2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
夏休みも残すところあと一週間になりましたねw。も少しで、子供たちの3食昼寝付き!?から解放されるかと思うとホッとします☆今年の11月でパートを卒業予定です話が上まで上がったので、とりあえず。。。私の少し後?に一つ下の子が、同じように契約社員になりたいと志願したみたいです。でも、断られたって・・・まぁ、私が言うのもなんなのですが、あまり仕事に対しての考え方がね・・・。ちゃんと仕事ぶりを見て、選んでくれたこと、ありがたく思っています。どこまで出来るか分かりませんが、体力・気力続く限り頑張りますお楽しみのレストローズのお買いもの、ダンスもまだまだあきらめませんよ楽しみの一つ二つないと、爆発しかねない私なので、適度にガス抜きとして楽しみたいと思っていますねぇ、私がこんな風に生きていくなんて、今のわが子たちを見て、同じくらいの小学校の頃に想像もしてなっかた。。。ううん、どこかちょっと分かってたかも。。。ねぇ、この子たちを通して、私がやりたくて出来なかったことを夢見てるのかな。。。私が空港で働くって分かった時、話題の共通性が多くなって、えらく喜んでたよ。いつまでも子供じみてて、なかなか成長出来ない私だけど、やれるだけやってみるね。
2010年08月24日
コメント(0)
今日は珍しくもう一つアップ☆実はちょっと悩んでて、、、、・・・・・でも、こう書きながらも答えは出てるのかなぁ~とか思ってみたり。悩んでるというよりも、複雑な心境なのかもw。私の心をこんなにも複雑にしているのは、、、、、「仕事」この不景気なご時世にわがままも多少言いながら、働かせていただけるだけありがたいことなのですが・・・。仕事に不満とかではなくて、、今パートタイマーで働いているのですが、契約社員にしてもらおうかどうか。。。たくみに中学受験を考えているので、やはり先々のことも考えると、大きなお金が動くんですよね。旦那は昇格したのですが、立場が上がると残業がなく、むしろ収入が減ったぐらい?!私の収入はほぼ、受験費用の貯蓄に回っていたのですが、塾代やら習い事代が大きく掛かってくると足が出るので、必然的に私の収入で補うことに。細かく計算すると、これではいかんなぁと。本当はたくみが中学に上がった時に契約社員に~~と考えていたのですが、これでは間に合いそうもないので、来年の1月からか若しくは、今年の12月から上げてもらえたらなぁと考えています。勢いがあれば、これで!!とも思うのですが、自分の体力的なことや、子供のことや、家事のことや、、、今のパートの時間でアップアップな自分なので、正直、契約でやっていく自信がありません。・・・でも、自信云々ゆってる場合じゃないから、、、、、、、やれるだけやってみるか!?と自分に言い聞かせています。やれるだけやってみようか。。。
2010年08月01日
コメント(0)
今日は甥っ子の誕生日です♪うちのたくみと同い年~~☆はやいもので、11年です。たくみが5月生まれで、甥っ子は8月。いつの間にこんなに生意気小僧になったのやら。。笑
2010年08月01日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
