そららのパンと育児の日々

そららのパンと育児の日々

PR

プロフィール

そらら612

そらら612

お気に入りブログ

わたしのウエブサイ… かおじさん
手作りだいすき!も… なおちゃん31さん
ハッピーのバニラス… 楽天のハッピーさん
☆Comfortable Cafe☆ よめよめさん
ネット懸賞・パン工… ジャムおばさん23516さん
My Life S… 衿香さん
モコママのひととき♬ モコママ♪さん
しろの子育て&快適… しろしろみさん
ちゃんぷるはぅす。 夏ねぇねぇさん
D.MOMO でこ… でこぽん1002さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ハッピー7291 @ Re:お花見とホシノの山食。(04/11) ご無沙汰しております 明けましておめでと…
にしまな @ Re:お花見とホシノの山食。(04/11) 大阪生活も後もう少しなんだね。 今のう…
でこぽん1002 @ Re:お花見とホシノの山食。(04/11) 大阪での生活も1年を切ったのね。 ちょ…
ake_405 @ こんにちは♪ わ、すっごい窯伸び!!!パイルがすご~…
そらら612 @ akeさんへ。 たびたびありがとうございます♪ akeさん…
2007年11月08日
XML
カテゴリ: 自分のこと。
そらら、只今仕事の不満だらけです。

でも、このうっぷんをぶちまけるすべがありません。
今日は旦那くんが出張で子供たちも早々と寝てくれたので、この機会にゆっくりこの心のなかのもやもやを晴らしてしまおうかと思って久々に日記更新をすることにしました。
どうぞ、読み流してください。
決して楽しい内容でもないので…
でも、もし読んで「そららちゃん…」って思ったら一言励ましのコメントを残していただけると有難いですm(._.*)m

今の職場に勤めて出産育児の休みを含めてかれこれ5年近くになります。
仕事はとある総合病院の小児科と耳鼻咽喉科の共用受付です。

たった5年で古株の部類に入るのですから、入れ代わりの激しい職場と言うことがお分かり頂けると思います。
はっきり言って社員だとこの地域では最低賃金だと思います。
私もパートですが、お恥ずかしながら時給750円。
そこいらのコンビニの高校生の時給となんら変わりありません。
それでも、旦那くんの扶養の範囲以内で働くパートの身でありながら、毎年103万の収入を超えないように…と念入りな計算の元で労働時間コントロールをしなければならないほど頑張って働いております。
バイトでも普通に働いていれば昇給と言うものがあると思いますが、私はいまだかつて「昇給」と言うものにありついていません。
毎年昇給しているパートさんももちろんいます。
確かに私は子供が病気になれば否応なしに休まねばなりません。
それは会社的な評定ではかなりのマイナスポイントになるとは思います。
でも…それでも年間に2.3日あるかないか。
給与についての個別面談は順に行われると初夏の頃から言われていますが、昇給のない人ばかり後回しにされているようで、いまだに私の順番は回ってきません。


昇給させて欲しい訳じゃありません。
ただ、自分と言う人間を評価して貰えていないようでならなくて…
たった5円でも昇給すれば「小さなやる気」にもつながるかも…

そして私のいる部署はとっても忙しいのです。
そして、とっても特殊だと思います。

入った頃は皮膚科と産婦人科の共用受付にいましたがその頃に比べれば数倍やりにくい、普通に考えれば3人で回せるような仕事量ではないと思います。なので人員増量をお願いしているのですが受け入れられず、続かないような一風変わった新人ばかりを投入され悪戦苦闘。
頑張って教えた暁に突然辞められる。
こんなことが2年続いてくたくたです。

今は3年いる社員の子(はたぼぅ)とパートの私とようやく育った社員(ゆう)の3人でやっていたのですが、ゆうは実はうつ病を患っておりそれまでも薬のせいで仕事中もぼーとしたりうっかりミス、寝坊など問題多々、でも薬をのまないと発熱や嘔吐…
ついに診断書が出て1ヶ月の静養…休んだところで復活できるかも定かではなく。
かといって特殊な部署故フォローできる人がいないという危機的な状況の中、更に新人を投入されもはや憤慨!!
社員のはたぼぅは「もう辞める」を連呼する毎日。それでもそんな内情は患者さんや一緒に働く医師や看護師には関係のないこと。迷惑の掛けられないこと。
10月の段階でもう今年度の103万収入ギリギリが確定していたので、11月は休みを多くとって103万超えないように…と思っていました。
平日の休みには友達や離れた家族にたくさんパンを焼いて送りたい、とか、今はまっているレース編みに没頭したい、と思っていました。
それなのに結局は休み返上で働いています。
一昨日は長男が激しい下痢嘔吐があったのに休まず出勤しました。
まぁ、小児科勤めをこのときとばかりに利用し、一緒につれてきて仕事の傍らで受診させ点滴を受けさせていたんですけどね。
それでも今月はもう一日も残業できない、と伝えっていたにもかかわらず気付けば毎日のように残業です。
挙げ句に103万を超える分は別のタイムカードに付けて、残りは欠勤扱いにして仕事に来て!と言われ…
信頼していない直属の上司からは労いだの感謝の言葉の一つもなく…

あーあ。
患者さんと接する今の仕事はとても好きです。
小児科にやってくる子供たちはとても可愛い。
なじみの子供たちが駆け寄ってくるととっても可愛い。
元気になった姿を見せに来てくれると我が子のことのように嬉しい。
それから耳鼻科にやってくる耳の遠いお年よりも好きです。
大きな声で目を見てゆっくり話すと、それは穏やかな目で大きく相槌してくれたり、穏やかな笑みを浮かべてくれたり…2年半勤めて患者さんとの信頼関係も少しずつ出来てきました。
私のことを慕ったり頼ったりしてくださる方もチラホラいます。
毎日急患だ、救急車だ、やれ電話、やれいちゃもんをつけてくる患者、とめまぐるしく時間が過ぎていく仕事も悪くありません。
ぼーっとしている時間もないほどあっという間に過ぎていく忙しい仕事も嫌じゃありません。

でも、会社の、「私」や「私たち一人一人」をどう考えどう処遇して行くかという姿勢には納得がいきません。
はっきり言って辞めたいです。
こんな会社に尽くしてやる義理も恩もありません。
でも、やっぱり先にも述べたように、今の仕事は好きです。
いつかはもっともっと好きなパンに関わる仕事はしたいにしても、それでもやっぱり今の仕事が好きです。
子供は小さいし、親類が誰一人そばにいないこの状況、新たに仕事を探そうにも無理がある。
だからと言って「専業主婦」で暮らせるわけもなく。
今となっては新たに履歴書の一枚も書くのも、新たな職場を探すのも億劫。
それにいつか…近い将来には転勤できるし…
その日を夢見て、今は二世帯住宅を建てるためにお金をためるぞー!

それにこうして書いてると、嫌だけど、笑ってできる好きな仕事の存在は私にとってもは大切なんだなーって思います。
仕事が忙しいせいで、家族には迷惑を掛けています。
旦那くんにも「お人よしも程ほどにせんと体ダメにするぞ」とか「その優しさを子供にも分けてやれ」とチクチク…確かに我が子にはイライラうっぷんをぶつけるかのように怒鳴ってばかりかも…
パンを送るね、なんて言いつつなかなか実行できないでこちゃんにもこの場を借りてお詫び…
休みをとった前日は仕事のあと大型パンを数種焼いて、次の日に小型パンを焼いて送ろうと思っていたのに夜になって急遽次の日の出勤&残業が決まりお流れになってしまいその後も焼けずじまいになってしまっていて本当にごめんなさい。
こんなパンを焼いていましたが、家族や友人で消費しました、
10.31カンパーニュ.jpg
10.31山原家へデュエリオ山食.jpg
31抹茶大納言成形2種.jpg

また改めて構想を練って送るから時間を頂戴ね!!
そららは元気です、っていうか、元気を出して頑張るから温かく見守って下さい。
それではうっぷんだらけのこの日記を〆たいと思います。
おやすみー♪
明日もがんばりましょう( ̄0 ̄)/ !






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月08日 23時11分32秒
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: