2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全36件 (36件中 1-36件目)
1

今年はとっても楽しい1年でした。 新年早々、カブとコケて、ウインカー周りを交換するとゆうハプニングから始まり・・・ 新成人、になって・・・バレンタインは楽しかったなぁ(〃ー〃) ステキな出会いになりました♪3月にはブログを始めて、カブでお散歩するのが大好きになって・・・↓菊池公園↓孔子公園 ↓九商フェリーをおっかけてくるカモメの大群↓長崎・島原 水無川学生最後の1年の始まりだった4月。 恋愛がらみで悩んで、ストレスで歯がいたくなりました(苦笑) いいな、と思った人が、友達と付き合って。 でもその友達とは、イロイロ本音で話し合って、前より仲良くなったし、なんと就職先も一緒です(笑) 高校から一緒だから、もうくされ縁ですね(笑)5月は天草にお出かけしました! 海は良いです(〃ー〃) 天草5橋は走るのがとってもキモチよくて、お気にルートです♪↓1号橋↓四郎が浜病院実習や卒研はやりがいあるし、友達ともたくさん語り合って遊んで、今年の学校生活はカナリ充実してました(^▽^) 学生のフィナーレに、ふさわしい1年でしたね(≧ー≦)夏休みは阿蘇に行ったのがいい経験でした! これからも長い付き合いになるといいなと思ってます(UーU)↓白糸の滝↓阿蘇山 マジ走るのキモチ~!!(≧ー≦)b↓草千里のウシくんたち↓大観峰 感動モノの景色が広がります↓風力発電海に泳ぎにもいったなぁ(〃ー〃)9月からはずっと忙しかったです! 病院実習も、忙しいところばかりだったし、卒研も遅くまで残ってました。 でも、学校にいる時間がながいことはいいことです♪ 友達と過ごす時間も増えるってことですからね( ^ー゜)b 楽しいこともつらいこともあったけど、本当に充実してました(≧ー≦) 年末までスゴく詰まってたけど、やりがいあったなぁ(〃ー〃) 卒研も無事”クランクアップ”したし、あんなに心配してた就職も決まったし♪ よく学び??(笑)、よく遊んだ1年でした☆しかも年末には先生との再会ってゆうスペシャルなご褒美も待ってたし、ね(≧▽≦)学校も楽しかったけど、ブログも楽しかったです!! ココを通して、ステキな出会いがいくつもありました(UーU) だって、ブログしてなかったら、きっと出会うことがなかったんですよ! なのに、こうして仲良くなれたことって、スゴいことです・・・縁があった、ってもゆうのかな(^ー^) でも、つらい時にや頑張りたいときに励ましてもらったり、勉強になったり、楽しい話やオモシロい話を読んだり、コメントや掲示板でしあったり・・・ 毎日が、より充実してました!! ほんとにありがとうでした(UーU) そして、これからもどうぞよろしくです(^▽^)♪本当に、すごくいい1年でした!! 2005年、私的に結構好きです( ^ー゜)vではでは☆ カウントダウンに行って来ます=3 みなさま、よいお年を(UーU)
2005年12月31日
コメント(6)
今、絶好調にキブンがいいcanでっす(≧ー≦)b 何でかってゆうと、大好きな友達と遊んできたからでっす!! 大学の友達と金曜に出かけたあとも絶好調にいいキブンですけど、高校からのマブちゃんたちと久々に会うのも絶好調にいいキブンです(≧▽≦) 要するに、友達とつるむのが大好きなのです~!!(笑)今日はまずカラオケに行きました=3 私が今月誕生日だったから、1時間無料になって、ポテトチップスとポッキーももらえました。 へへへ、みんな私に感謝しなさい~、と(笑) でも、機種が有線ので、正直物足りなかったな~ 映像のテンションが低かったです(苦笑) 楽しかったなぁ♪♪ でも、私洋楽のパンクロックが好きなんですけど、みんな知らないのばっかりだから、ちょっと申し訳ないです(ノ_・。) 今日はSTEPSの♪5,6,7,8に初挑戦! 少し前に流行りましたよね?? ちょっと恥ずかしかったです(笑) 洋楽で特にお気に入りなのは、YELLOWCARDとかGOOD CHARLOTTE、NEW FOUND GLORYとか・・・ 曲数少ないんですけどね(泣) 邦楽はヤイコやTommy February,ELT、アイコ、ジュディマリ、椎名林檎あたりですね! レミオロメンやバンプ、モンパチ、ゴイステなんかも歌いやすくて好きです~(^皿^) ミスチル歌われると聞き入ってしまいます(〃▽〃)夕飯タイムになったんで、PRONTに行きました=3 半熟たまごのカルボナーラを注文しました。 おいしかったぁ(^ー^) 夕飯はドコも予約してなかったので、何軒かまわるハメになりました(^^;) さすが年末! 人が多いです・・・ 人が多い街は好きですね、楽しくて、ウキウキがあふれてます(≧ー≦) 人酔いするわりに、人が集まるところが好きです(笑) 合コンの待ち合わせかな??って人たちを見るのもなんかおもしろいですよね(笑) ちょっと、男女で距離があるカンジがして(笑) そんな私も、ちょうど去年の今頃に合コンしたなぁ・・・ 最近は合コンともご無沙汰です(泣) 忙しかったからしょ~がない!と思いたい。。。さらに場所を移して、スタバに行きました=3 最近のシメはカフェが多いです! とゆうか、カフェを提案するのは私なんですが(笑) ホワイトチョコレートモカがメッチャおいしいんですよう!! とびきりに甘い☆そこでも飽きずに語り合いました(^0^) 何でも話せる、とゆうか、話せてしまうんです。 聞いて聞いて!って。 会わない間に起こったこと・・・友達の事、普段の生活の事、恋の話などなど、ハナシは尽きません( ^ー゜)v 今は他県に進学してるコたちなんで、一人暮らしのアドバイスをしてもらったり♪ イッパイ笑って、イッパイ話して、イッパイ歌って、イッパイおいしいもの食べて。 とってもとっても楽しかったです(^▽^)多分この先もずぅっと友達なんだろうな、と思います。 みんな医療系だし☆ 10年後はどんなハナシしてるかな?? 結婚できてるかな??(笑) ステキな年の取り方してるかな?? ステキな友達を持てたこと、スッゴく幸せに思います(UーU)
2005年12月30日
コメント(10)
「占い」 アテにしますか?? 私は、イイコト書いてあったらアテにします。 悪いコト書いてあったら「ど~せ占いだし、当たらんど??笑」てシカトしまっす! あと、よくするのが、アトから見て「あ~確かに当たってる!」とか、「や、そんなコトはなかった!」って考えますね☆今日は、なんか溜まってた疲れが出ちゃう、みたいなコト書いてあったけど・・・その通りでした! 今日はバイトだったんですけど、家帰ってきてからすぐベットに倒れこんじゃって・・・ キツかったんです、なんか。 いろいろあって、ストレスも溜まってたんだと思う・・・↓ 私のお気にの占いは、地元・熊本の、熊本日日新聞・通称「熊日」新聞の夕刊の、”あすの運勢”です(^▽゜*)当たる、ってゆうか・・・格言チックなとこが好きなんですよ(^ー^) 明日だけに心がけるのはもったいない!ってカンジなんです。 例えば・・・12月26日の夕刊:(27日の運勢)今日の事は今日中に済ます。明日も忙しい。今日の事は今日中に済ます、ってゆうのは、大事なことですよね( ^ー゜)b でも、普段忘れがちになってることです・・・特に今寒いけん、あんま動きたくないですし(笑) 実際の27日はとゆうと、あ! 内定もらった日だ! で、誓約書みたいなのを返送しなきゃいけなくて・・・ すぐやればよかったんですけど、大きさが合う封筒がないけん、次の日にまわしちゃって。 したら、次の日はヒマしてたんだけど、ダラダラしてたら結局ポストに投函したのが夜になっちゃったんですよね。 で、内定の知らせをもらったその日にすればよかったなぁって思ったんだ・・・ ちょっと当たってるかもですね♪他には・・・12月28日の夕刊:(29日の運勢)度胸すえてかかれば、おのずと勢いづき好調これも、運勢ってゆうより、格言、ってカンジです、私的には。 度胸があることはいいことです・・・使い方を間違えなければ、ね(笑) バイトして分かったんですけど、仕事をするって、積極性もある程度あったほうがいいですよね。 や、あるべきです(^ー^) 特に、分からないことは積極的に聞く! 分からないことはわからないままじゃいけないと思うんです、学校じゃないんだから・・・ 学校でも、分からんもんをそんままにしとったらいかんとだろうけど・・・ 分かれば安心するし、安心すれば自信も付く。 仕事もイイカンジ♪ だと思うんですよ。 しかも、命を扱う仕事なので、分からない、が医療ミスとかにつながりかねませんからね(^^;) 今日はマヂメだよん☆笑とにかく、この”あすの運勢”は、私にとって人生をよりよくする一言アドバイス、なんですよね( ^ー゜)bでも、この”あすの運勢”とのお付き合いもあとわずかです(^^;) とゆうか、今は何をしても「これをするのはあとわずか」になっちゃってる気がします。。。 卒業するからでもあり、他県に移るからでもあり。 う~~~ん、フクザツです(;~;) 一人暮らし始めて、新聞取らなくなったら、ますます世の中の流れがわからんくなりそうです(^^;) けど、取ったって結局よまなそうだし・・・政治とか事件とか興味ないし(笑) ・・・なんて言っちゃダメですね(^^;)
2005年12月29日
コメント(10)
12月26日、20時25分。 ちょうどいい時間に着けたかな。 約束に遅れてこられるのはイヤって、先生前いってたもんね。カブのエンジンを切って、センタースタンドを立てる。 メットをキャリアに置く。 グローブをはずす。 キーをポケットに入れる。 マフラーは・・・寒いから巻いていたいけど、先生に会ったとき、あの頃より伸びた髪に気づいて欲しいし、今日は首周りがカワイイ服を選んで着てきたから、はずしておこうかな。少しでも緊張をしずめたいから、このままMDを聞いておこう。 でも、大好きなアタリスなのに、聞こえてないのと同じみたい。先生が来る方に背を向けて、カブのシートに横向きに座って先生を待つ。 今日はメッチャきれいな星空! 幸先いいかも。 先生に教えてあげよう!でも、そんな時間あるかなぁ。 もし、用事が済んで、「バイバイ」になっちゃったら?? とにかく先生と話したい! また助手席に誘ってくれるかな??20時29分。 もう車を走らせてるはず。 前はワガママ言って送ってもらってたから、このくらいの時間なら何してるか、見当付くもん。私を通り過ぎていきそうな3台分のヘッドライト。 先生じゃないな。 だって、ハッキリ「どこで」って約束してなかったけど、会うとしたらきっとココで間違いないもん。私を通り過ぎていきそうな2台分のヘッドライト。 そのアトに、道の脇に寄せてるヘッドライト・・・先生だ!ゆっくりと振り返る。 うん、見覚えのある先生の車。 ゆっくりと歩き出す。 ホントは駆け寄っていきたいけど、ここはオトナ?の余裕を見せるんだぁ。助手席の窓を開ける先生。 寒い中、私が結構待ってたんじゃないかって心配してくれる。 そして・・・「乗って」って、助手席に招いてくれる!先生と顔を合わせて話すのは、ちょうど1年ぶり。 でも、こう思ったのは私だけかもしれないけど・・・まるで、あの頃みたいに、さっき教習が終わったかのような雰囲気が流れてる! 1年分の話をする・・・就職活動の事、バイクの事、運転の事、恋愛の事・・・ 1年のブランクなんて、ゼンゼン感じない! 何でも話しちゃうし、よく笑えるもん!先生はあの頃となんにも変わってないね。 優しい話し方も、あったかい笑い方も、よくつっこむところも、オチがおもしろいところも。 何にも変わってないね。1年間、ずっとずっと先生に会いたくて、そして会えて・・・ もう一度、先生の隣に座って話したい、ってゆう夢が叶って、スゴくうれしくて・・・ 先生が隣にいるってコト、何回も何回も、確認しちゃう!21時30分。 まだ私を帰さないで。 あの頃と変わらない香りがする先生の車。 この香りが大好きなんだぁ。 少し窓を開ける先生。 私のために暖房の温度を上げてくれたから、少しあつくなっちゃったのかな。 ゴメンね先生、でも、ありがと。一つの話から、別の話が生まれて、それがどんどんつながってく。 話がフシギと止まんない。 ホントは少しだけ、前みたく話せなかったらどうしようなんて心配してたけど、そんな必要なかったね。でももっとフシギなのは、先生が横で話したり、聞いたり、笑ってること。私、ホントに夢見てたんだぁ、こうしてまた話せるの! 先生ってなんでこんなに優しい話し方するんだろう? 先生のあいづちとか、スッゴい気持ちいいの。 先生ってなんでこんなに優しい笑い方するんだろう? つい、見とれちゃうよ・・・21時50分。 今日はこれでおしまい。 ホントに楽しかった・・・大満足だよ! 冷えた体も、心からあったまったし。 私は、シンデレラじゃないから、ガラスの靴の代わりに「ちゃんと覚えてた」誕生日のプレゼントを渡して、かぼちゃの馬車のかわりにカブに乗って帰らなきゃ、なんてね。 先生が最後に、「おやすみ」、だって。 この一言がすごくうれしかった! 「おやすみなさい」って返して・・・先生を見送るの。家に帰って、遅い夕食を食べながら、あの頃みたいに楽しかった時間を思い出す。 話したことや先生の笑顔や仕草を・・・ でも、あの頃とはゼンゼンちがうことが一つあった。この日、先生の隣に座ってたのは、あの頃にタイムスリップした私。 話すことは現在進行形でも、先生のことを好きだなぁって思ったのは、タイムスリップした私みたい。だって、今の私はハッキリと思ったんだもん、「この恋は、もう終わってる」って。
2005年12月28日
コメント(8)

月曜日、またヘッドライトが切れてしまいました・・・今年3回目(苦笑) 電球??自体が切れてました・・・毎回交換してもらってるんですけどね(^^;) 特に2速ばっかりで走ってる、なんてコトはないし(バッテリーに負担がかかるんだったかなぁ??)、工場長さんも首をかしげてました(´~`)工場長さんが電球探しに行ってる間にパシリ☆なんかお肌(笑)ツヤツヤ~(^皿^)b暗い道に入ってはじめて、切れてることに気づいたんですけど、ライトがついてないって、スッゴく暗いんですよ~! メッチャびっくりした(≧~≦) 学校に戻る途中だったんですけど、Uターンして、バロンに行きました=3そのアトまた用事があったので、ちょうどいい時間つぶしが出来たのはよしとしましょう(笑) 営業の人がその日一人だったから、その人のひとり言につきあってました(笑) 店番頼まれたり・・・お客さん来なかったのがザンネン!!(笑)
2005年12月28日
コメント(6)
月曜日にはとびきりドキドキすることがあったし、火曜日にもとにきりドキドキすることがあって、ちょっぴりタイヘンです、今。 冬休みなのに、さっぱり落ち着けません(^^;)何から書こうかな?? とりあえず・・・ 今日は、ひっさし振りにお気に入りのカフェに行きました=3 まったりしてこれました、ちょっとは落ち着けましたね、おかげで(〃ー〃) 優しい笑顔で話しかけてくれるお兄さんはもういなかったけど・・・ 他の店員さんもとってもよくしてくれるから、淋しくないです☆・・・多分(苦笑)こんな風に、熊本での大好きな場所に、いっぱい顔出しとかないとね( ^ー゜)b 内定もらった病院、福岡なので。就職は進学とは違って、もう地元に帰ってくることはないと思います・・・少なくとも、今は帰るつもりはありません。 私は、”勤めあげたい”んです、同じところで。 内定をもらった病院、スッゴく立派なところなんです。 そこでなら、臨床検査技師としての自分を磨くことができそうなんです。 だから、途中でやめたりなんてしないと思います。とゆうことは、熊本にいるのもあと3ヶ月を切ってくるわけです。 まだこれからも長い人生の中での3ヶ月って、とっても短いと思います。 その間に、この大好きな街にもっと触れていたいんです(UーU)この街を離れるのは、考えたくないくらいにつらいです。 でも、故郷である以上、私の中から消えてなくなることはないし、なんせ隣の県ですからね、カンタンに??帰れます(笑) ツラい・悲しいって思ってばかりじゃ、大事な時間が過ぎてっちゃう! だから・・・熊本にいれるあと3ヶ月間、イッパイ素敵な思い出を作ります(≧ー≦)b
2005年12月27日
コメント(2)
「採用が内定しました」って書いてあります(≧▽≦) これって・・・内定取れたんですとねぇ!? スッゴいスッゴいウレシくて・・・よく分かんないです(笑) てゆうか、なんで私なんだろう??みたいな(笑) とりあえず、先生に報告してこよう♪私が就職試験がんばれたのは、ブログ通して応援してくださったみなさんのおかげです!! いっぱい感謝してます(≧ー≦) ほんとほんとに、ありがとございました(UーU)
2005年12月27日
コメント(14)

なんか急に時間が出来たせいでかな、PC開いてる時間が長いです(笑) だけん、2回更新することが最近多いです(笑)えっと、うちの学校は、22日に今年の授業が終わりました! 前も書いたけど、雪が積もってたってのに、ちゃっかり授業はあったらしいです(ー3ー) うずたまめ・・・で、水・木・金と飲み会が続いて、肝臓的にはもう今年のシメは終わったです(笑) も~飲まんでよかぁ(≧~≦) ただ、進学先から帰ってくるマブちゃん達とまた飲むかぁ!ってコトになるんだと思います。。。 m-ASTブチ上げだよぅ(←マニアック:笑)冬休みは1月9日(月)までみたいです! 短っ(≧3≦)笑 けど、社会人の皆さんに比べたらきっと長いから、あんまわがまま言っちゃいけんですね(^^;) 1月10日はさっそく、臨地実習試験なんだそうです(;A;)けどですね、バイトの都合上、冬休みはなんと! 今月イッパイです(笑) 12月はもう出勤はないんですが、1月は1・2・3・6・8日です。 7(土)は、就職試験なので、お休みをいただきました(UーU) へへへ、また就職試験ですよ(笑) もう、ねぇ??(←何が:笑) こないだの結果がまだきてないけど、もう願書出さんといけんとですよ~ だから、必然的にお休みももらっとかないと(^^;) こんな風に、就職試験と学校の試験が控えてるので、1月は冬休みキブンに浸っとったらいかんとです(;A;) そうそう! 熊本弁は、語尾に「~と」ってつけることがあるんですけど、それを丁寧に「です」までつけると、ヒロシ「~とです」っぽくなるんですね! 今気づいたし(笑) 今までは「~とです」なんて使わんとじゃ~??とか思ってました(笑)ハナシを戻しまして(笑) だけん、今月イッパイを意識的に冬休みするつもりなんです(^ー^) 土曜まで予定ナッシング☆ 時間がありすぎて何しようか迷っちゃ~う!!(笑)・・・就職活動と、国家試験の勉強と、卒論しないといけんとですけどね(泣)月曜はまず、年明けの就職試験の書類を書かなきゃです〆(≧ー≦) また履歴書かよ・・・(ー3ー)笑 バロンにも顔だそっかなぁ♪ ゼンゼン行かずに年明けるのもサミシイ??し(笑) でね・・・夜はデートなんですぅ!!!( ^ー゜)b火曜は、ひっさしぶりにお気にカフェ!! カナリ行けんかったけん、「タンクマ」読んでまったりしようっと♪水曜からはまだ、何も決めてないけど・・・ 一日街で買い物したいなぁ(〃▽〃) コッチ帰ってきたコ達とも遊ばなんし(≧ー≦) うちのイプゥ借りて遠くに遊びに行くのもいいですね♪ でも、私の運転って、乗ったことないのにみんなイヤがるんです(≧3≦) ・・・キャラがいかんみたいです(爆) 運転はマジメにするってぇ(≧ー≦)bb 冬休み、おそらく人生で最後なので、終わったときに充実感があるような日々が過ごせたらいいな、と思います(UーU) 最後にマジメですけど、国家試験の受験生である以上、1月10日の試験では「勉強頑張ったもんね☆」って言えるように、頑張ってみよう!って思います(^▽^)忙しいほど、一日一日を大切にするってどんなに大事なことかを実感した1年でした。 31日までは、私のペースで過ごしてもよさげなカンジなので、とりあえずまずこの6日間を、大事に大事に過ごしたいと思います(^▽゜*)このブログのタイトルの由来です! 2005年のスケジュール帳からでした(^▽^)中もとってもカワイいんですよ♪ そして今年の私の行動が書き込んであって・・・ 来年は違うのを買うことになると思いますが、ブログの名前は変わりませ~ん(^皿^)v
2005年12月25日
コメント(6)

今日もメリクリですねぇ(^▽^) またバイトで忙しかったんで、さっぱりそんなカンジがしないです(^^;) いかんいかん!去年のクリスマスは・・・イブは友達とクリパ(ってゆっても、クリスマスっぽいごはん食べて、映画見ただけ)で、25日はイルミネーションを見に連れてってもらって、そのあとファミレス・カラオケごちコース(笑)でした(・ー・)♪ 昨日も書いたかもだけど、女の子の友達はなぜか、女同士で過ごすクリスマスを嫌がったので・・・こんなヒマなんですぅ(≧3≦) 別にい~じゃんねぇ・・・明日、どうしても洗車したかったんで(でもホントにするかは分からん:笑)、今日のうちにメッキ磨きをゲットすべく、南海部品までカブと買い物に行きました=3でね、お店で、次はどんな風にイジりたいか考えてました(〃▽〃) まずねぇ、ステップを銀色の、細いのにしたいなぁ~ メッキのパーツの方が好きなんで(^ー^) あと、前から言ってるけど、テールランプもやっぱ丸いのにしたいですねぇ♪時間とお金に余裕ができたら、挑戦してみたいでっす! でもステップは今の黒いままの方が色的にはシマっていいかなぁ・・・ 形や色のバランスも考えなきゃなんで、難しいけど、ワクワクしちゃいますねぇっ!(^皿^)vあと、洗車用の細いブラシとか手袋(水冷たそうだもん・・・^^;)も買ったし・・・ あとはホントに寒さに耐えながら洗車するのみ☆ヘルメットも、ステッカーでもっとオリジナル感出すぞう(≧ー≦)b でも、貼る場所のバランスとか難しいなぁ(^^;)スマイリー好きなんですよ(≧m≦) 超カワイイもん♪ こないだ、グローブと一緒にTOOHIPで購入しました。 ちなみにここは特にSRのカスタムを専門にされてるそうです。 単気筒バイクのお店☆ 店長さんは、目をつぶっててもSRを組み立てられるらしい(笑) 店員のお姉さん、メッチャカンジがいい、カワイイ人なんですよん( ^ー゜)b 私が、「音が小さいバイクがいいな」って言うと、なんでも最近は、女の子のほうが、音がおっきいマフラーを付けてるんだそうです(笑)と、こんな風に終わった2005年のクリスマスでした♪ チャンチャン(笑)あと、変なトラックバック送んないで下さい(>A<) なんか悲しい・・・(;~;)
2005年12月25日
コメント(6)
えっと、ここにクドいくらい??(笑)に出てくる、私の、大好きな大好きヒトがいますよね?? そう!先生~(〃▽〃)実は今、先生とメールしてるんですっ(≧ー≦) 内容は、まぁちょっと事務的なものがきっかけだったんだけど。。。先生とメールするのはいつぶりかなぁ?? 夏ぶりかな?? 先生のメールのテンション、なんだか相変わらずで、方言交じりで絵文字の使い方がカワイくて、イロイロと気づかってくれるけん・・・ やっぱり大好き、って実感しちゃう!(≧ー≦)でね、近いうちに会えるんです! どんな形でかは分かんないけど、会えるの!! これって超スゴいんですよ!? まだ実感ないけど、うれしくてうれして、ちっともどんなカンジになるのか想像つかないんです(≧ー≦)先生が言ってくれた、「頑張ったらいいことあるよ」ってコトバ、大事にして、ツラときは思い出して、支えにしてきたけど・・・ こんなにいいコトが待ってるなんて思ってもみませんでした(〃▽〃)最高のクリスマスプレゼントです(UーU)♪今日の「ローマの休日」見て思ったんだけど・・・ 運命の恋って、叶わなくてもいいんだと思います。 とってもとっても好きになれたら運命なのかな、って・・・ そして、私はそんな恋を知ってるよって、自信持って言えます(UーU) それに、私が19歳で、先生は結婚してて、叶えてはいけないってゆうハードルがあって・・・ そんな状況にも、きっと意味があったのかな、とも思います。 だいたい、結婚してない先生は、また少し違うヒトだったかもしれないし、そしたら私も好きにならなかったかもしれないし、ね(^ー^)へへっ(〃▽〃) 日曜もバイト頑張ろ~っと( ^ー゜)b
2005年12月24日
コメント(0)

こんばんわ(^▽^)ノノ そして、メリィ~クリスマス!! この時間暇してるcanです(笑) なんで暇してるかって?? 予定がないから!(はぁと)・・・(;A;)てゆうか、気づいたらもうクリスマスだった!ってカンジです、忙しかったのと、お酒のせいで(笑) てゆうか「まぁもういっか♪ クリスマス(の夜)はお休みにしちゃえ♪」で、アセりとかは意外となかったかなぁ。。。 でも、特に昨日の飲み会で、何回も「つまらぁ~~~ん さみしぃ~~~」って言ってた気がする! いまさら恥ずかしいかも!(笑)今日はバイトでした☆ 給料日アトだからか、年末だからか、クリスマスだから、ハンパなく人が多かったです(>3<) さばいてもさばいても、途切れないお客さん。 自分の仕事、ほとんどできませんでした(^^;) カップ麺売り切れまくったら、補充できなかった私のせいだぁ(笑)ずっと短距離走ってるカンジでした。 てゆうか本当マジきつかった!! 二日酔いだったし(^^;) だからクリスマスなんてキブンにはなれないよ~(笑)今日は9時からの”ローマの休日”見てまったりしよ~(〃▽〃) 目指せオードリー♪♪昨日買ったグローブ(^▽^) 赤なんです~ この赤好きなんですよねっ(^▽゜*) カブの黄色に合うかはちょっと首かしげるトコですけど、店員さんに相談して、バイク乗るときの服の色とか(上着は、白系や黒だったりが多いから)も考慮して、決めました!! この赤、一目で気に入っちゃってたし(^皿^)v赤のグローブに、金の刺繍でDamn Flapper☆ カワイいでしょ??(笑)
2005年12月24日
コメント(12)
お昼ご飯を家で食べる、とゆうことがあまりないんですけど、今日は家で食べました。 私的に、お昼ごはんといえば→パンorカップラーメン! パンは、市販のパンよりも、お店で作ったパンか、セブンのパンじゃないと、ブゥブゥ文句言いながら・・・食べます(結局食べる:笑) セブンのパンはホントにおいしいですよね(^ー^)私、好き嫌い、てゆか食わず嫌いがおおいんですよね・・・(苦笑)今日はカップ麺でした♪ 日清の、普通のカップ麺。 これも、ふつうの味じゃないと食べません。 シーフードやカレーの方が、売れてるカンジはするんですが。 ちなみにラーメンも、塩かとんこつしか食べないでっす! なんて世界が狭いんだぁ~~~(笑)でね、カップ麺、ほとんどの方が麺はかためが好きだと思うんですが・・・ 私は断然やわめん??派!! 3分待つのは・・・「のびろのびろ~」って、5分は待ちます! やわくて、のび~ってしたのが大好きなんですよ(≧ー≦) 外道かな??(笑)あ、このハナシ、前もしたかなぁ・・・忘れた!(笑)今日はこのあとは、バイクのグローブを買いに行く予定でっす=3 カワイの、あるかなぁ・・・(^ー^)♪ 久しぶりのバロンに行きたいけど、あんまりカワイいのなかった気がします(;~;) TOOHIPにならありそうだぁ~(≧▽≦) でも雨も降ってきそうだぁ~(≧A≦)そのあとはまた飲み会!! 今日はいつも遊びにいくメンバーとです☆ 焼き鳥になりそうです~(^Q^) 3日も続けて飲むことになりまする。 大丈夫かな、私の肝臓??(笑)
2005年12月23日
コメント(0)

今日は朝から昼過ぎまで、雪がマジ積もってました!! 庭の雪で、ゆきだるまも作れました(〃▽〃)「今日の1限はきっとないなぁ。 そもそも交通手段がないし。」って思って、また布団にもぐりこんだんですけど・・・普通に授業あったみたいです(笑) 交通機関はタイヘンみたいだったけど、そんなことはやっぱアノ先生には関係なかったんだなぁ(笑)夕方、3月にある臨床検査技師の国家試験の出願の書類を提出するために学校に行ったときに知りました(笑) まぁどのみち、2日酔いで体キツかったし(^^;)今日はお昼に古着屋さんで買い物したりして、久しぶりに”休日”をして・・・ 休むのもいいけど、自分の中で一人で考えたり、ボケツッコミしたり(笑)するのは、ちょっと疲れますね・・・やっぱりほどよく学校があったほうがいいや☆で☆今日は、クラコンでした(≧ー≦) バーを貸しきって、お酒飲みながらカラオケして・・・ 盛り上がりましたね~(^ー^) みんな、歌上手くて、とってもカワイかったなぁ(〃▽〃) SPEEDの♪White Loveのサビを振り付きで歌ったり(笑) なぜかあの手の上げ下ろしは、みんなできるんですよね(笑) 楽しかったぁ( ^ー゜)b17人くらいで、無理やりプリクラとったし(笑) そのあとは、サイバックってゆう、15分¥100で遊ぶとこに行きました=3 ここではじめて、ビリヤードをしたんです☆ビリヤード、スッゴくスッゴく楽しいです!! こんな楽しい遊びがあるんだぁってカンジ(^▽^) エイトボールとナインボールを教えてもらいました♪ キューをボールにちゃんと当てれなくて、ほとんど上手くつけなかったけど、楽しかったぁ(≧ー≦) 明日(今日かぁ)も、飲み会なんで、2次会はゼヒ、ビリヤードに持っていこう!と、卒研の相方ちゃんと2人でたくらんでます(笑)↓「当たらないよ~~~(笑)」何か笑ってて顔よくわかんないし・・・のっけちゃえ(^皿^) そう、これ私です(笑)・・・って、マジ分かんないですね(笑)
2005年12月22日
コメント(8)
飲み会のあと、しめのコーヒーでま~ったりして、解散して、チャリコのところへ向かうと・・・「あ(〃▽〃) 雪積もってる♪♪」赤チャリが、白チャリになってました(笑) ”溶けない雪”が、飲んだくれてる間に(笑)降ったみたいです(^ー^) 熊本で雪が積もるって、すっご~~~く珍しいコトだから、とってもウレシかったです(≧ー≦)したらなんと☆ 帰り道も、しっかり雪が積もってる!! 一面が雪野原、ってカンジで、車が通ってる道路くらいでした、下の地面が見えてるの。 もう超感動(;▽;)b何センチ積もってたかはよく分かんないし、普通に積もるところに住んでる人たちから見たら、まだまだかもしれないけど、とってもウキウキしました☆ 一人じゃなかったら、雪だるまつくってり、雪合戦するのになぁ(笑)でも、途中から、チャリこぐのキツくなってきましたね(笑) 滑らないように神経使ったし、さらに雪は降るし、なんてったって寒いし!(≧3≦)でも、もしかしたら明日(今日??)の朝、積もってるかも(≧ー≦) どうしよ~ 一限目の授業(血液検査学)、結構好きだから、寝坊しなかったら受けたいんだけどなぁ~(^^;) 熊本で積もると、交通機関はマヒですからね(笑) 学校行けなくなる!学校にいるとき積もってくれたら、みんなで雪遊びできるのになぁ(≧3≦)ちなみに、今日の久しぶりのアルコールは・・・3杯でギブでした(^^;) 頭クラクラで、ダルくて、コテっと寝てました(笑) となりで相方ちゃんが「いつもこうだよ~」ってフォローしてくれてたけど・・・ホントにもう、アルコールには弱いつくりになってるんだな、ってカンジ。 そしてまたいつもどおり、2軒目(カフェ)行く頃には復活してましたけど(笑) もっとお酒に強くなって、いろんな味を知りたいのになぁ(。。;)でも今度の冬休みで、肝臓を鍛えられるかも!(笑)
2005年12月21日
コメント(8)
卒研発表会、無事に終わりました~(^0^)ノノ 緊張しちゃって、スライドかえるとこ間違ったり、先生からのツッコミをうまく返し(かわし??)きらんかったとこもあるけど、私的には、発表自体は、合格点かな??(≧▽≦)b来年1月下旬くらいが、卒論の提出期限になるそうなんですが、とりあえず・・・卒研終わったぁ~~~!! なんか、世界が明るくなったです(笑) もう研究とはオサラバだぁ~い!!( ^ー゜)b今日はこれかた卒研メンバーで打ち上げでっす☆ノマノマイェイ♪♪ 明日、1限から授業なんで、軽めに済むんじゃないかな??と思ってます。 明日もクラコンだし♪ 久しぶりのアルコール・・・ 無事を祈っててください(笑)学校にはカブで行ったので、チャリにかえるために一旦家に戻ってきたとこなんですけど、今日の熊本は雨なんですよ~(≧3≦) チャリ+雨はキツイです(≧3≦) さっき、帰り道、氷のつぶみたいのも降ってきました・・・ 顔と足が痛かったです(;A;) 街に行く前なのに、顔を攻撃するのはやめていただきたいものですなぁ~(笑)あったまったら、街に向けて、ペダルこいで行きますかぁ(´~`)=3 ・・・将来は、気軽にタクシー使えるくらいに、稼げるようになるぞぅ!!(笑)
2005年12月21日
コメント(12)

これが、卒研・一年間の集大成です☆ 多分、分かりにくいんで、適当に流しまくってください(笑)「脱リン酸化酵素PP6を特異的に標識する抗体の作製」<目的> 脱リン酸化酵素(protein phosphatase、PP)は、タンパク質の脱リン酸化を行い、様々な細胞機能(代謝、遺伝子の発現、シグナル伝達など)を制御する酵素タンパクです。このPPの一つ、PP6は、まだその働きの詳細が分かっていません。 リンパ球でのPP6の機能を調べる目的で、本研究ではPP6に対するポリクローナル抗体を作製しました。さらに抗体の反応特異性を確認し、これを用いて正常リンパ組織でのPP6の発現を確認しました。<方法>1.GST-PP6融合タンパクの作製 大腸菌のプラスミドにGST-PP6(グルタチオンSトランスフェラーゼ-PP6)の遺伝子を組み込み、試薬IPTGで誘導をかけ、GST-PP6タンパクを発現させました。つぎに大腸菌を超音波破砕し、GST-PP6を溶出しました。2.抗体作製 1で作製したGST-PP6をウサギに免疫し、抗体を得ました。3.EIA法 2で得た抗体の力価をEIA法で確認しました。4.トランスフェクション 293T(ヒト胎児腎細胞)にFLAG-PP6遺伝子を組み込んだプラスミドをトランスフェクトし、FLAG-PP6を発現させました。5.免疫沈降法 4で発現したFLAG-PP6をプレクリア(非特異的に結合するタンパクを除去)後、2で採取したウサギ血清(抗体を含む)で沈降しました。6.ウエスタンブロット法 293TやFLAG-PP6ネガティブの細胞のタンパク、さらには正常リンパ組織(脾臓・胸腺の細胞)をSDS-PAGEで分離後、膜に泳動したタンパクを転写しします。これに一次抗体(2で得た抗PP6抗体など)・酵素(POD)標識二次抗体・基質を反応させ、X線フィルムに感光させて現像しました。<結果>1.GST-PP6 SDS-PAGEの結果、GST-PP6の発現を確認できました。さらにこのGST-PP6は、大腸菌からの回収時の可溶化が可能でした。2.坑PP6抗体の作製 GST-PP6でウサギを免疫し、坑PP6抗体を作製しました。EIA法による抗体価の測定の結果を元に、もっとも抗体価が高かったウサギの血清を使用しました。3.ウエスタンブロット法 作製した坑PP6抗体は(様々なブロットの結果から検討して)PP6を特異的に認識しました。また、正常リンパ組織を用いてブロットした結果、正常リンパ組織にPP6が発現していること確認しました。<考察> GST-PP6を免疫原として作製した坑PP6抗体はPP6を特異的に認識しました。さらに、正常リンパ組織でPP6が発現していることを確認しました。ってとこですかねぃ(^^;) う~~~ん・・・なんて下手っぴぃな文章なんでしょう(苦笑) カナリ縮めてまとめてみたんですけど、自分でも納得するものがかけないです(≧3≦)まとめの文章もだけど、マジ実験も要領悪くて、超自己嫌悪(≧3≦)でした。 わかってるつもりなのに、実際やってみると、はかどらない。。。 うまくやりたいのに、うまくやれないってゆうので、結構精神的にツラかったです(苦笑) もうキツすぎる!!って状態の時、ミスして実験やり直しになって、悔しくて泣いてしまったこともありましたね・・・(;~;) うまく出来なくても、くじけてしまっても、でもなんとか頑張れたのは、こんな私のハナシを聞いてくれた方々・・・すぐ近くにいる友達や、ココで知り合えたみなさん・・・の、おかげです。 「頑張れ」ってコトバに、何度も「頑張りたい」って前向きになれました。 ホントにありがとございました(UーU)できなくても、むいてなくても、諦めずに続けることと、少しでもできるように努力することを教わった・・・かな、卒研には♪まだ卒論の提出が2月にあるけど、明日が終わればとりあえずひと段落です。 私もやっと、忘年会できます(笑)1年の集大成、明日の10:20から発表です!! ちなみに普通に私服です(・ー・) 友達に聞いて、今度院生になる人(あの、カフェで知り合ったお兄さん♪)にも聞いたけど、普通はスーツらしいですね・・・ なんか本格的☆てゆうことで(^ー^) 頑張るぞう!!( ^ー゜)b ☆実験棟から☆ ☆実験室☆ ☆備品で遊ぼう(笑) キムタオル編☆ ☆備品で遊ぼう(笑)2 ゴム手袋編☆明日に備えてもう寝るです・・・ いただいてたコメントには、明日・・・は、打ち上げだから更新できんかもだから(笑)、明日以降にお返事します(^▽^)ノノ
2005年12月20日
コメント(9)
私が通う学校は、自由に暖房を使えません。 今まで3時間近く、卒研の発表の練習をしてたんですが、暖房も入ってない部屋で、みんなで凍えながらやってました(涙) これから少し原稿をまとめて帰りまっす(^ー^)♪広い部屋の暖房って、場所によって効き方に差がありますよね(ノ_・。) 暖房がある窓側はあったかいけど、ない廊下側は寒い、ってゆう。 ちなみに私は廊下側の一番前の席なので、よくふるえてます(^^;)冬は好きだけど、寒いのはダメなんよ~~~(>3<)学校側が自由に冷暖房を使わせてくれないのは、省エネだからなんだろうと思います。 ほっといたらきっと、使いまくりますからね(笑) げんに今いるパソコン室は唯一自由に設定できるところなので、いつもぬくぬくです(〃ー〃)冷暖房が効いてないけん、勉強がはかどら~~~ん!!(嘘)笑 まぁ、さすがに最近はそこまで嘘じゃないんですが(笑)卒研の発表は明後日!! 一年の苦労の集大成です(>ー<) や~~~ホント苦労の連続でした(^^;) ホンット研究向いてないんですもん、私。 よくココでグチグチ言っては、優しいみなさんのコメントに助けられました(UーU)今はもう、純粋に成功させたい、ってだけ。 前向きに頑張ろうってキモチです。 では☆ あとひと頑張りして帰ろっと♪
2005年12月19日
コメント(10)
またお風呂で寝ちゃって、1時間半以上はいってたっぽいです・・・ お湯がぬるいと冷たいの中間くらいになってて、湯上り+こたつなのに寒いです(;~;)今日はなんか納得いかないことがありました。 こうゆうのって、腑に落ちないってゆうんですよね??バイト先で毎年お歳暮を買うんですが、今日になって「あと1個、どうにかならない??」って言われました。 要するに、追加でまた買ってもらえないか、と。 ならないことはないけど、正直、必要がないんですよ。 気が進まないけど、いつもよくしてもらってるから、「まぁ別にいっか、今月もあと少しでお給料日だし。」って思ってたんですが・・・ なんと、お歳暮の予約個数が、地区でトップのお店とあと13個差だったかららしいんです。 だから、店員で買って、追いつき・追い越せ、と。 「そんな理由でかぁ」って思って、なんか腑に落ちない、ってカンジです(´~`)=3予約件数とか、ノルマとか、もっとタイヘンな仕事をしてる人は世の中にたくさんいると思います。 バイトでさえこんなキモチが重いんだから、そうゆう仕事するって、すご~くココロのパワーを使いそうです。。。にしても、寒すぎますねぇ(・ー・;) こんな寒いのに、雪は降らないし、降っても積もらないから、スッゴい腑に落ちないです(>3<)笑 手荒れがひどくなって、スッゴいツラいです(;A;) バイトで、中華まんとかおでんが超売れ売れなんですよ。 で、お客さんから注文される度に手を洗って紙タオルで拭いてから、中華まん袋に入れたりおでんをついだりしてるんですが・・・ コレが手荒れに響くんですよね~紙タオルとの相性が悪いみたいで(^^;) 去年はもっとシフト入ってたから、ヒドかったです(≧~≦) ハンドクリームが手放せません! 寒いと、カブちゃんの燃費も下がりますねぇ。。。 リッター70キロ台キープだったけど、今日給油したカンジでは70切っちゃってるっぽいです。 寒いから、トコトコに磨きをかけて(笑)走ってるのに・・・ 朝は速いけどね(笑) う~~~ん、冬を感じます(UーU)♪
2005年12月18日
コメント(6)
最近、ケータイのミニSDカードダイエットをしました(ただ写メをPCに移しただけ:笑)。 写メが増えすぎてたので、一旦本体に保存してた保護メールをミニSDに戻すことができました。 あ、ミニSDでは「保護」扱いにはならなかったかな。この保護メールって、もうココにも何度も出て来る、大好きな大好きな先生とやりとりしたメールなんですよん(〃ー〃)先生のメールを久しぶりに見たから、なんかイロイロ思い出しちゃったんで、今日はそんなおはなし。 先生のメールを見るたびに、ちょうどやりとりしてたときのドキドキが鮮明に蘇ってくる気がします(UーU) このメールをもらったときはこんなときだった、とか、こんな風に思った、とか、なんでかスッゴく覚えてるんです。 で、心がじわぁ・・・ってあったかくなるカンジがします(^ー^)大半のメールが、まだ私が車校に通ってた頃の、去年の夏のこと。 「暑いけど、仕事頑張ってくださいね」とかよく最後に付け加えてたなぁ・・・ 先生も、「試験頑張れ」って入れてくれてて、それ見るたびに「よっし、頑張ろう」って思ったのを覚えてます。今でもメール見るたびドキドキするし、いつの間にか先生の言葉使いがうつってたんだなぁって思うところもあります。 ・・・私、文の終わりを一文字空けてるでしょ?? コレ、先生のクセがうつってるんです(笑) だから、PCでレポート書くときがタイヘンです、つい一文字分空けちゃうから(笑)いちばんお気にのメールは、私が「一緒に帰りましょう??」って誘ったのへのお返事です。 教習の予定が分かって、一緒に帰れるよ、てゆうOKメール。 なんでお気になのかってゆうと、誘ったのは私なのに、「送ってあげようか?」ってゆう先生の一文が、なんかスッゴいドキドキしたから(≧ー≦) 逆に誘われてるみたいでしょ??(〃▽〃) 友達にも結構自慢しちゃったし(笑) スッゴい宝物なんです、先生からのメール。 いつか誰かと結婚しても、ずっと保護っとくつもりです(笑)他の人からのも何通か保護してるのはありますけど、出会った最初の方の、ドキドキMAXな時のだけですね(笑) あと、夏に私がよくキャーキャー言ってたお兄さんから、先日もらった誕生日おめでとメールも保護ったでっす(^ー^) 人づてに聞いて、私からのメールの返事につけてくれたみたい。 キモチを伝えたあとに会った時は、ほんの少しだけ気まずくて、もうダメかな・・・って思ったりもしたけど、結局今も、前と変わらず仲良くしてます♪♪ 私が忙しくなったから、お店にもほとんど遊びにいけてないんですが(^^;)恋するキモチは生モノなのです!!(笑) だから、こうして大事にとっとくことで、いつでも新鮮に感じられるのでっす!!(笑)みなさんは、こうして保護してとっときたくなるメールって、ありますか??(^ー^)
2005年12月17日
コメント(6)
誰にしよっかなぁ~♪ なんかウキウキするバトンですね(^ー^)Q1:いっぱいいるけど・・・ 特にヒカルさんとケニーさんQ2:ちきんくん、でしょ☆ Q3:う~ん Q4:う~~ん 楽天での、同性の友達が少ないことに気づいた(苦笑) Q5:彦一さん 同じコメディカルとして(^ー^) Q6:ぐにゃりお兄ちゃんかな! Q7:ヒロさん♪ Q8:またまたヒロさん♪♪ Q9:もっこさん??笑 Q10:いっぱいいるけど・・・JETさん Q11:ぐにゃりお兄ちゃん Q12:はんぞうさん(笑) Q13:・・・よっしぃさん(笑)Q14:代表してよっしぃさん(笑) Q15:いないなぁ☆ Q16:物知りぐにゃりお兄ちゃん Q17:選べないよ~(>ー<) 一人挙げるなら、hypohyperさんかなQ18:ちきんくん(笑) Q19:なにソレ~(笑) Q20:・・・(笑) Q21:ぐにゃりお兄ちゃん! Q22:みつるさんとhypohyperさん(〃ー〃) あと、おさるさん☆ Q23:ヒカルさんかケニーさん お兄ちゃん超欲しいもん(>ー<)Q24:わからん・・・ Q25:意味がわからん・・・ Q26:さらにわからん(笑) Q27:ヒトミちゃん(笑) Q28:ヒロさんのドリフターサンタさん!! Q29:JETさん 画数多そう(笑) Q30:ちきんくんQ31:みつるさん(笑) Q32:え~・・・ Q33:JETさん 勉強になります(UーU)Q34:みなさん! 忙しくてもつい見ちゃう♪Q35:楽天じゃないけど卒研の相方ちゃん! もうスゴいんですよ~(^^;)Q36:う~ん(ーー;)わからん Q37:よっしぃさん 純Bってカンジ(笑)Q38:いい意味でヒトミちゃん! お互い頑張ろうね( ^ー゜)b Q39:ぐにゃりお兄ちゃんとケニーさん 経験値高そうだから♪ Q40:彦一さんとおさるさんともっちゃんさん! かなりリアルにありそうです(^皿^)v「え~(>3<)」ってトコあったらゴメンなさい(笑)
2005年12月16日
コメント(17)
就職試験受けてきました☆ 初めて県外の病院を受けるとゆうことで、小旅行気分ルンルン♪でしたが・・・タイトルどおり、カ~ナリ波乱万丈でした(^^;)今日はカブには駅でお留守番してもらわないといけませんでした。 あ~んな治安の悪いところに、あ~んなカワイイ子を一人でお留守番させとくなんて、心配だったので、今日はレッドバロンのBL-10(バーロック)をちゃんと持っていきました=3 サイドバックみたいに、ニアキャリアの横にちょこんとさげて♪友達と待ち合わせて電車でGO! 特急で博多を目指します♪電車の旅は楽しくて、せっかく広げてた一般常識の参考書もアタマに入ってきません(笑) ある駅で、もう一人のメンバーと合流したのはいいんですが・・・なんと電車が動かない!! しばらくして流れてきたアナウンスによると、この先で事故が起こって、出発できないとのことでした。 人身事故で、事故にあわれた方は亡くなられたんだそうです。 ご冥福をお祈りします。けど・・・ 電車が動かないと、就職試験に間に合わない!! 他の交通手段を考えたけど、それでも遅刻は免れないし・・・ 受験先の病院に連絡を入れて、早く動き出すことを待つばかりでした(^^;) 「こんなこともあるんだねぇ」って、みんなで言い合ってました。約40分遅れで出発したんですが、今度は博多駅構内に入れないとか、乗り換えの電車がこないとかで、結局試験には大幅に遅刻してしまいました。 その分の時間をずらして、他の人と同じ制限時間で試験(一般常識と専門の筆記試験)を受けさせてもらえたので、ホントよかったです(^ー^)筆記に合格した人は、そのアトに面接試験とゆう予定でしたが、あんまり勉強できなかったので、落ちるだろうなぁ・・・って思ってました。 「筆記受けて、落ちたら、面接受けれないから帰らないといけないってゆうのはなんかムナしいよね」って友達とも話してたんだけど・・・意外と受かってしまいました(笑) 友達も受かってたし(笑)なので、面接試験も受けてきました。 よかった(^ー^)♪ といっても、まだまだ慣れない面接、支離滅裂でしどろもどろで、意味不明でした、自分で言ってて(笑) はぁ~~~ 慣れないなぁ・・・(。。;)そのあとは博多に戻って、昼兼夜ご飯!(笑) 5時半くらいだったかな、お店入ったの。 「せっかく博多に来たんだし、博多ラーメン食べたいね♪」って話してたのに・・・ 結局、イイカンジな店を発見できず、カツ丼食べました(笑) すっご~く疲れてたから、駅やその近くの地下街しか回れなかったんです(泣) 屋台とかで食べたかったなぁ・・・にしてもB型の店選びってヒドいです、ワガママだから(笑) そうとう歩いたです・・・おんなじところを(笑)にしても博多駅・・・どこにこんなヒトがいるんだろう??ってゆうくらい、ヒトだらけでした(^^;) 「満員電車」にも乗ったし。 痴漢って、こうゆうとこで出るんだろううなぁってカンジ(≧3≦) 都会ってタイヘンですね! 熊本みたいな手のひらサイズ??(笑)が、住むにはちょうどいいですね(笑)自動改札・・・あれって、前の人が出てしまってから、切符入れるんですか?? TVでは続けていれてるような気がする・・・ でも続けて入れたら紙詰まりとか起こしそうだから、前の人が通過し終えてからしかいれきらんかったです・・・私だけじゃないですよ!! 自動改札をスムーズに通れなかったの!!(笑)うとうとしながら熊本に帰還~♪♪ う~ん・・・ 博多駅と比べると・・・(笑) でも、このくらいがちょうどいいのだ☆ 「おかえり」って言ってくれてる気がしますね( ^ー゜)bカブの無事を祈りつつ、駐輪場に行くと・・・ 無事でした(〃▽〃) よかったぁ~(UーU) で、バーロックを片付けてたら・・・ ん??バーロックを入れるちっこいバッグがない(0A0)!!なんで~(@@)?? サイドバッみたいに、たしかに横に「カチっ」てつけたのに!! 風で飛ばされるとか、間違ってヒトが持ってくとか、ちょっと考えにくいので・・・ もしかして。でも、ヒトを疑うのはキブン悪いんで、こうなったのは、そもそもあんなトコにカブを一日止めてた私の責任です。 結構マジ反省(。。;)もうゼッタイ駅にはとめ~~~ん!!ぞ、っと(^^;)一応バロンには報告するけど・・・ あ~ぁ(>3<)いろんなことがありすぎて、落ち着かない一日でした(^^;) 疲れたぁ(´~`)
2005年12月14日
コメント(14)
今日はとびきりヘコんで、とびきりウレシかったとゆう、忙しい一日でした(^^;)まずはとびきりヘコんだこと。 てゆか、グチです。 聞き苦しいかもです(^^;) とにかく、要領悪すぎなんです、私。 実験もヘタだし、論文もヘタ。 考察を担当してるんですけど、何度書き直しても、首をひねられるばかり。 私としては分かってるつもりなんですけど、要求されてることが書けてないらしいんです。 それとは逆に、同じ卒研のコたちはそつなくこなしていくから、余計・・・ミジメ。 「なんでこんな出来悪いの??私」って、自己嫌悪です。 しかも、いつもおバカやってるから、落ち込んでてもつっ込まれます(苦笑)どうしてもっと上手くやれないの?? どうしてミンナに出来ることが出来ないの?? どうして・・・ 今日は自分を責める自分がとまらなくて、また泣いてしまった・・・です。 カッコ悪。でも、こんなに弱くなることを許す自分はワガママなのかな?? これくらいは、ヘコたれちゃいけないんでしょう、きっと。 「出来ないなら、頑張ればいい。」なんて、分かってるんだけど、どうしても頑張ることができないときがあるんです。 卒研の進行具合も、自分の都合でも、自分を責める暇や涙を流してる暇なんてないのも分かってます。 でも、悪い方に考えることが、どうしても止まらないこともあるんです。こんなときは、ハナシを聞いて、”分かってくれる”ひとに頼りたくなります。 解決するのは自分。 ただ、少しだけ、元気になるきっかけを、他の誰かに頼りたいんです。 心当たりのある人がいて、ケータイで電話をかける画面まで出したけど・・・ここでさらに自分を甘やかすと、今後際限がなくなりそうで怖くなりました。 あと、こんな泣きつかれたってメーワクだろうし(苦笑)けど、とってもハッピィな出来事が、頑張る力をくれました(^ー^)学校や実習先の病院近辺を配達で回ってる、仲良しの宅急便のお兄さんにたまたま会いました。 それで、こないだ渡したお守りのイミや、明日(もう今日かぁ)の就職試験のこととか、信号待ちの間話して・・・元気になりましたとさ(笑) われながら最高にゲンキン(爆)スッゴく「年上の男の人」ってカンジで、よりかかれるカンジで、ハイテンションで、ツッコみ屋さんで(笑) だけど、包み込んでくれるような優しさがあるから・・・ なんだかホッとして、心が楽になったカンジでした。・・・奥さんが超ウラヤマしいです(苦笑)単純に、ウレシいことがあったから、カチカチだった心を解凍できて、よかったな♪♪ってとこですね。 ホンットにゲンキン(笑)そのアトは、「出来ない自分」を真っ向から受け止めて、卒研に挑めました。 上手くできないなら、自分のペースで頑張っていけばいいんです。 だけど、時々、「出来ない自分」に嫌気が差しちゃう。 しなきゃいけないことも溜まってる。 でも、他のみんなはあんなに上手くやってけてる。 なのに私は・・・って、自己嫌悪。 この悪循環、最近クセになりつつあります(^^;)そんなときは、自分を否定したり、正論を押し付けて頑張らせようってしない人に会いたいんです。 自分の中から自然に、頑張ろうって気づかせてくれるような人。 「分かるよ」って、やさしく包んでくれる人。 こんな自分でも肯定してくれる人。 スッゴくワガママなのは分かってます、けど、こんな解決法がベストだと思う人もここにこうしているんです。もし、私みたいな人にあったら、私はその人を、まずホッと安心させてあげれるような人になりたいです・・・いや、なります(≧ー≦)b なんか、またよくワケわかめですね(苦笑) そんなことも、たまには??あるんです。 はぁ~ にしても、ホンット研究に向いてない(^^;)ハナシ変わって☆ 本日14日は、初めて他県(福岡)に就職試験を受けにいきまっす( ^ー゜)b カナリ働いてみたい病院だから、自信は本気でないけど、頑張ってきます! 落ちても、後味悪くない落ち方をするぞう☆ちょっとした小旅行ですね~♪ 電車の旅! ドキドキワクワクです(≧m≦) 自動改札、ちゃんと通れるかな・・・(笑)
2005年12月13日
コメント(6)
今日は2限だけなのに、寝坊して遅刻した上にケータイ忘れて(今日はどうしても必要^^;)途中で取りかえったので、結局2限には出れずに、こうしてパソコン室で日記書いてます(笑) あ~あ(。。;)昨日は一大事がおこってしまいました・・・!!お風呂で寝てしまって、1時間半くらいかな??入ってたみたいで、のぼせてしまいました(^^;) お風呂上がって、服着てるうちにクラクラ~ってきちゃって。 気持ち悪かったです、スッゴい。 私はカゼはひくけど基本的に健康優良児なので、あんなクラクラしたりするともうどうしていいかわかんなくなります(^^;) マジきつかったです(;A;)さて☆ 心頭滅却すれば寒さもまた暖かし、とゆう言葉がありま・・・せんね(笑) カブ乗ってて、「今日もトコトコいぃかんじ♪」ってときは寒さなんてゼンゼン感じないです。 最近お気にのBGMのGood Charlotteも超イイカンジ(〃ー〃) けど、信号待ちや右左折前にふと気がつくと・・・極寒なんですよね(>3<) でも、夏になると冬が恋しくなるんだろうなぁ・・・では、お昼休みに行ってきます(笑)
2005年12月13日
コメント(6)
サンタさん、クリスマスプレゼントをリクエストしてもいいですか??今年は、優しいダーリン・・・じゃなくて(笑)、時間を下さい。 しかも、24日とか25日じゃなくって、出来れば至急! 14日の就職試験、カナリ頑張りたい病院なんだけど、時間がないの!! 実習レポートも書かなきゃだし、卒研の論文も書かなきゃだし、一般常識の本も買いにいかなきゃだし、病院のこともしらべなきゃだし・・・ でも、時間ないってアセると、余計要領悪くなってしまいます(>~<)しかも、3週間ぶりに卒研に戻ってきて、「やっぱり私に研究は向いてない(;A;)」って思ってしまいました・・・ 臨床の方(病院での、実際の臨床検査の勉強)が、やっぱり興味もあるし、好きだなぁ・・・なんて言ったら、一緒にやってるみんなにメーワクなんで、ココでだけ(^^;)ユーウツです(ノ_;) 卒研の待ち時間の間に、ちょこっとココに逃亡??してみました(・ー・)bサンタさんがサングラスして、おっきいアメリカンに乗ってきたらいいのになぁ(笑)
2005年12月12日
コメント(11)

今日は誕生日お祝いとゆうことで、親戚のおばちゃんにお寿司をゴチってもらいました♪ いつも連れてってもらうとこよりも、ちょこっとリッチな回転寿司でした(〃▽〃) 超おいしかったぁ(≧ー≦)そのあと、大好きなチョコをた~~~っぷり買ってもらった(^皿^)v ウレシ~☆おばちゃんと分かれたあとは、イルミネーションがキレいなコースを帰りました。 家族全員で、イプゥにあいのり。 とっても家族ってカンジだった・・・あんまり触れたくないハナシなんですが・・・ 私は普段あんまり家にいません(^^;) 忙しいってゆうのもあります、平日は遅くまで学校だし、土日は朝から夕方までバイトして、夜はカフェまでカブとお散歩したりしてるので。 時間の問題以上に、正直・・・家族と”合わない”んです。 別に仲悪いんじゃなくて、私が一方的に、なぁんか合わないし、・・・合わせる気にならない。 きっかけはあるんですけど、まぁそのハナシはいつか。 私の”ダークサイド”なんで(苦笑) 私、どこででも家族のハナシをほとんどしません。 自然としないんですよ(苦笑) それでも最近は、少~しマシになったかな。。。ただ、今日の日記には少し必要なので、書いてみました。。。で☆ 家族でイルミネーションスポットめぐりをしました! 有名な、光のペーシェントとかルミナリエに比べると、規模はちっさいんだけど(^^;) たまにはこんな家族サービスしても・・・ね( ^ー゜)v例えばこんなカンジ~結婚式場の教会もキレいとゆうことで、見に行ってきました=3客じゃないのに、車を駐車場に止めて見に行ったらダメかなぁ・・・とか思いつつ、降りて、教会へ。 さすがに有名なとことゆうこともあり、カ~ナリきれいでした(〃▽〃) 一緒にいたのが弟ってゆうのだけ、納得いかんとだけど(爆)ロマンチックですねぇ・・・結婚したくなりますねぇ・・・(でも相手がいませんねぇ:笑)カッコいい車発見(0▽0)!! 近づいてみてたら、ボーイさん??みたいなおじちゃんが近づいてきました!! 怒られるかな(≧~≦)って思ってたら・・・逆に、親切に説明してくれましたよ♪ ゼネラルモーターズのレストア車で、挙式の最後に花嫁さん・花婿さんを乗せるんだそうです♪すると、式場の建物から、男の人が出て来て・・・「乗ってみる??」エラいビックリしたけど、冗談でもないかんじで・・・ 結局・・・乗っちゃったぁ(〃▽〃) なんて優しいんだろう(≧ー≦)bこんなレアな車、しかもオープンカーに乗ったのは初めて!! 昔の5000ccのチカラを、直で感じてきました☆ すぐ近くの国道に出た時は、ゼッタイ注目の的だったはず!! 冬だし、夜だしでちょっと寒かったけど・・・ 風も景色もキブンも、サイッコーにキモチよかったぁ!!!(≧▽≦) ・・・となりでハッスルしまくりの弟が恥ずかしかった、「アンタこれオープンカーなんよ!?」ってくらい(笑)なんかハンパない経験をしてしまって・・・ イプゥに乗るときもエスコートしてもらったし・・・ とにかく、スッゴいラッキィ&ハッピィでした(≧ー≦) もぅ大満足っ(UーU)♪♪
2005年12月11日
コメント(5)
21歳になって、初めての日記になりまっす(^▽゜*) とりたてて何も変わらないですけどね(笑) でも、ハタチになった時と今は、ちょこっとくらいは違う・・・気もしなくもないような(笑)みなさんにお祝いの言葉をもらって、最高潮にゴキゲン(〃▽〃)です♪♪ 本当に本当にありがとうでした!! すっごく嬉しいかった(^ー^) 来年の誕生日が、いまから楽しみです~♪(笑)学校は土曜でお休みだったけど、実は就職試験だったので、友達にも当日にお祝いしてもらえて、うれしかったです(≧ー≦) コトバでは上手く表せないけど・・・幸せです(^ー^) ありがとうございました(UーU) 就職試験のあとは、友達6人でランチして、カラオケに行きました♪ 3時間半くらい歌ったけど、就職試験の疲れと、部屋がムダに広いので、みんな少しお疲れ気味でした(笑) 私も一瞬横になって寝てたし(ー~ー)Zzz 部屋が広いせいで、温度調節もうまくいかないし(^^;)でも機種はV2だったので、まぁよしとしましょう(笑) 曲も多いし、曲間も短いし、「プロモ映像」と「SHOW劇クリップ」がオモシロいから、これが空いてるときはいっつもV2を指名してます☆プロモで人気なのは、ラルクとかEXILEかな。 hydeやSHUNが人気なんで、「かっこい~(〃▽〃)」(笑) ポルノのアキヒトやケミストリーの堂珍も人気ですね♪ かっこいい人見たさに曲選んでます・・・お年頃なんで(笑) 女の子では、BoAや倖田くみ(漢字探せんかった^^;)かな! ♪キューティーハニーのプロモ、スッゴいカワイい(〃▽〃) NANA見たさに曲入れたけど、♪グラマラス スカイ、思ってたより歌えなかった・・・(^^;) 最近みんなかわいいので、見てて楽しいですね(^ー^)ミスチルやレミオロメンやアジカン、バンプあたりも人気ですね♪気心知れたメンバーでカラオケ行くのがイチバン楽しいです! 遠慮しなくていいから、スッゴい自然体でいられます(^皿^)そのあとは解散(;ー;)ノノでしたけど、 やっぱりこうゆうのって、楽しいですよね☆ でも楽しければ楽しいほど、こうゆうのってあとどのくらい・・・って思ってしまいます(U~U)そのあとは友達と2人で「甘いもの食べたいよね♪」ってことで、スタバに行きました=3 期間限定のホワイトチョコレートモカに挑戦! 甘くてスッゴくおいしかったです(〃▽〃) いつもはタリーズのモカを飲みなれてるんですけど、スタバのもゼンゼンおいしかったです(^ー^) こうして、コーヒーやカフェに詳しくなっていきたいな☆結局洋服や靴をイロイロ物色しちゃいました☆ 街を友達とウインドウショッピングしたのは久しぶりです。 「今日は買うぞ☆」ってときは一人で買い物するのが好きだけど、友達とアレコレ言い合いながら見るのも好きですね(^ー^) 寂しくないし、楽しいし、喋れる(笑)し(・ー・)b街は忘年会な人たちでイッパイでした。 人がタクサンいるのを見るのは楽しいから好きですね( ^ー゜)v あとひと頑張りすれば、私もあんな風に待ち合わせとかして、飲み会するはず・・・なんて自分を励ましながら?(笑)、歩いてました(・ー・)14日も就職試験、しかも初めての県外、しかも結構頑張りたいところ。 そのあとは卒研の発表も控えてます。 ちょっぴりタイヘンだけど、それってやりがいもあるし、頑張りたいなぁ・・・頑張ろう!って思ってます・・・低回転で、ね??( ^ー゜)bなんかイロイロ書いてしまいました・・・盛りだくさんな誕生日だったので☆ う~ん・・・ねむい(>3<)笑にしてもスーツでカブは寒いです(^^;) いつもはブーツで、完全防寒もかねてますから☆ レッグシールドは、カウルにはなってくれないみたい(笑)
2005年12月10日
コメント(6)
本日12月10日は、私の21回目のバースデイなのです☆ わぁ~いパチパチ~(≧▽≦)と言っても、コレ書いてる時点では厳密にはまだハタチです♪ 朝の、8時前くらいに生まれたらしいんで( ^ー゜)bなんだかちゃんとオトナになったカンジですね、ハタチと違って。 実感内政もあり、自分が21って、なんだかヘンなカンジ(笑) 21の自分なんて、なんだか想像出来なかったんで(^^;)就職試験が続くので、誕生日キブンにはなれないんですけど(^^;)ちなみに、私の3コ下の妹と弟の双子ちゃんたちも誕生日が一緒なんです!! スゴいでしょ??(^皿^) バースデーケーキ上の、ローソクの取り合いとかしてたな・・・ 全員の年の分を立てれないんで、多すぎて(笑)”ハタチ”とも、お別れですね~ 「これがハタチ最後の・・・」なんて考えると、ちょこっと寂しかったりとかしてました、今日(笑)てことで、ハピバスデ~、自分(^ー^)♪♪そうそう、インフルエンザの予防接種に行って来たんですけど、会計を忘れられてたらしく、1時間以上会計で呼ばれるのを待ってました(^^;) しかも病院の診察時間なんてとっくに終わって、人もいなくなってきてたし(^^;) 「なんか事情があるんだろうな」って、ずっと待ってました・・・ ”ハタチ最後の”つらかった・・・(苦笑) やっと受付の人に気づいてもらえた時、正直泣きそうでした(≧~≦)今日はもう遅いので、お返事は、あた改めて(UーU) おやすみおなさ~い☆
2005年12月09日
コメント(17)
今日はジョン・レノンの命日なんですね・・・ ジョン・レノンといえば ビートルズ。 詳しくないけど、結構好きです(^ー^)♪親がビートルズ好きだったので、小さい頃から耳にはしてたんですけど、ちゃんと聞くきっかけになったのは高校の音楽の授業でしたね(・ー・)ビートルズの音楽って、今聞いてもゼンゼンなじめますよね。 レトロなカンジは少しはするけど、だからといって聞きにくいってことはない。 むしろ、それがいい味出してる感もあります(UーU) あと、とっても”バンド”ってカンジがする。 メンバーで楽器を奏でて、歌ってコーラスつけて・・・ スッゴく味があります♪私が洋楽好きになったきっかけなんですよん( ^ー゜)b私は特に初期の楽曲が好きですね♪ ポップで、楽しくなっちゃう(≧▽≦) ビートルズのベスト盤で、赤いのがありますよね・・・赤盤、って言ったっけ?? それに収録されてる曲が好きです☆ I Want To Hold Your Handとか、Eight Days A Week、Nowhere Manとか好き・・・だけど、改めて見ると、どれもイイカンジです(^ー^)・・・なんか聞きたくなってきたので、CD再生中(^皿^)♪♪この先も、ず~っとず~っと歌い継がれていってほしいなぁ(≧ー≦)ビートルズの残した影響って、スッゴいおっきいですよね!! ビートルズがいたからこそ、今の音楽シーンがあるって言っても過言じゃない気がします。 いっぱいいっぱいありがとう!!(≧ー≦)でしね☆
2005年12月08日
コメント(12)
履歴書で、自分の性格に関することを書くときって、スッゴく苦労するんですよ(^^;) 一言B型です!!って書ければラクなんですけどね(笑)自分の性格を、何行にも伸ばして書くほど、ネタになる人間ではないんで(笑)、そんな困ったときは、いつも性格診断(占い)サイトで性格診断してもらってます(笑) ズルいかもけど、ホントに思いつかないんだもん(;3;)けど、だいたいいつも質問内容似てるし、よって解説も似てますね(笑)当たってなくもないかもな・・・とは思いますが、さて実際はどうなんでしょう(^^;)今したのは、こんな解説でした! あなたは誰とでもすぐに仲良しになれる、とても社交性に優れた人です。初対面でもすぐに打ち解け、大体、話の輪の中心にいます。話し上手で、一緒にいると楽しい人と思われています。特におしゃべりが好きで、多少うるさいやつだ、と思われることもあります。 リーダーシップにも優れ、話しやすく、親しみやすい人です。その反面、気の合わない人には、なれなれしいと思われがちです。また、恐れを知らず思いつきで行動をしてしまう一面も。 友人と集まるのがとても好きなようです。あたたかい、心の持ち主で、男女を問わず、友人が多いようです。ウレシいこと、書いてありますね(〃▽〃) でも、こんな言ってもらえるほどのものなのかな・・・ なんとなく、罪悪感アリです(苦笑)でも、こんなんなら履歴書書きやすいので助かりまっす( ^ー゜)b笑でも、私、「テンション高いから苦手」って言われてたらしいです、ある男の人に(^^;) まぁ、別にその人にならどう思われてもいいかなぁってカンジですけどね!!←強がり(笑)履歴書書き中ですが、ちょこっと休憩に書き込んでみました(^▽^)
2005年12月07日
コメント(12)
原チャでこんだけ寒いんだったら、おっきいバイクだとどんだけ寒いんでしょう・・・(≧3≦) 冬は大好きですけど、寒いのは暑いのより好きですけど、やっぱり寒いのは苦手なので、今から冬を越せるか心配です・・・ 明日の最高気温は9℃だったけど、1・2月ってもっと寒そうだもん(>~<)通学時はいつもMD聞いてます。 最近デジタルオーディオ買ったけど、まだSDカードにあんまし曲を入れてなくて、バリエーション少ないから(^^;) 毎朝学校に行く前にMD選ぶんですけど、今日は思い切って、「借りて録音したはいいけど、ほとんど聞いたことない」ってゆうのを選びました・・・Good Charlotteの「bYoung and Hopeless」です。 タイトル正確じゃないかもです(^^;) 早速聞きながらカブ乗ったら・・・結構イイカンジ(〃0〃) ウレシい発見でした♪ こうして、「借りて録音したはいいけど、ほとんど聞いたことない」ってゆうの結構あるので、ちょこちょこ挑戦していこうと思いました。 でも私、性格的に好きなのを飽きるまでリピートしちゃうんですけど(笑)実習先の病院に行くと、私のコンビニのバイトがきっかけで仲良くなった、宅急便のお兄さん(もちろん仕事(宅配)中)に会いました♪ ここでちょこちょこ会うので、いつも楽しみだったんですよん(^ー^) でも、私の病院実習も、今週の木曜日まで。 実習が終われば、会って、ふざけあうことも出来なくなるので、寂しくなります・・・ 私のこと、少しでも覚えててくれたらいいなって思って、あと仕事柄、車を運転する毎日の人なので、交通安全のお守りを渡しました。 てゆうか、今日やっと渡せました・・・もうこのまま会えないかと思って、心配してました(^^;) すごく”男の人”ってカンジで、かっこよくて、大好きだったお兄さん(でも恋じゃないです(笑) 結婚してるし♪)。 もしかしてもう会えないかもしれない・・・ それって、すごく切ないです(>~<)でも、これから環境が全然変わっちゃうんだろんから、こうゆうことって増えるんでしょうね(;A;)通常の実習は5時までだったんですが・・・そのあと、解剖の見学が入って、教室の戻ったのは8時半でした。 解剖・・・亡くなった方の、死因を肉眼的に探る病理解剖です。 あんまりおおっぴらにブログに書けるハナシじゃないと思いますが・・・ 見学させてもらったのは、いい経験でした。 人の命に関わる仕事なのに、人の体のこと、教科書でしか知らないってゆうのは、んまりいいことではないと思うんで。とま、今日はこんなカンジの一日でした。 あったかいところで、のんびりする時間、ちょっとでいいからほしいです(苦笑) これから履歴書書かなきゃ出し・・・ 眠いから、下書きだけにしとこ☆
2005年12月06日
コメント(2)
最近の釈由美子って、超かわいいですよね!!(≧ー≦) 月曜は「危険なアネキ」を見てるんですけど、釈ちゃん(って呼ばれた気がする・・・)のカワイさ&キレイさに、画面に映るたびにうっとり(〃▽〃)しちゃいます!!華奢で、魅力がギュッ!!って詰まってるカンジで、スッゴい憧れますね~(〃▽〃) 顔立ちで言うと、やっぱり伊東美咲のほうが整ってるってゆうか、万人ウケするってカンジでかわいいけど、釈ちゃんのカワイさの方が好きですね(^ー^)あったか~いほほえみとか、キャバクラで働いてるシーンでの優雅な身のこなしとか、見習うところがタクサンです( ^ー゜)b 釈ちゃんと同年代??でゆったら、ここでもよく出すけど、小雪お姉さま(〃▽〃) SK-2のCMとマカディアのCMって、カンジ違うけど、どっちもメッチャきれい!!トヨタ「velta」のCMの鈴木京香もキレいです(≧ー≦) オトナのオンナってカンジです・・・黒木瞳もそうだけど、将来、あんなふうになりたいなぁ~(UーU)黒木メイサもかわいいです(^ー^)♪「なりたいなぁ」って思うだけじゃ、なれませんよね( ^ー゜)b 雑誌「an an」を見て、客観的で、でも正論な女性らしさを勉強したり、外国人のモデルさんが出る雑誌見たり。 メディアでだけじゃなく、人のいいところをよく見るのも大事だと思います。 すごくツイてることに、キレいでカワイイ人がたくさんいる環境にいるので(^ー^)♪ それを自分に合うようにアレンジして、自分なりに表現していけてたらいいですね(・ー・)b 真似するだけだと、自分のスタイルにあってなかったら、マイナス効果になるかもだし(^^;) 自分をキレイにするのは、誰でもない自分です!!とゆうことで?? パックしてました~ 乾燥肌なんで、ツラすぎるこの時期、乾いたお肌に潤いがしみこみます(〃▽〃) キモチよかったぁ~ パック中はやっぱり、スッゴい自分がオモシロいことになってました!!(笑) でもパックしないと、乾燥して、笑うときツラいんで・・・「あはははは・・・いたたっ(≧3≦)」って(^^;) 肌が張るんですよぅ、マジぴりぴりします↓ 爆笑できないし(笑) さて、明日、ちゃんと効果が出てるか楽しみでっす☆こうゆうのって、人に見せるためってゆうよりも、自己満足な気がします・・・おしゃれやお化粧もそう。 「今日はまつげの上がり具合がイイカンジ(>ー<)b」みたいな(笑) 自分のコンディションがいいほうが、キモチも明るくなりますしね♪ お化粧楽しいですよ~男性陣のみなさん??(笑)
2005年12月05日
コメント(9)

今日・日曜は、ドカ~ンと寒くなって、「雨は雪に変わるでしょう」ってゆう予報でした♪ 熊本にも、とうとう初雪の予感(≧ー≦) それなのに・・・雨は夕方に、雪を通り越してヒョウになりやがりましたよ(≧3≦)笑 バイト帰りにヒョウが降り出して、カナリ悲惨でした、半ヘルだから・・・(^^;) 顔にばっちばっち当たるんです、なんか氷のつぶみたいのが!! す~~~っごく痛かったです(≧皿≦)熊本の雪事情を紹介したいと思います(^0^)b 冬になっても、あんまり降らないですね、雪って。 しかも、降っても積もらないんです(;A;) 積もる雪=粉雪と違って、湿気100%だから、地面に落ちるとあっとゆうまに消えてなくなってしまうんです(p_・。) 雨と変わらないですね(^^;) ただ、降ってるその景色自体はキレイ(〃▽〃) だから、雪って大好きです(≧ー≦)去年の画像です。 こんなカンジでハラハラ降ります♪両が多いときは、みんなで写メ撮ったりしてます(^ー^)v そのくらい、雪が降るって特別感があるんです(≧ー≦)でも、積もらないのが現実。 小学校のとき、雪が降るとおおはしゃぎで校庭に出て、雪だるまを作ってたんですが・・・ 小さい上に、半分は土でした(^^;)そんな熊本でも、たまぁ~に積もることはあります、ホントたまぁ~に、ね(>3<) 高校のとき、ど珍しく市内全体で数センチ積もりました。 朝課外のために早起きしたら、”ちゃんと”積もってたから、超うれしかったです(≧▽≦)一方、交通機関は積雪に対応できずにマヒ(苦笑) 車は走れないし、バス停には人がごった返してるけど、当然バスも来ません(^^;) 熊本には路面電車が走ってるんですが、唯一機能してるのはこれくらい・・・ や~、おもしろかったです(笑) 文明社会が自然に負けた瞬間、ってカンジ☆学校に着いても、車通勤の先生たちが来ないから、雪遊びしまくったのはゆうまでもないですね(笑) 友達と滑りながら学校までたどりついたし(笑)あとは☆ 仲良しのお兄さん達と、私の友達とでドライブしたときに、積雪で先に進めなかったことがあります。 と言っても、市内からは遠くて、山道だから、日当たりが悪くて、まだ溶けきってない雪が残ってるところにイキナリ出た、とゆうカンジでしたけど。 それが、初めて見るってくらいの厚さに積もってたんですよ、10cmくらいだったかな?? スッゴい感動でした!! こんなに積もることってあるんだぁ!!って(≧ー≦) けど、せっかくおおはしゃぎしてるところにお兄さんの雪玉攻撃(しかもでかい!) 至近距離で仕返ししましたけどね( ^ー゜)b 楽しかったなぁ(≧▽≦)雪が積もるところに住んでる方は、おおげさって思うかもしれません・・・でも、溶けない雪が積もる、ってことは、メッチャ感動&楽しいことなんですよっ(^▽゜*) 今年は積もるかなぁ~♪♪ スノボにも挑戦したいです、ぜひぜひ!!そうそう、何で読んだか忘れたけど(生協の白石さんの本だったかな??)、初雪のこと、エンジェル スノーってゆうそうです・・・初雪と一緒に、天使も舞い降りてくるから(≧ー≦) ステキですね(〃▽〃)
2005年12月04日
コメント(8)

今日は楽天カブ主仲間のちきんくんが、熊本に来たついでに私のバイト先のコンビニに寄ってくれました(^▽^)ウェルカムぅ~♪14時頃来るって聞いてたから、12時半過ぎ??に1回来てくれた時は、心の準備ってゆうものが出来てなくて、ちょっとビックリでした(笑) 思わず「もう来たの!?」って言ってしまったです(>m<) そのあともまた、14時前くらいに来てくれました(^▽^) 今日は、シフト的に、立ち話とかちょっと抜けたりとか出来なかったから(^^;)、わざわざ遠いところから来てくれたのに、仕事しながら少ししか話せなかったのが申し訳なかったです(;~;)初対面なのに、すぐに和める雰囲気持ってました、ちきんくん( ^ー゜)b や~地がスグ出ちゃったです(笑) 私、いつもあんなカンジか、女の子の友達と遊んでるときはもっとはっちゃけてるかな(笑)プレゼントくれるって聞いてたから、私も「わざわざ遠いところ来てくれてありがとう」プレゼントを用意してました(^▽゜*)、雪だるまのぬいぐるみ☆ なんかほんわかしててかわいかったから♪←自分の好みで選んでしまってる(^^;) でも、チャームポイントは雪だるまの帽子の色!! 私のカブとおそろ色なのです(〃ー〃)b 黄色・・・だけど、正確に言えばプラズマイエロー☆ 黄色とはちょっとまた違うのです、そこは厳しいよ~(・ー・)b いつもは黄色カブって言ってるけど(笑)てりやきくんも見せてもらいました! 短時間だったけど、生で見れてカンゲキ(;▽;) メッチャかっこよかったですよ!! オリジナル感たっぷりで、尊敬です☆ そして、涙の??お別れ(笑)でした(;ー;)ノノ 今日走るのは超寒かったでしょう。 来てくれて、ホントにホントにありがとう(UーU) 短い時間だったけど、会えて楽しかったし、うれしかったです(≧ー≦) 今度はゆっくり走り&おしゃべりしましょ~♪♪さて☆ バイト終わって、帰ろうってカブ動かしてたら・・・ちきんくんからのプレゼント発見!!いつか付けたいなぁ、欲しいなぁって思ってたヘッドライトバイザー!! スッゴいうれしい!!o(≧▽≦)o 感動でした♪ しかも、カブの外観があんまり変わらないくらいの、ってゆう気遣いがまたウレシかったです(〃▽〃) それは私のプチカスタムの基本なんだもん(^ー^) でね、少し早いけど誕生日プレゼントに、だそうですよ!! わぁ~い(≧ー≦) なんかもはや今日の日記は幸せ自慢ですよ!?(笑) もうほんと、ありがとうでいっぱいでした(UーU)今日はとってもいい一日になりました♪ ちきんくん、寒い中、遠くまでほんとにありがとうね(^▽゜*) カブに乗ってたから、楽天でブログ初めて、ブログしてたから、ちきんくんに会えた。 もちろん、まだ実際会っててはいないけど、仲良くしてださったり、たまたま見てくださる方にも(^ー^) う~ん、人生って、スバラシい(≧ー≦)b
2005年12月03日
コメント(16)
実は、よく分からない気がします。 どんなになったらそれを「好き」って言うのかな、って。とっても会いたかったら「好き」?? いっぱいお話したかったら「好き」?? その人のおかげで自分が強くなれたり、頑張ろうって気持ちになれたら「好き」?? ドキドキしたら「好き」??そしたら、カフェのお兄さんは「好き」になるのかな・・・ 自分でも、よく分からなかったです。だって、週に1度会えればよくて、お話なんて少ししか出来なくて、お互いのことをほとんど知らないし、春には会えなくなるし。そんな状況で、その人のことを好きになれるのかな、って思ったりもします。スッゴく好きになれれば、それが一番ベストだと思いました。 でも、会える時間が短すぎたみたい(^^;) お兄さんが、まさかこんなにカフェでのバイトを早く辞めるとは思ってなかったので(;A;)今のバイト先はとっても忙しいみたいなので、遊んでほしいケド、ワガママを言うわけにもいかない気がします・・・とゆうより、ワガママ言って、イヤに思われたくないってゆうのが正直なところです。 「終わりはキレイに」がモットー??なんで(^^;)これからもしばらくは、余裕があるときにカフェに行って、お兄さに会って、幸せ~(〃▽〃)ってなれるんだろうなぁって楽しみだったので、お兄さんはもうカフェにいないから、そんなのはもう、叶いっこないんだぁって思うと・・・つらいです(≧~≦)今は、なんでも頑張って、充実させたいなって思ってます。 でも、時々、すっごく自分が不安定な気がするんです。 弱い、ってゆうか・・・ 支えになる存在がいないと、「何か」あったときに、崩れてしまう。 だから、お兄さんを支えにしてた私は、これからどうすればいいのかなぁ・・・って、不安です(´~`)=3こんな気持ちになるってことは、やっぱり好きだったのかなぁ(^^;) スッゴいつらいです(;~;)こうなるから、もぅ恋愛なんてしたくない、って思ったのに。 どうして、人を好きになるのって、こんなつらかったり、悲しかったりもするんだろう??
2005年12月02日
コメント(6)
夕飯を家で食べた後、いつもよりちょこっと長めに一人でドライブしました☆ この季節、車はいいですねぇ・・・ 外は寒くても、あったかくて快適(笑)行き先はいきつけのカフェ! 国道を走るので、道が広くて走りやすかったです(〃▽〃) 一応、安全に運転しますよ、まぁあんまり車に乗らないから安全運転ってやつしか出来ないんですが(笑) でも、やっぱり私も、人並みにビュ~ン!!て走るのが好きみたいでした(笑) だってカブと違って簡単に60キロまで出るし、60キロ以上も出るんだもん(^皿^) キブンは頭文字D!!(大げさ:笑) イプゥは重いから、加速はまぁまぁなんですが(^^;) たまには、快適な中で、大音量でパンクロック聞きながら、ノンビリな姿勢で運転するのもいいですねぇ(≧ー≦)b片道30分くらいかかりました! なんせ、市外なんで(^^;)駐車場、1箇所あいてるところがあって、バックで駐車しようって思って少し通り過ぎたら、あっとゆう間に後ろから来てたオバチャンにとられちゃいました(笑) もう1箇所あいてたからよかったんですけど(^^;) 私はバックでしか止めれないんですよ・・・前からつっ込むのもコワいし、バックで出るのもコワいから(苦笑) 最近は少しなれてきたかな、駐車! しかも今日は、右より苦手な左バック☆ ちゃんと入れれたから、スッゴい満足です(^▽゜*)あと、家に帰ったとき、車を降りようとしてもカギが抜けなくて、超アセりました(≧3≦) 親を呼びに行ったら、原因発覚。 パーキングに入れてなかっただけでした(笑) けどマジ焦ったぁ! 行きつけのカフェでは、お気にの店員のお兄さんを発見☆ 私服だったけど、思い切って声をかけてみました(≧ー≦)するとなんと、お兄さんはカフェでのバイトを辞めちゃってたんだそうです・・・(;A;) 春には他県に行っちゃうことは分かってたけど、こうも早く接点がなくなっちゃうなんて・・・↓↓少しおハナシして、「こんど食事にでも誘っていいですか??」って言って、帰りました。 今はフリーターさんだから、ホントに忙しそうなんで、実際誘わないかもしれないんですけど(^^;)とゆことで、今、結構混乱してます(^^;) ショック・・・もう一度、お兄さんに、大好きなモカを作って欲しかったです。 ザンネン(≧~≦)でも・・・今日会えてよかったです! ホントはいく予定なんてゼンゼンなかったので。 お兄さんも、たまたま呼び出されて来てたらしく。 最後に、スッゴくツイてました。 最後に・・・(;ー;)ホントにもう最後なのかな!!(≧~≦)
2005年12月01日
コメント(10)
これで履歴書買ったの何回目かなぁ?? 3回目??・・・まだそんな多い方じゃないのかな(^^;) 書き損じも多いし(苦笑)いま、県外の病院を受けようかどうか悩んでて・・・ いや、受けます(>ー<) 県外に出ないと、”働きがいのありそうな病院”に出会えない気がするので(^^;) ホントは地元がいいんです。 実家にいたいんじゃないんです、住みなれた街にいたいから。 でも、そこにこだわってると、「働きたい」って思うところからの求人がこないんですよね。 まぁ、出るのが遅いといえばそうなんですけど・・・そもそも、地元に就職しても、今までみたく友達がすぐそばにいるわけじゃないので、一からのスタートであることには変わりないんですよね。 それが、知ってる環境であるかないかのハナシであって。私は、環境の変化にあまり強い方ではありません(;~;) でも、「住み慣れた街」と「働きがい」を天秤にかけた時、どちらが重くなるでしょう?? それはやはり、「働きがい」かな、と。だから、悩んでるといっても、受ける方に気持ちは傾いてはいるんです。 落ちれば悩み損になるけれど、受かればそこでこの先ずっと暮らしていくことになります。 特に今まで実家生だった私にとっては、スゴく考えてしまうところなんですよ。知らない街で、仕事も生活も一からのスタート・・・でも、それをするだけの価値はありそうな病院なので、受かる自信は正直マジないけど、頑張ってみるかなぁ・・・と思ってたりします(UーU)あとで、「そんなに悩まんでよかったぁ~(^▽^)」って言える日がくるといいなぁ・・・ きっと楽しいこともイッパイなんだろうし(〃ー〃)ま☆試験を受けて、受かるのが先なんですけどね(笑)学校からでした♪
2005年12月01日
コメント(4)
全36件 (36件中 1-36件目)
1