↓ギャッベのラグはあん様のお気に入り。 こっちに来たら、必ずゴロゴロ。しっかりゴロゴロ! おかげでラグは毛だらけ~★ ↓そしてあちこち探検。 だんな君の実家から貰ったお米の袋を念入りにフンフンチェック 「知らない臭いがするにゃ~」 ↓遊びあきたら、とことこ玄関から帰りま~す ちょっと玄関ポーチで外チェック カラスが鳴いてるにゃ~ ↓んで、これも日課の階段掃除。 ゴ~シ、ゴ~シ、念入りに磨きます… ホコリ臭~くなるからやめて欲しいけど、ものすごく気持ちよさそうだからやめさせられません。。。 雨降りの時は階段が濡れてゴシゴシできず残念そーだったけど、 今日は乾いててよかったね~♪ ↓満足して帰宅 ↓ 「ご飯ちょーだいニャ」 え~!! 次のご飯まで10時間くらいあるけーねー、、、がまんしてください。。。 ↓5分くらい待ったけど、貰えなかったので ダッシュして、不満の爪研ぎ! オークションで買った爪研ぎはお気に入りになったみたいでよかった~ 家具での爪研ぎが減りました*** (椅子の背中とかはもうボロボロだけど★) 。。。その後は、ずすめちゃんをビックリさせたり、お昼寝タイム。こんな感じで毎日が過ぎて行くのでした。自由気ままなあーたんでした~♪話は変わって、気になっていた「おしっこチェックもできちゃうシート」買いました~!黄色に変わったので、少し酸性よりみたい。アルカリ性だと、ストラバイトが出来やすいらしいので、大丈夫と思っていいのかな!?今後も一~二ヶ月に一回は病院で尿検査をしますが、このシートでもチェックを続けたいと思います。今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.15
コメント(3)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 福島原発せいで取り残された犬猫達を助けています。 壮絶な現場なのに明るさを失わずがんばっている みなさんに応援をお願いします! http://blog.livedoor.jp/touhoku_inunekokyuen/ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^こんにちは~♪旅行中のベランダの水やりを心配していましたが、雨だったので問題なしでした~☆つぼみだった「あじさい」が***↓うわ~きれい! ↓いい色♪ まだ満開ではないのでもうしばらく楽しめそうです*** ↓初登場の「八重咲きペチュニア」花が増えてきました。かんけーないですが、あたし「ペチュニア」のことを ずーっと「ペニュチア」だと思ってたんですよね~★ ブログを書き出してからほんと、そーゆー間違いが多い自分に気が付きました★ ↓ひょろひょろ~っと伸びてきた「ウォーターマッシュルーム」 ここはスズメちゃんの水飲み場になっています ↓だいぶんワサワサしてきた、スリットハンキングに寄せ植えた「コリウス」 パサパサだった「黄金カズラ」も柔らかい葉が伸びてきてます。 鉢が100均なのでそろそろ植え替えてあげたいな~☆ 雑草ゾーンと化している、ベランダの奥にも小さな花が咲いています。「ディアスシア ピカデリー」 ↓そしてなにげに部屋の多肉に目をやりながら、 「おんぼろな子達ねぇ、、、フゥ…」と思っていると 「ハムシー」に初めての花!! ↓多肉は苦手…と思っていた気持ちがちょっと復活~ うれし=な=♪ チューリップみたいな花がカワイイ~~~~っこんな形のこんな色の花が咲くんだったんですね~ やっぱり地道にかわいがろうっと♪ 。。。やっぱり家はいい~☆旅行って家の良さを再確認させてくれますね♪今日は皆様のブログを巡りにまいりま~す 久しぶりだから、たくさん更新されてそうで楽しみっ♪今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.14
コメント(3)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 福島原発せいで取り残された犬猫達を助けています。 壮絶な現場なのに明るさを失わずがんばっている みなさんに応援をお願いします! http://blog.livedoor.jp/touhoku_inunekokyuen/ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^こんにちは~♪昨日晩、沖縄から帰ってきました~。梅雨が明けたばかりの沖縄は、超イイ天気***驚くほどあづ~、、、沖縄は4回目でしたがこんなにムシムシと暑いのははじめて~、、、溶けそうになりましたよ~でも天気で本当によかった!♪↓空港からタクシーで結婚式会場へ♪ 目の前がビーチ!うわ~キレ====! 天気◎だしテンションあがります! 感動の式の後は、お食事会*** ご親族と友人8名の小さい結婚式でしたが、とっても、と~っても良い会でした。 料理も美味しかったですよ~* お似合いの二人でした。お幸せにね~♪ 夕飯までの間はみんなで「残波岬」まで散歩。 「紅いもソフトクリーム」を食べながら 東シナ海へ沈む夕日を眺めて・・晩ご飯は、沖縄料理や泡盛の飲み比べをしてへべれけれ~~~ ばったり寝ました★ 翌日は「美ら海水族館」へ。この日も快晴! イルカショー!! イルカの「オキちゃん」は、なんとココでの勤続!?35年だそうですよ~! そして迫力のジンベイザメ! 大水槽の横の「カフェ オーシャン」でランチタイム 水族館を後にして、沖縄スイーツの代表選手 有名老舗ざんざい屋「新垣ぜんざい屋」へ 薪を使って昔ながらの火加減で炊いているという煮た小豆の上に 氷が山盛り♪ 暑かった身体がすーっと涼しく~。。。 そしてこの辺の町並みが、とってもレトロで素敵なんですよ~ 水族館へ寄った方は是非どーぞ♪ その後「エメラルドビーチ」でちょっと水遊び♪ あ~ダイビングしたかったな~っ そして帰りの空港でおもしろい看板をパシャッ★ 。。。ひさしぶりの沖縄は最高に楽しかったです。(最高に暑かったけど★)短くてまだ見たいところをがたくさんあって残念。今度はゆっくり行こう~っと。でも帰ってあーたんに合うと♪ 「もうどこにも行かんケーねー!」と思うあたしでした☆今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.13
コメント(1)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 福島原発せいで取り残された犬猫達を助けています。 壮絶な現場なのに明るさを失わずがんばっている みなさんに応援をお願いします! http://blog.livedoor.jp/touhoku_inunekokyuen/ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^こんにちは~♪今日のお弁当はこんな感じ。だんな君はいらないと言うことなので、妹用に肉無しヘルシー弁当です。↓「おにぎり」「卵焼き」「ニラのマヨ醤油ゴマ和え」「かぼちゃサラダ(レーズン入)」 「椎茸のマヨポンチーズ焼き」◎椎茸のマヨポンチーズ焼きレシピ◎ 石突きを取った椎茸をアルミホイルの上に並べて、 ポン酢・マヨネーズ・チーズをかけて、トースターで5分チン!椎茸の石突き(と言うのか?あの長い幹の部分)は、ラップにくるんで溜めておき、 きざんで、みそ汁・きんぴら等に入れて使ってます♪ 今週の日曜日に「蘭」が咲きました*** 去年の夏に近所の植物好きの方が、「花屋さんで捨てられそうな苗を 引き取ってきたのであげる~っ」と頂いた苗でした*** なので種類どころか、何色の花かもわからずでしたが。。。 こんなにきれいな白い蘭だったんですね~ 蘭なんて育てられるのかな~と思っていたのですが、 水苔を100均で買ってきて植え替えし、寒さに気を付けていたら*** 根本から花芽が伸びてきて、咲きました~~~! 茎を誘因していなかったので、ガタガタで~す★ (小さな苗は咲きませんでした) 咲くモノだな~と感心*** ん~ゴージャスな子じゃね~ 今度はちゃんと誘因してみようっと♪ 。。。今日は今から半年ぶりの美容院へ行ってきま~す♪結婚式はキレイにして行かなきゃね!沖縄は梅雨明けしたので、きっといい結婚式になるよ~!以前「金比羅さん→直島」旅行した仲間の結婚式なのですが、 このメンバーでの旅は、不思議なくらいいつも晴れ♪ 予報が雨でも晴れるんだよね~今回もぎりぎりで梅雨明けした! いつまでこの伝説が続くのかっ♪でも、今から朝までかなり大雨が降るらしい。。。きゃ~っ今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.10
コメント(2)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 福島原発せいで取り残された犬猫達を助けています。 壮絶な現場なのに明るさを失わずがんばっている みなさんに応援をお願いします! http://blog.livedoor.jp/touhoku_inunekokyuen/ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ こんにちは~♪今日のあたしはごきげん♪誰が何を言っても怒らないし、何でも言うこと聞いちゃうよ♪何故かというと あんさんの尿検査結果が「問題なし」だったから!(´A`。)よ~か~った~よ~うぇ~ん。「pHも範囲内」「血尿なし」「ストラバイトなし」でした。 よかった。。。 六月末で2歳のあんちゃん。初めて尿に問題なしになりました。 。。。ご心配いただいた皆様ありがとうございます。良くなった理由は、「療法食を徹底」したことと言うことでした。以前はあんちんの好きな「モンプチのカリカリ」を混ぜたり、 鰹節をひとつまみかけたりしていましたので、これが原因で治らなかったようです。 療法食だけだと食べないので、↑ことをしていたのがダメだったようです。 (以前の日記「なおらないストラバイト」はこちらをご覧下さい。)今回も療法食だけにしたら、二日目から食べなかったのですが、臭いを工夫したら食べてくれるようになりました!。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。◎好みの臭いを付ける◎療法食のカリカリを「お茶パック」に入れて、好物の鰹節の中に入れて臭いだけ付けてみたら、食べた~♪ 次の日は、同様に「モンプチのカリカリ」の臭いを付けたら、食べた~♪ (療法食は鰹節や他のカリカリが混ざらないように、臭いだけつけるように注意) 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。でも臭いを変えただけなので、喜んで食いつく…ってほどではないですが、がまんして療法食オンリーの生活を続けること10日間 。良い結果がでました。ほっ・・・良い結果がでて良かったです。わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪(一日中歌って踊るわたしに家族は迷惑そうでした***)しばらくこの方法で食事を徹底しま~す。 でも、先生曰く、どんなに食事を徹底しても治らないない子もいるし、 ほんの少し、他の食べ物が混じっても、再発する子もいるらしいです。 (鰹節の臭いを付けるだけでもNGの場合もあると言うこと) 療法食も色々(ロイヤルカナン・ヒルズなど)ありますが、種類によって、その子に合う合わないもあるそうです。なので、治療は先生に相談しながらやってくださいね。 あーちんの場合は臭いつけが良かったですが、食事制限のある方は安易に真似しちゃダメですよ~参考までってことで、宜しくお願いします。ところで話は変わって、わたくし、土曜の朝から一泊二日で沖縄に行ってきま~す!仲良しの友人の結婚式にお呼ばれしました。一泊ですが楽しく過ごすぞ~♪今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.09
コメント(1)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 福島原発せいで取り残された犬猫達を助けています。 壮絶な現場なのに明るさを失わずがんばっている みなさんに応援をお願いします! http://blog.livedoor.jp/touhoku_inunekokyuen/ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ こんにちは~♪ みなさまから「癒やされる」コメントを頂いてエヘヘッと喜んでいますが、 じっさいはガミガミ主婦の花火です★ 今朝もお弁当箱を洗っていない(←自分で洗わせているのだ☆) だんな君に「もう作らんけーね!」と 怒り飛ばして気分すっきりでーす。 そんなお弁当からスタぁ~トぉ~ ↓卵焼き、蓮根と椎茸のお酢きんぴら、スナップエンドウのゴマドレ和え、 晩ご飯の残りの鯖の竜田揚げの甘辛煮◎蓮根(ごぼうでもOK!)と椎茸のお酢きんぴらレシピ: 蓮根と椎茸をごま油で炒めて、透き通ってきたら「お酢」を回しかける。 火を止めて「醤油」を回しかけて、フタをして蒸らして出来上がり! ↓今朝は雨模様。。。 「あーちーん。雨が降り込むから窓閉めるよ~」 ↓「いやニャ」 …まぁいいけど、、、 ↓ベランダでどんよりした空に向かって伸びるのは、 ↓赤くてかわいい「チェリーセージ」の花♪ 今年もたくさん咲きそうです ↓どんだけ~ってほど育つ「宮城野はぎ」 植え替え成功…と言うか、失敗と言うか、、、これ以上はかんべんっ ↓まだ伸びる気まんまんの先っぽ☆ひゃ~っ ↓そしてこちらも大きくなった「あじさい」 (下のガラスボールはスズメちゃんの餌入れです♪) ↓梅雨空にきれいなグラデーション*** ↓父に貰った「あじさい」ですが、育てたら大好きな花になりました♪ 。。。「蓮根(またはゴボウ)のサッパリきんぴら」は、妹が好きなので 一週間に2回くらいのペースでお弁当に入ります♪ お酢は身体に良いと言うし、日持ちもするし、お弁当に入れてもくさりにくいだろうし、 メニュー考えるの面倒だし、 っと言う理由であたしもよく作るのです。 (椎茸は「いしづき」のとこを溜めておいて、使っているので安上がりです) よかったらお試しあれ~。 そして今から「ヤマザキ春のパン祭り」でポイントを溜めたお皿をもらいに行ってきます♪ (一枚だけだけど)今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.07
コメント(3)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 福島原発せいで取り残された犬猫達を助けています。 壮絶な現場なのに明るさを失わずがんばっている みなさんに応援をお願いします! http://blog.livedoor.jp/touhoku_inunekokyuen/ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ こんにちは~♪ 全仏オープンテニスの男子決勝!生涯グランドスラマー二人の対決は見応えありました!でもおわりって寂しいな~。。。 んでは、編み物再開といたしますか。 ↓もう少しっってとこで、ほおっていた「ストール」を完成させました~! ↓「みんなの、まきもの50」に掲載されていたコレを編みました *** フリンジの玉編みがかわいいですね♪でもなぜか、予定の倍くらい大きくできた…。。。全長3mっは長すぎる。。。「まぁ大は小を兼ねる」って言うし、グルグル巻いて使って貰えばいいや~☆ ↓これは友達の誕生日ブレゼントになる予定。 六月にカシミヤのストールってどうなん!?と思うけど、、、 これも まぁいいや☆ってことで♪ さて、次は何を編もうかな~!? ↓編み物をしていたら、あーさまがとことこやってきて、膝の編み物を見て不満そうにしたので、サッと編み物を膝からおろすと、乗って来た~♪編み物したいけど、かわいいあーたんを膝からおろすなんて絶対ムリッ~~~♪ (めずらしく近くにカメラがあったのでパシャパシャ!!) ↓写真を撮りまくっていたら起きたけど、 ↓また寝た♪ 脚が痛いけど、重いけど、ねーたん頑張るよ~ 。。。最近はテニスばっかり見ていたので、すっかり世間の情報にうとくなってしまいました。 今日からはバラエティ番組を見ながらご飯で~す。今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.06
コメント(3)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 福島原発せいで取り残された犬猫達を助けています。 壮絶な現場なのに明るさを失わずがんばっている みなさんに応援をお願いします! http://blog.livedoor.jp/touhoku_inunekokyuen/ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ こんにちは~♪ 全仏オープンテニス、今晩は男子の決勝!わくわくドキドキ!! だけど最終日だからなんだか寂しい、、、 でも6月末~は、ウィンブルドンなんですけどね♪ ↓ベランダの「あじさい」♪曇り空が似合います*** ↓ゆっくり開花中です*** ↓萌え~♪ ↓「ヘンリーヅタ」の先っぽでした*** 植え替えて元気になって伸びてきています ↓奥から伸びてきているこのツルは「クレマチス アンスンエンシス」。 根本から10cmくらいにバッサリ剪定したのに、あっという間にツルが伸びてきました。 相変わらす丈夫な子です☆ この調子だと来年の二月くらいには、またたくさん花を見せてくれるでしょう。 ↓そしてこのツルは「カロライナ ジャスミン」 この子はすごい!目があるみたいに、縫うように伸びています!太陽の方ばっかりに伸びずにちゃんと考えて絡んでる~! 植物っておもしろいな~。 ↓「キャットテール」 ↓「ディアスシア ピカデリー」 ↓この花っなんだと思います!? ↑「ラベンダー」の花でした~*** いつも見ているイメージのラベンダーは、つぼみだったんだ~! しらんかったデス(あたしだけ!?) ↑お気に入りのテーブルの下でくつろぐあ~です♪ 敷いてある綿マットは、自転車で通りすがりに店先のワゴンSALEで発見したもの♪ 「¥5,600→¥1,600」 だったの~ 敷いたら計ったようにピッタリ!じゃーないですか♪ 机の脚で四つ角を押さえられるサイズなので、暴れてもずれないのと、 コットンなので、ゴロゴロしても静電気がたたないのがポイント♪ そして、一緒に置いてある段ポール~ 楽天のオークションで落札した「爪研ぎ」です。 めずらしい形なのでポチりました♪ あーたんが乗っても動かないのでしっかり爪研ぎてた♪ 丸いのの中もくぐってくれた~♪ 。。。 さっ、ご飯作って、その後は「テニス男子決勝戦観戦!」今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.05
コメント(0)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 福島原発せいで取り残された犬猫達を助けています。 壮絶な現場なのに明るさを失わずがんばっている みなさんに応援をお願いします! http://blog.livedoor.jp/touhoku_inunekokyuen/ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ こんにちは~♪ 今朝は5時まで「全仏オープンテニス」を観戦。燃えました♪ そのテンションでお弁当を作って その後11時までグースカ…… 寝ておかないとね!今晩は女子の決勝だもん~♪ ↓卵焼き、鮭の塩焼き、かぼちゃと鶏団子の煮物、ニラのマヨ醤油和え♪◎家族に人気のニラのマヨ醤油和えのレシピ: ニラ1束を4~5cmに切ってレンジでチン、冷めたら水気を絞って 「醤油、砂糖、マヨネーズ、すりごま(全部小さじ1)」と和える ↓お弁当を持って、玄関前ポーチを通ると「おっ♪」 ペチュニアの寄せ植えに花が咲いとるじゃん ↓12苗くらい入って200円☆と言う見切り品を買ってきてスリットハンキングに寄せ植えを作っていたのです。 ボロボロだったので、かなり切り詰めたのですが、花をつけてくれました♪ ↓しばしココでボ~っと景色をみてました。 土曜日の朝は静かだねぇ。。。 ↓そして新車で図書館へ** (途中の藤棚の下で記念撮影) 前カゴは荷物がたくさん入るように大きくしてもらいました。 スタンドも倒れにくいタイプに変更♪ あたし仕様ですのよ♪ ↓通りすがりの広島市立図書館の前噴水。 なんかイイでしょ♪ でも水が出ているところは見たことがありません☆ ↓美術館の壁***いいツタ加減~萌え~♪ ↓図書館前の林***足下にはコケが茂っています ↓今日もスズメちゃんチェック中*** 。。。さっ、今から「決勝戦観戦!」今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.04
コメント(2)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 福島原発せいで取り残された犬猫達を助けています。 壮絶な現場なのに明るさを失わずがんばっている みなさんに応援をお願いします! http://blog.livedoor.jp/touhoku_inunekokyuen/ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ こんにちは~♪ 昨日のコメントでみなさんに褒めていただきぃ~エヘヘ*** (アップで撮るとアラが隠せているらしい。。。シメシメ) 調子に乗って今日もイイカメラで★ ↓あーでしゅ♪ ↓ここですずめさんを待ってます♪ あんちんがいるのが、ベランダに置いたケージの2段目。 網戸にはペット用の小さなドアを付けいます。 網戸の前にはキャットタワー。(サッシの片方がフィックスなので、ココにしか置けず、、、人間はベランダに出入りしにくいったらない…)そしてベランダは、腰の高さまでコンクリで出来ています。 コンクリの上は幅45cm位の花台になっているので、そこにスズメちゃんの餌を置いてます。ん~分かりやすく説明できんくてすみません★ ↓あっすずめちゃんが来たよ! あんちんは、ぴょん!と3段目に飛び乗ってスズメちゃんをビックリさせて遊んでます。(ケージに洗濯ばさみでタオルを付けているのは、スズメから見てあんちゃんが見えないようにデス♪) ↓でもスズメちゃんも慣れたモノ。すぐに戻ってくるのです。 (隣の部屋の出窓から撮影♪) この季節は「巣立ち」の時期みたいで、子雀ちゃんが一緒です。 羽を落として甘えています ↓「ご飯くれチュン!」チュン!チュン!くれチュン!くれチュン!くれ~~~チュン!!*** やかまし===!!! さすがに近所迷惑・・・心配になるじゃん・・・・ ↓母も引く・・・・・。 うそうそ、ちゃんと口移しでご飯をあげていました☆ ↓あんちゃんも一緒に出窓から見物 ↓捕まえられないスズメちゃんには、そろそろ飽きたんニャうあうわうぁ~~~~~~~*** 。。。 昨日、自転車でスッ転びまして★ 宙に舞ったあたしと自転車は2回転…車道に身体半分でたけど、自転車に脚が絡まって起きられず。だったんですが、奇跡*+:…ひじをすりむいただけでした。神様。守り神様。十年以上あたしを乗せて事故ひとつ無かった自転車様。あ~り~が~と~~~~~!!!(妹は呆然。。。かっこいい親切なお兄さんが手をさしのべてくれました。)いえ、自転車はそろそろ買い換えなきゃと思っていたんです。昨年末に自転車屋さんに修理に持って行ったら、 「こ~れは初期のパナソニックですね~。。。すみませんがもう廃車です。台車貸しましょうか?」「台車!?」自転車でそんなのがあるの?って言うかそんなにポンコツ!?と言われても愛着があって、そのまま乗って帰ったのですが、 ブレーキも効きが悪く、チェーンもはずれやすく、全体的にも劣化…限界だったようです★っと言うことで新車(←自転車)に買い換えました~~~!前の自転車ちゃんは、最後まであたしを守ってくれてありがとうございました♪ 酷使してごめんよ~ 新車ちゃん!これから事故無しでよろしくね!それにしても、あ~こわかった。今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.02
コメント(2)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 広島の「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」 『ホストファミリー募集中』『ボランティア募集中』 福島原発せいで取り残された犬猫達を助けています。 壮絶な現場なのに明るさを失わずがんばっている みなさんに応援をお願いします! http://blog.livedoor.jp/touhoku_inunekokyuen/ 「福島の震災で保護した犬猫の情報」 みんな家族にあえますように・・・http://blog.livedoor.jp/mamorouinuneko/^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ こんにちは~♪ 普段は出すのが面倒で使っていない「デジイチ」を使って 撮影してみました~ ウソみたいにキレイに撮れるんで、驚きました***↓今日は上手く撮れなかったので、4月のすずめちゃん。 口にいっぱい餌のカスをつけてるのがよくわかります。 一緒に食べてイイ子とダメな子がいるらしく、ケンカをしながらたべてます 左の雀は押されぎみ★ (それにしても、ベランダがふんだらけ…、、、) ↓これは今日の雀を待つあんちゃん。一眼レフで撮るとかわいさ倍増~っ*** ↓「猫の草」 いつも種から育てています。 この写真、水をやった後ではないんですよ~。 朝の猫草は、いつも先に水滴がついてるんです。みずみずしいでしょ♪ ↓「ユリオプスデイジー」曇り空で残念* ↓「ゼラニューム」 パリの全仏オープンテニスの会場にも毎年たくさん植わっています。 会場でも同じく満開*** ↓「スカビオサ ブルーバルーン」 いつ見ても~好みの色あい~♪ ↓「ミニ薔薇」もこんなに美しく写ったぁ~ カメラの威力ってスゴイ*** ↓「黄金カズラ」の先っぽ。 ツル植物のこーゆーところがめっちゃツボです。 ↓30分くらい撮影していた間、ず~とベランダで座ってたあんちゃん。いっぱい撮ったし、そろそろ帰ろうか?そしてご飯をもっと食べて欲しいな~。 昨日晩からご飯を残す残す・・・やっぱり療法食はイマイチみたい、、、シューン 。。。 このデジイチ、だんな君が義父さんのを持って来たまま帰していないモノ。 義父さんすんません。今日もご覧頂きありがとうございました♪ ▽参加してみました♪よかったらぽちっとお願いします▽
2011.06.01
コメント(3)
全21件 (21件中 1-21件目)
1