2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1

たろうと焼き芋の写真をもう一枚アップしてみました。そういえば、動画が携帯からも見れるようになったんですね~!びっくりしましたが、自分の携帯でチェックしたら本当に見れましたよ(笑)でも、動画だから受信にお金かかるのでできるだけPCから見た方がいいですね(~_~;)それと、テンプレートがまた変わったのが出てたので変更してみたんですけどね、あまりにもキレイなお花だと動画とか写真がキレイに見にくいし…ちょっと派手なんですが、今晩はこれにしてみました(笑)別に私の頭が狂った訳じゃ~ありませんので(爆)もしかしたら、あまりにもチカチカする場合はまた変更するかも??
2006年01月31日
コメント(6)

最近、ある八百屋さんに行くと いつも七輪の炭で焼いた焼き芋を食べなさい(*^_^*)とくださるので遠慮なくご馳走になっています♪(そこのお店に行く時のひとつの楽しみでもある)たくさん焼いて多めにある時には 家にお持ち帰りする分までもらって帰るほどです(笑)ある時は ほかほかの焼き芋の香りに負け…車を運転しながら食べてみたり(爆)そして、またある時は持って帰ると うちの犬に取られ…(T_T)母、父に取られ… 大人気のおじちゃんの焼き芋です(笑)(犬も芋は大好きですよね~) そこで、家ではせっかく石油ストーブを使ってるんだしうちの祖母が生前、家で使っていた鍋でも焼いてみようと焼いてみました。ストーブの上で焼いてみると石焼き芋やさんみたいな香りでとっても美味しいのですよね~~~^m^ やはり、茹でただけの芋より ずっと美味しいですね!だから、今の私のマイブームは焼き芋です(笑)犬って、生の芋か?焼けて食べられる芋か分るんですね~だって、生の芋が目の前にあっても寄ってこないんですよ。焼けてない芋には見向きもしません(爆) ↓生の芋。 楽天での鍋、芋をのせてみたのでその美味しさを家で味わってみたい方はどうぞ♪家で焼くと たまらなくいい匂いです~~~~(*^_^*) ↓徳島産 鳴門金時【焼き芋用】 Sサイズ 1kg0127アップ祭10鹿児島の芋も有名ですが、鳴門金時も全国的に有名です~♪焼く、煮る、炊く、蒸すの1台4役!IHにもつかえる土鍋●IH対応セラミック鍋IHにも使えるので オール電化の家でもいいですね♪セラミックス鍋 24cm (金網付き)これは 金網付きでとっても美味しそうです!フジテレビ「とくダネ」で紹介された家庭用焼き芋器 陶器製 石焼きいもつぼ 大C-15石焼きいもつぼだとな~~ 壷焼きって美味しいって聞きますよね♪
2006年01月28日
コメント(20)
たろうです。ウィンナーにつられました(笑)動いてるのは初めてだけど、皆さんのイメージ通りだったかな??v(^o^)いつものことですが、私の言葉は鹿児島弁なまりですので聞きにくかったらごめんなさい(^^ゞそれと、話し方は怒っている訳ではありません(笑)たろう、最後はウィンナーを待ちきれずに伏せして 先に食べてしまいました(爆)
2006年01月25日
コメント(7)

今夜は夜中を過ぎたから ま、いいかってことにして思いついたときに日記を書いときます。私は ビールや焼酎などのアルコールはちょい苦手です。全く飲めないわけじゃなく…単に 味が美味しいと思えないから(笑)でも、そんな私が 飲めるのは梅酒です(爆)あ~ ラム酒も好きか。といっても お菓子を作る時に使う洋酒だけなのでまんま飲むわけではありません。梅酒はなかなかアルコール度数が高いのに梅が入ってるお蔭で食べたくて、飲みたくなります(*^_^*)一昨日はひっさびさに飲んで クラクラしました!そして、眠くなって寝てしまいます。おえっ!まではしないからいいんですけどね(笑)ホントは母が作った梅酒が一番好きなんだけどな~♪で、↓こんな梅酒も飲んでみたいのでのせときます。 美味しそう!梅干専門店の梅酒 720ml ビン入り一人で全部飲んだら 死にそうだな~(飲めるかい)私自身、お酒は大量に飲んだことがなくて限界を知らないので試してみたい気もしますがあとが恐ろしいです…(-_-;)あ、うちのたろうが生後2ヶ月ぐらいの頃だったかな?梅酒の梅の種を山ほど飲んでいたみたいで8~9個くらい吐いていたことを想い出しました(~_~;)なんで食べてたんだろ?吐いたから良かったんですね、下からなら出なかったかも?!
2006年01月24日
コメント(10)
恥ずかしいことに昨日の日記の‘しずちゃん’を‘すずちゃん’と書いていて母は可笑しいだなんて…私が一番おかしいじゃないか~~~(恥)携帯からコメントを見ていて、わたきみあやさんのカキコで間違いにきづきましたよ(爆)(こ~いう気づかないのを 天然というのかな?)で、でも 面白いので日記の訂正はやめときます。でも、東北の方言っぽい発音だと‘すずちゃん’に聞こえないかい?(笑)←まだ言ってる
2006年01月23日
コメント(4)
うちの母は可笑しい。何気に面白い。私がお笑い好きなのと天然ボケなのは 母譲りなのかもしれない(爆)うちには3匹犬がいるが、1匹の名前を呼ぶのに順番に間違えて、そらを『しろ~♪たろう~♪』と間違え…やっと3回目で 『そら~♪』と呼んだりすること多々有り(>m<)そんな母が最近、アンガールズの名前をやっと覚えた(笑)夜、テレビに出ていたのは 南海キャンディーズなのにそれをチラッ!と見て「アンガールズだ!」と言っていた。確かに身長高いけどさ…(-_-;)可愛いがねぇ~と言って見てるのはすずちゃんであった(爆)すずちゃんの顔は アンガールズの山根か~~~っ!そんな私は‘爆笑問題’の笑いが好きである(関係ない)
2006年01月22日
コメント(4)

以前、ウルルン滞在記を見ていたらイベリコ豚ってのが出てきた。で、楽天でも その豚さんのハンバーグが載っていたので、のせてみました(笑)自分はその日はあまり ウルルンは見てなかったけどイベリコ豚の時だけは ちょっと注目してました。こんな豚の品種があることも初めて知ったけど黒豚なんですね~ でも、どんな味なんだろ?イベリコ豚のハンバーグ食べてみたい気がしますが、私が食べると……まるで共食いです(涙)ぶひぶひ(^0_0^)
2006年01月21日
コメント(4)
皆さん、お正月の飾り餅ってどうやって食べました?地域で違うと思うけど、我が家は飾り餅は真空タイプのものを買ってきたので丸餅で厚みもあるし、どうやって食べる?ってことでぜんざいに入れたら、ガッチガチ(-_-;)これが 爺ちゃん、婆ちゃんなら 入れ歯を持っていかれそうな感じでした(笑)そして、またある日の食べ方は『今度は揚げて食べよう~♪』と油で揚げてみました♪我が家では 餅を焼かないときは揚げて甘めの薄口醤油のたれにつけて食べたりします。(太るのでたまにしか食べませんが)そこで、今回の餅もそうやってみたわけです。やられました。やっぱりガッチガチ!!!!!(爆)今度は 銀歯をもってかれます!!!(笑) もったいない…頑張って食べましたが、大多数はゴミ箱行きとなりました(寂しい)(T_T) ↑そこまでして食べるか?
2006年01月17日
コメント(8)
二度目の動画ですがちゃんと投稿できるかな~?(謎)これでやっとうちのそらが手を出すのをお見せすることができましたね(^◇^)カブさん、眠いそらを夜中に起こして撮りましたよ~(笑)手が見れましたか?そのうちに 次はお座りさせてお手や伏せをしてる所を見てもらえたらいいんですけどね~頑張ります(笑)しっかし、『眠たいんだニャ!と思う人!!』って言ったら手を出してるんだけど、聞こえてるんだろうか?訛ってるんでウケないようにお願いします^m^
2006年01月14日
コメント(10)

そらの睡眠中です(笑)手前が鼻。浮いてるのが足です。ね?本当に浮いてるでしょう??短すぎて浮くみたいです(*^_^*)ついでに楽天で 猫のファッションを調べてみたらこんな面白グッズがあったのでのせてみました(笑)「お猿でござるセット」なんて…お江戸でござるかよ(爆)◎お猿でござるセットあ~ そらが猫なら こんなの被せて遊んでみた~い♪(笑)笑いたい。わたきみあやさんや カブさんも家の猫ちゃんたちに着せてみたいと思うだろうか??オススメだよ~~がはは!
2006年01月13日
コメント(6)

これ、お風呂に入ってるように見えますか?(笑) ↓ こんなにおとなしく湯船に浸かるやつじゃないし…(汗)シャワーを好きになってほしいものです。あ、耳が鉄腕アトムの耳だ!(古い?)それにしても、顔が子供に見える…おっさんなのにね~(笑)----------------------------------------------------それから、お知らせです!動画をのせたいと思い…必死に5日の日にやってたらいつの間にか24日のところに うちのシロの動画がアップされていました!未だにしっかり分からないので 何度かやらないとイマイチ出来ません。それと最近、ノートンのインターネットセキュリティーを入れてからなのか分らないけど、反映が遅くて…な~んか調子が悪いです。これのせいかな?動画を見てみたい方は下の方の24日 お相撲そら君の上をご覧下さいね~m(__)m(ちなみに今回は音なしです)シロが眠そうだったので 動画で撮ってみました(笑)うとうとしてるのが分りますかね??^m^
2006年01月09日
コメント(8)

私は体型のわりに 頭が小さい。…というより頭の形がオカシイ?(笑)それは母親譲りだ。昔『○○さんの頭はピーナツみたいやな!』って言われたことがあることから我が家では それ以来、ピーナツ頭と言われている(爆)(ま、絶壁よりはましか~と思ってはいるが…) ↑ちなみにうちの父方の祖母は、絶壁でした(笑)^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^そういうのもあってか、以前は自分には あまり帽子は似合わないからと持っていなかったが数年前からは犬の散歩の時、あまりの寒さに耐えられなくてニットの帽子を被るようになった(笑)ニットの帽子なら ゆるゆるで帽子が風で飛ぶってこともないし安心なのである~~(^_^)v ほほ。アジアン雑貨ざっくりウールニットキャップ(カーキ)で、楽天でもニット帽子がいろいろあるのでこんなのものせてみました♪みんな、寒い冬はどんな帽子を被ってるのかな?(聞いてみたい)しかし、母上…自分の娘の頭を見て笑うのはやめてください…最初、ニットの帽子を私に買ってきたのは母できっと笑えるだろうと買ったらしい^m^でも、最近は『最初はオカシイと思ったけど、似合うがねぇ』と言っています(なんだそれは~)
2006年01月07日
コメント(8)
クリスマスは過ぎたし、お正月もそろそろ終わり…今日から仕事初めのところも多いのでテンプレートも変更してみました。気分転換にはいいですね!(しっかし、お正月って本当は何日までをいうんだろう?)テンプレートは そらの‘鼻をクンクン’動かす顔がそっくりのウサギのテンプレートにしてみました(笑)本当は そらが魚好きだから、和風の金魚にしようか迷ったんですけどね~ちょっと暗めになるんで、明るめのにしときました。ジェリーパンダってのは 可愛いけど、チカチカ★するんでとりあえず、今はこれです。でも、また変えるかもしれません…
2006年01月04日
コメント(4)

私は見かけによらず?(笑)昔から お笑い番組が大好きだ。特によしもと新喜劇や漫才などコテコテのが大好き♪型にはまった笑いほど 聞けば聞くほど笑いのツボにはまる。「またかよっ!!!」とTVにツッコミを入れるほどの笑いが好きだ(笑)小さい頃から漫才などのお笑いが好きなんて、まるで ちびまる子ちゃんの盆栽好きと似たような類である(笑)で、先日‘レギュラー’を見ていたらこんなネタにはまった。(私だけバカウケかも?)あ・の・云いまわしでお読みください… ↓『ハイ!ハイ!ハイハイハイ!あるある探検隊っ♪…』『お餅に 銀歯をさらわれる♪』 この‘さらわれる’という表現がいいです!まるで、泥棒されたか?波にさらわれたような…(爆)(私も昔、キャラメルとか、からいも飴に銀歯をさらわれた記憶があり。)あ、からいも飴とは さつま芋を使った鹿児島の名物です♪(味は美味しいけど 銀歯、入れ歯の方はご注意ください♪)がはは!---------------------------------------------------そうそう、上のアイコンからずっと順番に見ていたら加トちゃんのストラップを見つけてしまいました(笑)あまりにも沢山ありすぎて、見ただけでウケます♪昆虫加トちゃんとかオススメかな?(爆)(地域限定)フラダンス加トちゃん根付(ピンク/日焼け)あ、1・2・3・4 フラダンス加トちゃんグルッと回って アロハ・・・オェ ってのもあって大ウケしてしまった(笑)(これは 色白、日焼けバージョンがあります)←色白もあるのかい。残念ながら、酔っ払い加トちゃんは売り切れでした。この加トちゃんは足の先がポイントです(笑)本当は欲しいけれど、持っているのを見られたら恥ずかしい私でした。(…と言いながら、琉球加トちゃんキーホルダーを持っている)爆
2006年01月02日
コメント(6)

みなさま、昨年中はお世話になりました♪今年もどうぞ宜しくお願い致します…(^。^)実は…我が家は…年末に 刺身の盛り合わせや他のものを食べ過ぎてお腹がいっぱいになってしまったために…31日は年越しそばを食べていない!!!つ~ことは…まだ年越ししてない?(爆)しかも!うちの母は…昼に雑煮を食べてから、夜に「そば」を食べていた!!!!!(大爆) (今ごろ、年越しかい)←順番が違うだろう(汗)こんな家ってあるのか?(とっても謎)年越しの行事はしてないが、勝手に年は明ける。そして、私は今年は年女(^^ゞ 戌年だ。だからか?みょ~に鼻が利く。。。先日、あるカフェに入った時「洋酒や生クリームのいい香りがしますね♪」といったら連れの人は気づいていなかった(笑)そして、私がお店の方に言われたこと… ↓『すごく鼻が敏感なんですねぇ~~♪』あ、皆様 今年もこんなとぼけたブログでよかったら引き続き遊びに来て下さいね~~~(*^_^*)カキコも宜しくお願いします♪追伸・こんな時間ですが今日は元旦なのに…昼寝したので大丈夫です!(笑)
2006年01月01日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


