杉ですか?でも皮を見ると唐松みたいな・・・
樹種はなんでしょう?
目の詰まった良い丸太ですね。

私の所も製材所です・・・(笑)
(2008.02.21 11:24:06)

住まい 無垢材 インテリア 内装 床 リフォーム 木の家 モダン 住宅 千葉県 野田市 工務店 大工

Profile

大工の荒井

大工の荒井

2008.02.20
XML


別にパソコンが壊れたわけでも・ネタ切れという訳でもないのですが・・・(汗)

ランキングも、かなり落ちてるんだろうな~。皆さん応援ポチリお願いします(笑)

建築?リフォームの役立つ情報は
ココでも見れますよ。クリックして覗いてみよう!
あ゛!・・・アノ人があんな順位に??
役立つ内容はココでも見れます!

■ ■ ■ ■ ■ 今日のテーマはこれです⇒ 木の家を建てたい!  ■ ■ ■ ■ ■

先日、用があり久しぶりに製材所に行って来ました。前回行ったのは何年前だ?(笑)

あ~銀杏(イチョウ)のまな板の製作依頼があったときかな?

あの時の銀杏の板の残りがあるんだよね~。湿度が高くなると香るんだよね~。

ちなみに、まな板の等級は、皆さんご存知のヒノキ、その上級がイチョウ

最高級がヤナギです。他にはヒバやカヤ・キリなどもあり。

ま~余計な話は置いといて、前回【 骨太の桧柱 】という内容をお届けしましたが

7寸角は細いのか?と思ってしまう写真をお見せしたいと思います。

ちなみに7寸角はこのくらい・・・
吉野産 桧7寸角

何となく分かりましたか?しかし、この7寸角を圧倒的に凌駕する材料がコレだ!































杉丸太

どんだけ~!太すぎ!!

え?手が小さいんじゃないかって?それでは

車と比べてみましょう!

その写真がコレだ!































ヒノキ スギ ケヤキ丸太

トラックのスグ右隣にあるのが先程の写真の丸太です。

軽自動車のタイヤと同じくらいの直径ですかね?

ちなみに右側に写っているのがケヤキ。直径約1メートル!


木の家を得意とする工務店さんやビルダーさん、設計事務所さんでは

付き合いのある材木店や製材所が必ずあります。

これから、木の家を建てたい!とお考えのあなた!

自分達の家に使われる材料はどのような物か見てみたい!と思いませんか?

是非施工業者などに相談して自然の木・無垢材を見学するのも悪くないと思いますよ。

_________________________________________

f0059374_144336.gif 最後までお読み頂きありがとうございました
←ポチっとしていただけると嬉しいです→
いつも応援クリックありがとうございます
f0059374_144336.gif

書き込んでくださったコメントには
必ず返事を書きますので、また遊びに来てくださいね~!


住まいに関する 【こんな内容の日記書いて!】 というリクエストに

私流の考えでお答えする リクエストブログ 始めました!

おすすめ商品は? あれってどうなの? というリクエストもお待ちしております。

掲示板 (公開)でのリクエストは コチラ から  メールボックス (非公開)でのリクエストは コチラ から 

この他、 日記のコメント の方に書き込みでもOKです。  住まいに関する悩み相談室はコチラ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.21 19:43:47
コメント(8) | コメントを書く
[自然の木 無垢材を学ぶ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:木の家を建てたい!(02/20)  

タッキーGOGOさんへ  
大工の荒井  さん
>杉ですか?でも皮を見ると唐松みたいな・・・
>樹種はなんでしょう?
>目の詰まった良い丸太ですね。

恐らく杉だと思います(汗)杉と唐松は似てますからね?

赤身の部分だけでも、カナリ目詰まりしてますよね?欲しいけど、ドコに使うんだ?

他には欅の尺5寸角の10Mなんていうのもありましたけど、お値段はいくらなんだろ・・・(怖)

>私の所も製材所です・・・(笑)

タッキーさんの所にも良い材料が沢山あるのでしょうね?羨ましい。今度覗きに行こうかな?
(笑) (2008.02.21 19:38:26)

Re:木の家を建てたい!(02/20)  
こんばんは。
7寸角なんてほとんど使いませんからね・・・
っていうか、重いんですよね・・・
丸太なら結構良く使う・・・
これまた重いんですよね・・・ (2008.02.21 21:10:51)

雪国のカーペンターさんへ  
大工の荒井  さん
>こんばんは。
>7寸角なんてほとんど使いませんからね・・・
>っていうか、重いんですよね・・・

うん、まず使わない!&重いから取り扱い注意!

ま~普通に考えて3・5角の材積4倍だからね~。おもさも4倍・・・値段は4倍以上・・・

>丸太なら結構良く使う・・・
>これまた重いんですよね・・・

丸太はこっちでは、農家の桁なんかに使うくらいかな・・・

重いし、墨付けが大変・・・
(2008.02.21 22:16:49)

さぼりすぎは私  
バード さん
久しぶりです。
生きてますよ!!!
元気そうで何よりです。
柏崎も一段落。復興支援に入りました。
(2008.02.22 00:21:39)

Re:木の家を建てたい!(02/20)  
ソムニ♪  さん
どうも♪足跡からやってきました♪
私は工務店の総務課で働いています。まだ駆け出し総務で(汗)知らないことばかりで、勉強がてらHPを書いています。
荒井さんは職人さんだけあって、凄いブログですね~~
この写真を見たら、今度は現場や取引先の材木屋さんとかに行ってみたくなりました!

まだまだ、本当に新人の総務なんで(涙)
(2008.02.22 00:39:31)

バード・防人さんへ  
大工の荒井  さん
>久しぶりです。
>生きてますよ!!!
>元気そうで何よりです。

あ~バードさんだ!お久しぶりです!&久しぶりの対面?嬉しいです。

ツッチャンさんのブログを通じて、バードさんの活躍は拝見していますよ。

>柏崎も一段落。復興支援に入りました。

手伝いに行けずスミマセンでした。

ツッチャンさんとコラボレーションの東京の現場があるそうですね?邪魔しに行こうかな・・・(笑) (2008.02.22 19:39:15)

ソムニ♪さんへ  
大工の荒井  さん
始めまして&初コメントありがとうございます。

>どうも♪足跡からやってきました♪
>私は工務店の総務課で働いています。まだ駆け出し総務で(汗)知らないことばかりで、勉強がてらHPを書いています。
>荒井さんは職人さんだけあって、凄いブログですね~~
>この写真を見たら、今度は現場や取引先の材木屋さんとかに行ってみたくなりました!

>まだまだ、本当に新人の総務なんで(涙)

総務ですか、ま~何事も勉強ですよね。頑張ってください。また遊びに来て下さいね。 (2008.02.22 19:41:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

大工の荒井 @ 【タッキー】さんへ >荒井さんのところも断水の影響がある地…
大工の荒井 @ クレアの二人さんへ >いつのまにブログ書いたんですか?(笑…
【タッキー】 @ お~~ 荒井さんのところも断水の影響がある地域…
クレアの二人 @ Re:断水(05/19) いつのまにブログ書いたんですか?(笑) …
大工の荒井 @ るいるい415さんへ 返信遅くなりました。 >ご無沙汰してま…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: