2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
今日の鹿児島地方は寒かった。明日になると雪も積もるらしい。南国ってちょっと雪が降るとほんとにパニックだ(笑)雪国の方って、毎日大変ですね~さて、寒いといえば今晩は寒いのでカレーを作った(なんでだよ)普通、寒い時の我が家の定番は『シチュー』『おでん』『豚汁』などが多いんだけどみなさんのご家庭はどうでしょう?今日は久々にバーモントカレーの‘甘口’にしてみた。そして何気にミンチを手抜きで凍ったままで鍋に入れてしまったので‘まずかった!!!’肉のクセが抜けてないのだ。(ミンチを入れると給食のカレーを想い出すのは私だけ?)笑全体的なカレーのニオイはハッキリ言って『臭っ!』という感じ(;; ̄∇ ̄)o!!ガーン料理はやっぱり、手抜きしちゃダメですね~(反省)我が家はバーモント以外にはジャワ、こくまろ、とろけるカレーなど食べたりします。皆さんは カレーはどこのが好きかな??レトルトものでは『カレーマルシェ』とか『銀座カリー』が好きだな~意外とボンカレーも好きだったりして。。。(笑)
2005年01月31日
コメント(2)

今日は時間がないので そら と たろう の寝顔写真をどうぞご覧下さい(笑) 小さく加工しすぎてちょっと見えにくいけど(^^ゞこの写真好きなんです♪携帯で撮った画像以外は私のPCの師匠zenさんに加工してもらったものです♪ありがと~~~ございます!やっとここで使える(笑)これは 小さい頃の写真でまだ、大人になってないため、喧嘩もせず仲良しの頃です♪ちなみに・・・赤色の屋根の方が そらの家。緑色の屋根の方が たろうの家なんですが、お互いに逆の犬小屋に入って寝てます(ノ∀≦。)キャハハどうしてかって?それはいつも 先にそらが たろうの小屋に入って寝てしまうから(笑)ど~も、そらは緑の犬小屋が好きらしい。何でだろ?臭いからかな?( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
2005年01月30日
コメント(1)

今日は画像はお見せできないんですがりんごジャムを作ってみました♪久し振りに作ったので明日、トーストにのっけて食べるのが楽しみだな~~*:・'ぅ゜☆。れ.(*^U^*).す:*:・ぃ'゜★で、りんごジャムを作った理由は何でか分かります??頂き物やら、自分で買っていたのを合わせてぜ~~んぶで菜々子(それは松嶋菜々子だろう)いや、7個もあったからです(笑)それだけ数が多いとチャレンジャーの心が・・・ふふふ。そんな訳で りんごジャム以外にもりんごを刻んで、フライパンでバター、砂糖、ラム酒、バニラオイル、白ワイン等使って炒めてみました。(すっごい適当♪)ま、味はアップルパイの中身っぽいというか焼きリンゴ味っつ~か、デニッシュに入ってるリンゴっぽい感じで かなり適当だった割には家族に好評でした(*≧m≦*)プッそんで、そらの兄弟のたろうにも大好評でした(笑)そうです。うちには‘たろう’という犬もいるのです^m^これ↓ 今日はここまで(笑)
2005年01月28日
コメント(5)

トップにのせてあるうちの犬を紹介をします。名前は「そら」 これは 生後2ヶ月の頃の写真です♪<特徴> ↓雑種。白色。短足。オス。やんちゃ坊主。8歳。<好物> ↓ササミジャーキー、缶詰、魚、いりこ、みそ汁など (ネコかよっ)人間のものは犬にはあまり良くないので出来るだけやらない様にはしているが、和風だしの味がするものが大好きなため時々ご褒美の時だけあげている。。。そんな彼のことを我が家では・・・『和食犬♪』と呼んでいる(笑)ちなみに うちの母も『和食犬♪』です(爆)仲間(*・∀・)つ⊂(・∀・*)仲間だま、そらに関しては 面白い特徴が多すぎるので今回は この辺にしておきます(* ̄m ̄)プッ( ̄m ̄*)プッ
2005年01月27日
コメント(2)
今日、歯医者日でした。吐き気と格闘してきました(笑)今日は削るのはないと思ってたのに今日も結構削られた(;; ̄∇ ̄)o!!ガーンそれより・・・またまた今日も‘型取り攻撃!’(/≧◇≦\)アチャー!!そんでもって、下だけかと思いきや・・・上も‘型取り攻撃!!!’なんでだ???でも、やはり下の型を取る時が最悪だった。なぜなら・・・吐き気の予感がしたし、型を取る時の柔らかい物体がベラ~~ッと舌にくっついたから!(*≧∇≦*) ブヒャ!それが、うがいしてもなかなか取れず、思わずうがい用の水を何度もお替わりしてしまった(爆)しかも、途中で溜まった水を飲んじゃったよ状態。体には異常はないのだろうか?????(謎)とにかく、今日も型取りの際はかかってこい、このヤロー!状態でした。さ、来週はやっと完成の予定です♪今まで食べ物をガンガン噛めなかった分、バリバリ食べてやるぞ~~~~!(怖い)
2005年01月26日
コメント(0)
今、歯医者に行っている。私は歯医者のあの独特のニオイがと~~っても苦手だ( ̄~ ̄;)ウーン・・・あの独特のニオイ好きな人っているのだろうか?先日は、治療で歯を削って後で型を取ったのだが型を取る時に、ちょっと奥歯方面だと舌を押さえるから・・・一瞬『おぇぇぇぇぇぇぇぇ~~っ!!』と吐きたくなった(爆)いつもそうならないように歯医者の前にはあまり物を食べないようにしているのだがどうも口が小さいせいもあるのか?(信じて下さい)吐き気と格闘だ(笑)昔、弟は歯医者に行って吐き気がして『今日は治療が出来ませんのでお帰り下さい』と言われたこともある(爆)その時は(¬w¬*)アラマァ~wせっかく来たのにねぇ~なんて思っていたが、この前は 私もそうなり兼ねないところだった(笑)皆さんは 歯医者で治療中に吐き気をモヨオシタことがありませんか~??私だけ?いや、うちら兄弟だけだろうか?(謎)・・・というところで明日も吐き気と格闘しながら歯医者へ行ってまいります♪<追伸>実は、母も吐き気がしたことがあるらしい(笑)母譲りかいっ
2005年01月25日
コメント(0)
うちのばぁ~ちゃんは私が中学3年の時に亡くなった。(母の母)とても働き者で尊敬できるばあちゃんだった。そんなお年寄りのイメージは 普通、‘相撲好き’というのが多いと思うのだがうちのばあちゃんはプロレス好きだった!!!!!(爆)しかも アントニオ猪木のファン♪(。・д・。)ノ 1 (。・д・。)ノ 2(´・ω・`)ノ3 (。>д
2005年01月24日
コメント(0)
最近、うちの犬が朝になると吠えてうるさい。朝、寝ている時間帯に隣の家に向かっていつも吠えてる気がしていたので、母に『最近 よく隣に吠えてるよね~だれかいるの?』と聞くと・・・『いいや、だれもいないのに この頃、ずっとだよ』と言う。確かに最近、似たような時間帯に吠えてる。今日なんて、夜もずっと同じ方向を見て吠えているのだ。(ちょっとコワイ)あんまり吠えてるので、前に教わったことがある方法で清めてみた。(塩、米を混ぜて 御祓いの言葉を言いながら撒く)そして私は また家に入って吠えるか確かめるためにジ~ッと聞いていた。‘結果・・・まったく吠えなくなった。’私の心の中↓1、『はぁ~♪大人しくなって良かったぁ♪』2、ΣΣ( ̄◇ ̄;)げ! やっぱり何かいたのかい???コワっ★動物って 霊関係に敏感というか見えるっていうから本当に何かいたのかもしれない・・・お隣さんの庭の石が不気味なのよねぇ~(笑)前からそう思っていたので、今晩はここぞとばかりに塩と米を振りかけてあげました(笑)でも、以前もこういうことがあったのでこれは本当に何かがいらっしゃったのだと思います。あ~コワコワっ!
2005年01月22日
コメント(2)
給食についての日記を読んだらみんないろんな想い出があるんだな~と思った。好き嫌い大王であった私が好きだった給食・・・それは揚げパン(きなこパンね)ソフトめん、ミルメーク,カレー(お約束♪)わかめご飯、唐揚げなどその他・・・でも、‘美味しかったこと’以外の想い出もある。 ↓<その1> 中学生の頃、国語の先生の牛乳にミルメークでなく風邪薬を入れたやつがいて、どうなるんだろう?と思って食べながら見ていたら、先生は何事もなかったように涼しい顔をして牛乳を飲んでいた。~~~~~異常はなかったようだ(爆)~~~~~<その2>理解出来なかったもの。 ↓『冷凍みかん』 “○( ∇ メ)ナヌッただのみかんならまだしも、、、凍らしてあるだと???((ヾ(≧皿≦;)ノ_))きぃぃぃぃっ!その頃の私は『おぅおぅ!歯にしみるじゃねぇか~! ど~してわざわざ凍らしてあるんでぇ~!』と遠山の金さん並の意気込みの私であった(笑)どうして、凍らしてあるのか?冬に収穫したみかんを夏に出すためだったのかな??といまさら思った(笑)・・・が、本当はどうなんだろう?ま、一度ムカついたのでそれ以来、給食の冷凍みかんはいつも友達にあげることにした。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ そういえば・・・うちのばぁ~ちゃんは夏になるといつもバナナを凍らしてたな(笑)こっちの方がまだ許せる(美味しいから)皆さんの想い出も教えて下さい(^
2005年01月18日
コメント(10)
今日は夜のテレビで(バッグの中から財布もだったかな?)キャッシュカードを盗られて現金を引き出されてしまった人の被害手口をやっていた。そこで、私も母に危機感を持たせねば危ない!と思いまぁ、常日頃から注意するように言ってはいる。母は『まぁ、あんなに盗られる銭もないけどねぇ~♪あははは~!でも、コワイ世の中だねぇ・・・』と言っていた。ホント、お金って無くても困るし、有り過ぎても困るような気がする(笑)田舎だから大丈夫♪大丈夫♪なんて時代はもう終わったと思う。。。今の時代、みんな危機感を持って欲しいと思う。銀行は盗られたお金の保証はしてくれないからだ。(ちょっと無責任なところにムカつく)私は母には暗証番号を見られないように手で隠して番号が見られないようにねと言っている。やはり、年代的に少々無防備なところがあるからご年配の方は特に注意していただきたい。(ご年配の方は窓口利用の方が安心かもしれません)私の場合・・・暗証番号は見えないように隠してパパパパッ!と入力しているのでそこは安心だ(笑)数字の入力だけは速いのだ( ̄皿 ̄)うしししし♪でも、最近はだんだんと手口が巧妙になってきているのでもしかすると、見た事ない機械が取り付けてあるかもしれないし、回りに不審なもの人がいないか?変なスキミングの道具がないか?気をつけなきゃな~と思う。昔はこんな犯罪はなかったのに便利な世の中になると逆にそれを利用するものもいて嫌な世の中だ~ヾ(`ω´*)ノ"ケシカラン人のお金を盗るくらいなら、真面目に汗流して働けっ!と言いたい。皆さんもどうかお気をつけ下さい・・・
2005年01月16日
コメント(2)
木曜日に韓国ドラマの『チャングムの誓い』を見れなかったのでビデオに録っていたのを今日見た。BS-2でやっている宮廷料理が出る番組。(食いしん坊の私には たまらない番組だ)料理に関しての豆知識もすごく勉強になる・・・私の知人ではBSを見れない人が多いので、家族でしか話題にできないのが非常に残念(>_
2005年01月15日
コメント(0)
アボカドは体にとってもいいらしい。前にテレビでやっていて見たのだが「あるある」だったかな?最近、ニュージーランドではアボカドの木を植えるのが流行ってますとのことだった。(オーストラリアじゃないよね?)間違ってたらごめんなさい。「お肌にとてもいいし、毎日食べてるわ♪」と言っていたおばさんがいたので毎日食べるなんて飽きるはず、どんな風に食べるんだろ?と思っていたら 自分にしてはビックリの調理だった。なんと、オーブンで焼いて食べていたのだ(笑)しかも簡単♪これはやるしかない!それを見てから、スーパーで買ってきて、熟したアボカドに切れ目を入れ・・・包丁でえいっ!と種を刺し、キレイに種も取れた♪あとは半分に切って塩コショウして上にチーズをかけて焼くだけの簡単料理だ。ワクワクしながら、母と食べた。う~~~ん ウマイ♪(^◇^)あのおばちゃんの方法は本当に美味しかった。いままで、アボカドは わさびと刺身醤油、マヨネーズの組み合わせでしか食べた事がなかったがこれで、簡単レパートリーが増えた♪って気がした(笑)また、今度買ってきてもっと食べたいと思った。みなさんもお試しあれ~(^_^)v
2005年01月14日
コメント(0)
今日は楽天の他の方の日記を見ようと思い、‘今日のコーヒー’という言葉に惹かれて何人かの日記を見せてもらった。インスタントでも構わない方。ドリップコーヒーが好きだという方。みんなコーヒー好きには違いない・・・私のコーヒー好きの理由はまず、香り?匂い?インスタントでも豆から挽いて煎れたのも何でもござれだ(笑)スーパーのコーヒー売り場の近くを通れば匂いに誘われふらふらとそっちへ行き、一人でクンクン♪匂っている(←異常?)あと、自分でも重症だな?と思うのはTVでネス○フェのCMを見ただけで飲みたくなることだ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ もともとは紅茶派だったのに・・・紅茶はお湯を沸かして、葉っぱからポットに入れて飲むという作業がめんどくて今ではコーヒー大好き!人間・:*:・( ̄∇ ̄〃)。・:*:・でれ~~あなたは飲み物は何がお好きですか?好きなものがあるって幸せですね。
2005年01月13日
コメント(6)
昨日の日記では、食べ物をもったいないとか節約の話しを書いてるわりには・・・私の幼い頃は 大の好き嫌い大王であった・・・(*≧m≦*)プッ(語る資格なし?)(*≧m≦*)クククク 懐かしい・・・そんな私が今では 残すのが大嫌い(笑)一体 ど~なってんだ???って感じだが・・・ちなみに、食べられなかった物をあげると ↓「生卵、刺身、鯉の刺身、肉(豚も牛も)、酢豚、うどん、人参、グリンピース、玉ねぎ、トマト、ピーマン、ネギ、ニンニク、ほうれん草・・・その他山ほど♪」特に肉の焼き方では血のしたたるようなものは一切だめ。ウェルダンが大好きだ♪←これは今も変わっていない。★焼肉でサッと焼いて食べるなんて考えられない。だから、家族外の人と食べると焼いてる最中に横取りされてしまうのだ(;; ̄∇ ̄)o!!ガーン★カレー、ラーメンに肉が入っているのは見つけ次第、弟か父へ直行♪★チキンライスを食べれば、入ってる肉、野菜を避ける避ける(爆)ハッキリ言ってただのケッチャップご飯だ(*≧∇≦*) ブヒャ!私ってホントに一体何を食べて生きていたの?と言いたくなる。母も大変だったはず・・・(涙)今、振り返れば憎たらしいヤツだったな~ごめんなさいm(__)mそんな私が好き嫌いが減ってきたのは小学校での学校給食でだ。ある日の給食は酢豚だった。いつもはパイナップルが入っていると肉と一緒に噛んでるうちに吐き気がして、何度吐き出そうか、飲み込もうか格闘していたものだった(爆)(←この辛さったら、表現できない。)それがある日突然、酢豚を食べて ん!美味しいぞ♪何で? (゚д゚)メチャウマー となった(笑)それからというもの給食によって好き嫌いがだいぶ克服できたのでR。今は好き嫌いも減り、一般的なもので嫌いなのは「かしわの刺身、みょうが」くらいである(かしわの刺身は鹿児島では一般的♪)やはり、好き嫌いが多いと抵抗力も落ちて病気にもなりやすいので風邪も引きやすかったのだ。栄養バランスは大事なのだ。たくさんの栄養素を摂りましょう♪私は風邪はまったく引きません!では 今夜はこの辺で・・・(* ̄ー ̄)○ぐっ(* ̄▽ ̄)ノ"ばーい♪
2005年01月12日
コメント(2)
皆さん、買い物は楽天でも出来るし、お店へ行くといろんな商品を買うことが出来るし、生鮮食品なんてスーパーに行くとつい、買いすぎになったりしません??いくら安いものを買って得した気分になっても全部の材料を使い切れなければ腐って捨てちゃいますよね~ハッキリ言って 昔の我が家はゴミ箱行きがけっこう多かったんです♪昔は3日に1回のペースくらいで新聞のチラシが入る度にスーパーへ買い物に行っていた。今、思えばと~~~っても!不経済(☆_★)そこで、ちょっと違うんじゃないか?!『捨てるのはもったいな~~~い!!!!!』と思い始めてもったいない主義に走っております(笑)(セコイともいう)いやいや、私はとにかく食べ物を残すことが嫌いなのだだって、プロの料理人さんはお客さんに出せない材料をまかない料理に使うでしょ?私もそれそれ(笑)無駄なく使えばゴミも出ないしね~現在はCOOP(生協)でネット注文をし、だいたいの購入金額を週にいくら位まで★と決めてるので残飯行きはかなり減った♪むふふ。お店での買い物は電卓持って買うのも恥ずかしいので家だと便利(笑)節約したい方は計算できるから、ネット注文をオススメしますよ♪
2005年01月11日
コメント(2)
また ドジやりました(~_~;)昨日の夜のこと・・・私は正座をして、こたつでネットをしていた。そして、夜も遅くなってきたのでもう寝ようかと思って立ち上がったが、正座は苦手なため、しびれすぎて限界にきていた。でも、もう寝ないといけないからなまぁ、とりあえず立ち上がれば歩けるだろう♪・・・私の考えが甘かった。一歩歩き、足の神経が麻痺しているのに気付いたが私の左足は一歩踏み出した瞬間、後ろ向きに‘ぐりっ!!!’または‘ゴリッ★!’(?)ん?私の足は今、どっちを向いてるけ???(け~?という言い方は鹿児島弁なのです)私の足は本当~~に全く感覚がなかったために後ろへ45度くらいに反れていた(T_T)ま、その後 じわじわとしびれも取れてきて一件落着♪となったが、一時は折れたかと思ったほどだった(笑)皆さんも正座したらお気をつけ下さい・・・^m^ま、こんな経験するのは私くらいなもんでしょうかねぇ???
2005年01月10日
コメント(6)
昨日に引き続き、ドジネタを書きます(笑)私は はっきり言って些細な怪我が多い。・・・それは ドジだから♪^m^★中学生のころ、街中で下を見ながら歩いていて、パッ!と前を見ると目の前に看板があって看板で顔面を打ったことがある。しかも、看板の角でなく、平らな中央部分でだ(爆)普通、目の高さの看板はないだろ~?と思うだろうがそこは 看板屋さんだったらしく道路からはみ出て 低めの看板があったのだ。ま、ペンキが付いてなかっただけ救いだ(笑)★足の小指はお約束の様にしょっちゅう打ってます(涙)★ドアノブを持ち、まだ開いていないのに体だけ先に歩き、ドアにぶち当たるなんてことは日常茶飯事♪♪♪★犬の散歩中にうん○を踏んでしまったり、広場で転んで犬のうん○が目の前にあり危機一髪だったこともある(笑)これはつかなかったから、運がいいのかな?? (なんじゃそりゃ)★ケーキ作りのバイトに行っていて大事なケーキを斜めに持って滑らす直前で危機一髪!ということもあった(汗)ま、パッと思いついただけでこれだけだが記憶にないだけでドジ話しは山ほどある。。。これは きっと母譲りだと思われる。(ドジと天然の境がビミョ~~★)ここでクリスマスの頃の母の勘違い話しを書かせていただきます。 ↓夕方の散歩の時・・・母『あ、シュミレーションが綺麗だねぇ~~♪』私『それは イルミネーションじゃ~~~!』 終わり。追伸。私はここまでとぼけておりません♪ドジなだけです。
2005年01月09日
コメント(6)
今日はついてない日だった。1、歩けば物につっかかり・・・2、水を飲もうとペットボトルを取ればこぼしそうになり・・・3番目の出来事が 最悪。では その模様を下に書きたいと思います・・・前日、カレーを作りすぎていたためいつものパターンでご飯にかける以外で食べようと企んでいた。。。しかも、もったいない主義の私はお湯も節約してパスタ鍋でなく、ディナーパンで1Lお湯を沸かしてそれで茹でようとした。。。(圧力がかかるフライパンです)蓋をして、火を止め、タイマーで10分放置。 ↓さぁ~♪出来たっ 食べよう!ウキウキ気分。 ↓※注意(うちはシステムキッチンでないので狭い) ↓『ちょっと、この鍋を横においておこ~う♪』『さぁ~、これで物ものけて広くなったぞ♪』『パスタだけトングで持つのも汚れるし、ま、このまま ザルにでもあげてお湯切りするか~!』・・・と、その時!自分の服の袖がフライパンの取っ手にひっかかり、ぜ~~~~~んぶ、水の入った流し台へ流れていった(涙) 最悪(T_T)は? いったい、何が起こったの???私の今の時間を返してくれ~~~(号泣)結局は、流れたパスタを食べるわけにもいかず、諦めて また茹でて食べた。流し(水槽)へ流れたパスタを食べたらウケただろうな~~お年寄りがトイレに入れ歯を落としてまた洗って使ってるという話しを聞いたことがあるが私にはできない・・・と思った。ま、そんな惨めな一日でございました。(私ってドジ子ちゃんですね) しっかし、節約のつもりが 節約になっとらんじゃないか~~(爆)ちょっと無駄かしら???
2005年01月08日
コメント(0)
最近、お菓子をあまり作っていない。作るのも食べるのも好きなのでクリスマスケーキくらいは作りたいものだな~と思ってたけど、暇がなくて作れなかった・・・私はホントのところ、苺のクリスマスケーキを1ホール丸ごと食べるのが夢なのだ(爆)でも・・・カロリーがねぇぇぇ~(-_-;)(丸ごと食べるときっと 3000kcal以上はあるだろう)昔、ホンジャマカの石塚が『いや~、牛丸ごと一頭 食べてみたいですね~♪』と言ったのと同じ類である(笑)(牛1頭だと丸ごと食べると何kcalあるんじゃ?)恐ろしいです・・・(笑)ケーキはなかなか時間がかかるので今度、簡単なチーズケーキを作ってみよう♪チーズケーキって好みが別れますよね。スフレタイプ、ベークドタイプ。あなたは どちらが好みですか?私は濃いめのチーズの味が好きなのでこってりのベークドタイプが大好きです(^。^)はぁ~♪家で焼くと匂いがたまらんのです。手作りはその辺のお店で買ったのよりも美味しい!まだ作ったことのない方、是非挑戦してみて下さい・・・買うより安くできますから♪(セコイ)しかも、たっくさん食べられます!!!!!(爆) 以上でございます。
2005年01月07日
コメント(10)
昨年の紅白を見ていて一人で疑問に思ったことがひとつある。天童よしみが唄ったのは『男の夜明け』だった・・・なのに、、、私には、、、曲名を紹介するアナウンサーが、、、『男との夜明けです!!』と言ったように聞こえた(爆)そのすぐ後であわてて正しく言いなおして『男の夜明けです』と言い直したように聞こえたのである。。。 私の耳の‘そら耳’だったのだろうか?????(謎)皆さんはどう聞こえたのでしょうか?いや~日本語って一文字で ぜんぜん違う意味になるもんですね(笑)私と同じように聞こえた方がいらっしゃいましたらご意見お聞かせ下さい♪(笑)え?だれも そんなとこ気にして聞いてない?<追伸>ついでに・・・「美しき日々です!」と紹介するのも男性アナウンサーが『素晴らしき日々です!』と言っていた(爆)ま、生放送ですし、人間だれでも間違いがありますから仕方ないんですけどね(笑)思いきって言って間違ってると、ちょっと恥ずかしいですね(^_^ゞ
2005年01月06日
コメント(3)
韓国ドラマにはまっている私は(我が家ともいう)最近、あまり日本のドラマは見ていない。もちろん、月9は無縁(笑)どんなに流行っていようが、周りがはまっていようが無縁♪なんだか、あまり興味がないのだ・・・今日からは私の住んでる地域ではジウ姫とリュ・シウォン君が出る『真実』が始まった。でも、最近あまりにも各局で韓ドラをやりすぎて頭の中はパニックです!!!(爆)TV局の方へお願いです・・・もう少し放送の本数を考えて頂けませんか??話しが頭の中でごっちゃになるでしょ??と言いたくなるのは私だけでしょうか・・・(笑)特にうちの父の場合は『美しき日々』と『天国の階段』を同時に見ているため完全に頭の中がごちゃ混ぜ状態♪(おいおい)だって、家も同じなんですよ!(笑)監督も同じだからなんですけどね、出演者も同じ人が出てたりするし・・・私は先に『美しき日々』を見ているから大丈夫ですけど(笑)これから、見てみよう♪と思われた方・・・どうぞ、同時期に見ないことをオススメ致します♪特にジウ姫ファンの私としては『一度に何本も放送しすぎです!!!』と言いたい。ハッキリいって見きれません(笑)でも見たい♪だから、ビデオに録るぞ(^
2005年01月04日
コメント(2)
みなさま、はじめまして~(^_^)v‘そら’と申します。どうじょ・宜しくお願いします♪(パク・ヨンハ風)わたくし 腸、いや 超!初心者ですので大丈夫かな?と思ったのですが・・・カブさんに強引に作ってもらいました(笑)だんだんと上達する日がくるのでしょうか??ドキドキものです・・・カキコ待ってま~す(笑)
2005年01月03日
コメント(4)
全22件 (22件中 1-22件目)
1