住まい 無垢材 インテリア 内装 床 リフォーム 木の家 モダン 住宅 千葉県 野田市 工務店 大工

Profile

大工の荒井

大工の荒井

2008.02.20
XML


別にパソコンが壊れたわけでも・ネタ切れという訳でもないのですが・・・(汗)

ランキングも、かなり落ちてるんだろうな~。皆さん応援ポチリお願いします(笑)

建築?リフォームの役立つ情報は
ココでも見れますよ。クリックして覗いてみよう!
あ゛!・・・アノ人があんな順位に??
役立つ内容はココでも見れます!

■ ■ ■ ■ ■ 今日のテーマはこれです⇒ 木の家を建てたい!  ■ ■ ■ ■ ■

先日、用があり久しぶりに製材所に行って来ました。前回行ったのは何年前だ?(笑)

あ~銀杏(イチョウ)のまな板の製作依頼があったときかな?

あの時の銀杏の板の残りがあるんだよね~。湿度が高くなると香るんだよね~。

ちなみに、まな板の等級は、皆さんご存知のヒノキ、その上級がイチョウ

最高級がヤナギです。他にはヒバやカヤ・キリなどもあり。

ま~余計な話は置いといて、前回【 骨太の桧柱 】という内容をお届けしましたが

7寸角は細いのか?と思ってしまう写真をお見せしたいと思います。

ちなみに7寸角はこのくらい・・・
吉野産 桧7寸角

何となく分かりましたか?しかし、この7寸角を圧倒的に凌駕する材料がコレだ!































杉丸太

どんだけ~!太すぎ!!

え?手が小さいんじゃないかって?それでは

車と比べてみましょう!

その写真がコレだ!































ヒノキ スギ ケヤキ丸太

トラックのスグ右隣にあるのが先程の写真の丸太です。

軽自動車のタイヤと同じくらいの直径ですかね?

ちなみに右側に写っているのがケヤキ。直径約1メートル!


木の家を得意とする工務店さんやビルダーさん、設計事務所さんでは

付き合いのある材木店や製材所が必ずあります。

これから、木の家を建てたい!とお考えのあなた!

自分達の家に使われる材料はどのような物か見てみたい!と思いませんか?

是非施工業者などに相談して自然の木・無垢材を見学するのも悪くないと思いますよ。

_________________________________________

f0059374_144336.gif 最後までお読み頂きありがとうございました
←ポチっとしていただけると嬉しいです→
いつも応援クリックありがとうございます
f0059374_144336.gif

書き込んでくださったコメントには
必ず返事を書きますので、また遊びに来てくださいね~!


住まいに関する 【こんな内容の日記書いて!】 というリクエストに

私流の考えでお答えする リクエストブログ 始めました!

おすすめ商品は? あれってどうなの? というリクエストもお待ちしております。

掲示板 (公開)でのリクエストは コチラ から  メールボックス (非公開)でのリクエストは コチラ から 

この他、 日記のコメント の方に書き込みでもOKです。  住まいに関する悩み相談室はコチラ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.21 19:43:47
コメント(8) | コメントを書く
[自然の木 無垢材を学ぶ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

大工の荒井 @ 【タッキー】さんへ >荒井さんのところも断水の影響がある地…
大工の荒井 @ クレアの二人さんへ >いつのまにブログ書いたんですか?(笑…
【タッキー】 @ お~~ 荒井さんのところも断水の影響がある地域…
クレアの二人 @ Re:断水(05/19) いつのまにブログ書いたんですか?(笑) …
大工の荒井 @ るいるい415さんへ 返信遅くなりました。 >ご無沙汰してま…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: