2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
暑い暑い1ヶ月。お疲れ様でした。明日が義父さんと義弟の誕生日なので、メロンを送ろうと農協に行きました。が、もう時季ではないとのこと。では、ぶどうだ。と思いましたが4日からの発売とのこと。4日に送るようにします。で、農協の直売場でおいしそうな野菜をいくつか買い、赤紫蘇も見つけました。それを買い求めて紫蘇ジュースを作りました。赤くて綺麗でおいしい。でも分量どおりに作ると2リットル近くも出来てしまって困りました。晩ごはんは、海老揚げ春巻き、ブロッコリーのかに肉あんかけ、マーボー春雨。下ごしらえしてから旦那さんの実家へ。すると、義母さんが紫蘇ジュースを作っていた・・・赤ではなく青だったけどびっくりしました。今日はがんばったつもりはなかったけど、ご飯食べたらすぐに眠くなってしまいました。
2008年07月31日
コメント(0)
気になっていた手紙がやっと書けた。やれやれ。暑いながらも風のある日だった。今日は旦那さんが会議などで休みだったので、お昼ごはんは焼きうどんとサラダ、晩ごはんは炊き込みご飯、かぼちゃ煮たの、白和え、うるめ。買い物には行かなくてよかった。あとひとつ気がかりを解消しよう。
2008年07月30日
コメント(0)
初めて読んだ作家でした。でも、読み進ませる力があったなあ。きっと、エピソードも身近なんだと思う。本屋さんで働いた事はないけど、やっぱり好きじゃないと勤まらないはず。大量に出版される本。売れる本と、売りたい本。自動配本。返品。きっと矛盾は沢山あるんだろうな。でも、本が与えてくれる力、本から受け取るものは人によるけど、とても大きい。面白かったです。『悩む力』姜尚中も読みました。朝から雨。止むのを待って洗濯完了。そして、図書館に行ってきます。
2008年07月29日
コメント(0)
日曜日調子に乗って歩いたからか、ちょっと不安になる症状があった。私より旦那さんが心配したので、悩んでいるより病院に行こう。と考え、行ってみた。超音波で元気に動いている事が確認できて一安心。先生が「何かあったらまた来て下さい」って言ってくださってうれしかった。もう少し、安静にしていたほうがいいのかもしれない。診察の間に、にわかに空が掻き曇って、会計が終わったら豪雨。窓を全開にして出かけたので、雨宿りせずに帰る。ギターとチューナーが濡れてしまった。どちらも問題はなさそうでよかった。『贅沢なお産』読みました。『11人いる!』も。晩御飯は16穀米、春雨スープ、きんぴらごぼう、なすと海老のたいたのきゅうり大目のマカロニツナサラダでした。涼しい夜になったのでよく眠れました。
2008年07月28日
コメント(0)
空いている時間を目がけて健診。本当は1ヶ月後でいいって言われたけど、安心のため。旦那さんも復調のようでよかった。一緒に。今回はお腹の上からの超音波。手足が動いていて、心音も確認できました。初めてだったので感激でした。一安心。でまた2週間後。この食生活、この安静という名の運動不足なのに痩せていたのが不思議。一昨日、シャービックメロン味を買いました。以前セールをしていてちょっと気になっていたから。作ってみると驚きのなつかし味。舌の記憶ってすごいと思います。旦那さんも一口で子どもの頃にかえっていました。早く食べたくて、待ちきれなかったなあ・・・。意識しないでコンビニに久しぶりに(笑)行ったら、シャービックイチゴ味の凍ったのがアイスコーナーにあった!買わなかったけど、実は、流行ってる?検診後実家へ。上げ膳据え膳でらくちん。餃子。お昼寝して、夕ご飯のちらし寿司の準備を手伝う。初めて西松屋に入った。服が安いなあ。作る気がちょっと減退。本当に何が必要で、必要でないのか。経験者に聞くしかないなあ。季節もあるし。
2008年07月26日
コメント(0)
昨日のうなぎも空しく、旦那さんは熱中症に似た症状で今日はお休み。このところの私も睡眠不足だったので寝まくりました。昨夜は点滴に行くかどうかという話になっていました。結局、昨日も今日も行かなくて済みましたが。土日連休なのでちょっとゆっくりしてもらいます。
2008年07月25日
コメント(0)
今朝6時半にうなぎが届いた。お義父さんが昨日行った料亭のお土産。今日、おいしいうなぎを手に入れるのは困難だと思っていたのであきらめていたところだったのでよかった。スーパーのうなぎをおいしく食べるのは、私の腕では無理なので。晩御飯にいただきます。連日の猛暑で、旦那さんが夏バテです。それもあって差し入れて下さったんだと思う。ごはんや会話でしか応援できないからがんばります。
2008年07月24日
コメント(0)
該当の週数までは自分のことが書かれているのかと思いました。面白かったー。とくに食べたものの内容が似てる。世代は違うのに欲するものがめっちゃ似てる。きっと私は着るものにはあまりこだわらないだろうな。出来れば買いたくないもの。マタニティウエアなんて。ということは、おしゃれじゃないマタニティになるんだな・・・マタニティ・ピラティスにもがぜん興味がわいた。今検索したけど・・・田舎にはないな。マタニティスイミングで我慢するか。ちょっと足を延ばせばマタニティヨガはできるみたい。どちらもあと1ヵ月後、安定期に入っての話ですが。楽しみです。それから、『横森式おしゃれマタニティ』にも載っていましたが、昨日マリエン薬局のライフサポートブレンドが届きました。ドイツから。わざわざ。今飲んでいます。嫌ではないけど、カモミールがきついです。カモミールのみではないので(当然)多少飲みやすいかな、って感じです。効果はまだわかりませんが、続けられそうです。そのほかのブレンドも気になるけど、どうしてここの値段設定は送料無料の1万円に後ちょっとで届かないんでしょう。8760円とか、9860円とか!きょうは素麺の予定。「だし」と「かえし」を作るつもり。
2008年07月23日
コメント(0)
カレーにしたかったので。皮を剥いたトマト、茄子、ししとう、ピーマンの夏野菜。それからじゃが芋、牛薄切り、玉ねぎたくさん。玉ねぎスープで味付け。フライパンで炒めて、スープを入れて煮立ててアク取り。その後圧力鍋に変えて煮る。いったん圧力を下げてルーを溶かして再度圧力。トマトも茄子も原型を留めないほどトロトロに煮えました。再度圧力をかけたときちょっと鍋底が焦げたので、今度から気をつけよう。既に味見と言う名の試食は完了。なかなかの出来です。あとはサラダの材料を調達して、もう1品くらい作って終了かな。ゆっくりできそうだ。涼しいうちにがんばれました。
2008年07月22日
コメント(0)
今日は旦那さんが休みだった。暑さもあるけど、朝の洗濯が精一杯。いつもなら、そうじ、買い物、食事の支度をするのに体が動かない。多分、緊張感が足りないんだと思う。「しなくちゃ!」っていう気持ち。「しなくていいよ」って言ってくれるから甘えているんだ。ちょっと反省。でも外食にしてくれた。今度の休みはもう少しがんばります。11週超えました。来週には4ヶ月だ・・・。まだ夜中に目が覚める習慣が続いていてしんどいです。目覚めずにぐっすり寝たいなあ。
2008年07月21日
コメント(0)
もちろん、混雑している場所ではなくて、招待制で人数限定の着座スタイルです。「専門家、本物の選手を迎えて、スポーツを楽しもう」という趣旨のもので、私の興味は一般の人が入れない場所に入れること。一般人は4階までしか行けないけど、今回は5階まで。特別ゴージャスというわけではなく、記者室、研修室、カメラ室などがありました。私の好奇心はすっかり満たされました。プレゼントも沢山いただきました。楽しかった。こういうことをしていると、気ままなもので気が紛れます。疲れにも鈍くなるのはこわいけど、たまにはいいなと思いました。選手に握手もしてもらいました。
2008年07月20日
コメント(0)
買い物は、暑さのピークを避けて一瞬で。旦那さんもお仕事大変そう。後でわかったのですが、軽い熱中症だったようで。体、大事にしてもらわないと。乳酸菌飲料を買いました。なつかしい味。もうひとつ、人工的なイチゴ味にも惹かれています。こんな食生活ではいかんなあ・・。いただいた桃三昧です。おいしいです。それから、産地食べ比べのマンゴーも。メキシコ・台湾・インド・フィリピン。熟れ具合もあるけど、今のところ1、インド 2、台湾 3、食べてないけどメキシコ 4、フィリピンって感じです。外皮の色も黄色、緑、赤で色々なんですねえ・・・。
2008年07月19日
コメント(0)
1度目に読んだ時には、こんな状況で2度目を読もうとは想像もできなかった。体の中にもうひとつ命がある不思議を体感しながら読みました。赤ちゃんからの危険信号って、あるのかもしれないなと。もしあるなら発してほしいし、敏感に受け取りたい。救いのあるお話です。昨夜から大雨。10時頃にはやみました。今日は家から出ないでごろごろ。妹から桃が送ってきました。家にある桃の数は9個(笑)桃源郷です。朝ごはんはお赤飯。夜ごはんはオムライス。1週間前から作りたかったオムライスが『イルカ』に出てきました。読んだ日にオムライスが叶いました。
2008年07月18日
コメント(0)
メールや電話、手紙、お花、プレゼント、お赤飯、食事。友達、いとこ、兄弟、お父さんお母さん、おばあちゃん、旦那さん。お昼はケーキ屋さんでさくさくクロワッサンのブランチ。無印でランチョンマットを買って図書館。スコールのような夕立。そして虹。夜は辛いものが食べたくなったので韓国料理屋さんをリクエスト。2軒別のお花屋さんが配達に来てくれた。皆さんの気持ちをうれしくいただいて、新しい1年もいい年になりそうです。感謝。
2008年07月17日
コメント(0)
雑誌でハーブティーに興味を持ったので。140g/4380円私にとってはびっくりするほど高いけど、それだけのものかどうか試してみます。ライフサポートブレンドです。届いて試してみたらまた感想を書きます。今日梅雨明けしたのに、午前中はどんよりでした。タオルケットを洗ったのでやきもきしていたけど、今は晴れ。その曇り空を利用して歩いて買い物に行ってきました。こういうときに限って、冬瓜が買いたくなったりする・・・重かった。2リットルの水も買ったし。今は圧力鍋で冬瓜を煮ています。昨日も12時、3時に目が覚めたので寝不足。何だろうなこれは。お昼寝しようがしまいが関係なく、夜に水分取ろうが取るまいが関係なく。今日は誕生日前夜。明日から新しい1年です。
2008年07月16日
コメント(0)
トルコききょうとカレー、細巻き、なすびの炊いたのを持って。ちょっと早い誕生日プレゼントに、扇風機を買ってもらった。それも一緒に選びに行きました。今日は友達の誕生日。メールのみでごめんなさい。また、おいしいものを食べに行く約束。前の職場の人2人からメール。以前にも同日に届く事があった。なぜか同じ日に思い出されるようで。ありがたいことです。夕食は持ってきてもらったもので十分でした。ごちそうさまでありがとう。
2008年07月15日
コメント(0)
朝、宅配便で夕飯のおかずが和歌山から届いたので買い物に行かない決心。ごぼう巻きと鯛の干物。あとはモロヘイヤのおひたし、ひじき豆、納豆。きゅうりもプチトマトもいただいたのがある。というわけで、本を読みました。今回の2冊は主人公と年齢が離れていたからか、私の感受性の問題か、響かなかった。雑誌の連載だった方は、やはりターゲットが読者に絞られているのでよりその傾向が顕著だったなあ・・・。次は何を読もうかな。
2008年07月14日
コメント(0)
今年入手した、黒地に白の大輪の花火のような菊の模様。帯は白。なかなか大人っぽいです。洋服より暑いけど、洋服より気持ちがひきしまります。自分で着ました。今年は何回着られるかな。旦那さんには、わがままにつきあってもらって、感謝。土曜日の健診。10週0日。元気に大きくなっていました。よかった。手や足がわかりました。また2週間後まで、どきどきして過ごさなくては。1ヶ月後なんて無理です。
2008年07月13日
コメント(0)
岩牡蠣が食べたくなって、京都の貝屋さんに行く事に。体調を考えて近くのホテルを予約しました。夜の京都。祇園祭前の京都を少し歩くのが楽しみです。
2008年07月12日
コメント(0)
ほとんどは視覚から入ってくる情報に影響される場合が多いんだけど、今日はあんこが食べたくなった。和菓子屋さんに行ってみると気になっていた白玉ぜんざいが、今日は売り切れてた。あんこだったらなんでもいいわけではないので今日はあきらめる。あと気になっていた「かつ丼」は今夜の夕食のメニューにしました。もうひとつ、ケチャップ味が気になっています。オムライス食べたいな。それから、今「素材の味わい」というヨーグルトが気に入っていて、ふと思いついて何年も前の古いカスピ海ヨーグルトの種を冷凍庫から出して作ってみました。12時間たってもだめだったのであきらめていたら・・・。なんと、20時間後には固まっていました。よくがんばった種菌。これもぬか床と同様大事に育てようと思います。
2008年07月11日
コメント(0)
昨日もらってきたぬか床の中に母が入れておいてくれたなすびときゅうりを取り出してみた。換わりに、塩もみして15分おいた別のなすび・きゅうり・みょうがを入れて混ぜた。取り出したなすびはとてもきれいないい色。きゅうりは食べごろ。おいしいお昼ご飯になった。なすびは浅かったので、今日漬けたのはちょっと時間置いたほうがいいかな。明日上がるのが本当の初めてのぬか漬けかもしれないけど、ひとつ進歩。今日もきゅうりとなすびをいただいたので、ぬか床管理がんばって無駄にしないようにおいしくいただきます。夏の野菜のおいしい楽しみ。警察・電気屋さん・郵便局にて手続きもろもろ。警察にいた3歳くらいの男の子と目が合ったら、むこうから「こんにちは」って言ってくれた。心和んだなあ。いいなあ。
2008年07月10日
コメント(0)
とは言っても片道25kmくらい。時間にして30分強。暑いとなかなか足が向かない。娘に戻ってうだうだするひととき。幸せです。お昼ごはんとすいか、焼きたてスポンジケーキと新茶をごちそうになって、そして・・・念願のぬか床をgetしてかえってきました。いただくなすびやきゅうりを無駄にしないように、ぬか漬けがしたかったの!できるかな・・・。今夜はうなぎにします。食べすぎはよくないんだよね。
2008年07月09日
コメント(0)
動機は切ないけれど、目標が出来て仲間ができる。そして立ち止まっていた場所から動き始める。旅立ちのいいお話でした。スポーツもの、多いですね。まだ読んでないけど佐藤多佳子さんの『一瞬の風になれ』とかあさのあつこさんとか。子ども達には身近なんだろうな。朝から大雨と雷でした。近くに落ちたような気がします。梅雨明けの雷かと思ったら、まだみたい。おかげで涼しくなりました。
2008年07月08日
コメント(0)
寒天・蒟蒻ゼリー・炭酸ジュース・パピコカフェインレスコーヒー&低脂肪乳のカフェオレトマト・納豆・じゃこ・削り節・ザーサイ・なめたけ妊婦さん用のレシピはあまりおいしそうじゃなくて・・・無理して食べられるほどの気力・体力も今はないです。電池切れが早い。寝つきはいいけど朝4時前に目が覚める。もう一度寝るのに時間がかかる。なので睡眠不足を補う必要が出ます。来週、おいしい貝を食べに行く事にしました。スローペースで行動するために外泊つき。久しぶりでうれしい。予約を済ませました。
2008年07月07日
コメント(0)
朝8時から近所の一斉清掃。12時半からは後輩の家の洗面台の修理。どちらも旦那さんが活躍。今は甘える事にしました。レンタルDVDを返却したらあとはゆっくりします。
2008年07月06日
コメント(0)
長い!集合時間が13時半。式が14時から。披露宴15時半からで終了したのは19時前・・・旦那さんの友達だから気楽に出席すればいいと思ってたけど、長すぎる。出来るだけタバコの煙を吸わないように、気合も入れないようにぼんやりと過ごしました。でもお祝いの場はいいものでした。ゴンドラ!や風船。スモーク、シャボン玉etc.演出も面白かった。
2008年07月05日
コメント(0)
電話もネットも光に。快適です。でも、外は蒸し暑くて快適ではありません。夏みたい。昨日はスコールがきたし。梅雨明けたのかな・・・旦那さんがお休みの日は外食が増えます。いかんなー。明日は結婚式出席です。心配だけど、知らない人ばかりだし、立ちっぱなしではないし。
2008年07月04日
コメント(0)
そしたら、どうしてもカキ氷が食べたくなって(笑)行ってきましたしばらく前から、チェックしていたお茶屋さんいい感じの路地裏にあり期待も膨らんで、注文した緑茶カキ氷を口にした瞬間、多分脳内モルヒネか何かが出たくらいしびれるおいしさだった。すっかりリフレッシュして帰宅。しかし、カフェインがコーヒーより何倍も強いってわかって反省。ごめんね。
2008年07月03日
コメント(0)
今日で今のプロバイダと契約終了。4日に光の工事が入るので電話機を買いに。5日の結婚式のはおりものを探しに。6日の友達の家の修理の材料も。電気屋さんの近くのケーキ屋さんでランチの予定。洗濯は昨日済ませた。昨日から熱はないのに1日中だるいので調子をみながら。ジャンキーなものが食べたくなったり、食べ物ブームがころころ変わったり。面白い。でも、自分では食べたくないゆえにご飯やお弁当の用意がしんどいな。
2008年07月02日
コメント(0)
1日だったので昨日に続き神社におまいり。おばあちゃんと一緒。祠に差し込む光がとてもきれいだった。来月は暑いだろうな。行く前も帰ってからもスッキリしないので掃除して横になる。2時くらいからやっと買い物にいけた。で、ももとびわを買う。果物がおいしい。晩御飯は冷やしうどん。肉じゃが。もずく。かつおと昆布だしでつくっためんつゆ。薬味がいっぱい。夏です。友達が波照間や那覇からメールをくれる。いい顔してる。
2008年07月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
![]()