2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全49件 (49件中 1-49件目)
1
新幹線で東京から関西に戻り夕方から神戸でヒーリングの個人セッションをさせていただきました。 午前中に東京で仕事して、夕方から関西で仕事出来るなんて新幹線はすごいです。
2008.06.30
今日は昨日に引き続き東京で前世療法とエネルギーヒーリングの個人セッションをさせていただきました。
2008.06.30
東京で勉強会に参加した後、前世療法とエネルギーヒーリングの個人セッションをさせていただきました。
2008.06.29
神戸のセッションルームで打ち合わせをしていると東京のクライアント様からメールがあり、体調をくずしたので電話でヒーリングのセッションをと依頼されました。 お互いの予定を合わせてその日のうちに電話でヒーリングをさせていただきました。 どうやら効果もあったようです。 今までは来ていただくか、こちらが伺うかして対面でセッションをさせていただいていましたが、遠方のクライアントさまも増えてきたので遠隔でのセッションをしていこうと思います。
2008.06.28
今日は朝から神戸六甲道のセッションルームでエネルギーヒーリングの個人セッションをお二人させていただきました。六甲道の事務所はJR六甲道の駅から近く便利なところです。今まで前世療法のセッションではお借りした事があったのですがエネルギーヒーリングのセッションは初めてでした。セッションの後、事務所でウェブ担当の方と打ち合わせをしました。
2008.06.28
野口悠紀雄さんの『「超」勉強法』を読んでいます。 自分が工夫していたことと同じような事が書いてあって嬉しくなりました。 後は実行ですね。
2008.06.27
今日は大阪でエネルギーヒーリングの個人セッションをさせていただきました。回を重ねる毎に明るくなられていくのを拝見して嬉しくなりました。
2008.06.26
大阪でかわべけんじ先生の手相デザインセミナーに参加しました。 かわべ先生は先月京都でお話を伺いました。 今回はより長時間、具体的に手相のデザインについて教えていただけるというので楽しみにしていました。
2008.06.26
今日は京都伏見稲荷近くのコロコロこころさんで前世療法&未来世療法のグループセッションをさせていただきました。 普段のグループセッションでは前半が前世療法の説明、後半が実際に前世療法のセッションという構成なのですが、今回は全員が既に個人セッションかグループセッションを受けた経験がおありでしたので説明を大幅に減らして実習の時間を多く取りました。 初めに亡くなった家族や友人に会うという短いグループセッションを行い、その後前世と未来世に行くという構成にしました。 今までに個人セッションを受けた時にほとんど過去生が見られなかった方も今回は見ることが出来ました。 皆さんそれぞれに気づきが得られたようで嬉しいです。
2008.06.25
今日は大阪のマリア♪さん宅で前世療法の個人セッションをお二人させていただきました。 おひとりは友人からの紹介でもうおひとりはセッションを受けられた方からのご紹介でした。 口コミで広がっていくのはありがたいことです。 その後電話でセッションをしていただき、(私がクライアントです) これから京都の伏見稲荷のコロコロこころさんで前世療法&未来世療法のグループセッションです。
2008.06.25
今日はいつもお世話になっている京都伏見稲荷近くのコロコロこころさんで朝からエネルギーヒーリングの個人セッションをさせていただいた後、倍音声明の会をさせていただきました。 初めての方が多かったのですが楽しく出来ました。 皆さんにも喜んでいただけて良かったです。お昼は皆さんの持ち寄りだったのですがご馳走がたくさんでどれも美味しいいただきました。 倍音声明はやり方はそれほど難しくなく、大人数ですると盛り上がるのでこれからもさせていただきたいと思っています。 企画していただいたあきこさん、キリさん、お越しいただいた皆さんありがとうございました。
2008.06.24
今日は朝から大阪で前世療法の個人セッションをさせていただきました。 お世話になっている先生からのご紹介で姫路から来られました。 かなり詳しく前世を見て喜んで帰られたので嬉しいです。
2008.06.23
大阪でアメリカから来日されたジョン平野さんにセイクリッドガイアアカシックアセンションヒーリングを教えていただきました。
2008.06.22
え~今京都から大阪に京阪電車の特急で移動しているのですが同じ車両に舞妓さんが二人乗ってはります。 社長さんみたいな人たちと一緒なので多分本物です。 何か違和感がありみんな見ています。ってインド人の恰好した僕が言うのもなんだけど。 最後の一行はインディアンジョークです。
2008.06.22
東京に日帰りで研修に行きました。 ゆっくり時間のとりたかったのですが日帰りで研修だけ受けてすぐに帰りました。
2008.06.21
京都から神戸に移動して六甲道のセッションルームで前世療法の個人セッションをさせていただきました。
2008.06.20
今日は朝から京都伏見稲荷近くのコロコロこころさんでエネルギーヒーリングの個人セッションをさせていただきました。
2008.06.20
Maria♪さんhttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=1803672の日記の転載です。 隔月で開催中の「初心者対象楽しい瞑想会&交流会」と 「ヒプノセラピーグループセッション」 瞑想会でのミニ講座は、わくらくに入会してから、 いろんな方とご縁ができて、今後も楽しみな講座が、 目白押しです~ ちょうど2週間後に行われます、7月の会では、 スタジオ・アリュールの上田恵子さんに、 「人生は姿勢で決まる!&美しい表情」のテーマで、 講座をお願いしています。 いつもお着物姿が決まってる!素敵な方です アリュールさんのページはこちら http://mixi.jp/show_friend.pl?id=922806 この機会に、姿勢を良くして運気もアップ!しましょう 最近はセラピストの方もご参加頂いています。 交流会も兼ねていますので、ご参加頂き、 ご縁を広げてくださいね。 詳しくは下記をご覧下さい。 瞑想会&交流会・グループヒプノのご案内 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=826678419&owner_id=1803672 ミニ講座は、アリュールさんの姿勢と表情のお話♪ 素敵な姿勢で運気もアップ 午後のヒプノセラピーは残席わずかとなっています。 お申し込みはお早めに! セラピースペースCRI http://www.cri-cri.org カウンセラー養成講座7月開講クラス・受講生募集中! お申し込みは、ミクシィのメッセージ欄からも可能です。 皆様のご参加お待ちしています。
2008.06.20
神戸から大阪に移動して前世療法の個人セッションをさせていただきました。
2008.06.19
今日は神戸六甲道で前世療法の個人セッションをさせていただきました。 セラピールームはJR六甲道から歩いて3分位の便利なところです。神戸、姫路方面からのクライアントさまが増えているので助かっています。
2008.06.19
作成中です
2008.06.18
英語漬けという任天堂DSの学習ソフトを毎日やっているのですが、時々面白い例文が出てきます。 After people die, their souls go to heaven. 日本語訳 人は死んだら、魂は天国に行く。 とかです。 あんまり日常会話で使わないセンテンスだと思いました。 それに人は生まれ変わるんだけどね。
2008.06.18
今日は神戸で前世療法とエネルギーヒーリングの個人セッションをさせていただきました。 ヒプノのほうが深く入りにくかったので、エネルギーヒーリングとカウンセリングを中心にさせていただきました。 個人セッションでは色々な手法を組み合わせて最善の結果を追求することが大切だと感じました。
2008.06.17
今日も電話での遠隔ヒーリングをさせていただきました。
2008.06.17
東京で何度か個人セッションをさせていただいたクライアントさまから電話で連絡があり、体調がすぐれないとのこと。 急を要するようで、東京にも行けないので電話でカウンセリングとヒーリングをさせていただきました。 しばらく話していると少し落ち着いた様子でした。 エネルギーヒーリングであれば遠隔も可能なのだと思いますが、今まであまりやったことはありませんでした。 必要に迫られて始めたことですが、一定の効果があったようなので遠隔のヒーリングも始めていこうと思いました。
2008.06.16
いつもお世話になっている京都伏見稲荷近くのヒーリングスペース コロコロこころさんで7月からカウンセリング講座をさせていただく予定です。 以下ご案内です。 第3期(京都)心理カウンセラー養成講座(7月下旬開講)募集中 職場でも、家族内でも、様々な場所で「コミュニケーションスキル」が求められる時代です。講座の中では、実習に大半の時間と重点をおいており、その日のうちに活用できるカリキュラムをご用意しています。 伴侶の、子供の、同僚の、お客様の大切な話に果たして私たちはどれくらい「心と体全体で耳を傾ける」ことができているでしょうか。 そして、どれくらい率直で、明確に話ができているでしょうか。 日常コミュニケーションに役立てたい方はもちろん、これまで、本で色々勉強したけど、実践についてもっと勉強したい方、既にボディワーク、セラピストとして活躍されてる方のスキルアップにも おすすめです。 (過去講座でも、医療関係者、占い師さん、セラピストさんなどが受講) 昨年12月に第一期、今年4月に第ニ期が開講され、今回は第三期となります。 実技を中心とした全6回(初級)の講座の終了後は、協会より修了証が発行されます。 (修了証の発行は、全出席が条件となります) ======== 認定協会/ 東京心理プロカウンセリング協会(HP有) 日程/ 2008年 7月24日or31日 スタート 全6回木曜日 10:30~13:30 会場:コロコロこころ (伏見稲荷大社横) 第1回 受容 (Acceptance) 第2回 繰り返し(Restatement) 第3回 支持 (Support) 第4回 明確化(Clarification) 第5回 質問 (Questions) 第6回 自己開示 (Self-Disclosure) 講師/ 青山貴 (東京心理プロカウンセリング協会 副理事長) 受講料/ 6万円 (修了証交付代 別途1万円) 6月お申込み・お支払いは2万円引き ☆人間関係を円滑にしたい方 上手に自分の気持ちを伝える方法や聴き上手になるための方法が学べます ☆経営者・管理職の方 素質を引き出し、やる気にさせて動く人材育成ができます。 ☆教師・教える立場の方 生徒さん、先生の方とのコミュニケーション方法を学び、効果的な指導を行えます。 卒業生の感想 ☆京都 第2期卒業生 今日、無事に〈カウンセラー講座〉の全6回が終了した。 人をカウンセリングするための講座を受講したのだけれど‥自分自身がかなり癒されて、自分を見つめ直すことができました。 一緒に受講した他のメンバー4人が最高に素敵な人達で、沢山のことを教えていただいて‥私自身を沢山の愛で受け入れてくれた。 練習の場面では、私事も色々話てカウンセリングもしてもらい、悩んでいる人の気持ちもカウンセラーの気持ちも両方体験できた。 講師の青山先生もいつもニュートラルな状態でみんなを包んでくれて、受けるたびに、自分に少しづつ自信がつき、やりたいことも見えてきたような気がする。 講座が終わって、青山先生から認定証と花束をいただいた。 青山先生、カウンセラー講座のメンバーの皆さん、お世話になりました。 青山先生や皆さんのおかげで、自分を見つめることが出来て本当に良かったです。 講座は終了しましたが、これからもお付き合いヨロシクおねがいします m(__)m ☆京都 第2期卒業生 昨日、カウンセラー養成講座最終日でした。 認定書と花束に記念写真まで 感激しました。 青山先生の丁寧なご指導と素敵な仲間に恵まれて毎回楽しく学ばせてもらえました。 初級であっても 内容は奥深く ただ技法を覚えるのではなく一つのことを深く考えること、自分を見つめることなど得ることは多かったです。 聴き手として、相手を「受容」することは相手を尊重することとに繋がるのだけど特に身内の場合は、これがなかな難しいことで何故ただ話しを聴くだけのことができないのかと思ったこともありましたが, 気づいたということだけでも良かったと思っています。 「受容」は受容れること、認めること、理解しようとすること愛することに繋がっていくのでしようね。 この講座をうけて本当によかったと思っています。 ☆京都 第1期卒業生 (第2期再受講参加) この講座で私が最も得たものは、 「優しくなれた」 ってことですね。 第2期の自己紹介に私も混ぜてもらい、このことをはっきり口に出して言いました。 他にも、セラピストとしてのセッションの質が上がったとか、色々あるんですが、やっぱり、このことを一番言いたいですね。 私の場合は。 カウンセリング講座って、技術を学ぶんでしょ。って普通思いますよね。 実際、それはそうなんですが、この講座では授業時間の大半は、参加者同士でペアになって、クライアント役、カウンセラー役をやりります。 ようするに、いつも聞いてるか、話してるかのどっちかなんですね。 聞く、そして話すってことを1つをとって、解剖してみる、観察してみる。 ほんと、奥が深いです。 そこに気づくと、日常全ての見えるものが変わる、そんな気がします。 私の場合は、講座中に幾つかのいらないものを手放せました。 それで私の中の優しさもようやく顔を出せた、かな~って思います。 予想以上に得るものが多い講座でした。 以上引用終わり お問い合わせはコロコロこころの代表あきこさんhttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=304752までお願いいたします。
2008.06.15
昨日は江原啓之さんの「スピリチュアルメッセージ」という本を読みました。 平安時代の霊からのメッセージなので今の時代に合わないと思うところもありましたが、内容の大部分には納得出来る内容でした。 特に寂しさから人と関わりを持とうとする、それは「愛」ではない。という内容がちょうど前日位に感じていたことでした。
2008.06.15
東京に勉強に行くのが中止になったので、カウンセリング講座の準備などをしました。 合間に篠原佳年さんの「聴覚脳」という本を読みました。 この本によると言語によって使う周波数域が異なり日本語は英語と比較して高い周波数域の音が少ないそうです。 また幼少期のトラウマが聴覚に影響を与えるという内容が興味深かったです。
2008.06.14
京都でエネルギーヒーリングの個人セッションをさせていただきました。 今回で3回目ですが、体の調子が良くなって、職場の人間関係も良くなったそうです。 セッションの効果はひとそれぞれですが、良いフィードバックをいただけて嬉しいです。
2008.06.13
大阪で前世療法の個人セッションさせていただきました。
2008.06.13
今日は一日京都にいて資料を読んだり、雑用をしていました。英語の勉強も少しずつですが、毎日続けています。朝は神戸の事務所について電話で打ち合わせをして、大阪のセミナーについて東京の担当の方と相談して、アメリカで研修中の先生から連絡があり、秋田の先生に電話でカウンセリングをしていただき、インドのツアーについて大阪から問い合わせがあり…。段々いまどこにいるか分からなくなりそうだったので、生八ッ橋を食べて京都にいることを確認しました。
2008.06.12
今日は京都で成功哲学の勉強会に参加しました。 講師は友人でマイミクシィになっていただいている河合 政実さんです。 自らのこれまでの人生を基づき成功についてお話を伺いました。 とてもドラマティックな人生で、参考になるお話でした。 懇親会でもお話出来て楽しい時間を過ごすことが出来ました。
2008.06.11
今日は昼から仕事の打ち合わせでした。あるポータルサイトの営業の方から話を伺いました。カウンセリングの仕事をしているせいか話はドンドン膨らんでいくのですが営業の方に共感し過ぎて「何て素晴らしい話なんだ!今すぐ契約しなきゃ!」と思っていました。少し冷静さを取り戻して導入するか検討しているところです。
2008.06.11
無事終了しました。 ご参加の皆様ありがとうございました。
2008.06.10
今日は神戸六甲道に行きました。 JR六甲道の駅の近くでセッションが出来るようになりました。 最近神戸、姫路のクライアントさまが増えてきているので嬉しいです。
2008.06.10
疲れたなぁと感じた時にふと行きたくなるところランキング http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=512101&media_id=45 いうニュースを読んでいて思ったこと。 1 海 2 マッサージ 3 公園 4 実家 5 山 という順位でした。 催眠療法の時に大体はじめに海辺にいるところをイメージしていただくことが多いのです。 これは私が先生からそう習ったのでそのまま用いているのですが、どうしてそうなのかあまり考えたことがありませんでした。 このアンケートを見ると多くの人が海に行くと癒されるのですね。 なぜ海のイメージで癒されるのかの理由は別として多くの人が経験的に知っているのでしょう。 なるほどと思いました。
2008.06.09
大阪で催眠関係の勉強会に参加しました。 催眠とNLPを組み合わせた内容で参考になりました。 セミナーの運び方も体を動かしたりとか、参加者をあきさせない工夫がありました。 自分の講座にも良いところは取り入れていこうと思いました。
2008.06.08
今日は京都伏見稲荷近くのコロコロこころさんで前世療法の個人セッションをさせていただきました。
2008.06.07
今日はいつもお世話になっているマリア♪さん宅で前世療法&未来世療法をさせていただきました。 お一人は神戸からもうお一人は東京から来ていただきました。 遠くから来ていただきありがたいです。 神戸、東京ではこれから出張で仕事が増えそうです。
2008.06.06
6月24日京都伏見稲荷近くのコロコロこころさんで倍音声明の会をさせていただきます。 午前11時から午後12時半までです。 それからみんなでランチを食べます。 詳細は決まり次第ご案内させていただきます。
2008.06.06
このイベントは終了いたしました。しばらく中断していた夜の瞑想会再開することになりました。 以下ご案内です。 ◆瞑想会のお知らせ◆ 来る、 6月10日にオーガニックカフェ アロマで瞑想会を開催します。 瞑想のお話と瞑想の実践そして、講座後には野菜中心のお食事も用意しております。 ご興味のある方はぜひご参加お待ちしております。。。 ★瞑想会★ 日 時 6月10日(火曜日)19:00~ 場 所 オーガニックカフェ アロマ(大東市御領) 講 師 東京プロカウンセリング協会副理事長 青山 貴 参加費 3000円 ◆参加お申し込み・お問い合わせ◆ 私バババ・バーンhttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=2109428までご連絡お待ちしております。 引用終わり よろしくお願いいたします。
2008.06.06
6月から毎日少しずつ英語の勉強を続けています。NINTENDOのDSソフトのえいご漬けというのも使っています。このソフトの良いのはカレンダーと連動していて毎日の進み具合がチェック出来るところ。今のところ5日間は続いています。ディクテーションをしていくのですがthe がどこにつくのかが分かりません。このところブロークンイングリッシュばかり話してきたので正しい英語に修正中です。
2008.06.05
数日前から少しずつ読んでいた山田鷹夫さんの「不食実践ノート」を読み終わりました。
2008.06.04
今日は京都で前世療法の個人セッションをさせていただきました。からだの不調があちこちある方でしたが、そちらはヒーリングで大分軽くなったそうです。前世療法とヒーリングを組み合わせることでより良い効果が得られるのを実感しています。
2008.06.04
夕方からのアラン・コーエンさんのワークショップに参加しました。アラン・コーエンさんは去年の中野裕弓さんとの対談の時に初めて見ました。お話しは去年と重なる部分もあるのですが彼の超一流のパフォーマンスは素晴らしいと思いました。アメリカの大統領のスピーチを見ても分かるように何を話すかも確かに重要ですが、誰が、どう話すかも同等に重要だと思いました。超一流のパフォーマンスは講演の形をとっていても、まるで美しい音楽を聴いた後のような幸せな気持ちにさせてくれます。落語の通は「らくだ」ではなくて「米朝」を聴きに行くというそうです。私も人前でお話をしてお金をいただいている身なので名人の芸に学ぼうと思います。
2008.06.03
今日は大阪の天満橋近くの熊倉先生のオフィスで「英語で学ぶスピリチュアリティ」という会に参加しました。内々の会で私以外の参加者はほとんど海外生活の経験のある方でした。サネア・ロウマンのテキストとCDなどを用いて英語でスピリチュアリティを学んでいきます。主催のちえこさんはイギリス滞在七年、通訳の仕事をされているので英語にもスピリチュアリティにも豊富な知識と経験をお持ちでした。
2008.06.03
今日は神戸で個人セッションをさせていただきました。 近畿も梅雨入りしたようですね。
2008.06.02
早いもので今日から6月ですね。 思いたって今日から英語を勉強することにします。 毎日少しづつ続けるのがコツのようですね。
2008.06.01
「江戸絵画の夢と光 -若冲・北斎とともに-」編集する 2008年06月01日23:00 今日は仕事の合間に五十分だけ京都岡崎の細見美術館に行きました。 今日で終わりの「江戸絵画の夢と光 -若冲・北斎とともに-」を見に行くためです。 細身美術館は細見さんという事業家が建てた私立の美術館で岡崎にあるこじんまりとした素敵な美術館です。 中にはカフェもあり上品な奥様方やおしゃれなカップルや女性連れで賑わっていました。 10年前に建てられたそうですが知りませんでした。 今回の展示は10周年記念ということで伊藤若冲と葛飾北斎の絵が目玉でした。 伊藤若冲は最近ブームになっているようですね。 時間が一時間弱しかなかったのですが、充分見て回ることが出来ました。
2008.06.01
全49件 (49件中 1-49件目)
1