2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1

今日は久々に‘そら’のお寝んね中の写真をのせてみました(笑)しっかし、みょ~~な寝姿です(*≧m≦*)プッ姿勢はホントは伏せ状態で寝てるのに上半分を捻って寝てるのです。。。何じゃそりゃ~~~!それで よく寝れたもんだな?と思いますがちゃんと寝ています(笑)よそのワンちゃんも こんな寝方するんでしょうか??聞いてみたいものです(*≧∀≦)(*≧∀≦)ニャハ
2005年02月28日
コメント(2)
こんばんみ~♪(びびる大木風)(* ̄ ̄ ̄ ̄+ ー  ̄ ̄ ̄ ̄)キラーーーン今日はやっとこさコタツのヒーターとコントローラーの部品を取り付けました(笑)前のは古かったからか?今度の新品はヒーター部分が回るんですよ!(爆)最近のは そんなに進化してるとは知りませんでした( ≧∇≦)ブハハハハッえ?もしかして これが普通なのけ?(鹿児島弁)ん~だもした~ん♪(またまた鹿児島弁)今、ぬくぬくコタツ様で ネットしていますがこんなに暖かいのは久し振りでございます!!!(号泣)寒い時にはコタツに限るのぉ~~う♪(●ゝωб屮)屮 スバラシィィ・∵. - !!あまりにも暖かくて居心地がいいからといって低温やけどにならないように注意しないといけませんね(笑)
2005年02月27日
コメント(2)
今日は大根の葉を捨てるのはもったいなかったので(またかい)どうにかして料理してみることにしました(笑)ん~前は甘めで 半生風のふりかけにしたっけ?じゃ、今度はどうしよう?と考え・・・もともと大根ってアブラナ科だから菜の花を料理する時にごま油と合うなと思ってたので柔らかめに茹でてから、フライパンにごま油を入れ炒め・・・味付けは塩、醤油だけにしてみました~なかなかシンプルで美味しかったです。う~む、我ながら今日もセコイ料理が一品できたぞ♪うひ。と嬉しいでした(爆)だって、残せば残飯。食べればゴミが出ないから地球環境にも役立ってるぞぉぉ~~~♪ふふ~ん^m^と思うのです(笑)また、何か試したら報告します(^_^)vあ!その大根葉の料理・・・シロに大好評でした。あひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
2005年02月26日
コメント(2)
わたし、珈琲大好き人間です♪日本人ですから お茶も大好きです。オチャイル?(★ ̄ー ̄)_旦~~ですが、私の場合、喉が渇くとオチャイル?(★ ̄ー ̄)_旦~~で・・・ホッとゆったりした気分になりたいな~と思うと~~■P(・ω・`)コーヒータイムしましょうか?なのです(笑)珈琲なら何でもござれ♪なのですがインスタントではネスカフェの香味焙煎がお気に入りです。♪日本人は味にうるさ~い!のCMです(笑)あれは香りがいい♪戌年で鼻の利くわたしにはもってこいの品です。コーヒー好きの皆さん、どんなのがお好みですか?教えて下さいね♪
2005年02月25日
コメント(2)

↑こわ~~~~っ!(~_~;)夏に私の携帯で撮ったんですが、部屋が暗くて、青ざめていてホラー映画もどきに撮れてます(爆)実はこれ、私がこちら側の部屋にいて‘そら’は廊下から、こっちの部屋に入りたくてしょうがなくて、せめて鼻を突っ込んでやれ~~★という状態なんです(眺めてる)柱とタンスの間に挟まり、そこまでして中に入りたいか???という感じでした(笑)----------------------------------------------------話題は‘たろう’に変わりますが・・・ たろうは散歩の時、私が紐を持って右側を歩かせてるといつも後ろから左に回って歩きたがります。その度に、私は歩きにくくて自分がクルッ!と一回転★それの繰り返しです。(ビデオにでも撮って見せたいくらい)・・・そこで、想い出しておかしくなったのがコイケヤのCMで 男の子がポテトチップスを食べながら歩き、クルッ!と回るのがありますよね?ご存知ですか??『♪コ~イケ君の~ポテトチップスっ♪』まさにアレ状態です!!!(爆)だれか知ってる人!レスして下さい(笑)
2005年02月24日
コメント(4)
水曜日は夜8時から『天国の階段』を毎週見ています・・・回を増す毎に涙の量がスゴイです(笑)家族で見ているとボロボロになるくらい涙が出るのでコタツに横になって涙が出るのを隠しながら見なければなりません(~_~;)ちなみに、コタツはヒーター部分の部品が届きましたが自分で付けるのでまだ取り付けていません♪(まだ、ホットカーペット&ストーブ生活です)昨日、今日は春の陽気のような感じでわりと暖かいので丁度いい感じ♪あ、話しが反れましたが・・・『天国の階段』はネットで先に内容を見てしまったのであらすじは分かるんですが分かっていても映像で見ると涙がすっげぇ~~!というくらい出ます。分かっていながら、涙が出るのが韓国ドラマなのでしょうね。『冬のソナタ』ではチュンサンが死ななかったのでホッとしたけれど、『天国の階段』ではチョンソは・・・こんなに悲しいドラマなのにネットでNG集を先に見てしまったらウケすぎて、ありゃ?という場面もありました。でも、イメージ崩すかもしれないNG集が私は面白くて大好きです♪
2005年02月23日
コメント(0)

お風呂に入れて臭くないので(爆)たろうに 洋服を着せました。ここ最近、また寒くなったので洋服着せないと震えてるからです~ {{(ΘェΘ)}}サムッ 獣医さんからは たろうが今、ちょうどいい体型をしてるからこれを維持したらいいよ~と言われてるんですよね。確かに背骨を触って、ちょっとゴツゴツして痩せてないかな?って思うんですがそのぐらいが丁度いいらしいです。その点、そらは肉付きが良すぎて?骨を探せませ~~ん!って状態です。(*≧m≦*)クククク と笑いたいところですが、人の(犬)ことは言えません(~_~;)私も前はそんな感じだったんですから(爆)( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ よ~く考えてみればたろうはいつも 腹八分でフードを食べるのを止めています。偉いな~ 私には出来ないよ(涙)見習いたいものです。人間も犬も腹八分でいられるのがいい体型を保てるのかな~?と思う今日この頃です。難しいな~~~♪だって私は甘いものも好きだし、美味しいものも食べたいから~( ̄ε ̄( ̄ε ̄( ̄ε ̄;)・・・とぼけ顔
2005年02月22日
コメント(2)

日記、ご無沙汰しておりますm(__)m最近 忙しくて日記書けませんでした。前にも書いてたのでシロの素顔を登場させたいと思います(笑)(前は 初登場でムンク風でしたからね)だはは! 横顔ですが、3匹中では 男前の方なんです(笑)小さい頃は痩せてもっとスッキリ系だったんですがだんだんと肥えてまいりました(~_~;)餌だけでダイエットさせるのは難しいですね。ご飯時に家に入れてるとどうしても父が隣で食べ物を少しずつやってしまうので太ってしまい、困ってます。確かに可愛いとつい、やってしまうんだよな~(~_~;)ま、そのおやつ以外でサプリをやったり、グルコサミン入りの餌をやってるので13歳にしては元気が良すぎるくらい元気です(笑)毎日の散歩で高い段差をジャ~~ンプ!って言いながら飛んで散歩へ出かけます^m^犬も人間も体力と足腰が大事ですね(笑)
2005年02月21日
コメント(0)
先日、母があさり貝を買ってきたので早速、味噌汁にしようとしたら量が多かったので 久し振りにバター焼き?あさりの酒蒸しも作ってみようってことになりました。母は最初から『味噌汁だけでいい』言っていたのですが、私が別に作りたくて少量で試す事になりました。・・・ところが!!母の考えが的中したのか?出来上がって蓋を取ったらすっごい臭かったのです!!!(爆)同じ材料を使ったのに まぁ~~臭いこと臭いこと!非常事態発生!!¶ゞ(; ̄∀ ̄)ノ☆避難せよ~!・・・と逃げたくなるくらいの臭いかほりでした・・・まず、考えられるのは<その1>久し振りに作ったので、バター焼きと酒蒸しの作り方がごちゃまぜになってしまった。<その2>最初から 日本産ではなく、実は北朝○のあさり貝だったのかもしれない?-------------------------------------------------でも、またまたもったいない精神の私としては捨てるのは惜しいと思い、ネギ、バターを更に足し、オリーブオイルをかけなんとか食べられるようにし、完食致しました(笑)なんとかなるもんですね♪それにしても、いや~臭かったな!!後で食べた味は意外と美味しかったのでビックリでしたよ。あ、そ~いえば酒蒸しといいながら、白ワインを入れて蓋をしてたから臭くなったのかな??今後、気をつけます(≧∀≦*)
2005年02月20日
コメント(0)
昨日は雷が凄かったです~!(☆_★)そして、たろうが死ぬほど雷を怖がるのでゴロゴロが始まると可哀想なのとうるさすぎて眠れません(~_~;)も~~雷だけは鳴らないでくれ~~という感じです。そらは 全然怖がらないんで逆切れで吠えてるし・・・こんなにも兄弟で弱点が違うとは・・・(笑)なんせ、そらの方は 夏場は花火にも吠えまくりなのです。だっこして見せるとジ~ッと見てるけど、『アオゥ~~!!』っていうヤツです(笑)話しは変わりますが今日は犬3匹共!いっきにお風呂入れでした(笑)そこで、お風呂から出たたろうに質問しました。<私の問いかけ> ↓『昨日は雷が怖くてあまり寝てないのにお風呂にまで入れられてついてないな~~~(>_
2005年02月16日
コメント(6)
ウシシシ(≧艸≦*)ウシシシひっひっひ。今日、親戚の電気屋の兄ちゃんが先日のコタツの件、調べてきてくれました~♪そ・れ・が・聞いて下さいよ~~ん!!家具調コタツって高いらしいんです。私、全然ワケ分からんもので、な~んも考えてなかったんですが・・・家具調コタツは新品を買えば10万くらいするらしく(高っけ~!)もしも!中のヒーター部分と外付けのコントローラーを取り寄せて交換できればたったの8千円くらいで済むそうです(爆)(もちろん、他社のメーカーの)え?たったの8千円かい???ホントかい???(〃 ̄ ̄∀ ̄ ̄〃);'・:*'ポワァァァン・:*;'☆★嬉しすぎ~~♪ああ、神様 仏様どうか、コタツを復活させてくだシェ~~★(イヤミ)(※イヤミとは おそ松君のイヤミです)
2005年02月15日
コメント(2)

今、夜中ですが既に雨が降ってます・・・明日の散歩も雨で傘ささないといけないから大変そう~(゚_゚i)タラー・・・うちは毎日、1日1回は犬の散歩に行かなくてはなりません。何故かというと・・・家では‘そら’が う○ちをしないから♪(爆)‘たろう’は繋がれて動ける範囲が広いからか?散歩まで我慢できないと 勝手にしてます(笑)ホントはその方が人間にとっては有難いんですけどね~(^^ゞ犬って結構キレイ好きだから出来るだけ近くにはしようとしないんですかね?~雨降り、雪が降る日、台風の日の散歩は大変なのデス~やっぱり今まで一番大変だったのは去年の台風の大きいやつが来た時かな?あの時は・・・近くの公園の前まで行ったら、突風で傘が反対に折れ、息も出来ないくらいの風でした(爆)もしも私がヅラだったら、遠くに飛ばされていたことでしょう・・・明日は 普通の雨なので安心♪ヾ(´ー`* )ノウレシイジャ~ン ちなみに犬用の雨カッパは小さいのに!高い!!ってご存知ですか~??だから、うちは使い捨てO.K♪のゴミ袋カッパを着せています(笑) これ ↓ これは、飼い主の私が考えたんですが(笑)うち以外ではまだこのワザは見た事がありません♪(普通しない)着せ方はスーパーマンの様にして結び、胴を紐で結ぶだけ!汚れてきたら、後は普通のゴミ袋として使います(爆)ほ~ら、無駄がないでしょ?これまたドケチ根性です!ひとつ注意したいのは私の地域はゴミ袋は透明だけど、黒色とか、赤色、水色など そ~いう地域の方は恥をかかないようにご注意下さい♪前、そらに水色の袋を着せて散歩へ行くと通りがかった人に笑われました!あひゃひゃひゃ(≧∀≦*) ウケますよ★これまた、小さい頃からコンビニの袋で結んで遊ばせていたので、着せる時は じ~~~っとしてます(笑)本人(本犬?)いわく・・・雨降りはこれが普通の格好と思っているようです( ≧∇≦)ブハハハハッ
2005年02月14日
コメント(2)

夜だし、電気を消して撮ってるし・・・携帯の性能がイマイチなので見えにくかったらゴメンナサイ!!我が家は 夜は居間&台所で(喧嘩するので1匹ずつですが)紐で繋がず、自由に動き回れるようにしています。・・・で、今夜は そらが何処へ行ったかな~?と見ると冷凍庫の前のマットの上で寝ていました。 これ ↓ 薄暗くて見えんどぉぉ~~~!って思ったらゴメンナサイm(__)mいつか 素敵なデジカメを買ったら美しいそらをお見せいたしますので・・・(笑)なんともいえない寝姿で笑ってしまいます。どうして、よく台所で寝るかというと・・・・・・いつも、『美味しそうな食べ物はないかな~~??』と台所探検して回るからです(笑)彼は『あ~あ、何もなかった・・・ 』と思ったら眠りに入るようです(諦めか?)でも、いつも準備O.K~~★って感じで夜中に寝ていようが、カサカサ袋の音がしたり、鍋のフタを取る音がすると!ちゃっかり目をパッチリ♪と開けて頭をあげています(笑)( ≧∇≦)ブハハハハッ ‘流石! 飼い主に似る’とはよく言ったもんだ(爆)きっと この和食犬は味噌汁や 魚が欲しいのだろう・・・(ネコかい)そんな 和食犬のそらは昨日から コタツが壊れてるのに気付いている様で(笑)ホットカーペットのほかほか加減が気に入り、離れません。暖かくてすぐ眠くなるようです。意外と犬にはこっちの方が好評だったりして・・・ヾ(≧∀≦)ノうひょひょ
2005年02月13日
コメント(0)
今日・・・夜・・・突然、居間のコタツが壊れました(爆)工エエェェo(>Д< o) (o >Д
2005年02月12日
コメント(4)

まだ こちらには公開しておりませんでしたが我が家には まだ そら&たろうの兄ちゃんがおります(爆)『しろ』です。先日、亡くなってしまった‘さくら母ちゃん’の子。そら&たろうより、(確か)6つ年上です。今、13歳です(たぶん)もしかすると14歳かも?何しろ4ヶ月でもらってきたので名前も付いてたし、そのまま『しろ』にしました。でも、漢字で書くと城なんだそうです♪ここには 初めての登場なのに・・・いきなり ムンク風でのせてみました(笑)はじめまして~♪僕しろで~~す! たろうムンクより もっとピッタリはまってるじゃないのさ~♪でも、やっぱり顔のとぼけ具合は たろうに負けますかね?(笑)また、しろの普通の顔もそのうち公開したいと思いますヨロシク(* ̄ー ̄)人( ̄ー ̄*)ウフッ
2005年02月11日
コメント(2)
歯が痛いとBBSへ書いてましたが何とかなるさと思っていたら案の定、激痛!クシュン・・(T~T;。)痛い なんてカワイイもんじゃなく、o(*≧□≦)oイターーーッ!!!とか、イテ━━━( ; ロ)~~~~~゚ ゚━━━ッ って感じでした。歯医者さんは金曜日も祭日で休みだし、夜が痛くて夜、眠れないかも?と思ったら恐ろしくて速攻で電話せずにおれない私。しかし、不思議なことに治療しないといけなかったはずの糸切り歯より・・・‘見た目はど~~~もない’ 隣の歯が炎症を起こしていたみたいです。(ホント謎だ。)隣の歯は歯でも上の神経さんです。その歯はまだ神経をまだ抜いてなかった上、神経の上まで炎症がひどかったらしく・・・麻酔が切れても激痛(ノ◇≦。) ビェーン!!あ、そういえばその麻酔を下から刺した時の痛いことったらないです!!!。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!と思わず泣きそうでした。ほんに足の小指をタンスや柱の角にぶつけた時よりもかなり痛かったぞ~~~(T_T)はぁ~・・・早く治療が済んで清々しい↓こんな顔になりたいものだ(笑)(* ̄ ̄ ̄ ̄+ ー  ̄ ̄ ̄ ̄)キラーーーン
2005年02月10日
コメント(0)

今回は「そら」の兄弟「たろう」をピックアップです♪今、たろうは こんなに大きくなりました。ジェントルマンでっす(笑)私がコタツのところで何か食べているとこんな風にお座りして・・机の上にアゴをのせて じ~~っと見つめます(笑)くれくれ♪攻撃目線です! そして、その写真が偶然!ピッタリ!!携帯のフレームにはまったので、これも公開します♪ ↓バ~~ン!!‘見よ!ムンクの叫び風♪’(爆) 本人は こんな風に遊ばれてるの知りません♪あまりにもピッタリはまったので何ともいえません(笑)最初から フレームを設定して撮ったわけでもなく・・・偶然真ん中にはまりました♪面白くなかったらごめんくさい。
2005年02月08日
コメント(7)
今日は やっと左上の歯の詰め物が完成しました(笑)私の中ではこんな感じです♪オメデトチョップo(  ̄ー ̄)っ★( д)゜゜アッ!(意味不明?)ま、嬉しいっつ~か、ヤッタ~♪という気分ですね(笑)治療する前は、詰め物が取れたら怖いと思い片方の方で噛み続けてきました。そして、治療も進み・・・久々に今日から左の方でも安心してご飯をモリモリ食べられるのです(*≧∀≦)(*≧∀≦)ニャハあまりの感激でバリバリッ!!と噛みまくりたいところがせっかく完成した歯が取れると怖いのでじっくり、そ~~っと噛みました(笑)その時の私 ↓『う~~~~~む。 ひさびさの素晴らしい噛みごたえ♪感激っ★』でも、前の癖でやっぱり右でばっかり噛んでしまってるじゃないのさ~~( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ これで たるんだ筋肉も持ち上がってくれるといいんだけど・・・(^^ゞホント、長い間 片方の歯だけで噛み続けてると大変なんですよね~!噛んでない方のほっぺたの筋肉がたるんで顔半分がお年寄りになりかけてしまうのですよ(下がる)(;; ̄∇ ̄)o!!ガーン片方の歯でばかり噛んでいらっしゃる方・・・ぜひ、両方均等にお噛みになることをオススメします(笑)気をつけて下さいね~!・・・でないと 私みたいになります(爆)(*≧m≦*)ククククえ~~っ。あと報告ですが・・・ちなみに今日は昼3:30からの治療で早めにご飯を食べていた為、『おぇぇぇぇぇぇぇ!』とはなりませんでした!!!(笑)とっても爽やかな治療でした♪ ~以上~その後、まだ治療は続く・・・次回は別な歯である。
2005年02月07日
コメント(0)
皆さん、ネットやってる人なら何だろう?とか疑問に思ったことってすぐネットで検索されてることと思います。でも、私みたいに食べに行きたいお店、お弁当屋さん等のメニューを検索して前もって検討して行かれる方ってどれ位いらっしゃるのでしょうか???これ 読まれた方、ご意見お願い致しますね(笑)例えば私は 最近ミスドのドーナツの種類やドリンク類の種類を見たり・・・(笑)所謂 全国チェーン店のファーストフード店のメニュー、レストランのメニューなど・・・見ました。前もって調べておけば メニュー見て悩まなくて済みますから~♪(笑)あれこれ迷って悩む自分が情けないので事前に調べておくのです(^^ゞどなたか、お薦めのHPがあったら教えて下さいねヨロシク・(σ≧∀≦)σイェァ・・・・・----☆★
2005年02月06日
コメント(0)

小さい頃の‘そら’の写真をどうぞ♪ まだ この頃は 耳が垂れてたんです(笑)小さい頃から 足も太くて笑えるな~~はっきりいって ‘たろう’よりもひと関節(関節一個分)足が短いんですよ^m^ってことは 散歩も倍歩いてるってことになるんでしょうか???その割には たろうよりも ブタさんな‘そら’ですブヒッ【・(00)・】
2005年02月05日
コメント(0)
日記溜め書きして夜中に一気に増えてるって??(笑)まるで 小学生の頃の夏休みの日記のようですね!昨日、シリアスな内容を書いておいて今日の日記はいきなり‘きみまろ’というのも何だが、辛いことがあった後なので余計マイナス思考になりたくなくて書きます。プラス思考でいきたいからこそ、夜は「うたばん」に出てた きみまろを見て笑わせてもらった。私は 綾小路きみまろと同じ鹿児島県民だ(m ̄* )ぷっ都会に出てもビミョ~に訛っているきみまろの語り口調が好きだ(笑)私の場合、今どきの若いお笑い芸人のネタを見るとウケ具合は→あらぁ(* ̄m ̄)ぷぷぷ 程度。きみまろの話しを聞くと →(*≧m≦*)プッそれが聞けば聞くほど、見れば見るほどあひゃひゃひゃヾ(*≧∀≦)ノ彡☆ばんばん!! とか?ヾ(≧△≦)ノ彡☆力"ノヽノヽノヽノヽ!!になっている(笑)きっと、私は見た目では若め?に見えても心は オバちゃん♪なのだろう。最近はきみまろのヅラがど~も変化してるのが気になって仕方ないがそれを隠してないところが大好きだ♪(笑)我が家は家族揃って きみまろファンです(^_^)v
2005年02月04日
コメント(0)
実は昨日からうちの犬達のお母さん犬「さくら」が危篤状態で昨日のお昼から ずっと付き添っていたのだが今朝、7時50分に亡くなった・・・体型がそらにそっくりの短足ででも 頑張り屋で何度もお産をし・・・いったい何匹産んで育てたのだろう?というくらいお産もしてきた。亡くなった原因はいくつもあったのだが1つ目はフィラリアにかかっていたということ。2つ目は2年位前にも食べ物を食べられなくなっていながら歯の処置をしっかりしていなかったということ。歯周病というか歯石がたまっていたのを放置していたため進行し歯骨炎で奥歯が腐り、真っ黒になってしまっていたということ。(ハッキリ言って 見た瞬間ショックだった)そして、結局は歯の状態が悪くて物を食べられず体力も弱り、歯石を取ろうにも麻酔がかけられないので(トイレも自分で出来ないくらい)手遅れ状態だったのだ。亡くなってから獣医の先生が奥歯を見せてくれたが、奥歯がグラグラしてとても物を食べられる状態ではなく、水も食べ物もしみていたはずだと言われた。犬は痛いところがあっても話せないし、なかなか声に出さない。声をあげる時にはもう限界なのだ。(痛がる時には人間が大きな声を出すような声だったそうだ)だから、この死を無駄にせず、教訓として後に生きている犬達の管理をしっかりしていかなきゃと思った。最後の直接の死因は心臓だったが最後はやるだけのことはやって何も悔いはなかった。生き物を飼っていれば何時かはお別れする時が来ると思ってはいてもとても悲しくなるので普段は考えたくない。また、苦しむのは可哀想とか、見たくないといって弱ったから・・・といって今まで飼ってきて生活を共にしてきたペットを生きてるうちに保健所とかにやったりしないで欲しい。最後まで看取ることが飼い主の義務だと私は思う。やっぱり犬の異常を知るには少しでも寿命を延ばしてあげられるように普段からペットと良くコミュニケーションをとり、お口の中を触れるようになっておくとか普段の遊びの中で、遊びの延長でしつけて行くことが大事だと思う(特別なことをされて怖い!という恐怖感を無くす為)楽しいことと結びつけるのだ。今回の件で今までよりももっと気をつけなきゃ!と思った。あとはさくらの飼い主のおばちゃんがペットロスにならないか心配だ。。。
2005年02月03日
コメント(0)

南国鹿児島にも雪が積もった。が!その日は忙しくてPCを開けなかったので溜め日記です(笑)びっくりしたのは畑に行ったら 雪が積もっていたのに苺がなっていたこと。携帯の機種が古いのでちょっと画質が落ちますがこれです↓ なかなか大きい実でしたよ♪普通は冬の苺ってビニールハウス栽培で外で普通にできるのは5月頃じゃなかったっけ?と思うので こんな寒さで外に出来てたのが不思議でした。
2005年02月02日
コメント(0)
昨日の失敗カレーの続きですが量も減ってたし、な~~~んかまずかったので(爆)水、カレーのルウ(バーモントカレーの中辛)玉ねぎのスライスを足したら!なんとと~っても美味しいく復活したのでトンカツをあげてカツカレーに変~~~身★しました(笑)本当はカツカレーにはこのカレーさ!とか こだわりがあるのだけどルウも他に種類がなかったし、意外と美味しくいただけました♪ちょっと怪しかった味が美味しくなりみょ~~~に嬉しかった(笑)やってみるもんだな~~~♪人間、工夫が大事です!!!!!(爆)ドケチ根性が大事です!!!!!もったいない精神が大事です♪ 終わり。
2005年02月01日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


![]()