全16件 (16件中 1-16件目)
1
新しくできた県庁の屋上に、ハチの巣箱を2個置くという。350本の街路樹の開花に合わせてとのこと。きのうオープンシステムで古民家改修したお客さんを訪問した。車で5分と近いこともあり、たびたびおじゃまさせていただいている。旦那さんの定年後の趣味が養蜂。巣箱を3個設置してある。女王ハチと巣箱は、埼玉県の専門業者から買っている。女王蜂で寿命は3年、オス蜂は1ヶ月程度の寿命しかないという。それで何万羽と増やすのだからものすごい数の卵を産むのだ。ハチミツを蓄えてくれるように、砂糖水を大量に用意する。そうでないと、取ってきたハチミツを自ら食べてしまうらしい。今日は休日、昭和の日。周辺では田植えの真っ最中だ。私が作ったブログです。ヒマな時のぞいて見てください。●健康住宅は健康家族から●古民家再生プロジェクト●起業して会社経営を楽しむ●日光近郊の日帰り温泉●うつ病を乗り越えろ●老後の年金獲得大作戦●そば通の記録●高気密高断熱住宅●快適二世帯住宅●不動産業界●専門職の求人●フラット35は良い住宅ローンか?●アパート経営●我が家の耐震診断
2008.04.29
コメント(0)
同友会の記念講演で、現在コインランドリー業界で成長著しい、ララドリームの田嶋社長の話を聞いた。共感したこと、取り入れたいことを忘れないよう記録しておきたい。1.5人の営業社員会議を毎週土曜半日かけて行っている。 1週間の反省、出来事をひとりづつ発表し、たの人が 感じたことを意見する。最後に社長がコメントする。 その後、次の1週間の目標を発表する。 これを数年続けたら、社員の業績が飛躍的にアップ、 同時に会社の売り上げも飛躍的にアップした。 仕事の繁栄は、我々の足下にある。毎日の気づき。2.毎朝30分、神棚(2礼8拍手1礼)、仏壇にお参り する。親先祖への感謝から始まる。 すると、自分を深く知ることができる。 これから何をしたら良いかの啓示も受けることができる。 習慣が性格を作る。性格が人生をつくる。能力の開発 は、同じ事を繰り返し繰り返し行うこと。 小さな習慣を積み重ねていくこと。3.奥さんを大事にする。中小企業は社長と奥さんの協力 が絶対必要だ。4.講演会やセミナーを聞いて、良いと思ったことは即実行。 実践しないなら聞かない方が良い。知識バカは、かえって 人をきずつけることになる。 松下幸之助の教え 「行動・実践でしか分からない世界がある」 「人の役に立つ、世の中の役に立つ、そうでない会社は 赤字になる。」 売り手良し、買い手良し、世間良し 5.経営指針 「世のため人のためになる会社になる。 喜びを共に、感動を共に。」6.給与は手渡ししている。銀行振り込みにはしない。 営業社員は、固定給・歩合給の選択性だが、皆100% 歩合給を選択している。現金をもらう喜び、家庭でも。7.来年から納税を目標にする。 私が作ったブログです。ヒマな時のぞいて見てください。●健康住宅は健康家族から●古民家再生プロジェクト●起業して会社経営を楽しむ●日光近郊の日帰り温泉●うつ病を乗り越えろ●老後の年金獲得大作戦●そば通の記録●高気密高断熱住宅●快適二世帯住宅●不動産業界●専門職の求人●フラット35は良い住宅ローンか?●アパート経営●我が家の耐震診断
2008.04.27
コメント(0)
良い言葉を「梵天ニュース」で見つけた。「流汗悟道」文字通り、汗を流して道を悟るという意味。松下幸之助氏の話に、「泳ぎの名人に3年間陸の上で教えられても、結局は泳げない。水の中で溺れて、息ができなくなり、もう駄目かと思う経験をして泳げるようになる。」今日は、建築士会の支部総会の日。支部長になって3回目の総会を迎える。私が作ったブログです。ヒマな時のぞいて見てください。●健康住宅は健康家族から●古民家再生プロジェクト●起業して会社経営を楽しむ●日光近郊の日帰り温泉●うつ病を乗り越えろ●老後の年金獲得大作戦●そば通の記録●高気密高断熱住宅●快適二世帯住宅●不動産業界●専門職の求人●フラット35は良い住宅ローンか?●アパート経営●我が家の耐震診断
2008.04.25
コメント(0)
連休前の仕事が詰まっている。毎日パソコンを睨んでいる。今月から来月にかけて、所属している会では年度初めの総会が行われる。本日は、中小企業家同友会の総会に出席する。明日は建築士会の支部総会。年とともに役をもらっているので、行かないわけにはいかない。本日は「中締め」を仰せつかっている。きのうのNHK「ためしてガッテン」で、はまぐりのおいしい料理法をやっていた。ちょうつがい部分を切ることがみそ。うまい汁をにがさないため。アルミホイルに包んで、じっくり暖める。昔は、松ぼっくりを燃やしてその火ではまぐりを焼くのがおいしい料理法だったそうだ。はまぐりの採り方のコツもいただきだ。海岸浜辺の海よりの段丘がよい。はまぐりは団体行動する性質があるので、ひとつ見つかると近くでたくさん採れるそうだ。そんなことを興味深く見ていたが、ここ15年海に行ったことがない。今年の5月連休にでもワイフと潮干狩りに行ってみるか。私が作ったブログです。ヒマな時のぞいて見てください。●健康住宅は健康家族から●古民家再生プロジェクト●起業して会社経営を楽しむ●日光近郊の日帰り温泉●うつ病を乗り越えろ●老後の年金獲得大作戦●そば通の記録●高気密高断熱住宅●快適二世帯住宅●不動産業界●専門職の求人●フラット35は良い住宅ローンか?●アパート経営●我が家の耐震診断
2008.04.24
コメント(0)
本日は、愛犬シロの狂犬病予防注射の日。愛犬シロは柴犬の雑種で色は白い。市役所では、2週間の間に毎日場所を替えて予防接種を行っている。今年は住居近くの公民館の日は仕事の予定があり、今日の事務所近くの健康保健センターで予防接種を受けた。たくさんのワンコが集まっていた。動物病院が繁盛するはずだ。シロは来月から、フィラリアの薬も毎月飲むことになる。人間と同じく、薬は増える一方だ。それに伴って、寿命も延びるは良いことだ。良い季節になってきた。私は寒いのがきらいなので、夏が近づくとうれしいのだ。私が作ったブログです。ヒマな時のぞいて見てください。●健康住宅は健康家族から●古民家再生プロジェクト●起業して会社経営を楽しむ●日光近郊の日帰り温泉●うつ病を乗り越えろ●老後の年金獲得大作戦●そば通の記録●高気密高断熱住宅●快適二世帯住宅●不動産業界●専門職の求人●フラット35は良い住宅ローンか?●アパート経営●我が家の耐震診断
2008.04.23
コメント(0)
日本は、パソコン需要も旺盛だし、充分IT化が進んでいると思いきや、そうでもないようだ。先日新聞に、IT化の世界ランキングが載っていた。1.デンマーク2.スウェーデン3.スイス4.米国5.シンガポール6.フィンランド7.オランダ8.アイスランド9.韓国10.ノルウェー11.香港17.台湾19.日本50.インド57.中国日本は、2年間は14位だったが5ランク落とした。つまり、IT化は世界の進み方より遅いということ。北欧が高い。北欧は、教育水準も高いのだ。どこに違いがあるのだろうか?新聞によると、「日本は、個人向けブロードバンド通信コスト(首位)や、企業の研究開発投資(3位)では高い評価を受けた反面、政府部門のIT活用や経営者育成分野などの評価が低く、全体の評価を引き下げた。」どうも、お役所が関与している部門はIT化が進まないようだ。私が作ったブログです。ヒマな時のぞいて見てください。●健康住宅は健康家族から●古民家再生プロジェクト●起業して会社経営を楽しむ●日光近郊の日帰り温泉●うつ病を乗り越えろ●老後の年金獲得大作戦●そば通の記録●高気密高断熱住宅●快適二世帯住宅●不動産業界●専門職の求人●フラット35は良い住宅ローンか?●アパート経営●我が家の耐震診断
2008.04.22
コメント(0)
私の母の元に年金特別便が届いた。母は79才だが、頭も体もしっかりしている。年金特別便の記載にモレはなかったのだが、不満があるという。父の共済年金の扶養で国民年金をもらっているのだが、一時期務めていた時期がある。そのときは厚生年金だった。厚生年金分の年金はもらっていないことが不満だという。社会保険事務所に私が電話して事情を聞いた。共済年金の遺族年金と厚生年金のどちらか選択とのこと。当然遺族年金の方が大きいので、そちらを選択したのでしょうとのこと。母は、働いても厚生年金に入らなければよかったと悔やむが後のまつり。今は年金がクローズアップされてるが、あたりまえに天引きされているものも、どう使われて、どう自分に返ってくるかよく調べることは大事なことだ。私が作ったブログです。ヒマな時のぞいて見てください。●健康住宅は健康家族から●古民家再生プロジェクト●起業して会社経営を楽しむ●日光近郊の日帰り温泉●うつ病を乗り越えろ●老後の年金獲得大作戦●そば通の記録●高気密高断熱住宅●快適二世帯住宅●不動産業界●専門職の求人●フラット35は良い住宅ローンか?●アパート経営●我が家の耐震診断
2008.04.21
コメント(0)
![]()
中心市街地の成功方程式まちづくりの研究で有名な細野助博氏の最新著書を読破した。「まちづくり三法」が改正され、我がまちでも「日光市中心市街地活性化協議会」が立ち上がった。私も建築士会の支部長として参加してくれとの要請で参加している。タイムリーなこの本で、これまでのいろいろな思惑違いや期待やらこれからの展望等大変参考になった。10年前にできた「まちづくり三法」は、米国からの規制緩和要求等で、郊外型の大規模スーパーの建設が容易になった。ご多分にもれず、我が日光市もジャスコやその他大型ショッピング施設が郊外でできて、一大ショッピング街に成長して旧市街地は急速に寂れていった。本によると、米国から進出した大型スーパーも必ずしも成功しているわけではない。思惑違いで撤退した会社もある。日本の大型スーパーも、過当競争で純利益は上がっていない。撤退進出を繰り返している実態だという。今回の改正で、規制がかかることを大型スーパー側は過当な自由競争が押さえられ、むしろ歓迎する向きもある。その一方、中心市街地商店街は、大型店街への客の流入が押さえられることに期待を持っている。どちらの思惑があたるかはわからない。今回の改正の目的は、10年前と違って、中心商店街の活性化ではない。まちの核となる市街地地域の活性化をもくろんでいる。だから、商店街の人だけが協議会に参加するのは筋違いであるし、その活動を丸投げするのは無理なのである。中心市街地の商店街が、IT化が非常に遅れている実態もデータで示されている。店主が高齢化しているのと、商売の革新が非常に遅れているのが原因だろうと思うが、そんなことではこれからの商売太刀打ちができないだろう。以前このブログ紹介した、徳島県上勝町の(株)いろどり では、70才台の農家のおばあちゃん達が、パソコンを持ち、インターネットで葉っぱ市場の需給量値段の動きを調べて、山から料理のつまになる葉っぱを取ってくる。価値あるつまの葉っぱ高級料亭が高値で買う。年収1000万以上のおばあちゃんが何人かいる。商売になる仕事のしくみを見つけ出し、仕事をつくりあげている。上勝町には、全力で支える横石さんという仕掛け人がいる。我がまちにも活性化するしくみが必要だ。そして真剣に考える仕掛け人が必要だ。私が作ったブログです。ヒマな時のぞいて見てください。●健康住宅は健康家族から●古民家再生プロジェクト●起業して会社経営を楽しむ●日光近郊の日帰り温泉●うつ病を乗り越えろ●老後の年金獲得大作戦●そば通の記録●高気密高断熱住宅●快適二世帯住宅●不動産業界●専門職の求人●フラット35は良い住宅ローンか?●アパート経営●我が家の耐震診断
2008.04.20
コメント(0)
公共広告機構のCMです。見てください。公共広告機構のCM 自分の常識、器だけでものごとを判断することの怖さを、短い時間の動画で痛切にアピールしています。小学校の女の先生の図画の授業で風景。自由に絵を描く課題だ出ます。子供が自由に描く絵、真っ黒に塗りつぶされていきます。ひたすら画用紙いっぱいに描く黒い絵。先生は心配して上司に相談します。原因不明。先生は、親にも相談します。原因不明で病院へ。そして原因がわからず入院。権威ある精神科の大先生でも原因は分からず。入院中に、病院でもひたすら描く真っ黒い絵。看護婦さんが、真っ黒だけではない、曲線を発見します。曲線の入った絵をつなぎ合わせていくと、なんと・・・大きなねずみの絵になりました。子供が持っていたねずみのブロマイドを、体育館の床いっぱいに大きくした絵を描いていたのでした。子供は、大きなねずみの絵をひたすら描いていたのです。子供の持っていた大きなもの差しを、やっと大人が気がついたのでした。私が作ったブログです。ヒマな時のぞいて見てください。●健康住宅は健康家族から●古民家再生プロジェクト●起業して会社経営を楽しむ●日光近郊の日帰り温泉●うつ病を乗り越えろ●老後の年金獲得大作戦●そば通の記録●高気密高断熱住宅●快適二世帯住宅●不動産業界●専門職の求人●フラット35は良い住宅ローンか?●アパート経営●我が家の耐震診断
2008.04.19
コメント(0)
国会周辺で、デモ行進をやってきた。デモの名称は、「道路特定財源暫定税率復活アピール行動」私は、所属する建築設計の協会の呼びかけで、理事は出てくれとのことで参加した。多数の友人も来ていた。県と関係のある団体は全て声がかかったらしい。大晃飯店に2000人以上集まって、団体代表や県議会議員の挨拶を1時間。その後50台以上のバスに乗り込んで国会へ。1時間ほど練り歩いた。警備の警察官が丁寧に誘導してくれた。警察官との小競り合いなど皆無だ。だいたい、義理で来ている人が多いので、気勢も上がらない。ガソリンは下がったままの方が、本当はうれしいのだが。自民党の国会議員や県関係の職員が拍手で迎えてくれる。それにしても歩っている人がすくない。報道関係者は結構いた。デモってこんなもんかな。私が作ったブログです。ヒマな時のぞいて見てください。●健康住宅は健康家族から●古民家再生プロジェクト●起業して会社経営を楽しむ●日光近郊の日帰り温泉●うつ病を乗り越えろ●老後の年金獲得大作戦●そば通の記録●高気密高断熱住宅●快適二世帯住宅●不動産業界●専門職の求人●フラット35は良い住宅ローンか?●アパート経営●我が家の耐震診断
2008.04.15
コメント(0)
2ヶ月前に縁あって定期点検の仕事をいただいたFホテルに、業務完了した書類を持っておじゃました。S社長は、鬼怒川温泉が絶不調の中、非常にがんばっている。宿泊客を旅行会社からではなく、インターネット予約に力を注いできた。今ではほとんどのお客がインターネットで来るという。ジャランのランクでは鬼怒川温泉内でのインターネット客の数は2位。S社長は、そのシステムを作り上げるまでは、今でもそうだがファミレスでパソコンで作業を、ホテルの事務所でもパソコンをにらむ毎日で、仕事不熱心なパソコンおたくと見られているらしい。はたから見ると、ホテル内で立ち働かずにパソコンばかり見ていると、それが必死に働いている姿とはだれも思わない。他でもそんな話を聞いたことがある。今ではインターネットで肉の売り上げがすごい友人のミートタムラも、家人や社員が作業場で立ち働いている脇の事務所で何ヶ月もパソコンをにらんでいて、皆を心配させたそうだ。売り上げアップという結果が出たから良かったものの、そうでなかったら、跡継ぎの頭がおかしくなったと社長であるおやじがなげいただろう。話は戻るが、Fホテルは、英語版のHPも作った。そしたら、台湾、韓国、米国、タイからのお客が多く集まるようになったそうだ。国際都市日光といっても、英語版のHPを持っているホテルは少ないという。私が作ったブログです。ヒマな時のぞいて見てください。●健康住宅は健康家族から●古民家再生プロジェクト●起業して会社経営を楽しむ●日光近郊の日帰り温泉●うつ病を乗り越えろ●老後の年金獲得大作戦●そば通の記録●高気密高断熱住宅●快適二世帯住宅●不動産業界●専門職の求人●フラット35は良い住宅ローンか?●アパート経営●我が家の耐震診断
2008.04.14
コメント(0)
友人である佐々木設計さんがオープンシステムで設計した、真壁で造った家のの完成見学会にワイフと行ってきた。木材を内外装ともふんだんに使った住宅だった。吹き抜けには薪ストーブが設置されている。吹き抜けを含めて47.5坪、設計料抜きで坪59万円だそうだ。新聞チラシに織り込まれているローコストのハウスメーカー値段しか知らない人には高いと感じるかもしれないが、分離発注方式(オープンシステム)で値段はかなり押さえられて、かつ、施主さんの希望を最大限取り入れられている。新建材やビニールクロスをいっさい使わず、木としっくいを和紙使用の家は、なんともくつろげる感じがする。私が作ったブログです。ヒマな時のぞいて見てください。●健康住宅は健康家族から●古民家再生プロジェクト●起業して会社経営を楽しむ●日光近郊の日帰り温泉●うつ病を乗り越えろ●老後の年金獲得大作戦●そば通の記録●高気密高断熱住宅●快適二世帯住宅●不動産業界●専門職の求人●フラット35は良い住宅ローンか?●アパート経営●我が家の耐震診断
2008.04.11
コメント(0)

ベタ基礎の上に断熱材100ミリを敷き、暖房用のポリブデン管を這わせている。土台天端までコンクリ打設。この上に床を張る。蓄熱床を持つ住宅を建設中です。私の友人である黒崎工務店のO社長が加盟している床暖房のシステムを取り入れた住宅である。180ミリのコンクリの中に給熱配管を入れて、コンクリそのものを暖める。暖まったコンクリと、床材が密着しているので、効率的に床暖房ができる。私は初めての試みだが、O社長は自宅も含めて何棟も手がけていて、暖かさを実感している。暖房効果が大変楽しみだ。風呂の洗い場や、愛犬スペースも床暖している。クロゼットや物入まで床暖して、結露をなくす工夫をしている。私の事務所から徒歩2分のところで建設中。私が作ったブログです。ヒマな時のぞいて見てください。●健康住宅は健康家族から●古民家再生プロジェクト●起業して会社経営を楽しむ●日光近郊の日帰り温泉●うつ病を乗り越えろ●老後の年金獲得大作戦●そば通の記録●高気密高断熱住宅●快適二世帯住宅●不動産業界●専門職の求人●フラット35は良い住宅ローンか?●アパート経営●我が家の耐震診断
2008.04.10
コメント(0)
ガソリンがリッター25円もさがると、すごく得した気になる。しかし、数年前は100円だったのだ。1.5倍になって150円は懐に響く感じがする。私の入っている業界団体で、道路特定財源暫定税率の早期成立をめざしての総決起大会に参加するそうだ。国や県から仕事をもらっている関係で、そんなお付き合いも業界はしなくてはならない。こんなご時世だから、住宅を建てるお客さんに石油暖房は勧めていない。深夜電力を使用する機器などの電気式を勧めている。石油の値段がこんなに不安定では心配だ。これからは原子力発電所をもう数機作って、火力発電も減らす方向に向かっていくだろう。資源エネルギーに頼るのは、エコにも悪い。ところで、日光市の旧家が、道路拡張でバックして新築するため解体した。町中の商屋のせいか太い梁は使って無かった。また、断熱材や断熱に効果的なものは一切なかった。明治にできた建物だが、さぞ寒かったろう。これからその地に店舗併用二世帯住宅を造る。昔からの水ようかんを作る店舗は10坪。これから実施設計を始める。 私が作ったブログです。ヒマな時のぞいて見てください。●健康住宅は健康家族から●古民家再生プロジェクト●起業して会社経営を楽しむ●日光近郊の日帰り温泉●うつ病を乗り越えろ●老後の年金獲得大作戦●そば通の記録●高気密高断熱住宅●快適二世帯住宅●不動産業界●専門職の求人●フラット35は良い住宅ローンか?●アパート経営●我が家の耐震診断
2008.04.09
コメント(0)
今年の花粉症は、鼻づまりに特徴がある気がする。いままでにはなかったことだ。私は朝鼻づまりでのどが乾いて目が覚める。4時とか5時に。今は忙しい時期なので、起きて仕事をしたり新聞を読んだりしている。早く花粉症の季節が去って欲しい。それにしても病院で処方してもらった薬が今年はきかないのはなぜ?ガソリン値下げはどうなっているのだろうか。40Lで1000円違うとやはり大きいね。近いうちに偵察してこなくてはならない。私が作ったブログです。ヒマな時のぞいて見てください。●健康住宅は健康家族から●古民家再生プロジェクト●起業して会社経営を楽しむ●日光近郊の日帰り温泉●うつ病を乗り越えろ●老後の年金獲得大作戦●そば通の記録●高気密高断熱住宅●快適二世帯住宅●不動産業界●専門職の求人●フラット35は良い住宅ローンか?●アパート経営●我が家の耐震診断
2008.04.02
コメント(0)
4月1日、本日は雪模様。スタッドレスタイヤを取り替えなくて良かった。外気温は1℃。花見のシーズンなのだが。きのうは鬼怒川のホテルの定期点検に1日行っていた。とんでもなく風が強かった。そして寒かった。春休み中ということもあって、ホテルは土日超満員だったようだ。お客さんの会社が繁盛しているということはうれしいもんだ。今日から新年度だが、仕事はまだ詰まっている。N邸住宅最終チェック、C邸木造住宅耐震診断、Fホテル建築物定期検査のまとめ、来週からは市の仕事の実施設計に入る。私が作ったブログです。ヒマな時のぞいて見てください。●健康住宅は健康家族から●古民家再生プロジェクト●起業して会社経営を楽しむ●日光近郊の日帰り温泉●うつ病を乗り越えろ●老後の年金獲得大作戦●そば通の記録●高気密高断熱住宅●快適二世帯住宅●不動産業界●専門職の求人●フラット35は良い住宅ローンか?●アパート経営●我が家の耐震診断
2008.04.01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1