2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
スパクラのウォーキング・インストラクターのひとり、生嶋聖子さんが、30's styleというサイトでインタビュー出演・掲載されました!http://www.30style.jp/写真もいいし、熱い想いの伝わってくるインタビューです♪ご自身が輝く生き方が、他の人も幸せにできるんだ、っていうステキなパワーがみなぎってます。madokaも生嶋さんにお会いしましたが、ホントにエレガントで綺麗な女性です!スパクラにいると、みんなこうして輝いてくるのかな。なんか私も輝けそうな気がしてきます。(^^ゞ
February 27, 2005
コメント(2)
ご無沙汰しております。小村ユミです。スパークラーズの新講座「☆サルサでシャイプアップ☆」会員の方々から開催への熱いオファーをいただいておりましたサルサ講座。3月から開催決定です!本日、私も体験してみましたぁ! 楽しかった♪とっても!講師は、フアン・ルイス先生95年にキューバ国立民族舞踊団ダンスコースを受講されていて・・・・現在は日本スペイン協会(カサ・デ・エスパーニャ)にてサルサクラスを受け持ってもいらっしゃる・・・・。南米チリ民族舞踊団「チリ・リンド」のメンバーでもいらっしゃる先生だから・・・そんな、ラテンの熱いハートが伝わるようなレッスンでした♪簡単な4パターンのステップを教えていただきました。(バリエーション付けるともっと素敵になるのぉ・・奥が深い!)ウォーキング会員のFさんは汗びっしょりで踊っていらっしゃいました。「これは・・・痩せますねー!」との感想。スパークラーズのスタジオはウォーキングレッスンでもサルサでも、冬でも冷房入れているのでございます。熱い女たちの集まりなのでございます。うふふ。男性はリードを覚えるまで3ヶ月はかかるそう・・・・(女性はとても楽ですね・・・)勿論、わたくし小村ユミは、「女性をリード出来るぐらいカッコヨク踊れるように・・・・・・なってみせるサ!それがサルサなのサ!」・・・・と、みんなに決意表明をしてしまいました。(スパクラの夏のパーティはサルサが踊れるクラブにしましょ・・・と楽しみも増えるのサ!)3月4日(金)19時30分から楽しいサルサのレッスンが始まります!ラテンな気分の皆さま、どうぞお集まりくださいませ。私と一緒に踊りましょう!弊社スパークラーズは楽しい講座をどんどん新規で開催していきたいと思っております。ご意見、ご要望など・・・・沢山お待ちしております!!みんなで楽しく ブラッシュアップ&シャイプアップ! なのサ☆
February 25, 2005
コメント(1)
ユミさんが先日、某大手フィットネスクラブに行ってきて、春からウォーキングスクールをスパークラーズで担当させてもらう話を決めてきたみたいです。まだ私も詳しいことは教えてもらってないんですけど、フィットネスクラブでもウォーキングを採用してくれたり、またスパークラーズにその話をいただけたりするって、それだけでワクワクものです。これでまたユミさんの想いが、より多くの人たちに届きます。我々スタッフも、さらにがんばらないといけませんね。
February 22, 2005
コメント(0)
ブログの更新に使ってるパソコンが突然調子が悪くなってしまい、この土日は友達にどうしたらいいか、泣きつきながら過ごしてしまいました・・・まだ直らないので、別のノートパソコンを借りて、とりあえずこれを書いてます。ホント、パソコンが具合悪くなるとどうしようもないですね。なんか悲しい気持ちです。今日は、六本木ヒルズで、ウォーキングのセミナーでした。寒いし、天気も悪かったのですが、多くの方々にご参加いただき、本当に感謝です。ユミさんの話やレッスンを受けて、新たな自分を皆さんがみつけてくれることを、心から祈ってます。そうそう、今日は応援でmayuyuが来てくれました。大学1年だって!カワイイの♪いっしょにがんばれる仲間とまた新たにめぐりあえたんで、とてもうれしいです。みんなで盛り上がっていけるといいな。
February 20, 2005
コメント(0)
以前にもご紹介しました紗亘右京先生の占い講座ですが、ご好評につき、本格講座をスパークラーズで、開講していただく運びになりました!講座は「宿曜」「九星」「手相」「家相風水」を順次開講します。最初の講座は、前回の講座でも大人気の「宿曜術」です。日時:3/19&3/26(土) 13:00-16:00場所:Studio1受講料:\16,000 宿曜円盤を\2,000で希望者に販売全6時間の講座で、自分でも宿曜がみれるようになるというお勧めの講座です。前回の講座で右京先生が宿曜円盤を駆使して、なんか人間関係(家族とか相性とか)を図式にして解いていく様がすごく印象的でした。あれが自分でできるようになると思うと、かなり興味深いです。まだご予約いただけますので、ご興味のある方はご連絡ください。講座の詳細は、スパークラーズのホームページでご案内してます。
February 17, 2005
コメント(0)
バレンタイン、皆さんいかがお過ごしでしょうか。ユミさんの話ですと、ヨーロッパではバレンタインデーは男性が女性に花を贈るのが慣わしだそうです。本日は、スパークラーズには、殿方から花束がいくつか届きました!ユミさんの教育が行き届いてる??(*^_^*)お花を贈ってくださった皆様、ありがとうございます。スパークラーズの女性一同、心から御礼申し上げます。m(_ _)mまた、そういうわけで、ユミさんは一切「義理チョコ」を贈りません。スパークラーズによくいらっしゃるMさんも、ユミさんからチョコがもらえず、ガクゼンとしてました。(^^ゞなので、殿方の皆様、ご了承くださいませ。さて、バレンタインにあわせて、初めてノベリティを作りました。ハート型のメタル製キーホルダーです。もちろん、SPARKLERSのロゴ入り。なかなかキュートなデザインで、しかもハートからオーバルに変形可能というすぐれもの?です。生徒のみなさんや「ユミさんの義理チョコ」がもらえなかった皆様に差し上げたりしてます。私もかなり気に入ってまーす♪
February 14, 2005
コメント(2)
先日、ユミさんが京都大阪に出張してきました。関西方面でもお仕事が増えるのかな。で、そちらの皆様が、このブログを読んでくださってると聞きました。感謝ですぅ。うれしい♪ますますがんばって書かなくちゃ・・・ (^_^)vその席で、ユミさんは私の名前を公開したらしいのですが、皆様から、ブログにも名前出した方がいいと、アドバイスをいただいたとのこと。実は、私は先月の半ばくらいから、ユミさんに言われてこのブログを担当させてもらってます。名前は出さなくていいかな、って思ってたんですが(^^ゞユミさんからも出していいよ、と言われたので、本日初公開!(*^_^*)まどか、です。これからもがんばって書きますので、応援よろしくお願いします。m(_ _)m
February 12, 2005
コメント(0)
皆様は藤沢あゆみさんをご存知でしょうか。恋愛系のメルマガで有名な方で、実はユミさんととても懇意にされてます。本も出版されてて、増刷されるくらい売ってる方です。すごいなあ。それで、amazonでも新刊の予約販売キャンペーンをやられてて、今、第2位だと、ユミさんから聞きました。(1位は糸井重里さん。の、次って、それでもスゴクない?)ユミさんも応援にすごく力入ってて、陣中見舞いに伺ったりしています。今度、あゆみさんとスパークラーズのお仕事でタイアップができるかもしれないので、それもとても楽しみにしています。スパークラーズもいろいろな人のお力を借りてがんばっています。どうか、あゆみさん共々、スパークラーズをこれからもよろしくお願いいたします。\(^o^)/
February 10, 2005
コメント(2)
うちで講座を持ってらっしゃる夏海先生に私の足裏をみてもらいました。歩きながら足型を取ってもらって、歩いてるときの体重のかかり方とかが一目瞭然。(゜o゜)先生にいい方だと言われたけど、ちょっと外側に体重がかかってたり、つま先が浮いてたりビミョーに狂ってるみたい (^^ゞでも、体験したことで、足裏バランスや正しいウォーキングの重要性が少しわかってきた感じがします。夏海先生、ありがとう♪
February 9, 2005
コメント(0)
今日は打ち合わせで、フットケアの第一人者の笠原先生とお会いできました。先生は足裏のバランスが、健康の基本であることを、理論的科学的に著述もされており、この方面で多くの実績を上げてらっしゃいます。スパークラーズとは「足」という接点から、まるで運命かのごとく、引き寄せ合って、ユミさんと笠原先生がコンタクトしたんです。笠原先生考案の外反母趾矯正ストッキングとか、サポーターやテーピングを加えると、ウォーキングとの相乗効果で、驚くほど脚が細くなったりとか、すばらしい結果が得られてます。これから、笠原先生のところと、いろんなプロジェクトをやっていければと思ってます。
February 7, 2005
コメント(0)
実は2月4日は、スパークラーズの創立1周年なんです。ですから、ユミさんに書いてもらおうと思ってたのですが、当然のごとく、この日は超多忙だったようで、書くことができませんでした。近いうちに、多分書いてもらえると思うので、その時まで、ユミさんの書き込みはお待ちくださいませ。ユミさんファンの皆様、ごめんなさい。m(_ _)mさて私も超楽しみにしてた「占い講座」が開催されました。九星と宿曜と手相を右京先生にみてもらって、それらがどういうものか教えていただきました。血液型とかでも、ある程度みえる部分ってあるけど、人間って、もっと複雑じゃないですか。で、この3つで占ってもらうと、そういう自分や周りの人の傾向がよくわかってきて、とても参考になりました。特に宿曜は初めてでしたが、とても興味深いです。で、もっと勉強したい人のために、右京先生がスパークラーズで、本格講座を開いてくださることになりました!追って詳しくご案内しますけど、第一回は3月19日を予定してます。今回の講座を受けた方々は早くも予約されてました。私も受講したなぁ。
February 5, 2005
コメント(2)
2月3日は節分です。皆さんは豆まきはされましたか。最近は関西の習慣も入ってきて、太巻きにかぶりつく、なんて人もいらっしゃったかもしれませんね。節分は文字通り季節の分かれ目です。ですから、春夏秋冬、年4回あるんだそうです。でも特に春の節分は、立春の前日ですが、旧正月ともリンクして、まあ、大晦日気分でありがたがられてるみたいです。つまり、あした2月4日は立春。暦の上ではもう春♪そして、とても大切な日なんです。そのことは、あしたユミさんに書いてもらいたいな。ということで、2/4に続く・・・・(^^ゞ
February 3, 2005
コメント(0)
ある生徒さんが、オーダーパンプスを自分の脚に合うように調整中です。スタンダードなブラックのラムスキンもステキだけど、ネービーのエナメルがとても似合っててかっこいい!この色のヒールの高いパンプスって、オリジナリティと存在感がある。しかも、とても品がいい。それを今、完全に脚に合うまで微調整をしています。ウォーキング+myパンプスで完璧ですよ。(^_^)vウォーキングの効果も目に見えて現れてきてるみたい。レッスン終わってみんなに足が細くなったって彼女、言われてました。椅子への座り方立ち方の時に、揃えた足がこんなに細かったかな!?ってやっぱり、キチンと継続をするって、大事なんですね。ステキだぁ♪
February 2, 2005
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1