全16件 (16件中 1-16件目)
1

今日は今年最後のフレックス(年次休暇)を取得し、朝から膝の診察&リハビリをせっせことこなしました。靭帯再建術後、一ヶ月未満ということもあり、まだまだ初歩段階のリハビリをコツコツとおこなっている状況です。。(^^ゞオペ後五ヶ月たった方も同じリハビリに来ていました。その人はすでに装具無しで歩いたりジョギングも出来るようですが、サッカー復帰にはまだまだ時間を要するようです。それを見ていた自分は、さらに時間を要することをあらためて痛感し、やれやれ~と少し切なくなっていました。そんなこんなで病院を出て、昼飯を「カレーにしよう!」と決め、CoCo壱番屋のカレーを食べることにしました。そこで出会ったグランド・マザー・カレーを食べるとオリジナルスプーンが当たるキャンペーン(実は苦節3年越し 1/17~3/31で終了)にさりげなく挑んでみました。定員さんいわく、「当たりは少ないですがまだありますよ!」とのこと。実は過去にこのオリジナルスプーンをゲットするために何度グランド・マザー・カレーを食べたことか。。今シーズンは何かと忙しく(海外出張&入院 etc)、店で注文するのは二度目でした。外出するのが面倒で出前を取った時は、スピードくじ自体を忘れてくるという手痛い攻撃をくらったこともありました。。「まぁ今回もどうせ当たらないだろうな~ やれやれ」という感じでスピードくじを引いたところ、なっなっなんと!思わず大当たり!!(^_-)-☆「やったー!!!!!」サッカーでゴールを決めた時依頼のガッツポーズが、小さなお店の中で披露されました。定員さん、「少し箱が傷んでますが、、どうぞ!」念願のココイチオリジナルイヤースプーン2007はこちら↓ ※皿は別いや~愛用しますよ!! (^_^)v ← サッカーBlog応援はこちら ← こちらも応援クリック願います(^^)v
2007.03.30
コメント(11)

最新のFIFAランキング(3月14日付け)です。ここ最近行われている国際親善試合や、欧州選手権などの結果で大きな変動が次回見られると思います。2007年3月 FIFAランク 上位30とアジアサッカー連盟加盟主要国ランク前回チーム13アルゼンチン21イタリア32ブラジル44フランス55ドイツ66イングランド77オランダ88ポルトガル99チェコ1010スペイン1111ウクライナ1212クロアチア1313ギリシャ1415ルーマニア1516スウェーデン1620スコットランド1714スイス1817カメルーン1922ガーナ2021コートジボワール2119メキシコ2218デンマーク2327ロシア2423ポーランド2525エクアドル2624ウルグアイ2726トルコ2829セルビア2930パラグアイ3028米国-以下 アジアサッカー連盟加盟主要国-3432イラン4039オーストラリア4241日本4844韓国アルゼンチンがいつのまにか首位ですね~ベスト10の国はどれもキレキレ(最近好きな言葉)ですねー!※特にポルトガルのクリスティアーノ・ロナウドは凄い!!アジア勢の中では第3位と、かろうじて韓国より上位ランクです。。これからの成長に期待ですね (^^)v ← サッカーBlog応援はこちら ← こちらも応援クリック願います(^^)v
2007.03.27
コメント(10)

祝!日本代表 勝利ー!! (^^♪ ※巻ゴール ※高原ゴールサッカー日本代表は24日、国際親善試合「キリンチャレンジカップ2007 ~ALL FOR 2010!~」でペルー代表と対戦し、巻と高原がそれぞれ得点を挙げ2-0の勝利を収めました。<試合内容>日本は前半19分、中村俊が得意のフリーキックからクロスを入れ、ゴール前で相手DFに競り勝った巻がヘディングシュートでゴール!後半に入ると完全に日本がペースを握り、中村俊のフリーキックから再びチャンスが訪れる。後半9分にはペナルティーエリア内の高原が巧みなトラップからボレーシュートで追加点を奪い、2-0で勝利を収めた!! <日本代表メンバー/会場:日産スタジアム>GK:1 川口能活(cap)DF:21 加地亮、22 中澤佑二、4 田中マルクス闘莉王、3 駒野友一MF:6 阿部勇樹→ 14 中村憲剛(後半15分)、13 鈴木啓太→ 16 家長昭博(後半39分)、10 中村俊輔→ 17 藤本淳吾(後半40分)、7 遠藤保仁→ 15 羽生直剛(後半23分)FW:19 高原直泰→ 25 水野晃樹(後半40分)、9 巻誠一郎→ 20 矢野貴章(後半23分)サブ:18 川島永嗣、23 西川周作、2 水本裕貴、5 橋本英郎、8 二川孝弘、24 本田圭佑、11 佐藤寿人、12 松橋章太 <まとめ>オシム監督就任後の日本の国際Aマッチ通算成績は6勝2敗となった。3月の国際サッカー連盟ランキングはペルーの70位に対し、日本は42位。なお、川口はこの試合で日本代表戦100試合出場を達成している。川口の記録は歴代2位で、1位は現U-22日本代表の井原正巳コーチの123試合。いやー面白い試合でした。流れの中でのゴールは無く、全てセットプレーからでしたが持ち味が出ていたと思います。また、巻、中沢、闘莉王と点の取れる長身選手が多くなったことも、戦術面でのバリエーションが多いのではと思いました。また中村俊輔、中村憲剛の初ナカナカコンビも、これからが楽しみな構成でした。個人的には、駒野の攻めのレベルが世界レベルくらいになると、かなり日本の攻めが強くなるのではと思いました。彼のオーバーラップは非常にすばらしいですが、攻めの詰めがもう一息という感じでした。(頑張れー!)あとは、少しで良いので本田圭佑を起用して欲しかったな~と。。次回が楽しみだ~ (^o^)/ ← サッカーBlog応援はこちら ← こちらも応援クリック願います(^^)v
2007.03.25
コメント(8)

3月24日のA代表 ペルー戦に向け、中村俊輔、高原の海外組みも本格練習を始めました。特に一押しの中村は、21日の練習で合計228本のシュートを放ち、未公開の無回転FKを54本蹴って、24日のペルー戦で初披露する可能性も示唆ているとのことです。国内選手で今一押しの本田圭佑(名古屋グランパス)も日本代表入りをしました!!(来た来たーレフティーモンスター!!)これは24日の試合が楽しみだー!!しかも彼は無回転シュートをすでに自分の物にしています。日本最高峰レフティ×2が歴史を変えるぜー!!<<【動画】ブレ球無回転シュート>>○やべっちF.C-フリーキック研究所 本田 ブレ球無回転FK※徹底的にブレ球無回転FKを研究放映した特集です。 本田はやるな~ (^^)v 勉強になります!!○三浦 無回転フリーキック-フリーキック研究所※日本人、一押しの選手です!一瞬ですが応援と敬意を込めています。○C・ロナウドFK※今、世界で一押しの選手です!!まだまだ彼は若くこれから時代を築くでしょう!!○ジュニーニョぺルナンブカーノ特集※フリーキックの最高峰に君臨する男です!!自分も何度か無回転シュートを放ったことがありますが、決定力とは比例していない感じでした。。キーパー正面が多いからでしょう。。(>_<) コースを狙った無回転シュートならキーパーにとって究極のシュートと言えるでしょう。(^^)v早く足を治してキック力を付けたいぜー!! ← サッカーBlogランキング参加中 ← にほんブログ村ランキング参加中
2007.03.22
コメント(11)

本日、無事退院しました!!業務の関係と、これ以上の入院費はもったいないな~ということで、松葉杖無しの日程前倒し脱出となりました。靭帯再建術&2W入院費用&雑費で、42万ほどの支払いでした。。「はー。。。」と思っていると、「何ー!!」※ご存知の方ももう多いかと思いますが。。『ロシアの大富豪でチェルシー・オーナーのアブラモビッチ氏が、前妻のイリーナさんとの離婚問題で約60億ポンド(約1兆3500億円)の財産分与に同意したことが分かった。(英大衆紙デーリー・エクスプレスが19日付)』※2004年9月にパリで試合を観戦するアブラモビッチ夫妻1兆3500億円の財産分与!!離婚で。。。(>_<)『13日夜発表された声明によると、アブラモビッチ夫妻は5人の子どもの扶養や財産分与で合意し、ロシアで協議離婚した。離婚により、チェルシーを含めたアブラモビッチ氏が投資するビジネスに影響は出ないという。ただ、約15年間連れ添った2人の離婚については、英メディアでさまざまな憶測が飛んでいる。 元アエロフロートの客室乗務員だったイリーナさんは、アブラモビッチ氏にとって2人目の妻。離婚の詳細は明らかにされなかったが、英大衆紙サンはイリーナさんの慰謝料が史上最高額になると指摘、夫の持つ資産の半分に当たる55億ポンド(約1兆2000億円)を受け取るだろうと伝えた。また、ライバル紙のデーリー・ミラーとともに、豪華ヨット、自動車、飛行機、世界中の不動産なども手にすると報じている。両紙はアブラモビッチ氏が今週、ロシア人の元モデル、ダリア・ズコワさん(25)とパリで密会していたと報じたばかり。ズコワさんはロシア男子テニスのスター、マラト・サフィンの元恋人だ。 アブラモビッチ氏は先週、米経済誌フォーブスが発表した世界長者番付で推定資産187億ドル(約2兆2000億円)で16位にランクされた。〔AFP=時事〕』超破格と言われたチーム事情はというと、『巨費を投じての選手獲得から若手育成へ。サッカーのイングランド・プレミアリーグ、チェルシーのオーナーを務めるロシア人富豪のアブラモビッチ氏は英オブザーバー紙のインタビューで「われわれのこれからの戦略は下部組織の選手を育てること。将来は移籍で使う金額も減らすだろう」と語り、従来の"金満経営"から方針を変更する考えを示した。 石油事業で財をなした同氏は2003年の就任以来、移籍市場で2億7600万ポンド(約645億円)もの大金を投じてきた。今季もウクライナ代表FWシェフチェンコを英国史上最高の3000万ポンド(約71億円)で獲得。ドイツ代表MFバラックにも世界最高レベルの報酬を払っている。 アブラモビッチ氏は「サッカーで金銭は重要だが、主要な要素ではない」と持論を展開。チーム財政問題はなく、サッカーへの興味も薄れていないという。』おいおい、何だかやってることと言ってることがずれている気がするんだけど・・・。今や世界最強のチームとなったチェルシー。チャンピオンズリーグでの活躍を期待しています!!特にマンチェスターユナイテッド戦になったら、会社を休もうっと。。(^^)v自分は復帰してコツコツ働いて生きていきます。離婚(慰謝料)だけには気をつけて。。。(^_^;) ← サッカーブログランキング参加中 ← にほんブログ村ランキング参加中
2007.03.20
コメント(8)

靭帯断裂の大怪我をしたカターニアの森本ですが、思ったよりも早期復帰が可能なようです。「左ひざ前十字じん帯の再建手術を受けたカターニアFW森本が17日、ローマ市内の病院を退院。松葉づえをつきながら14日の手術後、初めて公の場に姿を見せた。「毎日リハビリをやって早くよくなればいいと思います」。当初は全治6カ月程度とみられていたが「60~90日でボールを蹴ることも可能」と話す病院関係者も。カターニアに完全移籍した場合でも来季開幕に間に合う可能性が出てきた。19日からリハビリに取り組む予定。」※森本とは?やっぱり第一線の選手は違うな~自分もまったく同じ手術(左前十字靭帯再建術)を、森本君とは10日ほどしか違わない日(3/6)におこなったのですが、現役復帰は早くても8ヶ月後くらいと言われてます。。う~ん、何がそんなに違うんだろう。。食事と日々のおこないか・・・。(^^ゞ※入院録。。こちらも気合でリハビリやります!!退院が3/20に決まったのです(やったー!!)。通常は3週間ほどの入院が普通のようですが、前倒しで2週間にしてもらいました。復帰後は、何と会社の営業車がおNEWになります。※昨日、病院を抜け出して会社に行ってゲットしました。旧車から荷物を移動させ、やることやって病院に戻ろうとしたら2度ほど携帯にTELが・・・。戻ったら年配看護師数人に囲まれました。。「どこへ行っていたんですか??皆で探していたんですよ!(怒)」と。。恐ろしい・・・。2度と勝手な行動は取るまいと硬く誓った瞬間でした。。いやーでも新車は嬉しいな~スモークも張っちゃおうーっと。内装もリーズナブルVerUPするぞー!フッフッフ(^_^)v ← サッカーBlogランキング参加中 ← にほんブログ村ランキング参加中
2007.03.18
コメント(10)

先日取り上げたジラルディーノの浮気現場を撮られたという話ですが、事態はさらに深い話だったようです。○ジラ浮気現場を撮られた・・・←先日の日記サッカー通のジローラモ氏がコラムを綴っていました。「以前、パパラッチの"商売"の話をしたのを覚えていますか?スクープ写真を雑誌に売るのではなく、本人に買い取ってもらうというものです。その仕事をしていたコロナという人が逮捕されました。彼はACミランのジラルディーノがニューハーフらしき女性?と遊んでいる写真を撮り、高いお金をもらったという噂。激太りしたアタランタのFWビエリを撮って殴られ、ミランの会長のベルルスコーニ元首相の娘がサッカー選手と遊ぶところもスクープしたそうです。 逮捕のきっかけはユベントスのオーナー企業フィアットを脅したからです。フィアットの重要ポストに20代と若いラポ・エルカンという人物がいます。彼は故アニエリ会長の孫。会長が自分の息子よりもかわいがり、将来ユベントスのオーナーになると言われています。そのエルカンがニューヨークで薬物中毒になり、死にかけたところを50代のニューハーフの人に助けられ、一緒に遊んでいたところをコロナが撮ったんです。ユベントスの将来を担う人物のスキャンダル。コロナはフィアットにお金を要求して通報されてしまいました。 実はそのような情報をコロナに伝えていたのがジラルディーノだという噂が出て...。警察がマークして欧州CLでイタリア国外に行けなかったかもしれなかったとか。怖い世界ですね。」(ジローラモ氏)本当に恐ろしい世界です。。ホリエモンがかわいく見えるくらいのお金のへの執着心です。。※パパラッチ 表の顔※パパラッチ 裏の顔 (北野さんすいませんm(__)m)う~ん、イタリアサッカー界は、ファンの暴動、汚職、八百長、賄賂、癒着など、選手もファンもマスコミもチーム関係者も最悪ですね。。よく昨年はワールドカップに優勝できたもんだ・・・。ある意味賞賛に値しますね~。。経験値不足、チーム内不和、監督との確執などという内容レベルで敗因分析している日本と比べるとですが・・・。世間の目は徐々にセリエAから離れ始めていると思います。自分自身、1.プレミアリーグ、2.リーガエスパニョーラ、3.セリエAが気になる各リーグ戦となっています。欧州CLのベスト8進出チームを見ると、世界の各リーグの力関係が見えてくると思います。(※詳細はまた別の日に (^^ゞ)選手として頑張れよージラ!(ーー;)★サッカーBlogランキング参加中←応援はココをクリック!★
2007.03.17
コメント(6)

自分が入院している病院から見える景色です。※中央に小さく一番高く見えるビルはホテルグランコート名古屋です。(県内でも靭帯再建術ではかなり有名な病院です) やっぱり窓際が最高ですな~ もう少し上の階だと夜景も綺麗に見えると思うんだけど・・・朝から続くリハビリメニューです。。●CPM → CPMという装置を使い、機械的に足の曲げ伸ばしをおこない続ける。角度を任意設定可能で、本日時点では120度の角度まで膝を曲げることに耐えられるようになった。(3時間の長丁場リハビリ)●低周波 → 低周波発生装置を使って、膝の筋力に刺激を与え筋力の早期活性を促す。(15分間)ここで昼食!※本日は初のラーメンでした。味はまずまずで。。この病院の病院食は意外と美味しい部類に入ると思います。持ち込みの「わさびふりかけ」だけは欠かせません!!昼からは場所をリハビリ室に移動して、本格リハビリです。●ヒールスライド → 足を自力で曲げ伸ばし。膝を立てた時に足の中指が膝の中心に見えるように頑張ります。(10分間)●SLR → 仰向けになり、1Kgの重りを左足首に乗せ、2Kgの重りを左膝下に乗せ、同時収縮(太ももの表と裏に力を入れること)しながら足上げ実施。(30回)●逆SLR → うつぶせになり、太もも裏に3Kgの重りを乗せ足上げ。5秒間耐え、ゆっくりと降ろすをくりかえす。(30回)●Side開脚 → ゴムチューブを用意してくの字に寝る。左足の太ももあたりにチューブを巻き、そのチューブを手で握る。左膝を上に立てたり戻したりを繰り返す。(10回×10セット)●Side Leg Press → ゴムチューブを用意してくの字に寝る。左足の太ももあたりにチューブを2重に巻き、両手でしっかりと握る。左足を伸ばしたり戻したりを繰り返す。(10回×5セット)●ボールつぶしLeg Press → ゴムボールを用意して仰向けに寝る。両膝を立てその間にボールをはさんだ状態で足の曲げ伸ばしをおこなう。(10回×10セット)●Calf Raise → 両手すり付きの階段に移動し、階段の端でかかとを下に落とした状態から、つま先立ちになることを繰り返す。(30回×3セット)●Quarter スクワット → 両肩幅くらいに足を広げ、垂直立ちの状態から両膝を曲げ、膝上に負荷がかかった状態で静止する。(2分間×5回)昨日から本格的に始まりましたが、健常な右足でさえ運動不足による悲鳴を上げそうになる内容で、損傷側の左足はフラフラとなりました。。これは辛い!!死ぬーーー!!(心の叫び)本日ももうすぐ午後の部が始まります。。やれやれ、森本君(カターニヤ)には負けへんぞー!!(何故方言!?)P.S.さらに私事情報自分の営業車が新車になるんだってさ~ やったー 快適車にまた仕上げるぞー(^_^)v★サッカーBlogランキング参加中←応援はココをクリック!★
2007.03.16
コメント(7)

ACミランのイタリア代表FWジラルディーノが恋人以外の女性との2ショット写真を撮られ、写真の公表を阻止するために6000ユーロ(約93万円)を支払っていたことが分かった。イタリア当局がサッカー選手ら有名人を狙ったカメラマンら12人を脅迫罪で逮捕してこの事実が発覚した。ジラルディーノはこの事件で捜査を受けていることをカメラマンに事前に伝え、漏えい行為で調査を受けているという。。。※2006年ワールドカップ イタリア優勝の功労者の1人。ゴール前でのポジショニングに優れ、相手ディフェンダーに身体を寄せられていてもシュート体勢へ持ち込むことが出来るボディバランスとテクニックを持つ。アクロバティックなプレーも得意で、オーバーヘッドシュートなどの派手なゴールシーンで観客を魅了することが出来る、現在、急成長の注目FWである。最近、怪我の話題ばかりだったので視点を変えて、ほほえましいネタにしようと思った。「浮気がばれたか~(ニヤニヤ)」と今回ジラ(ジラルディーノのニックネーム)の話題をピックアップしてみたが、自分に置き換えて考えてみるとほんと恐ろしいことである。。イケメンのジラにも問題はあるが、「結婚前はやはり自由恋愛だろー」と自分も思う。そんな彼の若気の行動を食い物にしようとするパパラッチ達・・・。有名に成りすぎるのも考え物だな~とあらためて考えさせられた報道でした。。時にジラ、君は彼女が本命で、やはりばれたくは無かったんだね~6000ユーロも払っているもんね・・・実は自分も昨年末、似たような交通事故(恋愛事故)に遭いました。。後遺症は、鞭打ちのように今も残っております・・・柔軟な対応を取りすぎた自分が悪いんだけど・・・・・・・・・・・・ (T_T)次回はもっと元気が出る話題にするぞーーー!!!!!! (^^ゞ★サッカーBlogランキング参加中←励ましはココをクリック!★
2007.03.15
コメント(6)

カターニアのFW森本貴幸(18)が13日、ローマ市内で検査を行い、左ひざ前十字じん帯断裂と診断され、14日に手術を受けることになった。全治までの期間は発表されていないが、6カ月近くかかる重傷でリーグ戦の残り試合はもちろん、7月に行われるU―20W杯(カナダ)の出場も絶望的となった。 試合出場にはさらにリハビリが必要なため、復帰は早くて10~11月と予想される。今季残り試合やU-20W杯は絶望。さらに8~11月に行われる北京五輪最終予選への招集も厳しい状況だ。やっぱりそうか・・・自分とまったく同じ状況だ。。。日本にとって本当に痛い損害だが彼もこつこつと頑張って欲しい!<自分の経過> 昨日、抜糸をし、溜まっていた血抜きをし、サポーターも足全体をカバーするタイプから下記タイプに変わりました。本日からシャワーも全身解禁で、リハビリ後、しっかりと洗いました。左膝十字靭帯再建術(オペ後)、1週間後の出来事でした。。。※DONJOYと書いてあるギブスです。購入したのは今から一年半くらい前のことです。これがまた高いんですな~ 保険対象では無いので、療養費支給申請書も同時に会社出して、補助金をもらってゲットしています。あと一週間で松葉杖無しまで持っていくぞー!!自分もサッカー復帰は早くても秋ぐらいかな~頑張ろうー!!★サッカーBlogランキング参加中←応援はココをクリック!★
2007.03.14
コメント(3)

6日の練習中に左ひざを負傷したカターニアFW森本に関して、地元紙ガゼッタ・デロ・スポルトが「モリモトは終わった。左ひざ十字じん帯断裂の疑いがあり、U-20W杯の出場は絶望だろう」と報じられた。クラブ側は13日に設定したMRI(磁気共鳴画像装置)検査の結果が出るまで公式なコメントを控えているが、イタリア人関係者は「ただの捻挫という可能性もあるが、最悪の場合は断裂ということもあり得る」と説明・・・。森本ー!君まで靭帯か~和製ロナウドと呼ばれ、将来を期待されていた逸材。オリンピック代表にも飛び級で選ばれそうだった彼が第一線から消えるのはあまりにも痛い・・・。詳しくなりたくなかったが自分も靭帯に関してはかなり語れるレベルまで知ってしまった・・・(本日も地道なリハビリ中~)同じ競技をやっている者として、万が一靭帯断裂だった場合の機能的影響及び時間的影響、そして彼の場合はさらに、伸び盛りでもある時期での戦線離脱はあまり~にも痛い・・・。※カターニアでのセンセーショナルな初ゴールシーン明日の結果が捻挫程度であることを祈っています。頑張れーー!!★サッカーBlogランキング参加中←応援はココをクリック!★
2007.03.12
コメント(4)

※「現役では世界最高のフォワード」と手放しで絶賛するベンゲル。アンリは常に礼儀正しく穏やかであり、時にクールすぎることもあるほどだが、非常に謙虚。ベンゲル監督の話に熱心に耳を方向け、コメントの端々ではチームメイトに感謝の意を表することをいつも決して忘れない。そんな最高の監督から賞賛され、人間的にもプレー的にも最高の男の1人、アンリ(アーセナル フランス代表FWティエリ・アンリ(29))が今季絶望となった。クラブの公式サイトで9日発表された。7日の欧州CL・PSV戦で痛めた股関節と腹筋の回復に最低3カ月を要することが判明。ベンゲル監督は「来季の開幕には万全の準備で臨むことができるだろう」と話した。※お馴染みゴール後の耳澄ましシーン 最高だ。。。 自分も怪我が治ってゴールを決めたら真似をするつもり・・・(^^ゞ※背が高い上に常人離れした跳躍力は、彼の天性の一つ君も怪我か~ アンリ君一緒に復帰に向けたリハビリを頑張ろう!!今年は自分にも良いことあるかな~ (^^ゞドカンとまた良いことがあるはずだ コツコツ頑張ろうー※ニューオリンズに行かさせてもらえたのはかなり嬉しかったな~ ★サッカーBlogランキング参加中←良かったらココをクリック★
2007.03.11
コメント(0)

レアル・マドリードMFデビッド・ベッカム(31)が4日、スペインリーグのヘタフェ戦後半に右ひざ側副靭帯(じんたい)を損傷した。詳しい負傷具合は不明だが、最長で2カ月間試合から遠ざかる可能性があるという。今季リーグ戦出場も絶望的。熱望している代表復帰の線もなくなりそうだ。。。サッカーに怪我はつき物だけど、何とも切ないタイミングでおこるもんだ・・・アメリカ移籍という混沌とした状況を、彼自身の力で代表復帰という可能性レベルまで押し上げていたのに本当に残念である。。。怪我の詳細は明らかではないが、サッカーという競技において膝への負担は相当なものである。数々の選手がその怪我で第一線からの後退を余儀なくされている・・・自分もまた同じように。。。えっ(^_^メ)応援してるぜーベッカム君!!※今気づいたんだけど、彼と自分は同級生なんだ フムフム 同じ時代にイケメンとして生きる苦労は俺には分かるぜー。。。えっ(^_^メ)自分はまだ未婚なので結構気楽で幸せなんだけどね~(^_^)v★人気Blogランキング参加中←ランクアップヘルプお願いします★ ← サッカーBlogランキング参加中
2007.03.10
コメント(0)

靭帯再建術も無事終わり、下記装置類も取り外されました。※外す時の痛さ順に並べてみました。下へ行くほど痛かった物です。・足を冷やし続ける装置(膝上にのせてあるだけでした)・抗生剤を入れる点滴(下手な看護師さんだと痛い。。)・尿の自動抜き取り装置(何とも言えぬ痛さがありました。。)・溜まった血液を抜き取る装置(油断していたせいか一番痛かった。。)⇒身軽が一番ですな(^^ゞ松葉杖の生活となり、根気が求められるリハビリがスタートしました。※CPMという足の角度を調整して、自動で曲げ伸ばしをおこない続ける装置1日3時間がノルマとのこと。。。やれやれ※低周波を与え、30℃同時収縮(膝の表裏に力を入れ筋力状況を見ること)の受動的トレーニング。15分間定時間隔で電気刺激を与えながら筋力トレーニングをおこなう。道のりはまだまだ長いです。地道に頑張るぞー!!久しぶりにサッカーネタを少し (^^ゞイタリア、セリエAのメッシーナに所属する元日本代表MF小笠原満男(27)が、今季終了後の退団を決意したことが8日、明らかになった。昨年9月、鹿島からレンタル移籍したが、出場試合に恵まれず、ここ5試合連続でベンチ外と不遇を味わっている。今後はオーストリア、スイス、フランスリーグなどで移籍先を探すが、獲得するクラブがなければ今夏、古巣・鹿島に復帰するとのこと。※このユニフォーム姿も見納めか・・・人生、全ての人が順風満帆とはいかないが常に上を上を目指すことが成長時には大切なんだろうなと思います。彼にも日本代表で一花咲いてもらいたいもんだ。応援してるぜー満男!!★人気Blogランキング←応援はココをクリック★
2007.03.09
コメント(0)

本日から待ちにまった(!?)入院です。明日は靭帯再建のためにオペだ・・・。 気合で乗り切ろう!!同じ病棟には、術後で松葉杖生活となっている人ばかりいる。。。正直、切ないな~ ハー (ーー;) 本日は、入院説明を受け、レントゲン、リハビリ確認&術前筋力測定、MRIをおこなって寝ます。術前の筋力測定では、右(健常な方)が、体重に対する筋力割合120%、左が100%であった。やはりサッカーをやるには双方、もう少し欲しいとのことだ。この状況から左足だけ、驚異的に下がることになる・・・。左右差は、右(強い)に対する左(弱い)が80%ほどだった。半月版がずれるため、ここ最近満足にトレーニングができていなかったが、まずまずのバランスとのこと。これもこれ以上の崩れは要注意である。明日は朝から浣腸から始まるらしい。。術前に余分な物を全て出すのが目的である。よーし、今日は頑張って寝るぞー!! (^_^)v★サッカーBlogランキング←切ないと思っていただけたらココをクリック★
2007.03.05
コメント(0)

※前回の続きから 自分のカバンだけワシントンで出てこないという非人道的非常事態にも遭遇しましたが、健全なる日々のおこないと関係者様のご支援により、ニューオリンズで無事ゲットできました。 (良かった良かった(^^ゞ)出てこなかった場合、危うく私は、高田総帥に魂を売るところでした。。※全ての関係者が「Good Luck!!」と手荷物を預ける中、私は心の中で「Bad Luck!!」とつぶやくところでした。。。そんなこんなでニューオリンズに行けました!(やったー)※これは今回の主目的であるHIMSSイベント会場です。⇒HIMSS(Healthcare Information and Management Systems Society)について米国の医療IT の発展を目指した、医師などの医療関連者、医療提供者、医療IT ベンダーなどから構成される民間組織。275 の企業会員と17,000 人の個人会員を有する。1961 年に創立され産業界を中心にスタートしたが、1998 年ごろから医療界とベンダーのバランスのとれた教育(政策の提案や指導を含む)の組織に変貌し急発展しているもの。※各社の力の入れ方が凄い!!※非常に時間が無い状況でしたが、綺麗どころを揃えていたブースへのチェックも怠りません!!※昼食に町へちょっと。。町全体がHIMSS、HIMSSです。天気も良く、ニューオリンズ最高!です。※アメリカ、ニューオリンズ最高!!※牡蠣にピリカラ特製ソース&レモン&クラッカー まいうー、最高!!!※一定の味の辛さが続く料理でした。これは次回はいいかな~。。※ぶらり町並み、最高ー!!※ミシシッピ川、最高!!※ホテルからも会場であるコンベンションセンターが見えます。 立地条件最高!!!※Bon Ton Cafeで食べた夕食です。「酒だ、酒もってこい~!(^^♪」※ニューオリンズの夜の街です。この日はいつもよりもHIMSSの関係で人が多い!何と同一日の夜にニューオリンズ内で7人もの人が殺されていたそうです。ただ自分は日本の関西を代表するボディーガード付きだったので何も怖くありません!→N部長、見てたらごめんなさい。。(^^ゞ※JAZZ最高!!私もJAZZと酒と仕事が似合う男になったもんだ(自画自賛)→苦情は一切受け付けません。m(__)m※今回、何かと振り回されたユナイテッド航空。。前日の便が遅れたため、同一スタッフを考慮して当日の出発時間を遅らせたとか・・・バック救出にも協力姿勢を一切示さないアメリカ人の適当さ(見方によっては寛大さ!?)には本当にやられました・・・いい勉強になりましたよ。ほんと、、、、、※無事、生還できました。。日数分準備していた下着も、半分以上未使用のままでした・・・(^^ゞしかし、とても思い出に残る初の海外出張でした!!(^_^)vとても楽しかったですし、同行していた関係者様には本当にお世話になりました。ありがとうございました!!!!!m(__)m★サッカー人気Blogランキング ←良かったらココをクリック★
2007.03.01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


