☆心はぽっかぽか☆

☆心はぽっかぽか☆

PR

Profile

7usagi

7usagi

Calendar

Favorite Blog

三重苦 New! タヌキの子さん

寒い朝 でも晴れの… New! masatosdjさん

初雪 New! 案山子1014さん

ジュリオとまた紅葉… New! ちゃげきさん

ブリュレ・チーズケ… New! 悠々愛々さん

人間ドックに行って… New! kumaru04さん

--< ペットの埋葬!… New! いわどん0193さん

Free Space



にほんブログ村 家族ブログへ にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


ペット同伴で
また泊まりたい宿

2014年9月宿泊



Comments

タヌキの子 @ Re:子育て支援の見学とちっちゃな旅(11/19) New! こんばんは〜 はっぴぃ君、調子良くなって…
ちゃおりん804 @ Re:子育て支援の見学とちっちゃな旅(11/19) New! こんばんは! へぇ。。。 お仕事や御用だ…
じぇりねこ @ Re:お久しぶりです(11/11) こんにちは♪ お邪魔してコメント書いたの…
山田美鳳 @ Re:お久しぶりです(11/11) いつも一緒に居たいはっぴぃなんですね♪可…
naenata @ Re:お久しぶりです(11/11) こんばんは お久しぶりです 暮れに向かっ…
2009.01.24
XML
テーマ: 癌(3567)
カテゴリ: 健康・医療

抗がん剤で食い止めて頑張って来た母は、

後に、胃がんの手術をしていれば良かったと後悔することの無い様、

考えに考え

転移ではなく新たに見付かった がん の手術だけでも… と 思っていたのですが、

簡単なことではなかった様です。

主治医である婦人科の先生が、外科の先生と相談して出した結論は、

手術は今抱えている がん に対してリスクが有り過ぎる

との見解でした。

胃がんに詳しい専門医に相談してみるのも一つですが、

今の状況では、

手術をせずに胃がんにも効く抗がん剤の治療で対処する方が… とのことでした。

上から目線ではなく優しく丁寧に話して下さる先生で、

治して上げられないのが申し訳ないという感じの先生です。

私は、先生の考えに納得して 切り ました。

実家にすると、父が出て 私は ホッ としたのですが、

手術を受ける決心をしている母に、どう伝えるか…

結果的に父にとっては悩みの種になったかも知れません。

けれど…

食べることが楽しみで頑張って来た母を見て来た父は、

この様な状況を考えた時、胃を全摘となる手術に踏み切るよりも

1日も長く、美味しいモノを食べて暮らさせて上げたい思いだった様で、

『それでいんじゃないか』 と 言っていました。

先生から終末医療の話しが出たことはまだ両親には言ってなかったのですが、

今日の内容によって、

それがどういう事を意味するのか、父は分かったことでしょう。

父から話しを聞いた母からがありました。

手術が出来ない状況に複雑な思いが見え隠れしていました。

それでも頑張る気持ちには変わりありません。

母の生命力を信じて、私たち家族は1日1日を大切に生きるだけです。

不慮の事故で突然命を奪われるよりは… そんな思いです。

笑顔の母には最後まで笑顔で応える家族でありたいと思っています。

また来月初めに岩手に帰ります。
 きっと母の人生はまだまだ続いていると信じて、思い出作りもしたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.24 17:37:01
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: