2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全11件 (11件中 1-11件目)
1
何度かメールしているうちに何がいけなかったのかメール拒否された~(涙)どうして?きっと、中国語で書いてきたことを私が理解できず聞きなおしてのが悪いんだ・・・あっ、こいつ何にもわからないんだ~みたいな・・だって~挨拶と自己紹介くらいしかわからないんだもの。しかも、ピンインがついてないから、何がなんだかわからないの~くやしい・・ボーナスでたら絶対中国語辞典を買うぞ!!!!ばかやろ~(涙)ばーかばーか!!!!!!!
2004年10月27日
コメント(1)
オークションの関係で中国人の友達ができた!!!すっご~くうれしいです、でもPCで中国語を出すことできない・・できるのなら誰か教えて~まだ、男か女か年齢もわからないけど・・・でもちょっと世界が広がるでしょ。これでちょっとだけ新しいPCを買う気になったかも・・・昨日ヤマダ電機に行って見てきたんだけど、デスクットップのかわいい奴・・・19万危なく買うとこだった。でも、欲しいよ。大きな画面で色~んな機能があって。ううーんでもまだまだ買えませんけどね。
2004年10月25日
コメント(1)
昨日のこともあって、そうたをお泊りに行かせることに賛成したパパ。家からはちょっと遠い、私の親のところに泊まる事になりました。8月にパパの親のところに泊まるといってできなかったそうちゃん。いつも行く気は満々。でもいざとなるとパパがかわいそうになるらしい。今日も朝別れ際、パパは一人で頑張るからそうたも頑張れ~なんて同情を引いて行かないで~と心でいっている。まったく親がそんなんだからだろ!そうたは行く気満々なんだからほっといてよ!と言い合いに・・・だってさ~今日は私も夜勤でいないしさみしんだかしらんけど少しお前も頑張れよ~みたいなね。パパがこの家で一人になるのは初めて。確かに一人は寂しいけどね。でも、そうたももう三歳なんだから、お泊りくらいできないとね。かい兄ちゃんなんてとっくに出来てたよ。彼は一歳にはもう泊まってたよ。オムツもね。そうそう、比べてはいけません。お兄ちゃんは自分よりうえなんだと思うことが大事ですと。今のそうたは同等だもんね、それはだめなんだって。上下関係を学ぶことも大事だとか・・・・やれやれ。皆でがんばろ・・・
2004年10月23日
コメント(0)
行ってきました。6ヶ月検診からろくに検診なんて受けていなかったそうちゃん。なんとなく気になっているところを、指摘されましたね。さすが、保健師さま。そうたの内気な性格、内と外での大きな違い・・・これはやっぱり、いいことではなかったのです。親としては、どこにでも連れて行けるおりこうさんだったのだけど・・・だって歯医者に行って黙って座って待ってる子なんて珍しくない?美容室だっていけちゃうんだよ?でもやっぱりそれは、ちょっと違って・・・なんとういうか~外でも自分を出すことができなければだめだということらしい。そうたは、何でもわかっているからこそ、何もできなくなっているという・・・挨拶すらできないし、人と会話することもままならない。今は託児という小さな世界だけれど、来年からは保育園に行き沢山の人と接し色んなことを身につけるだろうと・・保育園に行くことは必要だと。託児の中でも本領を発揮できていないのです。ワンパクな喧嘩の中には入っていかないし、だだをこねて大声で泣くこともないらしい。多少はあるけれど、家と同じまではいかない。うう~ん。来年保育園に入ってからの様子も見せてなんていわれたときには、やっぱり????って。これって心配の域なのねって。ただの人見知りも度が過ぎるんだよね~パパに言ったら心配しちゃってどうもなんないの・・・自分の小さいころと同じだとか、だから大丈夫だとか言い聞かせて。あんたとは違う人間なの!親子でも違うの!って。そしたらお母さんに聞いてみるって・・・始まりました、何でもかあさんかあさんてあんたは・・そしたら母さんに聞いて何が悪いときた、なんか聞いたことあるなこれ・・・・今やってる坂口健二のドラマみたいじゃない?そう思いながら、笑っちゃった。そしたら我に返ったのか、自分も笑ってたけどね。救いようがないね。そんなマザコンは置いといて・・・言われた訳じゃないけど、これってこのまま大きくなったらひきこもりとかになるんじゃないかなって、思うわけ。だって人とのかかわりが苦手で、自分を出すことができないなんてどう考えたって学校に行きたくないよね?なんかそう考えると怖くてたまらない。でも今は、まだ三歳だし、兄ちゃんのアホさ加減を見ているから自分はどこまでやったら怒られるかわかっている、だから外でおさえられるといってくれているから、まずは来年まで気長に待つとしよう。子育てって本当に難しいと思った検診でした。
2004年10月22日
コメント(2)
まったくなにがかっこいいのか。敵の名前が「アリエナイザー」それもアリエナクナイ?パパはCDを借りてきて子供と三人で歌っている・・私はといえば、興奮した子供らに撃たれて死んでいる。そこで、「お前はもう死んでいる・・・」っていうんだからうける。なぜそこで北斗のケン??????はっきりいって、やってらんないんだよねっていいパソコンに逃げている。コンポからは、「もし、君たちの前にアリエナイザーが来たら、俺たちを呼んでくれ!」なんていっている。私は笑いながらアリエナイザーよりあんたら、ホントに来るのかい?って振り向いたら・・・三人で、「はいっ!」「わかりました!」っていってんだから世話ないね。また来た!どきゃんどきゃん!と私は撃たれるのだ。そうだ、こんな時デカレンジャーに助けてもらおう!!!
2004年10月14日
コメント(1)
年齢もいっています。安いものではお肌が満足してくれません・・・一度いいものを使ってしまうと、そこから抜けられません。それでも、たっぷり使いはできないので、本当の効果がでていないかも・・・・・・・でもやっぱりやめられない。またなくなってきた、買うしかないわけ。参ったなあ~そんな金かける顔では決してありません。でも人前にさらす以上、かさかさのしわしわではお話にならないわけで・・・それじゃなくても乾燥肌なので人一倍気とお金がかかる。ちょっとうんざりだな・・・これがずっと続くわけ???
2004年10月13日
コメント(0)
年に二回しか取れない私の三連休・・・それもおかしいとおもうのですが。ッ土曜日から今日まで。最終日の今日、パパは仕事で子供たちと三人なのですが。しかも、あめ。公園でもと思っていたのですが・・・・なにしよう。掃除はもちろんだけどさあ~どうか子供たちよ、けんかをしないで仲良くしていてね。ママをそっとしておいて~けんかの仲介に入るのは、もうたくさんで~す。
2004年10月11日
コメント(1)
また衝動買い。子供服って、安くていいやとずっとおもってきたけど、ちょっといい服を着せると、やっぱりいいものはいいんだなってわかったというか・・・安いものだと割りと、お下がりにできないくらいいちねんでこたこたになってしまう。ところが、いいものだと何シーズンも着れたりするのです。もちろん、バカ高いものは別として、それなりの値段のもので十分です。それでも、私たち親が来ているものより高かったりする・・・・パパのいいものなんかは特に高いので、そうそう買うことはできませんが・・・やれやれ痛い出費でした。だってパパが急に買おう!っていうから、18000円も買ってきた。
2004年10月10日
コメント(0)
今日はかいの最後のお遊戯会でした。年長とだけあって、去年に比べるととっても上手になっていました。子供のそうゆう頑張ってるとこをみたら、涙が出てきます。そういうお母さんきっと多いと思うけど・・・・何せ感動するんだよね~えらいぞ~って。目に涙があふれ、かいが見えなくなってしまった。そこで我に返った・・・泣いてどうする?そしたら横でも涙を流している男がいた・・・おいおい、あなたもかいパパよ・・・・そんなこんなで、一時間半というあっという間で幕を閉じたのです。最後はかいたちの手話で、切手のない贈り物でした。女の子は手話をしながら大きな声で歌っていましたが、男の子達は、手話でいっぱいいっぱいという感じでした。よく、女は二つのことができて、男は一つのことしかできないっていうじゃない、まさにその通りでした。でも感動したな。来年はそうたが始まるんだよね~きっともっと涙するね。それより、この頑固者のそうたが、出来るかどうかの方が不安だったりするのです・・・・かいにいちゃん、お疲れ様。今日はおばあちゃんちにお泊りにいけてよかったね。
2004年10月09日
コメント(0)
ある日の夕食中、まま!そうたはお腹を切って出てきたんだよね?はい?そうたは、産まれる時ママのお腹を切ってもらって産まれたんでしょ?じゃあ僕も?いいえ、お腹は切っていません。エー???????????????じゃあ・・・・僕とそうたは・・・・・・誰から産まれたのお?????おいしい食事もまずくなるこというんじゃないわよ!と思ったけど、ココはまじめに答えようと考えた。すると横からぱぱが、お前たちはママのお尻・・・・こらあ!!!!適当なこと言うんじゃねえよ!!!そうです。パパは難しいから適当に言おうとしたのです。それだけはいけません。しかもお尻はないでしょ!色々考えて本当のことを伝えました。男の子にはない00と00の間からちゃ~んと産まれてきたんだよ。元気に生まれたんだよ。と伝えました。やっと納得した兄ちゃん。ふ~んだからママにはちんちんがないんだね。そうだよ。良かったね、パパのお尻から生まれなくて。。これじゃ膿まれるっていう字になっちゃうね。 って食事中の話か????お願いだから食後にしてよ(涙)
2004年10月07日
コメント(0)
中国語に、はまってます。ちょっとマニアックだけど今は中国はちょっと注目されているとか。。。な~んて昔から中国語が好きだったんです。本格的に勉強したいと思ったのは、働いている中で中国人の方や色んな国の方が来るとこ。で、ちょっと覚えたいな~って。英語はしゃべれないけど、一言ずつ言ってもらったらなんとかわかるでしょ、別に本格的な英語じゃなくても何の問題もないし、病院には通訳みたいな子がいるから。こないだモンゴルのかたがお産されました。聞くと、大学の研究員だとかっで、なんと!!モンゴル語を初め、ロシア語、英語、日本語と四ヶ国語も話せるの!しかも独学だよ。頭がいいとは思うけどすごい努力だと思うんだ~つめの垢でも欲しいくらい。だから、せめて好きな中国語でも勉強したいなって思ったって訳です。ちょっと想像していたより簡単かも?なんて思ったりして、子供たちにも発音させたりして。結構楽しんでいます。もちろん普通に話せるのはず~っと先だし、もちろん飽きる可能性も、おおあり!そんな横で「中国にはいつごろいかれるのですか?」と、笑うパパ。そのうち必ず連れてってやるわい!
2004年10月06日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


