感嘆、感激、驚きまっす

感嘆、感激、驚きまっす

PR

サイド自由欄

auther: 空夢zone 福岡在住

my love cat: ライ(雷)雷神からとる オス♂ mix
2015年4月25日生まれ 保護主さんの家で生まれる
4兄弟 ♂3匹 ♀1匹  お母さんは、キジトラ


にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ キス釣りへ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村


感嘆、感激、驚きまっす - にほんブログ村

カレンダー

コメント新着

昼顔desu @ Re:やはり百日ぜきなんだろうな。咳が続くのも仕方がない。(05/08) New! どうしたかな・・・と思っていました。 忙…
いしけい5915 @ Re:やはり百日ぜきなんだろうな。咳が続くのも仕方がない。(05/08) New! こんにちは。 まだ咳が続くのは心配ですが…
monmoegy @ Re:やはり百日ぜきなんだろうな。咳が続くのも仕方がない。(05/08) New! 恐らく百日咳なんでしょうね。 あまりに長…

お気に入りブログ

^-^◆ 届くことば……… New! 和活喜さん

Happy Birthday♪16歳 New! Juliano33さん

ムラサキツユクサが… New! いしけい5915さん

ジャンプSQ.25年6月… New! あくびネコさん

今日の夕ごあん・・・ New! 悠々愛々さん

今年もさきました New! mama-gooseさん

韓国語講座 New! バジリコバジルさん

ダイコン収穫&白ナ… New! 根岸農園さん

プロフィール

空夢zone

空夢zone

2024.10.28
XML
カテゴリ: 野菜作り

菜園の中も雨で濡れてしまってあまりに濡れているので貝型の害虫が葉っぱを食べていましたのでかなりの災害になってしまいました。
小松菜はほとんどが葉っぱの上のほうが食べられてしまって被害が出てしまいました。
また種を蒔こうと思っています。
意外と苗の出方が早くて種を蒔いて5日には芽がでてきました。それでは次回も早く出てきたらいいなって思っていましたが、早く始めるのが遅くなったら温度が合わないので成長が遅くなってしまいますね。芽が遅くなったら大きくならないので肥料を撒いて早く大きくしないといけないですね。
わが家には巻貝のような害虫が出ています。特に雨後にはいたるところに出てくるのでその時に葉っぱが食べられてしまいます。この巻貝が怖いです。
大学にお知らせしないといけないです。
わが家はなめくじと同じ薬を撒いて駆除します。怖いですけれどね。
早め早めに撒きます。その他に靴でつぶして殺すこともしますね。

葉っぱにあたらないようにしてね。
ほんと困る貝ですね。
その他は青虫ですね。蝶々が飛んできて卵を産むのでそれも困りものですね。
朝は雨が降っていたので処置ができなかったです。
ただ大根の葉っぱには虫がつかなかったので綺麗なままです。大根の葉っぱには虫が付かない理由があるのでしょうね。
巻貝型の害虫にはなめくじの薬を撒いて、青虫には青虫用の薬を撒いて、蝶々の卵には青虫の卵用の薬を撒いて、色々と処置をします。
葉っぱが大きくなった時はほとんど薬は撒けないです。



久しぶりにこちらを向いてカメラ目線になったので写真を撮りました。可愛いですね。
2枚撮ってこちらは後の分でした。


にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへ
にほんブログ村

ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.28 14:59:45
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: