2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1

今日の目的地は、菊池公園でした。市街地が一望できる、とっても眺めがよぃトコロでした。ウグイスの鳴き声をBGMに、まぁったり和んできました♪ 桜が咲いたら、キレぃだろぅなぁ 帰りは、行きで間違えて通ってきた、「広域農道」を通ってきました。ホントにいぃ道☆ 牛がいて、カワィかったし、延々と続く緑と茶色の畑に、青い空。その中の一本道をトコトコ走りながら、ウレシくて、思わず笑っちゃった☆「道の駅」といぅトコにもよってみるのが夢だったので、孔子公園の隣にある「道の駅 泗水」でコーヒーブレイク。↓こちらに見えるのが、孔子公園でございまぁす♪「朋遠方より来たる、亦たのしからずや」の、孔子にちなんだトコです。 あんだけ気をつけてたのに、やっぱりコーヒー、メットん中落としちゃった(>_<)・・・やっぱこぅいぅオチがつくんスね、私・・・気を取り直して!!まだ畑の中を”駆け巡り”たかった(笑)んで、知らなぃ道だけど、行くことにしました。楽しかったぁ~「ヒャッホゥ~♪」ってカンジ!! まさに「モーターサイクル・ダイアリーズ」★ ってノリノリだったのに、とぅとぅ道分からなくなった(笑) ぉ得意の土地勘で、山登りの道を選び、カブちゃんに「がんばれっ」って応援しながら、ドキドキしつつ進んでると、ナント見たコトある景色!! 去年の夏の高速教習で、運転を交代したトコにでたんです。ありがとぅ神様!!(笑)私は交代後の復路担当だったので、そのアトの道も運良く分かりました(^_^)v国道、スッゴイ渋滞してました↓ 普通車の隣は余裕で通れるんですが(ゴメンナサイ・・・)デッカぃトラックは無理だったので、後ろにつけて止まってました。すると、運転手さんがトラックを動かして、通れるようにしてくれて、とっても感動しました(;▽;) 私もこんな優しぃドライバーになるぞぅ!!(の前に、ちゃんと運転できるよぅになるぞぅ・・・)今日ゎイッパィ感動して、イッパィ楽しくて、イッパィ冒険できました(>▽<)ツーリングって、運転や景色を楽しむにとどまらず、こぅいぅ内面的な楽しみもあるので、大好きです(^皿^)
2005年03月31日
コメント(2)
今日は菊池公園にやって参りましたぁ(^皿^)♪ スッゴイキモチいぃですよ~ 街が一望出来て、日当たりよくて、ウグイスの鳴き声がBGM♪♪ 桜がまだなのが残念ですが、ホント来てヨカッタ(*^o^*) 来る途中、道を間違えて農道を走ったんですが、間違えてラッキィでした(^ー゜)b 広ぃ畑の中の道を、真っ直ぐコンクリ道が通ってて、のどかで、楽しかったです(〃▽〃) さてさて、これからどぉ帰ろぅカナ(*'へ'*) そのアトまた写真付けて更新しまぁす(^▽^)ノノ
2005年03月31日
コメント(1)
今日もパソコン触れそぅもナィので、ケータイで更新しまぁす。 今ゎ郊外のショッピングモールに居ます。片道1時間の旅でした。国道3号線をひたすら下り、目的地ゎ1時間位で着くトコ。計画性なさスギて、途中休憩出来ず、チョットぉ疲れ気味デス(笑) ぉ洒落なコーヒーショップでくつろぃでます。大人っぽぃ(〃▽〃) 国道を来たので、超デカぃトラックやけん引車がガンガンに走ってて、コワかったぁ(*o*)あんなデカぃ車を操る運転手サンゎ、ホントにスゴぃですねo(^-^)o私、後ろにデカぃの、コワくて運転出来なぃ(>A
2005年03月30日
コメント(1)

目がほんのり痒くて、重くて、膜張ったカンジで、やだなぁ・・・て思ってました。「コンタクトの調子が悪いのかな??明日交換だしなぁ」くらぃにしか考えてなかったんですが、マスクしたお客サンをレジしてて、気づきました(-△ー) コレ、花粉症かもぉぉぉ・・・!! 花粉症にだけゎなりたくなかったんだけどなぁ。。。メンドくさそぅぢゃなぃですか。ケド、調子悪いの目だけだし、症状も軽ぃので、たいしたコトなぃんですが。 花粉症でお悩みの皆様、アト少し頑張って、この季節を乗り切ってください(>_<) そもそも花粉って、植物の”繁栄”に関わるモノですよね。おしべサンから旅立って、風に乗ってめしべサンにたどり着き、新しい命の誕生につながる、みたぃな。生物で勉強しました。絵も描きましたよぉ。 こんなカンジ♪↓↓ ヘタなんで、ツッコまなぃで下さいネ(笑) そんな花粉諸君に言ぃたぃ 私、人間の男性しか受け付けてませんから~ 残念!! てゆぅか、相手間違えんなってカンジですよね☆
2005年03月28日
コメント(1)
車の運転、左折が出来なぃんですよぅ未だに・・・ 免許とって明日でピッタシ半年になるんですが(。_。;)A 思ぃ起こせば1年前。 まだ1段階だったなぁ。 ある先生を気に入って、これからゎずぅっとこの先生を指名しよぅ(>▽<)って頃だぁ。 1段階の時は私もまだおとなしかったし、指示がタクサン出されるから、あんまりぉしゃべりも出来ませんでした。とにかく何やっても下手っぴで、ゼンゼン項目クリアできませんでした(^_^;) 特にヒドかったんが左折!! 脱輪と大回りの繰り返しでした。何度も先生に止められたなぁ。。。 ある日、あんまりにも左折が出来てなかったからか、とうとう1時間ずぅっと左折の練習をしました。THE 左折祭り。マジ泣きそぅでした(;△;) 「次の角を左~」「でまた左~」「左・・・」 あのやさしくて面白ぃ先生も、さすがにチョッピリ怖かった☆ その日のコトをずぅっとアトになって先生に言ったら、先生も覚えててくれました。 「あぁゆぅ時は、違うところも走ったほうがいい??」 って聞かれました。 ・・・当たり前デス。てゆぅかもぅ遅ぃデス・・・ ケド、ゼンゼンいぃッス(^皿^)v ”惚れた弱み”てやつッス♪おかげで、左折する時メッチャ気を使ってマス(>_<) バイクの時も。左折時に、内側に看板とか植え込みがあるときは、もぅ半泣きです↓ 新年早々、電柱にこすりつけちゃったし(-。-;) ケド、バイクにしか乗ってなぃから、チョット車の運転の感覚、忘れちゃったんで、先生、また教習してほしぃな☆なぁんちゃって。。。 最近はBGMで、FRASHRIGHT BROWNの「My Degeneration」超聞いてます(^0^)bノリノリだぜぇぃ♪ってカンジ!!
2005年03月26日
コメント(1)
今日は大学の卒業式でした。私はまだ2年生ですが、「謝恩会のぉ手伝ぃ」といぅ形で参加させてもらぃました。来年の3月に、私たちも(予定通りいけば:笑)卒業なんで、なんだかチョッピリ切なぃなぁ、ってカンジでした(;_;) 謝恩会はちゃんとしたトコであるから、といぅコトで、スーツをきて行かなくちゃいけなかったんですが、スーツは入学式以来だったので、前から楽しみでした(^0^) スーツを着ると、気持ちもピシッとなりますね(>A<) OLサンみたぃで、楽しかったデス♪ プリクラも撮っちゃった(^皿^)b 「寒の戻り」ってヤツで、超寒かった(>~<) バイク、ツラかったなぁ・・・ 今はまだゼンゼンだけど、この先、いっぱぃスーツ着る機会増えるんだろうな。スーツに負けなぃオンナにならねば☆ アト数日で3年生、学生最後の1年です。 今日の先輩たちを見て、改めて頑張るぞぅ(^▽^)/って気になりました。 卒業される大学の先輩方はじめ、この春いろんな形で卒業される皆様、おめでとぅござぃますm(U_U)m 今日の日記は何か作文みたぃ(笑)
2005年03月25日
コメント(1)
今日は、ホントは島原に、フェリー乗りに行こぅ、って思ってましたが、バイクでのフェリーの乗り方が分からなかったので、飛行機を見に行くことにしました。←極端だなぁ(笑) とゎいえ、家から空港までは結構な距離で、天気もヨカッタので、まさにプチ☆ツーリングってカンジv(^皿^)v 最高に楽しかったぁ(>▽<)b 往路は、電車通り→県庁通り→自衛隊→益城、ってなカンジで空港に向かぃました。 ケド、ハナっから失敗(;_;) 右折車線が2車線になってるのに気づかず、イチバン右の車線に入ってしまった・・・ 右折してスグ第一通行帯に入ったケド、マジ、「皆さんスイマセン!!」 何度これで失敗したことか(。_。;) こぅゆぅトキは、どぅすればいぃんだろぅ(泣) その後はナントカ、自分で気づいたミスはなかったんだけど。。。 グランメッセから空港までの道は超走りやすぃ♪ 景色もいぃし。たまに生物的な肥料の臭ぃがして、ソレはスッゴイきつかったケド(>0<”) 空港に到着!! チャリコor2輪置き場・・・なぃ( ̄□ ̄;) 空港駐車場をグルゥッと一周して、チョットはずかしかった(/_-) しかたなぃので、少し離れたトコにあるテクノリサーチパークにカブを止めました。 空港に戻るトキ、この前のドライブで見てスッゴイ感動した俵山の風力発電をまた見ることができました。再び感動(T0T) 田んぼの中の道を歩いて、超きもちよかったぁ☆ 空港の中をゆっくり見るのは初めてでした。フライトアテンダントさんや、地上で働いてる、グランドアテンダントさん達、スッゴイカッコよかった。飛行機に荷物を運んでるヒト達もカッコよかったなぁ。 大きぃバッグを持った人たちがたくさんいて、空港って、ドラマチックだなぁ・・・って感動しまくりでした。 憧れの屋上にも、モチ行きました。3機続けて飛び立つのを見れて、またまた感動!(>▽<)! メッチャ重そぅなのに、よく飛べるよなぁ・・・ってカンジ。 離陸の瞬間って、機長さん達、どんな気持ちなんだろ~ 空港探検、ホントにホントに楽しかったです(^0^) 飛行機が離陸して飛んで行くのも見れたし、空港で働ぃてるヒト達や、そのぉ仕事も、ほんの一部なんだろぅけど、見れたし。大満足して、空港を出ました。 復路は、大津→東バイパス→産業道路。超渋滞してたケド、カブちゃんはスゥ~ィスィv(^皿^)v 「やっぱバイクはいぃなぁ☆」って思ってたら、大事なことに気づきました・・・「右折車線、はいれるカナ(0_0;)」 頑張ったですよぉ・・・ ドキドキでした。 今日はホォントに有意義でした☆今週はもぅ遠くには行けなぃケド、春休み中に機会があれば、さらに遠ぃ阿蘇に行きたぃな(^▽^) 今日のお供は、GOOD CHARLOTTEの「GOOD CHARLOTTE」、LIVING ENDの「THE LIVING END」、Frashright Brownのアルバム、The Bombjacksの「Batteries Not Included」でした♪ 景色がいぃトコを、ノリノリの曲を聴きながら行くのは、楽しさも3割増ってカンジ(〃▽〃)☆
2005年03月21日
コメント(2)
普通に街中でバイク乗って、リッター当たりどのくらぃ走れるんだろぅ(@_@) さっき給油して、計算してみると、だぃたぃ60キロでした(^0^)b こなぃだは、70キロ近く走れたので、いろんなヒトに報告したら、「法定速度で走りよるど??」みたぃに言われました。 That's right、遅ぃです。右折車線に入るときと、朝バイト遅れそぅなときくらぃ、早く走るの・・・ だって、早ぃと、ビュ~ン!!てカンジで、あんまりスキじゃなぃもん。 え~、だけど、周りの皆様、マジ、ゴメンナサィm(__)m 別に燃費気にして遅く走るワケでゎナイんです。30キロくらぃが、イチバン運転してて、楽しぃ♪ 今日のバイトはキツかった(>0<) 眠くて眠くて・・・*~(Θ_Θ) 昨日ちゃぁんと寝たし、寝起きもよかったのにぃ。 今、フランクを売り込まないといけないので、いつもより余計にしゃべり、いつもより余計に喉が渇き、いつもより余計にかつぜつが悪かった(U_U,) 今日はNEW FOUND GROLYの「Cataryst」を聞きながら運転しました。今日はよくエンストしたなぁ。 信号待ちで2回。恥ずかしぃ・・・
2005年03月19日
コメント(1)
楽しかったツーリングも昼には自宅に帰り着き、今日はアトはバイトのミーティングに行くだけかなぁ、って思ってたけど、そのアト、気が変わって(よく気が変わるなぁ:笑)私とカブが出会った(笑)バイク屋サンに行くことになりました。 そこの店員さんとは結構仲良くさせてもらってるから、差し入れに、何を吸ってるか知ってるヒトの分のタバコを買って行きました。 少し話をして、ほかのお客さんの接客をしてる間、展示のバイクを見ることに。楽しかったなぁ~。 「バイクを買いに来たお客様」ぢゃナイから、ほったらかしにされて(笑)、おかげで気が済むまで、いろんな角度からバイクを眺めることが出来ましたv(^皿^)v バイクのことはまだ超初心者なので、ルックスでしか判断できなかったけど、イチバンいぃとおもったのは、やっぱHarley Davidson(スペル自信なぃ・・・)かな♪ 超カッコいぃ!! アトは、HONDAのFTR223とMAGNAがヨカッタ(>▽<) ケド、バランスとるの難しそう・・・ てゆぅか大型2輪は、手足が届かなそぅ(-。-;) でも、自動二輪は、機械部分のむき出し感が最高にクールです!! ・・・チョット乗ってみたかった・・・ 中免とりたいケド、little cubまだゼンゼン乗りこなしてなぃし、クラッチなしのギアチェンや、4速のスィスィ~なカンジ、スッゴイ気に入ってるから、今は見るダケで満足です(^_<)-☆ 今日も知らなぃお兄さんに聞かれたケド、カブ、クラッチなぃって、時々ビックリされますf^_^;
2005年03月18日
コメント(0)
朝起きると、ちょっぴり寒かったケド、とってもいぃお天気だったので、今日は2度寝せず、頑張って起きました。2度寝すると、1日が短くなっちゃうもん(>_<) 今日はプチ☆ツーリングに挑戦だぁ(^0^)/ 洗顔・歯磨き・コンタクト・お化粧と、いつものルーティーン・ワークを、亀サンもびっくりの超LOW SPEEDでこなし、10時30分に家を出ました。行き先は・・・?? 「とりあえず、まだカブが行ったことナイとこに連れてってあげよう!!イッパイあるケド(笑)」 てコトで、フードパル熊本に決定。ただし、行って帰るダケ。一人でウロウロするトコでゎナイから(-_-;) 最近はチョーク引かなくてもエンジンかかるようになり、春の訪れが感じられますね(笑) 普通の道路を通るのも何なんで、井芹川沿ぃの道を探してさまよぃました。土地勘、チョット自信あるんだぁ(^皿^)・・・って、無理やり自分に自信をつけながら(笑) 標識の勉強にもなりました(U_U) 「一通じゃぁん!!」みたぃな☆ 途中からサイクリングロードと一緒になるんですが、田んぼの中を「駆け巡る」ってカンジで、超気持ちよかったぁ☆☆ もぅ違反できなぃから(笑)、常に法定速度なんですが、それでちょうどよく、走りと景色をたくさん楽しめました。 ところが、サイクリングロードだけになったので、仕方なく山を登ることに。ギアっていぅのを、実践で勉強。結構急だったので、2速メインで。ギアチェン、面白かったぁ!! クネクネ道も。つぃつぃ笑ぃがこみあげてしまぃました(笑) 目的地を目の前にして、急に気がかわり(笑)、田原坂に行くことに。「熊本田原坂線」を、気が済むトコまで上ることにしました。 途中やっとあったコンビニで憧れの「外でコーヒー休憩」をし、ほかの車の通行を邪魔しつつ(笑)トコトコ走り、「田原坂」とゆぅデカぃ看板を写メ撮って、引き返しました。 国道3号線にたどりつけず、植木町の中をウロウロしていると、懐かしぃ光景に出会ぃました!! 昔、強歩会で来た植木駅に到着です。 小学校か中学校でだったんだけど、こんなトコまで歩いてきたんだぁ・・・と、ビックリといぅか、先生も無茶させるなぁといぅか(笑) 結局来た道を帰ったんですが、景色がとにかくイイ!!一面のビニールハウス畑に超感動しました(;0;) 「熊本田原坂線」は最高の道です。景色がスッゴイよくて、走りやすい。大きぃ車が多ぃのがチョット怖ぃけど、次はもっと先まで行くつもりですV(^皿^)V 往復3時間で、大体90キロくらぃのお散歩でした♪ また行くぞぅ!! BGMは、超ノリノリの3枚、FRASHRIGHT BROWNの・・・タイトル忘れた(笑)、zebraheadの「MFZB」、blink 182の「Take Off Your Pants And Jaket」でした♪ カーブ連発の道でノリがいぃ曲を聴くと、マぁジ楽しぃですよ(>▽<)b
2005年03月18日
コメント(0)
ラブコメ!!てカンジの映画でした。偶然であった男女が、運命にその恋を任せる、とぃうか・・・ 結構考えさせられたりもしました。 「あの時あぁしていれば」って思ぅことって、よくありますよね。てゆぅか、そぅ思い出したらキリがナイんだけど。人生って、よく出来てますよね。何かカタぃ話になってきた(笑) 例えば、私の車校は、指導員は指名制度なんだけど、誰でもいぃっていぅ「無指名」ていぅのも選択できるんです。で、はじめは相性がいぃ指導員探しってことで、無指名から始めるヒトが多く、私もそうでした。この前の日記にも書いたケド、教習2回目に乗った先生を、スキになっちゃうんだけど、もし、この先生に当たらなかったら、先生をスキになることはモチロン、今の私もないワケで(純君風:笑) 指導員ってたくさんいるからなぁ。「無指名」でその先生に2回乗って、2回目がもぅホントに楽しくて、アト1回この先生に無指名で当たったら、その先はずぅっと指名しよう、って思ったんです。その3回目は、実は希望の時間空いてるのが先生だけで、絶対先生になること分かってて、無指名選んだんだけど(笑) 確信犯、てヤツです☆ 昨日「セレンディピティ」をみて、そのことを思い出しちゃぃました(U_U) 切ないなぁ(。_。、) セレンディピティ=幸せな偶然。感動です!!
2005年03月17日
コメント(0)
今日は雨降らなぃって、TV、言ってたぢゃぁん!! と言っても、歩いたり、チャリコのヒトにとっては、ゼンゼンたいした事ナイ雨なんよね~ 音にすると「ハラハラ」ってなカンジ。バイクにとっては、てゆぅか夕方からバイト入ってる私にとっては、カ~ナリつらぃ。雨って実際キレイぢゃなぃからなぁ(;_;) 最近は寒暖の差が激しぃから、服の調節がムズぃ(0_。) カブはメットインがないから、バイク置き場でも、上着を「巻きつけて」あるのをよくみかけます(笑) 早く春にならなぃかなぁ(>▽<) ケド、4月からは学校はモチロン、病院実習+卒業研究が始まるから、超ドキ×2!! 今のダラダラァ~な生活も、直さなきゃ(・_・;) ってなワケで、ひっさびさに教科書とゆぅ物体を開きました。「微生物」・・・ 春休みのうちに今まで習ったコト、しぃっかり復習して、3年に備えようて思ったのにぃ・・・もぅ3月も半ばだし(笑) ま☆ぼちぼち頑張るかぁ(^皿^)b 今日はDONOTSの「AMPLFY THE GOOD THING」を聞きながら、雨の中を走りました。音楽だけでも、ノリノリ♪で。 昨日初めてカラオケで ♪SACCARINE SMILE の歌詞を知りました。レンタルCDって、たまぁに歌詞なかったり、一部コピってなかったりして、いつもドキドキです(0_0;) このバンドは、ドイツのヒト達なんに、何でこんな英語ペラペ~ラなんだろ?? MANDO DIAO(北欧)も、Useless ID(イスラエル)も、ど~してあんなに英語ペラペ~ラなんだろ!!や、マンドゥは英語圏だったかな。 7年間も習ったのにサッパリだから、ウラヤマしぃな☆
2005年03月15日
コメント(1)
いつぶりかなぁ、車の運転。ぉ正月に、左折する時小回り過ぎてコスって以来だぁ。怖かった~。ケド、面白ぃ(笑) 運転は、車もバイクも、超キモチぃ☆ 今日は特にこれと言ってヤバぃことはなかったけど、日曜の夜って車少ないからなぁ(-。-;) それにしても、車は快適♪ まず、暖かぃ(^0^) 今日は3月なのに、雪降ってたし。 音楽も、車の音が邪魔にならなぃし(^皿^)b 信号が青になって、発進する時も、スゥ~ッ、てカンジ。カブの時は、ギュウゥ~ン、てカンジ。 …(笑) MTの方が運転してる♪てカンジがする、っていぅケド、確かにATはつまんなぃかも。 高速教習の時トカ、マジ眠かったし(-_<)。。。 カブはギアチェンジがある分、楽しぃ~(>▽<) いつかは限定解除に挑戦したぃけど、クラッチなんよねぇ、問題は。右利きなのに左足を自由自在に扱えるのが、スゴぃ(笑) 時々乗らなぃとなぁ。バイクは小さぃ分、車両感覚ってスグつくけど、車はデカぃから、自信なぃ(/_・,) ケドまぁ、色々いってますが、車の運転、楽しぃし、スキっ(笑) 今日はMDプレイヤーにくらべ、はるかに良いカーオーディオで、The Bombjscks の「Batteries Not Included」を聞きながら、頑張りました。 超ノれるっ♪ ノりすぎて、違反しなぃよぅにしなぃと。 初心者期間、アト半年以上… なのにもぅ2点は、キツすぎだもん(T0T)
2005年03月13日
コメント(0)
今日は朝から、「シービスケット」という映画を見ました。なんせ、返却が今日なもんで(^_^;) これは映画館にも見に行ったんだけど、ホントにいぃ映画です(;。;) 頑張れば、なんとかなるのかなぁ…って、スッゴィ元気でます♪ 渡してき名セリフは、 「誰にでも負けるときはある。そこで引き下がるか、闘うかだ。」試験勉強に負けそぅな時なんかに、効きますね(^皿^) この映画をきっかけに、競馬場に行ってみたくなりました☆ 負けたら、馬券を飛ばしてみたぃ(笑) モチ、競馬場までゎ、カブで行きたぃな。 てゆぅか、まだ学生サンだから、ホントは賭けちゃいけなぃんだけど。 今日見た夢、マぁジ最悪でした(>A<) また違反切符きられたぁ!!てゆぅの↓ 減速した路面電車から飛び降りたら(笑)、警察に捕まり、見たことあるアノ青切符に色々書かれたの(笑) 「初心者講習かぁ・・・ 怖くなかったらいぃや(・_<、)」って思った(笑)トラウマですな・・・ 今日は DONOTS の「AMPLIFY THE GOOD THING」を聞きながらカブ乗ってます。さっき給油したんだけど、リッターあたり70キロ以上走ったみたぃ!!新記録v(^0^)v これからバイト☆ 頑張ってくるぞぅ!!
2005年03月11日
コメント(1)
今日は仲良くなったお兄さん達と、私の友達と、ドライブしました。超×∞楽しかった!! 朝は、迎えに来てもらう約束だったんだけど、遅い・・・。ここのコンビニの店員さんと仲いいんだから、早く着てくれないとさすがにチョット気まずい、てゆうか友達みんなきっと待ってる、もぉ~ヤダぁ!!ってトコにやっとケータイがなりました。 「着いたよ~」ケド外にはいないし・・・ なんと、伝言ミスで、私の「地元の」コンビニではなく、「バイト先の」コンビニに行ったらしい(-_-;) 何とか会えたトコで、次の子を迎えに。途中、細い道で、対向車がやってきた(>_<)!!ケド、無事離合に成功(^0^) お兄さん、車の運転もうまいのねっ♪ 私だったら、壁と対向車、両方にコスるなぁ・・・ 次の待ち合わせ場所のコンビニで、「飲む苺ヨーグルト」をオゴってもらぃました。ラッキィv(^皿^)v そして、さらに次の待ち合わせ場所で、残りの友達と、ほかのお兄さん達と、やぁっと全員そろったのがもぅ12時。 「今から島原行くと、帰りのフェリーがなくなるから、高森に行こう」えぇっ(-□ー)!! フェリー、楽しみにしてたのに・・・ カモメ、集めたかったのに・・・ こうなったら、近いうち、相棒のかわいいカブちゃんと一緒に行くかぁ(^_-)-☆ 阿蘇に入ると、もぅひたすらクネクネ道。なのに、お兄さん達、トバすトバす(>△<) 車2台で、気分はもぅ頭文字D・・・ 私は運転してないと、あまり車には強くナイから、三半規管刺激されまくりで、休憩に止まったときは、あまりイイ気分じゃぁありませんでした(/_・、) もっかい休憩に止まって、チョットみんなとはなれて気分を落ち着かせたあと、ついでに女の子の”スパッツ”(当日着用)につっこまれたアト(笑)、 「あと少しだよ~」の目的地に向け出発。途中、阿蘇山の煙や、風力発電の超巨大風車に感動しつつ、地鶏のお店に到着☆ 長いり坂を、同じくB型の友達とみんなに遅れながらのんびり上ってたら、お兄さんに「オバサ~ン」ってツッこまれた・・・ お店にはナント、鶏がたくさん飼ってあって、チョット複雑な気分(^_^;) 鶏肉って、焼けるのが遅いに、お腹がすいた(だってもぅ3時)お兄さんたちはパクパク食べてました・・・ 大丈夫なんかな。 女の子の箸が進まないのを見て、食べやすく切ってくれたり、気を使ってくれたケド、長旅の疲れと、私の場合「飲む苺ヨーグルト」でお腹いっぱいで車酔いの原因にもなったおかげで、食欲がわきませんでした。生だし(笑) アトで、お昼ご飯は失敗だったっていわれたけど、ベストコンディションだったら、もっと食べれますよぅ・・・ 食事の後はコーヒーブレイク♪ いろんなお話をして、楽しかったなぁ(^▽^)/ 今日はホントにホントに楽しかった☆ お仕事、忙しそうだから、こっちからはあんまり、ドライブ行きたいって言えないケド、また遠くに行きましょうねぇっ¥(>▽<)¥
2005年03月08日
コメント(0)
BBSにカキコしてあるぅ(;o;) 感激です!! ありがとぅございます(^A^)/ これからいぃっぱぃ頑張る(>.-
2005年03月06日
コメント(0)
なんだかキンチョ~(>_
2005年03月05日
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


