PR

Profile

渡辺SmilyBear

渡辺SmilyBear

Calendar

Favorite Blog

日本終戦当時のアメ… New! キラーコイルさん

千疋屋のおやつとド… New! ダニエルandキティさん

9時☆セゾンファクト… New! 白クマ太郎さん

「物語の力(後)」… New! 森の声さん

--< エラストミック… New! いわどん0193さん

Comments

人間辛抱 @ Re:パタンナーってどんな仕事?(03/08) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
アラスカななつ @ Re:スマイリーベアと体重に託した想い(04/16) こんばんは。 今年もお世話になりました…
Smithson@ qnoc ポールリードスミス uiizrj 日常 &lt;a href=&quot; <small> <a href=…
Lovell@ rboo ポールリードスミス wocvzi 習慣 &lt;a href=&quot; <small> <a href=…
Hench@ eifn ポールスミス スーツ evsvgr いつもの &lt;a href=&quot; <small> <a h…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.02.24
XML
カテゴリ: キャンペーン情報
こんにちは。

スマイリーベアデザイナーの渡辺ですスマイル



昨日の 体重ベアのモニター とショップングモールの暖房効きすぎに関してコメント下さった方♪


ありがとうございますウィンク




また先日開催しました「スマイリーベアのイラスト募集」の参加賞で

ブログにお礼と共に宣伝(笑)して下さった方を感謝を込めて紹介させて頂きます♪




悠々愛々さん

⇒  美濃焼、クマった。。。。


ダニエルandキティさん

⇒  ドスン!といただきました(^^)


hanamizukiさん

今日は・・・


くーまぽん♪さん

⇒  2月22日は「竹島の日」。


kajun2011さん

⇒  【第264回 機動戦士ガンダム(TV版)-裏・戦士編】


Ten261さん

⇒  わらしべ長者♪



ブログでの紹介は全く強制していませんので(笑)

ご丁寧にありがとうございました(・(ェ)・)v



また、プラつぶやブログでのコメントでもお礼を頂きました♪



よそそさん

⇒  よそそは喜怒哀楽です♪何か問題でも?!(笑)


kirariheartさん

⇒  育児*育自LIFE


シロとブランさん

⇒  しろとブランのブログ




代表でkirariheartさんのコメントを引用させて頂きます♪





手に取りたくなるような、
きれいな色合いのパンフレット。
スマイリーベアの存在を、このパンフレットでたくさん知ってもらえるといいですね♪


昨日、重みのある箱が届きました!!
箱を開けてビックリ!!です!!

息子が好きなワンピースのグッズから、
いろいろな器が丁寧に包まれて入っておりました。

渡辺さんのきちんとされているお人柄がみえました。

いろいろとお気遣いいただきまして、
ありがとうございました。




お礼のお言葉を下さった方も、これからの方も(笑)

大笑い



私の産まれた地は岐阜県にある「土岐市」という町なんですが、

その町には「土岐川」という長良川に繋がる川が流れています。


昔はその土岐川が白く濁っている程、景気が良いと謳われるほど

陶器(美濃焼)が盛んな地域なんですねぺろり




歴史を遡ると「登り窯」っていう坂を使った釜があったり(今は跡地があります)、








納得した湯呑がなかなか作れず、作っては投げ捨てていた織部が

地面に散乱し潰れた「歪んだ湯呑」に着目したという逸話(?)があります。

で、その歪んだ形状や、独特な緑の入った焼き物を「織部焼」と言われるようになったんですね。



ちなみに今回贈らせていただいたのは、実用品の陶器が主になっていますぽっ

いわゆる皆さんが使っている陶器なんですが、

美濃で作られた陶器は全部「美濃焼」と呼ばれるのでした(笑)


詳しくは

⇒  美濃焼Wiki


地元なので、普通に美濃焼って書きましたがここは反省ですね。




今回の美濃焼なんですが、もう歳で引退したのですが実家の家業でして

昔住んでいた家には、電気の釜がありいつも「チン♪チン♪」と陶器の

焼ける音が聞こえて来ましたぽっ




陶器に絵付けをして焼くという仕事をしていた為、

倉庫には予備の陶器がどんどんたまって・・・

その一部を参加賞として贈らせていただきた訳です♪



後、雑多なものは以前やっていたオークションの在庫品です。。



出品する時間もありませんので、値のつくものも入れちゃいました(笑)






全国の陶器の8割が土岐市で作られていると言われています♪

きっと皆さんのお宅にも、土岐市の陶器が紛れ込んでいるでしょうね大笑い



という訳で地元支援的な記事となりましたが、

スマイリーベアもお忘れなく(・(ェ)・;)





本日もよろしくお願いします☆

訪問の足跡に応援クリックもよろしくです大笑い

banner3.gif


にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.07 19:32:09
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: