So What?

So What?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

So What?

So What?

Favorite Blog

Junky Junction 二木らうださん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
milke's Foundry milke_brooksさん

Comments

So What? @ Re[1]:鎌先温泉へ日帰り入浴へ行った話(03/09) 元島根県民さま> 狭い所に詰め込まれた小…
元島根県民@ Re:鎌先温泉へ日帰り入浴へ行った話(03/09) 訪問したところ想像以上に温泉街が小さく…
So What? @ Re[1]:去年の鉄道フェスタの話を今頃になって書いてみる(02/06) 二木らうださま> 今回は会場に居なくて書…
二木らうだ @ Re:去年の鉄道フェスタの話を今頃になって書いてみる(02/06) 「ちょすな」の文字を見ると、今年も元気…
So What? @ Re:小原温泉へ日帰り入浴へ行った話(03/23) 調べてみたらこんなのが。 <small> <a h…

Freepage List

2008.10.29
XML
副題:「インクジェットプリンター用デカール用紙人柱報告その6」


皆様お久しぶりです、無事に生きてましたw


今回のネタはコレです。





いるかのイラストが良く目立つJFEスチールの私有コンテナU19Aでして
宮城野でも普通に見ることが出来るので、まず実物写真を確保しました。







これらの写真を基にしてデカール原稿を作成し、いつものように印刷したのですが






デカール余白を逃がすために本体にスチレンボードを一時的に貼り付け





どうしても貼り重ね部分が出来ますがそこの印刷箇所は最小限にとどめ
妻板に貼る分は余白を貼らずに逃がして乾燥後に切り取るようにします。






気泡が残ったらしょうがないやと思ってやったので
拡大するとちょっと恥ずかしいのですがw





これから作られる方には彫りが浅い朗堂のコンテナをおすすめしておきます。


実は今回作ったのは増備分でして、前回作ったのはちょっと失敗したのでした。
印刷してクリア吹きをしたら何故か艶消しになった部分があり、
クリアを重ね吹きして貼ったら乾燥までの間にその部分が滲んだのであります。
どうもベースフィルム自体にダメージがあったようで。





ちゃんとできた部分は問題なかったのですけれどね。





そんなワケで全員集合するとこんな感じ、





混ざっている見慣れないコンテナについては稿を改めます。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.21 20:37:05
コメント(6) | コメントを書く
[鉄道・バス・街並み模型類] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: