全9件 (9件中 1-9件目)
1

7月末に、三重の海に行って来ました。知る人ぞ知る、超お勧めのビーチです。自分のプライベートビーチ感覚で、毎年一度は必ず行ってます。人が少なく、砂浜も海もとても綺麗です浮き輪で浮かんでいるだけで最高ー!!愛車、エクスプローラー。いつみてもかっこいい(^^)v帰りに見た長良川河口堰の花火。いいですな~とにかく気合の入った花火大会でした。。夏は最高だな~ (^^♪
2007.07.28
コメント(0)

アジアカップ オーストラリア戦 勝利ー!!川口能活(31)の大活躍で"宿敵"を下し、準決勝進出を決めた。アジア杯準々決勝が21日、ハノイで行われ、昨年のW杯ドイツ大会1次リーグで敗れたオーストラリアとの再戦は、後半27分にFW高原直泰(28=フランクフルト)が今大会4ゴール目となる同点弾。しかし、相手の退場で1人数的優位に立ちながらも1-1のまま延長でも決着がつかず、PK戦で川口が2本止め4-3で死闘を制した。最高だ!!!やはり今のチームが日本代表(歴代)最強チームだね!!(^^)v男の中の男だ・・・。かっこいい。師匠と呼ばさせていただきたい!ベトナム(親日国)では無く、中国(反日国)などでここまでできたらこの男、歴史に名を刻むであろう。。やったぜー俊輔!お疲れさん!!全員が組織的によく走るチームになったな~もう一枚、FWに強い選手がいると得点力も上がるんだけど、高原(だけ)はもう世界レベルですな~、あの決定力は!!今後の予定は、7月25日 イラク-韓国クアラルンプール(マレーシア)19:20 日本-サウジアラビアハノイ(ベトナム)22:20次回も楽しみだ~(^^♪
2007.07.22
コメント(3)

本日はミッドランドスクエアで会社が総力を挙げて企画したセミナーがありました。業界関係者を400人ほど集客し、勉強会を実施しました。たくさんお集まりいただき、大盛況でした。。その後の打ち上げには、一次会、二次会までメンバーとして招集登録されていましたが、人生花火だと判断し、お断りしました。(^_^;)本社の本部長もいましたが、「お先に失礼しま-す」と礼儀正しく先行逃げ切りに成功しました。(本当に成功したかはかなり怪しいが・・・)その後、初めて乗るあおなみ線で、稲永まで行き、曇りがちの天気でしたが花火を堪能しました。さりげなくデパートの駐車場から見ました。意外と穴場かも!名古屋みなと祭花火大会 なかなかに盛り上がってました。夏の夜は、おじさん達と飲んでる場合じゃないな~(笑) (^o^)/※チクリ厳禁で!(^^)v
2007.07.21
コメント(2)

自分はうなぎが大好きなのですが、なかなかこれはという一品には出会えませんでした。。むか~し、静岡への出張の帰りに「これは旨い!」というお店に出会いましたが、かなり前の事で、メモも取ってなかったのでまったくもって忘れてしまいました。。それを越える店はもう無いのかな~と思っていたところ、本日、ついに至高の一品に出会いました!!!瀬戸市内にある、うなぎの田代です。テレビでも紹介されたことがありますね~ ⇒ PS鰻丼(上) ---- 2200円 鰻さん、1匹半が惜しげもなく乗っています!!ドーン! 分厚いぞー!!!(^^)v鰻丼(並) ---- 1600円 鰻さん、1匹分が踊っています。並でも通常の店より多いぞー!!店の前で、パタパタと焼く姿は、何でも揃ってしまうこの時代にしてみれば究極の奥義です(^^♪ 店の中まで鰻の焼く匂いと煙が充満しています。昔、美味しんぼという漫画で、山岡さんが伝授していた内容を、何気に出し尽くしている昔ながらのお店と言えるでしょう~。最高でーす!!!!!!!!ハッと気付くとすぐに行列が出来ているので、余裕を持ったアプローチが必須かと思います。また行こう!!(^^♪
2007.07.15
コメント(2)

担々麺が絶品のお店を発見しました。名古屋駅から近いところにあるラーメン屋さんです。らーめん申家極担々麺 スープを飲み干さずにはいられない美味しさです!疲れた時などに食べると、ホッと出来る味ですね~麺、スープ、肉とも三位一体で攻めてきます(^^)vいつも極担々麺ばかり食べてしまうので、次回は違う種類も食べてみよーっと!
2007.07.13
コメント(0)

富山の旨いラーメンをまた見つけました!豚豚炉です。麺とスープのコラボレーションは成長の余地ありという感じでしたが、特にスープは絶品でした。よく出張時に泊まるアパホテル富山へ行く通り沿いにあるので、タイミングが合えばちょこちょこお世話になります!(^^)v
2007.07.11
コメント(0)

サッカー日本代表は、ベトナムのハノイでアジアカップ・グループリーグB組初戦のカタール戦に臨み、1-1で引き分けた。日本は後半16分、高原のゴールで先制したが、試合終了間際にFKから追いつかれた。試合後のがっかり俊輔くんう~ん、とても暑い中、良く頑張っていたが結果が切ない。。高原の得点力はたくましいものになったと思うが、どうもまだまだ全体として試合巧者では無い。日本サッカー、やはりアジアの中では秀でた存在であった欲しいもんだ。こちらにも元気が届くので。。。(^^ゞ本日は、自分の膝のリハビリ&診察もあった。だいぶよくなっているそうだが、現役復帰はまだまだとのこと。7/19の筋力測定の結果次第で、ようやくジョギングが可能らしい。う~ん、先が長いが今は耐え時ですね~。「どん底に落ちて、一歩一歩はい上がってこれた」桑田真澄、本当にかっこいい男だ。着いてくぜー、桑田さん(^_^)v明日は富山だ~頑張るぞー!!!!!!!
2007.07.09
コメント(2)

今日は久しぶりに所属するサッカーチームの公式戦に顔を出してみました。今年入社したばかりの新人君を、自分が誘ったこともあり、そのフォローをと、試合にはまだ出れない状況ですが行ってみました(^_^;)チーム力は、昨年の寄せ集めチームよりもかなりレベルアップしてました。FIFA公式認定球のような丸い顔をしているぼんちゃん(素人キーパー)も、キックがそれなりに様になっていた。。成長曲線は何事も緩やかな彼ですが、確かな成長を遂げていた。う~ん、やるなー(^^)vしかし、いかんせん、相手が悪かった。。レベルは1.5枚ほど上といった感じで、ディフェンスも豪快に突き破られて7失点(8かな??)。。。。。新人君の子も頑張ってくれていたが、厳しい試合だった。。ふー、これは俺が早く復帰しないといけないなーと心に闘志を燃やしてみました(^^)vその後、久しぶりのメンバーで猿投温泉に疲れを癒しに行きました。自分は初めて行くところだったのですが、思った以上に混んでました。やるなー猿投温泉。あなどれない。。程よい田舎さとアクセスの微妙な良さが人気をキープしているのかな~と思いました。入浴のみが一人1500円だったのですが、JAFカードを見せると一人450円(×6人)安くなり、みんなの割引金が自分の元に帰ってきました。おばさんからは、「皆には黙っておいたら~§^。^§」と言われました。儲かった~と一瞬思いましたがそんな小銭、私には必要ありません。皆の笑顔が一番なのです。ということで、新人君にあげました。(^^♪その新人君は、飯のタイミングで自分から手渡したこともあり、寿司の盛り合わせ注文を余儀なくされていました。いい奴だ~。う~ん、早くサッカーしたいぜー!!!
2007.07.08
コメント(0)

バイクのメンテナンスも含めて、軽く流してみました。愛知万博会場跡に行ってみました。今は、愛・地球博記念公園となっています。※駅の構内から見た愛・地球博記念公園※愛・地球博記念公園駅と俺のゼファーχ どこへ行っても決まるな~(^^)vそろそろ車検なんだな~ この頑張り屋さんバイクも。。たまに流すと気持ち良いもんだこのバイク、やはりまだまだ手放せないな~
2007.07.07
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1