2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
ここ最近いいお天気で、お休みだった昨日は早良区の図書館までカブちゃんと久々のデートついでに勉強しに行って(笑)、「サマーセール」につられて服や雑貨をいろいろ買って(笑)、今日は仕事だったけど・・・ 休み明けの仕事ってきつい苦笑 昨日はケーサツにもつかまっちゃいました↓ 一時停止での停止時間が短いやら足をつかなかったとかで、罰金¥5000!! さよならイナゾウ(泣) ありえ~んセコすぎる(^^;) しかもやーたら接客??うまいし。。。 接遇講座受けた??って言いたかった(笑) まだ免許更新したことないのに、2回もつかまっちゃって・・・講習時間長いだろうなぁ、ゼッタイ寝るなぁ!(笑)
2006年06月29日
コメント(6)
毎日飽きずに雨が降ります やっぱりもれなく梅雨なんですねぇ(ーー;)わたしのかわいいカブちゃんは今、メーターが8886キロ(笑)あと2キロで8888だけど、これじゃああと1週間は乗れないかんじ(^^;) 7月からは「新人さん」じゃなくなります 今はエコーを頑張って勉強中 早く戦力になりたいです、患者さんのために、職場のために、そして自分の知的好奇心ってやつのために 今はまだまだ落ち着けないけど、でも仕事のほかにももっともっとやりたいことたくさんあるけん、モチベーションはまだまだアゲアゲ↑↑エブリディ★笑さいきんは「あいのり」とか「グータン」とか「ハニカミ」とか好きで見てるけど、いきなりですが恋ってステキ笑 今年の夏はいいことあるかな?? ウキウキです笑 水着欲しいし浴衣も欲しいなでも寝てもさめてもエコーです・・・夜空の雲の模様が右左中肝静脈に見えたり、禁煙マークのタバコのケムリが胆嚢に見えたり ヤバいヤバい(笑) でもでも、頑張ったらきっといいことがあるから、私なりに頑張ってますでも純B型の頑張りって、ほんとマイペースで自分好み(笑) けどそれはそれでよかったかな(>m<)笑
2006年06月26日
コメント(10)
2週間の使い捨てコンタクト、3ヵ月分を全部使い切ってしまったんで、今日買いに行きました(・∀・) 検査をイロイロ受けたんですが… いつも検査(ちょっと種類が違うけど)してる立場だけん、なんだかヘンンなカンジでした(笑) 検査されるって、難しい(*'へ'*) 「まっすぐ見て下さい」て言われても、まっすぐがどこかがよく分からんしf^ー^; 流れに任せてされるがまま~てカンジ(*´∀`) 診察の時思ったけど… やっぱ愛想って大事ですね(苦笑) 私の検査はどうゆう風に思われてるのかな… まるで期待できんです↓↓ けどこうして患者さんの立場になることも大事な事ですね☆まぶたのウラをぐぅ~っと持ち上げて見られて、なんと「アレルギー性結膜炎」になってたらしい たいしたことないらしいけど、なんかイヤですね(>3<)それにしても先生の「上を見て~右上を見て~右~右下~下~左下~・・・」という掛け声が超おかしくて、すんごいふきだしたかったです(>m<)なににしてもそうだろうけど、やっぱり今までいきつけてたお店がイチバンですね(^^;) 今日行った眼科もいいとこだったけど、やっぱ地元のコンタクト屋さん(眼科も一緒になってる)の方が落ち着きます
2006年06月18日
コメント(0)

この前のお休みの日、久しぶりにCDを買いました PUNCHLINEの「37 Everywhere」です♪♪ 100%メロコアな12曲です(*´▽`) でもただ聞いてて楽しいだけじゃなくて、面白さもあります(^皿^) これからリピートしてたくさん気に入ってくんだろうなぁってカンジです( ^ー')v あんまりTVは見ずに、CD聞いてる時間のほうが長いけん、最近はフロンティア精神旺盛なのです(^皿^) 私は試聴して買うタイプです。 聴きだすとなんでも欲しくなっちゃうけど(笑) 聴いたカンジはLostprophetsもよかったなぁ(〃ー〃)ひとつ難点は、カラオケ行ってもあんまりメロコアは歌えないってとこですねぇ↓ マイナーだし、みんな知らんし、そもそも曲が入ってなかったりして(^^;) 最近のお気に入り・Daniel Powterはいろんなとこに行くと聴けるのがいいですねぇ(〃▽〃) なんか「Bad day」ば聴くと元気になれる気がします職場の先輩達の影響があってか、さいきんは日本のヒップホップも結構好きです★ ケツメイシとか、SEAMOとか! 日本の歌って「出来すぎてる」カンジがあんまり好きじゃなかったけど、逆にドラマチックなとこがお気になのです(*´▽`)ひとり暮らし始めて、ますますNO MUSIC,NO LIFEになってます♪♪
2006年06月16日
コメント(2)

昨夜のワールドカップの日本対オーストラリア戦、職場の人たちとレストランに見に行きました パブリックビューイング、初参戦です店頭でリストバンドをもらいました♪♪ モンチッチにはめてもらっとこうかなぁ★機会がないとサッカーを見ることはないんですが(苦笑)、そんな私でも前後半戦全部を集中して見ることが出来ました 楽しかったです中村選手が先制点を決めたときはスッゴいうれしかったです(≧▽≦) そして会場のあまりの興奮におしつぶされるかと思った(笑)後半の後半にバシバシバシとゴールを決められたときはなんかくやしかったなぁ(>3<)せっかくだったら勝つ試合を見たかったけど・・・サッカーって、楽しいって分かったから、いい思い出になったかな??(^ー^)おかげで今日は寝不足でキツかったし上手くいかない検査が1件あってつかれたけど(苦笑) は~やく1人前になりたいなぁ(uーu)
2006年06月13日
コメント(0)
部屋の中を雑貨屋さんみたいにする計画が着々と進行しています笑誕生日プレゼントでアヒルの”ガーコ”のグッズをもらったことがキッカケで、アヒルにハマり、ただでさえスマイリーが多い私の部屋がさらに黄色くなってきてます(笑)アヒルもスマイリーも黄色いけど、高校のスクールカラー??みたいのも黄色だったし、バイクも黄色ですね!!笑 好きなものがたまたま黄色だったんであって、ちなみにイチバン好きな色は白です(笑)今日はシャンプーとかを置く、浴室のものおき??を買いました 当然アヒルです笑 あとは浴槽に浮かべるアヒルを買わなくちゃインテリアの大きいお店も物色しました。 こうゆうお店を見て歩くのはとても楽しいです(〃▽〃) まだまだゼンゼン満足しとらんけん、頑張ります( ^ー')b 次に引っ越すときがタイヘンですけどね(笑)月曜の夜はお店で職場の人たちとワールドカップを観戦します スッゴい楽しみです(≧▽≦)
2006年06月11日
コメント(1)
昨日の夜は出産のために退職される先輩の送別会でした入職してスグから何かと指導をしていただいた先輩だし、すごい尊敬できる人だしで、カナリ心細いです(;~;) まだまだ一緒にお仕事をしたかったです。。。これからは、元気な赤ちゃんを産んで、幸せな家庭を築いていってほしいですねそのあとの2次会、もちろんいつもどおりのカラオケでした 毎回遅くまで(深夜3時とか4時)まで続くんですが、今回私はほとんどお酒飲んでなかったし、土曜もお仕事がお休みで、日曜も休みなのでキツくはなかったです 楽しかったし帰りにTSUTAYAでCDを借りて、家に帰ってお風呂に入って、お風呂と同時に始めたお洗濯が出来上がってるハズだけんそれを干して寝ようと思ってたら・・・洗濯機のフタを閉め忘れてスタートさせたんで、脱水がされてませんでした(泣) なので途中からやり直してます(^^;)TSUTAYAを出たのは5時半くらいなんですが、この時間でも結構空は明るいんですね 山と山の間からオレンジ色の太陽が顔を出そうとしてました キレいな朝焼けでした(〃ー〃)今日はいいお天気になりそうです ひとねむりしないとちょっとキツいかも(>3<) でも寝る時間がもったいないくらい、いい日曜になりそうです
2006年06月11日
コメント(1)

メガネ買いましたかわいいでしょ??笑前使ってたのは度があっとらんかったし、そのうち夜勤にはいらなんことを考えて、新しく買いました コンタクトずっとつけっぱはきっとキツいですもん★店員さん泣かせの近視+乱視で(笑)、検査はタイヘンでしたはやくなじむといいなぁ
2006年06月09日
コメント(2)
熊本産のcanterburyは、春からの新天地・福岡で、21年間培った「訛り」を炸裂させてるみたいです(笑)私の仕事は患者さんを相手に「話す」ことが多いです、検査の説明したり、ヒマい時間はおしゃべりしたり、寝らんようにしゃべることで起きさせといたり(爆) そうゆうときも、「あ~なまっちゃった」って自覚するときはちゃんとあります。 寸止めで気づいて標準語になおしたこともあります・・・自分で思う標準語だけん、それもどうかは分からんけど(笑) 訛っちゃうもんはどうしようもないんですけど自分で思ってる以上に言葉が違うみたい 違う科の同期(直での面識はない人)にも「訛ってるひと」って思われてたり、あるいは「熊本でもなく、鹿児島の方(また言葉が違うんです)でもなく、田舎の人が都会の言葉を喋るかんじ」って言われたり(笑) けど「じゃん」とか普通に使うし(>3<)自分ではどこが違うか分からんけん直しようがありませ~ん 患者さんにも訛ってるって思われてるだろうなぁ(^^;)
2006年06月08日
コメント(6)
今日はたくさん歩いたり走ったりして、いつもより多めにお疲れでした 臨床検査のお仕事をはじめ、病院勤務は、思ってた以上に体力勝負です 脳波検査の施行が困難な患者さんがいて、何度も先生の指示を聞いたり、体温計や輸液のことでERに行ったりで、バタバタしました・・・ 私も疲れたけど、患者さんのほうがもっと疲れただろうなぁ(^^;)あとはご機嫌ナナメの機械のメンテナンスに2回もICUに行ったり・・・あと何したっけな??今日 とにかく疲れました・・・毎日こんなカンジ(^^;) 要領も悪いし、よけいめに疲れます最近は仕事や相変わらずメーワクな上の部屋の騒音のコトがそれなりにストレスになってるっぽく、怖い夢を見るんです(泣) しかもびみょ~にリアルなんです、場所とか登場人物とか 家が壊れたり、「あと10分!」って思ったり そして起きたら一人でしょ、一人暮らしだけん ヤだなヤだな(>3<) でもでも、そんな毎日もキライじゃないです(^皿^) 怖い夢はカンベンだけど(笑) うまく言えんけど、中身つまってるカンジかな
2006年06月07日
コメント(6)
4年前のちょうど今頃もワールドカップの時期でしたね 日韓の共同開催で、めっちゃ盛り上がりましたねぇ(〃ー〃) その頃私はまだ高校3年生でした。 大学受験にやっと片足つっこんだくらい?? 試合がTVでありよる時は夕課外がありよる時間だったけん、みんなでなんとか夕課外を中止して、試合をTVで見ようって必死でしたね(笑) 結局うちのクラスが唯一見れた試合は、日本がトルコに負けた試合でした、しかもあのスキンヘッドの審判さんのときの(^^;) 私は3年制の短大の出身ですが、ずっと前からその短大に行くつもりだったんで、「(順調にいけば)次のワールドカップは社会人1年生になったときかぁ」って思ってましたそしてそれは現実に(笑) まさか熊本を出て福岡で就職するとは思ってもみなかったけど(笑) この間の4年ってなんかあんだけ濃かったけどあっとゆう間だったなぁ(uーu) 就職して、一人暮らしも始めて、もう2ヶ月もたちますしね★ はやいはやい(・A・)次のワールドカップのころには、それなりに一人前になってくれてるかな??私(笑)
2006年06月03日
コメント(3)
昨日はお休みで、お天気もよかったので、ちょっと長めにバイクに乗って、同じくお休みの同期と映画「海猿」を見に行きました私は生死がかかったようなお話はあんまり好きじゃないです・・・ 海猿も、最初の方はちょっと後悔しました、見に来たこと。 ちょっとこわかった・・・ ガシャーンとかドカーンとかバターンとか!!・・・笑 や、マジですけど(^^;)けど全部見終わっての素直な感想は、「見に来て超よかった(>▽<)」でした スゴーいおもしろかったです そして私もはやく結婚したい・・・クドいですが(笑)めっちゃ感動しました 一生懸命に生きるって、いいなぁって(〃ー〃) このイキオイで私もお仕事頑張りますよぉ( ^ー')b私はいつも一人で映画を見ます 「おひとりさま」、ってゆうやつです 感動を分かち合うのもいいけど、ひとり占めするのもいいかなぁって(^皿^)今回は同期の男の子と一緒だったんで、あんまり大泣きはできませんでした(笑) 女の子ならまだしも、同期ってゆっても男の子ですからね、それなりに・・・だけんガシャーンてなってもあんまりおおっぴらにびっくりできんかった(>3<) ひとりでもおおっぴらにはできんけど(笑) やっぱり映画は「おひとりさま」で見るものです笑新聞屋サンがくれたタダ券があと2枚あるけん、次は何をみにいこうかな??(^▽^)
2006年06月02日
コメント(6)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


