2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全6件 (6件中 1-6件目)
1
先日うちに、犬がやってきた。なんと、トイレのしつけから。参ってます・・・どうしたら覚えてくれるの?日中は狭い廊下におきざり・・・ちょっとかわいそうなので、明日からパパと出勤することにした。おしっこならともかく、うんちされたら泣きたくなるよ~図書館で飼育方法についての本を借りたけど・・・やれやれ・・・さて、また長い一週間が始まるよ・・・・相変わらず勉強してないし。とうとう、来月から当直。できるのかしら???
2002年10月27日
コメント(1)
先日託児所の先生から、かいくんをむぎゅってしてあげてという、メッセージを受けました。先生方から見て私のかいに対する態度がいただけなかったのでしょう。しまいに折り紙で選ぶ色が、クロやグレーと、気持ちが沈んでいますとか・・・私は思い当たる点、例えばあまり一緒に遊んであげてないとか、叱ってばかりだとか。そういうのがあってすごく反省しました。でもパパは、いつも抱きしめてるし、クロやグレーは好きな色でしょっていうの。次の日かいに聞いてみると、案の定好きな色は?「くろ!」どうして?「ステップはくろでしょ!」とのこと・・・そんなこともきずいてあげられなかった、母親・・・ちなみに、ウチのもう一台の車はグレー。かいは、パパが大好きで、車も好き。私はだめ人間だ。前々から思ってたけど本当にだめ人間です。悲しいね・・・・で、昨日はかいの顔を見ながら反省し、涙を流していたわけです・・・恥ずかしいやらなんやら・・・・
2002年10月19日
コメント(2)
近頃めっきり、寒くなってきた。冬がくるんだなあって思う。朝、外に出ると冬のにおいがする。冬のにおいってわかりますかねえ?結構みんなわからないんだよな。でもきっとわかる人がいるはず。だって本当に冬になったら冬独特の空気があるんだもの。きっと女の人のほうがわかるね。これってわたしだけなのかな?綿棒で耳掃除をするとせきが出るのと一緒で、私だけ?でもこれは今までに二人いたんだ。咳が出るよ~ってひと。冬は大変だけど、いいよね。雪もすばらしい!アイスバーンは恐ろしいけど・・・今年は庭に小さい滑り台を作ってあげるんだ!ささやかな目標。その昔私も、父に作ってもらったな~夜雪で坂と階段を作って、水をかけておくの。すると、次の朝は氷祭りのような滑り台が出来ている。子供ながらに幸せでした・・・そんな思いをウチのちびらにあじあわせてあげたいな。さむくてながい冬、何か楽しいことを見つけなきゃね。
2002年10月16日
コメント(0)
先週、かいやそうたが手足口病になって何故か、私に咳がついた。人に風邪をもらうなんてほぼ、99%ありえないことなのに・・・これがまた、咳だけで・・結構大変。話していると出てくるの。まして、咳が止まらない経験が少ないものですから、辛いの何の・・・でもこれって風邪?他の症状はありません。ん~いくらか喉も痛いかも?(かい兄ちゃんなら、首が痛いと表現する。)夜はもちろん、昼間もいつも。ベビーにうつしたら困るよネエ~やれやれ・・・疲れてるからかな~?やっぱり、ウチに犬が来ることになった。不安です。名前なんだけどパパがウッデイにするっていうの。私は反対なんだけどこれといって、候補がない。何かいい名前ありませんか?
2002年10月11日
コメント(1)
もう、日曜日が終わろうとしている。来週は休みなしでフルだ・・・しまいに明日は会議で8時か9時。パパも大変だろうけど、私はかなり・・・最近本当にお疲れモードがぬけない。調べることは沢山あるのに、なんにもできない。「昨日のことは、調べました?」って言われても、平日の夜になんて私には出来ない。とうていやるきになれない・・・これってだめかな?家庭と仕事両立するのって、無理なの?勉強しない人は働けないの?仕事中だって全て完璧になんて出来ない。一回いわれただけで覚えるなんて・・・一ヶ月たって、この程度じゃだめなのかな?確かに勉強はしていない、でも大体覚えてるつもり。そりゃもちろん、忘れたりわからなかったりするけど・・・なんか、続くかなって心配。みんなおっかないし。やれやれ、また長い一週間が始まるよ。何か、楽しみを見つけないとね・・・
2002年10月06日
コメント(1)
パパの職場の裏のうちに、ラブラドールが産まれた。早速もらうことになったらしい・・・本気なのか?パパの考えてることわかんない。ここは借家で、室内にペットはだめなのに。。。しかも手のかかる人が二人もいて、散歩はちゃんとできるの?よく食べるんでしょ?ウチは食べていけるの?嬉しい反面何かと心配・・・外で飼うならいいよ~でも実は私的には、小型犬が良かったのさ~ちょっと残念・・・でも、結構楽しみだったりする。子供もろくに育てられないのに大丈夫かな?でも、もちろん飼育係はパパですよ。私は子供と家事と仕事を頑張ります。パパはかめと車とわんちゃんだね。大変だネエ、自分のおこづかいでのやりくりは・・・・ちなみに、かいも、そうたも手足口病にやられました。そうたは一回だけの高熱。かいは二日かかりました。頑張れ子供たち!!!
2002年10月03日
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1